注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリー21ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリー21ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-24 05:15:59

センチュリー21ってどうよ?
本社のページは、http://www.century21.jp/

[スレ作成日時]2004-02-15 00:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー21ってどうよ?

  1. 61 匿名

    どんな工法で建てているのか解らん。
    どこがいいのかね?

  2. 62 匿名さん

    全ての店舗は独立自営です。
    個々の店舗の良し悪しは評価できても、センチュリー21全体の良し悪しは評価できないのではないでしょうか。
    赤帽という軽自動車運送の組織がありますが、個々の事業者の良し悪しを評価することはありますが、赤帽組合そのものを悪く言う人は少ないのでないでしょうか? センチュリー21も同じようなものだと考えます。

  3. 65 匿名

    評判悪いですね。
    私も×に1票

    担当は支店長クラスの人だったけれど、
    知識は浅いし話し方もサービス業とは思えない。
    次までに調べて置いてくださいと言ったことで調べてきた試しがない。

    センチュリーが売り主の物件で検討したところがあったのですが、
    よくよく調べてみると、あるべき所によう壁がないので
    買い主負担で作る必要があることが判明しました。

    こんな事が続いたので、センチュリーさんとは縁を切りました。

    あと、地元の工務店の人に評判を聞いたら、
    センチュリー本社は基本、看板を貸しているだけだからと
    責任逃れをする傾向がとても強いそうなので、契約は慎重に行うべきとの
    アドバイスを受けました。(契約書の内容など綿密にチェックする)

  4. 66 匿名さん

    厚木のCentury21加盟店についてご存じの方、いらっしゃいませんか?

  5. 67 匿名さん

    千葉県のセンチュリー加盟店は評判が良くないん
    ですか?

  6. 68 匿名さん

    センチュリー21は、関わらないのが一番です。
    センチュリーへの看板を利用して、犯罪ギリギリの営業を行っている加盟店が殆どですから。
    本社は、見て見ぬフリをして、ロイヤリティーさえ払って頂ければ良いだけなのです。
    1社がダメな加盟店なら、全部がダメな加盟店と決め着けて良いと思います。
    ダメな加盟店を排除する仕組みも無いし、一緒になって研修していますからね
    街ちから、センチュリー21を追い出しましょ


  7. 69 匿名さん

    川口のセンチュリー最悪!!

  8. 70 賃貸住まいさん

    3月末に入居したがあり得ないことだらけ。
    バス・キッチンの電球が切れている。
    シャワーハンガーが破損したまま。
    浴室の鏡・シャンプー置きが汚い。
    各部屋のドア類が白く汚れたまま。
    キッチンの換気扇下のキッチンパネルに汚れが残っている。
    トイレのドアに空いた穴をシールを貼ってごまかしているがシールとドアの色が全く違うし斜めなので目立つ。
    トイレの床が黒く汚れている。
    キッチンの蛇口の先がない。
    浴室の照明を交換してもらい明るい中で見たら、シャワーホースと床は黒く汚れており、浴槽にオレンジ色の粒状の汚れがたくさんある。(2時間掃除したら9割の汚れが落ちた)

    経年劣化とは言えないこの状態での引き渡しは私には納得いかないし後悔している。
    二度と使わないし、知り合いにも絶対に勧めない不動産会社になった。

  9. 71 匿名さん

    ここは戸建注文住宅関連スレなんだけど、何故センチュリー21なんだ?
    間違えちゃったのかな・・・

  10. 72 匿名

    最悪です。 間取図を送ると言われてから10日たちますが全然来ません。 メールも何回もシカトされてます もう買いません

  11. 73 匿名

    松戸市のセンチュリーの山一ハウスから戸建買いました。
    最ッッ悪です。
    どうしても欲しい立地に売っていたので買いましたが、工事の予定が遅れている事と5月の決済に間に合わせたいとの理由で契約とローンの実行を先にやることになりました。
    その後工事はノロノロ。
    家は引き渡した契約にはなっていますが未だに工事が完了せず住めません。
    仕方なく近隣に賃貸を借りて済んでます。
    苦情を言っても「こっちだってちゃんとやってますよ!」と言われ聞く耳を持ちませんし、センチュリー21に直接言っても相手にしてくれません。
    とにかく何とかしたいのですが不動産業者の関係省庁ってどこなんでしょうね?

  12. 74 匿名

    オープンハウスに見学に行ったら注文住宅を勧められました。
    土地を仲介してもらって提携してる工務店で建てました。
    予算内で建てる事が出来たので建売を購入するよりも満足してます。
    地域は横浜市内です。

  13. 75 匿名

    物件検索するためにネットから登録したら、翌日ある一件の加盟店から電話があり、「最近、登録できないというクレームがあるんですが、ちゃんと出来ましたか?」だった。
    出来ていると言うと、こっちの希望条件を詳しく聞き出そうとし、資料を送るから住所を教えろと言う。
    メールで送るように言ったら、渋々納得して電話を切って、メールで資料を送ってきた。
    そして10日ぐらい経ったらまた電話があって「資料はどうなりましたか?」と聞く。
    「どうもこうも、気に入った物はありませんでした」と言うと、「どういう点が気に入らなかったのか教えてください」と。
    「やりとりするなら、すべてメールで!」と言ってもしつこく「これだけは教えてください!」とか不愉快。口調も高圧的だし。
    結局その後メールも来ない(笑)

  14. 76 購入検討中さん

    うちもいっしょでした!!
    いきなり年収とか他のローンの情報とか聞いてきて。
    あったこともないし,話したこともなく物件を見たいがためだけに登録したのに。。。。
    むかついた!

  15. 77 購入経験者さん

    なんか、C21ってえらく評判悪いんですね。ウチは運が良かったのかな。。

    我が家は昨年神奈川県県央地区のC21から建築条件付の一戸建て購入しました。
    担当は50代くらいのおじさんでしたが、こちらからの質問や要求に対する回答には
    当日即答できなくても、遅くとも翌日には返事をもらっていたので、ストレスを
    感じることはそんなにありませんでしたね。

    こちらも素人なので、契約や設計、施工の過程で疑問に思った時に、同じような質問を何度もしましたが、
    こちらが納得するまでちゃんと説明してくれたし、担当以外の別の社員の方も含めて、
    お店の雰囲気も決して悪くなかったです。

    昨年春に契約、秋に完成、入居しましたが、現在までトラブルは皆無です。
    入居後のフォローは引越し後に一回挨拶に来たきりですが、問題も起きてないので気にしていません。

    手放しで褒めちぎるとまでは言いませんが、基本的に不満はなかったです。
    とりあえず悪評ばっかりなんで、こういうお店もあるよってことで。。。

  16. 78 近所をよく知る人

    幸手のセンチュリーは最悪です。
    絶対に人には勧めません。

  17. 79 匿名さん

    友達が勤めてたよ。
    マンションの転売してたよ。

  18. 80 近所をよく知る人

    マンションの転売って?

  19. 81 匿名

    買わないって言ったのに自宅まで来たんです
    こんな事ありますか?

  20. 82 匿名

    私の担当さんは、休みなしに一生懸命やってくれる(;_;)
    内見は常に車で送り迎え。当たり前な接遇が、ごく当たり前にされてる。ただ残念なことに粗利の良い21オススメの戸建てをプッシュ。あとまぁ仲介手数料多く取れるマンションプッシュ。
    姿勢や接遇はまずまずだけど顧客のウォンツをちゃんと把握して欲しいなぁって感じてる。

  21. 83 匿名

    電話で話してた金額が店いったらかなり上乗せされていた
    後で電話で理由聞いた***見たいな声で対応してきた、かなりやばい 天王寺店

  22. 84 匿名

    まず第一。センチュリーで見た物件を違う不動産で契約しようとしたら、管理会社に空き家が無いと言われ、センチュリーに確認したら「うちじゃないと契約できない」みたいな事言われ、仕方なしにいざ契約ってなったら、保証人と保険会社いらんからどこどこのカード会社は絶対に審査落ちないから加入してって言われ、契約したら審査が落ちて、そのフォローが「まあ保険会社とかたてるのが一般ですから仕方ないですよ」って。
    次に末日入居可能って言ってたのに、内装工事に時間かかるって言われ、結局入居可の日程は翌月の20日。管理会社の責任かは分かりませんが、入居予定の部屋を視察しに行ったときは手付かずのままでした。これで今後、何か不備が出たりしたら本当にブチ切れると思います。
    何が一番ムカつくかと言えば、接客トーク下手すぎ。売りつけ丸出しやし、仮にもサービス業やろなめんな
    あとは仲介手数料クソ高かったです。家賃1ヶ月とられました。
    二度と利用しない

  23. 85 匿名さん


    検討中

  24. 86 匿名さん

    センチュリー21って、未だに「釣り物件」で買主募集してるんだね。もうビックリしたよ。
    何でも、21本部に毎月払うロイヤリティーが300万とかで、町の不動産屋さんにとっては
    結構重たい厄介物になってるらしく、月々の支払いだけでも大変らしいから、
    (法に抵触しない範囲で)アンフェアな方法を取ってでも売り上げ出さなきゃいけないご様子だそうです。
    これ、他の不動産屋さんが釣り物件だって教えてくれたので、自分は被害者にならず難を逃れられましたが、
    引っ掛かった方は・・・誠にご愁傷様です!としか言えません。

  25. 87 匿名

    釣り物件って何?

  26. 88 匿名さん

    >>87
    有りもしない架空の格安物件or既に売れちゃった格安物件
    という意味で、客寄せ手段の一つです。
    一昔前の儲からない不動産屋(賃貸、建売両方とも)がよくやってた常套手段で、
    メインは電柱に貼ってたアレです。

  27. 89 匿名

    >>88さん
    ありがとうございます
    ネットでも結構見掛けますよね
    センチュリーに限らず良い担当に当たるのが一番良いって事ですね

  28. 90 匿名

    千葉の北習志野のセンチュリー最悪。ハウスの方。

  29. 91

    不動産営業って、そんなもんでしょ

  30. 92 板ちゃん

    「センチュリー21」って知名度にそそのかされて信用して契約したとたんにセンチュリーから脱退
    そんな感じ、よくありますね
    ネームバリューってやつか

  31. 93 銀行関係者さん

    くだらん

  32. 94 銀行関係者さん

    くんだら

  33. 95 匿名

    くだらなくない

  34. 96 匿名

    のぼらん

  35. 97 匿名さん

    一度関わると電話営業がしつこい。
    すでに、4ヶ月くらい二日か三日おきに電話。
    しかも、毎回夜九時すぎ、もしくは九時半頃に掛けてくる。
    非常識で、心証甚だ悪い。

    物件以前の問題。以後、絶対使わない。

  36. 98 匿名

    そりゃ100万近く入ってきますから…

  37. 99 匿名さん

    センチュリーって
    良い会社と悪い会社があるけれど、

    悪い会社に当たると、
    全部が悪く思えて、避けてしまう。

  38. 100 匿名

    どの不動産屋もそうだけど担当者しだいだと思うよ
    最悪な人には当たりたくないね

  39. 101 購入検討中さん

     柏市青葉台のお店で土地探しを依頼しています。
     近所なので、自分から来店するので連絡をしてくれるなとお願いしたら、ときどきそっとポストに資料が入れられている位で、あとはふらっと顔を出す程度でも丁寧に対応してくれます。なかなか候補地が定まらず、自分でも嫌な客だろうなと思うのですが、懇切丁寧に対応してくれるので、こんなに悪評があったことに驚いています。
     建築は一条に頼もうかと思っていたのですが、ここでもいいかもと心が揺れています。

  40. 102 賃貸住まいさん

    大阪市城東区
    マンションとかの賃貸やってるけど、サイトとかを見て実際に店に行ってみると、その物件は埋まっている。
    埋まっている物件なら掲載しないで欲しい。
    実際に部屋を見せてもらうと、間取り図どおりじゃない。古い設備でも、間取り図上では新品みたいにしてあるから紛らわしいし、期待していた分だけがっくりくる。
    というか、仲介手数料一ヶ月って高くありません?
    確か、仲介手数料って、お客と、物件のオーナーさんからとる分と合わせてそれだけまでならとっていいって基準のはずなのに、お客から一か月分取ってるってことは・・・・・・。

  41. 103 住まいに詳しい人

    センチュリーはフランチャイズだから、仲介料は店によって違うんじゃないの

  42. 104 地元不動産業者さん

    仲介料は賃貸の場合、
    家主、賃借人より合計1ヶ月が宅建業法上のきまり。  不動産屋は借主から一月分もらうと図面にちっさく書いてある家主は何度もつきあう関係だから、手数料もらいづらいから一見の賃借人からもらうのは当たり前!
    それでも家主からは名目変えて何らかの金銭をうけとるけど。
    売買の場合、
    税抜き不動産価格の3%+6万円に消費税

    いづれも上限。
    自分も不動産やってるけど、あきらかに知識不足のコメント多すぎ!!
    仲介手数料ぼったくられるなんてありえんだろ!
    ぼったくられたら関係省庁に言えばすぐ指導がはいるよ!

    嫌なことされて、文句を言いたいのは分かるけど、
    嘘を書く事は、どうかと思います。

  43. 105 匿名さん

    穴守稲荷のC21賃貸物件でついこの前、友人が引越し退去しました。
    退去後、見積もりを待っていた所、見積書が届いた同日に21から電話がきて、勝手にクリーニング他色々なことがもう既に終了されていました。そして「もう見積書に書いてあるのは終わっているので書類にサインして送って下さい。」と言われました、、、おかしいので如何したか聞きましたがその一点張りでした。
    書類が届いてから、まだ了承もも出てないのに勝手に動いてしまうとはあまりにずさんであると思いました。こんな事してくれたら、絶対もめますよ、、、貸主とも借主とも。

  44. 106 匿名さん

    やめたほうが良いですよ
    この会社はほかの会社を首になったような社員の吹き溜まりですね
    最近もほかのセンチュリーで使い込みがばれた社員を雇用したそうです

    不動産屋はしょせん屋なのです
    不動産宅建業社になれません

    価格交渉もへたくそで売主主導の契約しかありません

  45. 107 匿名さん

    106は101へのメッセ

  46. 109 匿名さん

    それにしても「一条」ですか??????

    青葉台の店と一条は「裏金グループ」
    一条の土地探しを依頼
    土地契約をするとあなたの仲介手数料から
    一条の営業マンに謝礼が払われる

    それはそれで世の中の悪しき風習のようになっていますが
    買った当人・あなたのお金ですよ・・・
    感じが悪いよね
    そんな社員がいる一条に建物を任せるあなたはどうでしょうか

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  47. 110 匿名さん

    >106
    自分が売主であれば良い会社と考えて良いですか?

  48. 111 匿名さん

    逆に売主の立場になると
    価格はシビアですね

    土地だけを買うのであれば
    指値を出来るだけ交渉したほうが良いでしょう

    建物付き(建売)の同じ

    注文住宅を同一に発注する場合は
    あまり欲張ると不親切になるかも

  49. 113 匿名さん

    何故フランチャイズに加盟しなきゃいけない会社なのか?そこですよ

  50. 114 匿名どん

    なしてあんた、そんな事今更聞くよ。センチュリーの名前が無いと客が来ないからに決まってるっぺよ!

  51. 115 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  52. 116 匿名

    資料請求した後の営業電話がしつこすぎて鬱になりそうです… 固定や携帯のいろんな電話番号から何度も連続でかけてきたり、もう希望は伝えたのにまた1から聞かれたりしてもうウンザリです。今は話せないので○月○日頃にかけてくださいって行ってるのに「ではその間に資料をお送りしておきます。沿線はどちらで?」と、電話を切らせてくれません。こんな人の都合や気持ちを考えない会社とは一切関わりたくないです。疲れました。

  53. 117 匿名さん

    116さん
    何処のセンチュリーですか
    教えて下さい

  54. 118 匿名

    千葉県ですけどここの物件はなんでトイレの外壁にパイプがあるの?センチュリーの物件はみんなそうなの?

  55. 119 ご近所さん

    私は昨年12月に千葉県に引っ越して、先月両隣(2件ともセンチュリー21)の新築工事が始まりました。
    上部の方か営業の方とかから工事前に一声かかると思っていましたが、一声どころか見かけたのにも関わらず、知らん顔でした。
    騒音・家が揺れるなどは工事をすれば起こることなので仕方がないと思いますが、シカトという事は多少たりとも迷惑をかけるという認識が無いからでしょうか?それとも不動産業界はそれが普通なのですか?
    それにしても挨拶は一般常識だと思いますが…
    一方業者さんは毎回挨拶をして頂き、いつもご苦労様ですという気持ちです。
    一軒家を探している友達がいるのでこの事を話した所、「センチュリーには絶対頼まない」と言っていました。

    どうしても怒りがおさまらないので、投稿させて頂きました。失礼しました。

  56. 123 購入検討中さん

    センチュリー21最悪だった。
    担当した二人を紹介。

    一人目
    ・物件の見学に車でいったが、「車を用意してくる」と言われて10分以上待たされた。おそらくナビに物件住所を登録していたのだろうが、事前に準備して頂きたい。
    ・車の運転が非常に荒い。
    ・道に迷って車を停める ということが五回はあった。
    ・車から降りた後も物件がどこにあるか分からず右往左往。その日は極寒だったが平気で外で待たせる。
    ・最初に問い合わせた物件が無いとのことで、似た物件を紹介すると言われて行ってみたら、全く似たような物件はなかった。

    二人目
    ・こいつは論外。
    ・メールでの質問に返信できない。
    ・後日、電話でメールを受けたことを伝えられたが、その際も質問に答えていない。
    ・物件見学の前日、店舗の地図をメールで送ってほしいと電話で伝えたが、これもメールが来ていない。

  57. 124 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  58. 125 匿名

    センチュリー21という組織自体信じられません。 おとり物件がありその物件を問い合わせても何の応答もなし 頭きて本部にメールしても応答なし 組織自体対応悪すぎ

  59. 126 匿名

    何県何市ぐらい書けよ。びびりドモ。

  60. 127 入居済み住民さん

    千葉のセンチュリー21で新築住宅をかったけど、その後のアフターサービスがひどい
    連絡しても、無視。
    ここでの物件は買わないほうがいいぞ

  61. 128 匿名

    どこのフランチャイズだよ?
    それに、社有物件ってことだろ?
    仲介物件で、アフターはありえないから。

  62. 129 住まいに詳しい人

    自分の理念がある会社の経営者が
    なんで他人の看板借りる必要ある?
    答えは・・・

  63. 131 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  64. 132 匿名

    物件が決まり契約の日に物件が売れて無くなってしまったと言われました。
    次の家を探す事になりそこまでは良かったのですが、家が決まる前にやたらとローンの審査を進められました。まだ家決まって無いのに実印なんて押せますか?
    信じられませんでした。
    Century21千葉県の東船橋○建○

  65. 133 匿名

    南○和のセンチュリーは最悪です!!
    色々調べたら、この人たちのすることは法に触れるとわかり、契約解除を求めたら、手付金は返せないと言われました。たぶん売主は知らないんだろうな、この人たちの悪行を・・・しかるべきところに相談中です。
    家を買うのが怖くなりました。

  66. 134 匿名さん

    南浦和には何件もあるでしょ。

  67. 135 購入検討中さん

    センチュリー21だとか、スミカクリエイトだか、
    そこで家を買おうとした。
    色々話を進めたり、
    設計していたのだが、不審点あった。
    言う事が二転三転する。
    特に金額。
    最初、こちら側から予算を伝えて探してもらってたはずが、
    よくよく見積もりを見てみると予算をかなりオーバーしていた。
    でも、それなりの場所だから、ちょっとがんばってローンを払って行こう、
    そう考えた。
    で、またその後。
    2度目は準備金の金額を伝え、その中でやりくりできるように伝えていたのだが、
    ローンを組む時点でさらに追加で、
    住む前にも半年ぐらい利子を毎月払わなければならない事を知った。
    準備金+さらに利子を毎月12万くらいを半年分、合計+70万くらいかかるワケだ。
    準備金の範囲でやりくりでききるように言ったじゃないかと伝えると、
    「それはかかるものだから仕方が無い」
    そう言われた。
    いや、こっちは家買うの初めてなんだし、説明不足だし、
    それでは準備金だけで住めるような段取りじゃないだろ。
    で、3度目。
    もう、利子はこっちが無知だったと、
    そう飲み込む事にして、がまんした。
    しかし、そもそものキャッシュフローの計算を見ると、
    準備金よりオーバーしている。
    暗算ですぐわかるぐらいにオーバーしていた。
    それを指摘すると、「あれ?」みたいな表情をして電卓を取り出す。
    いや、本当、暗算でもオーバーしているのがわかるぐらい、
    小学生並の数字。
    難しい顔して電卓叩いて、
    「いや、本当ですねえ〜、、、」
    、、、、。
    ちょっとどうにかならんのかい、そう思った。
    今まで何度も不信感があったが、目を瞑って信じて頑張ろうとした。
    けど、そっちから見たら流す仕事の内の一件かもしれないが、
    こっちからしたら一生の買い物。
    そんないい加減にされたら後悔しか残らない。
    今までの時間を返してくれ!と言いたい。
    もう違う所に頼む事にした。

  68. 136 匿名さん

    横浜市センチュリー21○○○○○で建売物件を購入しました。
    家はとても気に入ったのですが、対応・サービス最悪です。
    2度の段取り失敗に加え、銀行での引き渡しの際に私たちの目の前に置かれた仲介手数料を勝手に取られました。何か一言でも声をかけてくれたらまた違っていたと思いますが…とても悔しくて悔しくて涙が出ます。今はこの不動産屋を選んで後悔しています。

  69. 137 物件比較中さん

    先日大阪の心斎橋の加盟店に行きましたが、架空物件ばかりで大阪はそれが当たり前だ!!
    って言われました。こちらがノートパソコン持参で照らし合わせをやらせましたが、問い合わせた
    物件全て無いか家賃が倍くらい高いかわからないかのどれかでした。
    心理的瑕疵物件も多数でした。
    ネットの物件は諦めろ!とも言われました。

  70. 138 匿名

    それならネットに物件なんか載せるなよって言ってやりたいね

  71. 139 銀行関係者さん

    まあどうせ遅かれ早かれ問題起こして消えていく会社なんだろうな。

  72. 140 入居済み住民さん

    そうですね。
    私の場合、物件は良かったので担当の態度が微妙でもあきらめきれませんでした。
    でも買うまでにとてつもないストレスを感じました。

  73. 141 e戸建てファンさん

    他者から仲介してもらったらだめなの?

  74. 142 匿名

    物件見学だけしに行ったつもりが、簡単なアンケートだけ書いてもらいたいと事務所まで、連れて行かれ、アンケートどころか、契約までさせられそうになり、物件見学したその日(日曜)に「今日中に手付け金○十万払ってください。日曜は窓口は開いてないけど、ATMは開いてるから、お金おろせますから!」と言われ、一回家に帰りよくよく考え、やり方がおかしいと思い、その物件は断りました。しかし、夜7時に事務所に誤りに来いとしつこく電話が来て、契約もしていないのに何で、謝らなきゃならないの!?と思いました。

  75. 143 購入検討中さん

    しかし、ここの住民の無知さには頭が下がるね(´Д` )

  76. 144 匿名さん

    手付金払った後だったから他社から仲介とかはもう駄目でした…。
    売主の方はとても良い方で、「不動産屋なんて失礼なやつが多いから」と言われました。
    でも小さな会社とは宣伝力が違うので、そこが、いやでも商売には欠かせないとも言っていました。
    きっと世の中にはとても素晴らしい心遣いができる不動産屋さんもいることでしょう。
    欲しい家が決まったら、何軒かの不動産屋に問い合わせることを強くお勧めします。
    初めての経験で分からないことだらけでしたが、私はセンチュリー21を仲介業者として選んだことをすごく後悔しています。

  77. 147 匿名さん

    評判悪すぎるけど、関西のセンチュリーはどうなんだろ?
    そんな悪く思わなかったけどなぁ。

  78. 148 購入経験者さん

    東京都港区三田にある「センチュリー21マルツーリアリティ」のクソ営業佐藤。
    まだここでやってるのかな?
    やってるとしたら、きっと何人もの人たちがいまだに不愉快な思いをしているんだろな。

    新築の家を探しているときにこの業者と知り合った。
    担当のクソ佐藤から色んな家の間取り図とか紹介してもらった。
    当然、業者は1つではなく他の不動産屋からも紹介してもらっていた。
    運よく他の業者からいい物件の紹介を受け、ここと契約。
    それをこの佐藤に伝えたら「ウチと契約してくださいよ!」と凄まれた。
    複数の会社と話を進めていて、最終的には1社になるのは当たり前じゃないですか。
    そのことを説明すると、最後に「しょーがないっすね」と一方的に電話ガチャギリ。
    私も製造業の営業していますけどね、相見積もりとかで仕事取れなかった時でもそんな態度取らないよ。
    まして今までヘコヘコしていたやつが、仕事が来ないとわかった瞬間に態度を豹変するなんて。
    仕事以前の人間性の問題だけどね。
    今思い出してみただけでも腹が立つ。
    不動産屋の営業は結局ロクな奴がいなかったけど、
    この「センチュリー21マルツーリアリティ」の営業佐藤はサイテー中のサイテー男です。
    いまだにそいつの名刺は持っているけど、絶対に忘れませんよ。

  79. 151 入居済み住民さん

    センチュリー21を見るたびにイライラする。

  80. 152 匿名

    前に気になった物件が有ったので問い合わせしてみた
    一緒に現地に行くのが嫌だだったので一人で現地に行き売主と話をして予想外の値引きを提示されたので物件を押さえてもらいました
    その事をセンチュリーに伝えた所、うちで紹介した物件だからうちから買えと言われ自宅にまで来ました
    これって私が悪いんですか?

  81. 153 e戸建てファンさん

    センチュリーにそんなこと言われる筋合いはありません。
    大丈夫、放っとけばいいんですよ。

  82. 154 匿名

    152です
    センチュリーには『貴方の所で購入するとは言ってないし、そんな恩着せがましく言われる筋合いは無い、何処の仲介業者を通して購入するかは、こちらで決めます』って言ったらメールが毎日しつこい位来ます

  83. 156 申込予定さん

    住宅ローンの仮審査 200万の自己資金で1600万の借入でお願いしてたら、「落ちました」って連絡がきた。

    わりと危うい審査だったからな…と思ってたら、後日銀行から書類が来た。

    奴は、30万の自己資金で1770万借入で審査に出してやがった。

    一度審査に落ちるとそれだけで不利になるのに。

    もう信頼できん。

    先にこのサイト見ておけば良かった。

  84. 159 入居済み住民さん

    横浜もサイテーでしたよ!!
    私も買う前ここを見てたら良かった。

    本当に、ムカツク、ムカツク、ムカツク、ムカツク、ムカツク、ムカツク、ムカツク、ムカツク、ムカツク、ムカツク、ムカツク、ムカツク
    とても嫌な思いをしましたので、ここに書かせていただきます。
    本人に文句言ってやりたかったが、そいつに対してのアドバイスとなってしまうのが余計に腹が立つ!
    ストレスMAX
    もう買っちゃたけど、とにかく私はセンチュリーを選んで失敗だったなー!!
    あー腹立つ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  85. 160 匿名

    >159何があったの?
    詳細を教えて下さい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸