注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームについて その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームについて その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-12 21:15:02

1000超えたので作っておきます。

[スレ作成日時]2008-05-28 18:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームについて その2

  1. 3 申込予定さん

    アイフルホームもセシボ発売から
    2ヶ月近く経つけど売れ行きはどうなのかな?

  2. 18 マンコミュファンさん

    セシボうずさんは現在、どの程度まで進捗していますか?
    またよろしく報告願います。

  3. 19 秋田県

    実は検討中の土地の地盤が悪いみたいです。それでベタ基礎が必要と言われました。またエコキュートもつけたいと思っているのです。先程の概算にはエコキュートは含まれてはいません。セシボはベタ基礎とエコキュートが標準と聞きましたので…

  4. 20 マンコミュさん

    なんだかまだ騒がしいですね。いやな千の超え方でしたし。
    当初、我関せず、でいようかと思いましたが、私のことを連呼する方がいらっしゃるので申し上げておきます。

    私は、住宅関係ではない会社の会社員です。身内にアイフル関係者がおります(ちなみに細かいことですが「従兄弟」とは一度も書いてません)。
    私自身は他20社程比較検討し、最終的にアイフルでポルテを建ててもらいました。
    そのため立場としては、アイフル応援者です。でも家作りを検討している人の参考になればと思い、アイフルにはこだわらず、真面目に書き込みをしています。

    前スレの694に初書き込みをし、しばらくはマンコミュファンと名乗っていましたが他にも名乗る方がいらっしゃるので、922以降はマンコミュと名乗っております。ですから現在は、少なくともマンコミュ以外のお名前の方は、私と別人です。
    個人的に考えている掲示板のマナーとして、HNの固定、最低限の言葉使い、は一貫して守っているつもりです。


    >セシボうずさん
    以前にもありましたが、またどなたかと勘違いをされているのではありませんか?
    私は、あなたのおっしゃる店長さんなど知りませんよ。そもそも私は愛知からは数百km離れた土地で暮らしております。愛知は、学生時代の旅行で一度通り過ぎたことがあるだけです。

    セシボの掲示板にも書き込みをしたことはありませんし、大体にして私自身は、HMを固定するのが掲示板のマナーだと考えておりますので、匿名だの別の名前だので書き込みなんかはしておりません。
    あなたの監視?などしてる程には暇人でもありませんし、過去にあなたに対して失礼な口の聞き方をしたこともないかと思います。
    ちなみに今回の書き込みは、昨日15時頃にして以来の書き込みです。

    それなのにあなたは私を、その店長?営業?何者だか分かりませんが、どなたかと勘違いなさって、なおかつ私があなたに害意を持っているかのように被害妄想的な思いこみをなさって、
    一方的に私や、私の「従弟」の悪口を書き込みされていますね。

    >あなたの名前で迷惑してるのも事実です。誤解があるならお互い解きましょう。

    私がいつあなたに迷惑をお掛けしましたか?
    今、一方的に言われ無き事であなたに迷惑を掛けられているのは私です。

    誤解、は「お互い」にしてるのではなく、あなたが一方的にされているのでしょう?

    とにかく今後一切、私を他の誰かと混同したり、他の誰かを私と混同したりするのは、やめていただきたい。とんでもなく迷惑ですし、失礼です。

  5. 22 匿名さん

    >>19
    セシボはクラスBは、ガス、布基礎仕様で
    クラスSとGが、オール電化、ベタ基礎です。

  6. 25 秋田県

    セシボSは坪単価込みでどのくらいなんですか?できれば北国仕様で教えてもらえたらうれしいです

  7. 27 物件比較中さん

    >>25 秋田県さん

    >>セシボSは坪単価込みでどのくらいなんですか?できれば北国仕様で教えてもらえたらうれしいです

    坪数、仕様の記載無しでいくらはアバウトすぎますね。
    それこそ営業さんに聞いた方が早い。。。

    現状流れからしばらく待ってからの方がいいと思いますよ。

  8. 44 申込予定さん

    随分、スッキリしましたね。
    また、気分一新アイフルホームを
    語っていきましょう。

  9. 52 kz

    アイフルホーム検討中です。
    施工面積46坪で、セシボBとSで両方見積もりもらいました。
    しかし、Bに「ベタ基礎」「エコキュート」「浴暖」「食洗」をつけたところ、BとSの差は80万程度しか変わらず、営業の方に「これならSの方がいいですね」といわれました。
    (確かにSならば、外壁、屋根材がグレードアップして、1階シャッター類も付くので)

    また、営業曰く「ウチ(のFC店)は構造材は全てレッドウッドを使います」とのことだったので、この点でちょっと安心しました。

    ちなみに同じ間取りで、他にもタマ、クレバ、三昭堂と見積もりもらいましたが、クレバ>セシボS>三昭堂>セシボB>タマといった感じでした。当方の間取りの場合。

  10. 53 マンコミュファンさん

    >確かにSならば、外壁、屋根材がグレードアップして、1階シャッター類も付くので

    Sでやっとタマ並ですか・・・

  11. 54 建築中さん

    アイフルホームで建築中です。
    私も、タマやクレバ等と比較して、どこに頼むか悩みました。
    タマは標準装備が優れていて、クレバは天井が高いなど、なかなか魅力的でした。
    どこと契約するか決める際には、見積もりを取るだけでなく、モデルハウスや建築中の物件を見てまわりました。
    アイフルホームに決めた理由は、
    ○ 価格が現実的だったこと(しかし、タマと比べて安いわけではない。)
    ○ 女性社長の企画提案が最も優れていたこと。
    ○ 構造面での金物や防音が優れていたこと。(広島は気候が温暖なので断熱にはそれほど重点は  置きませんでした。)
    ○ モデルハウスや建築中の物件の造りがていねいであったこと
    です。
    建築は素人ですが、物件を毎週のように見て回ると、だんだん家の造りが雑かどうか気になるようになりました。(雑なメーカーは、モデルハウスでも押入れの中などに雑な部分が出ます。)
    家を建てているのは職人さんなので、ハウスメーカーで家の造りにかなり差がありました。
    より多くの家(出来れば建築中物件)を見て、価格や標準装備だけでなく、会社の企画力、施工能力も含めて総合的に判断して、どこと契約するのか決めることをお勧めします。

  12. 55 物件比較中さん

    ブランドより実際の設計・施工者次第ということですね。

  13. 56 セシボうず

    足を使って見る。聞く。調べる。一見、営業さんと変わらない行動を、我々ユーザーもするべきだと思います。何せ一生に一度の高い買い物ですから。その役目は大黒柱になる人がやるべきですよ。
    近頃は奥さんが大黒柱もありなのかな(笑)
    セシボ情報は今のところありません。 そこでアイフルホームで建てた人か、それ以外の人でも家づくりの話の賛否も聞きたいです。家づくりの話で盛り上がりましょう。

  14. 58 ひろぽん

    先日住宅ローンが2年は組めない…(ToT) と言っていましたが、フラット35で事前審査通りました! 土曜日に間取りや詳細の打ち合わせです!建てたい家と建てられる家のギャップがありすぎたら諦めるしかないですね…(-"-;) 結果また報告します!

  15. 59 セシボうず

    ひろぽんさん。よかったですね。借り入れができる事が前提で家づくりを検討しないと後にくるショックは大きいと聞きます。建てたい家と建てられる家のギャップ…自分もそうですが、家づくりを考える上で身の程知らずだと痛感しましたよ。これは一つの教訓ですね。

  16. 60 土地勘無しさん

    アイフルホーム・・・・もう**か!?としかいい様がないんですが、
    不測の事態が連なってやめた感慨深いHMです。

    はじめに訪れたときに営業さんにほだされて間取りでも考えてみようと
    いうことになった2回目の打ち合わせのとき・・・・駐車場に入れよう
    としたらネコが飛び出してきて即死させてしまいました。

    ついで、間取りも完成して金額だしますと言ったきり連絡がこないので
    連絡をとったところ、担当の営業さんが掃除中に階段から落下・・・。
    連絡が遅くなり申し訳ないという返事に唖然としました。

    担当が急遽かわったのですが、この人がまったく人の話を聞かない
    (理解しない)人で話合いがすすまずやっと契約を考える段階に入って
    きたなというところで私が事故で入院(ぉぃぉぃ)!

    すでに軽く2年前の話ですが、やっと(別の)HMで家が建ちそうです。

    神様の機嫌が悪かったとか、土地に因縁があったとかそんなところでしょう
    けど、なんだな〜。

    ・・・・・ハッ スレ違い!?

  17. 61 セシボうず

    ↑因果応報ってやつですか。アイフルのFCなのか、あなたに直接因果があったのか?興味深い話ですね。H Mを変えれば急展開に縁起が良くなるものなのですか?
    何せよ。人やものに何かと悪いせいにするのはどうかと。
    悪い事をすれば悪い事で帰ってくる。良い行いをすれば良い事が帰ってくる。本当の意味で因果は続いてるんじゃないかな。
    家づくりは悪いより良い縁起を担ぎたいのは同感です。

  18. 67 匿名さん

    アイフルの家って見た目みんな同じような家じゃない

  19. 68 950

    家作りに縁起は大事です。というより、いろいろな買い物の中で家ほど縁起を気にする買い物はないと思います。宗教関係等の特殊な買い物を除けば。
    住宅業者と施主との出会いも、一つの縁、ですから、縁起が悪ければ、縁がなかった、と思ってもいいでしょう。

  20. 70 近所をよく知る人

    近くのアイフルホームが別のお店(アイホーム)に変わっていた。
    でもモデルハウスはそのまま使用しているようだ。
    アイフルホームのオリジナルのものはないんだろうか。

  21. 71 セシボうず

    ついにセシボで契約です。セシボについてもっと語り合いたいとも思いましたが、これ以上の議題は無理でしょう。950さんと家の話もしたかったけど、残念無念です。

  22. 73 セシボうず

    外壁はタイルのが見た目が綺麗でしたので、一応、おすすめです(笑)

  23. 74 ひろぽん

    打ち合わせしてきまして、土地が決まればセシボで決定しそうです(*^o^*) 予定ではBを基準にオール電化・洗面台・キッチン(食洗機抜き)でグレードアップする予定です!今月中に土地を決めて7月頭にはローン本審査申込みします! また進展したら報告します(^o^)/

  24. 75 アイフルで建てます

    本日、無事に地鎮祭が終わりました。

  25. 77 セシボうず

    75さん

    よかったですね。今日は晴天でした?これから家を建てる儀式なんだと思うのは、施主さんならではの実感ですからね。

  26. 78 アイフルで建てます

    76さんへ
    で、
    新しく造成した区画に建てるのですが、同じ敷地内で地元工務店で建てる他の方は地盤改良無しでベタ基礎してありました。それを見たアイフルの建築士さんが、「ここのゆるい地盤に地盤改良無しでのベタ基礎で大丈夫かなぁ?」と言っていました。ちなみにうちは第三者機関の地盤調査の結果5m位までゆるい地層であった為、杭打ちが必要となりました。
    地元工務店で建てる他の方は地盤調査した結果、地盤調査が不要となったのか?地元工務店の手抜きか?気になるところですが、とりあえずはアイフルを選んで良かったなと思いました。

    77さんへ
    暑すぎるくらいの快晴でした。

  27. 79 匿名さん

    地盤改良に利益が載っているのでしょう。
    地盤は数メートルズレていると違った結果が出ることもあります。
    よそのことをあしざまに言う担当は信頼出来ないし、施主も同様

  28. 80 匿名さん

    普通地盤改良に利益乗らないでしょ。
    ただ
    結果は真実。測定もせずに地盤改良有無の話をする営業もダメ営業だな。
    それでアイフルを選んでよかったって言っている施主さんもダメだね。

  29. 81 匿名さん

    >>80

    素人ですね。地盤改良にのせてくるんですよ。
    施主で断る人はいないし、他で施工もできませんからね
    保証の関係で・・・

  30. 82 匿名はん

    >>81
    別項目として利益のせるならわかるけど
    地盤改良費に利益のせるHMどこ?。

  31. 83 匿名さん

    生涯地盤補償というカラクリに利益の旨味があるのでは?推測で申し訳ないですが。問題なくても多少はありみたいな事はあるのでは?ジャパンホームシールドって確かグループでしたよね?疑ってアイフルホーム以外で地盤調査は念の為しました。結果は一緒でしたが。違ってたらよそとどっちを信用すればいんでしょうかね?

  32. 84 セシボうず

    78 83さんへ

    生涯地盤補償はアイフルの調査の結果(他×)で地盤の状態に応じた基礎工事をが条件ですね。そこに疑惑を感じるのは確かに…否めませんね。

  33. 87 セシボうず

    地盤が気になる様なら先にしておくのも手でじゃないでしょうか。(アイフルで建てるという前提なら)土地から購入の場合は地主の了解があればできるとの事。(その土地を確実に購入する意志があれば)アイフルホームの地盤調査費は9万円でした。他の調査会社のが安いかな…

  34. 90 物件比較中さん

    セシボSは、ベタ基礎標準じゃないと言われました。
    でもここをみると違う。どっちなんだ・・・

  35. 91 物件比較中さん

    地盤調査ですが、一条工務店は契約前でも無料でやってくれます。
    もちろん、契約しなかったからと言って請求されるわけでもありません。

    うちは、とりあえず数社と話すのに地盤のデータが欲しかったので一条で
    やってもらいましたよ。
    地盤調査と敷地調査の冊子2冊にしてもらえます。
    地盤に不安があるなら、利用してみては?

  36. 92 物件比較中さん

    >>地盤が気になる様なら先にしておくのも手でじゃないでしょうか。
    (アイフルで建てるという前提なら)
    →アイフル決定?
    >>地主の了解があればできるとの事。(その土地を確実に購入する意志があれば)
    →確実に購入する意志があればって契約、手付け払わなければ地主も了解しないだろうし。
     購入する土地に対してでは?
     知人からの購入なら話は別でしょうけど。ただ悪い結果がでたから止めたもできないでしょう
     けど・・

    >>補償→有料のメンテナンスを受けての賜物です。必要なくてもアイフルホームでは自社調査を強調してます。
    地盤はアイフルが保障するのでなくJHSがするんでしょ。
    アイフルの匂いがする・・・・

    他社比較検討中の段階ではできないでしょうね。
    契約した上で
    念の為HMの地盤調査以外に個別に地盤調査する。
    不安があるならその方が安心でしょう。

  37. 93 セシボうず

    92へ

    アイフルホームで購入する意志が固ければアイフルホームで地盤調査を受ける=地盤補償を受ける条件としての話なんですが(笑) 91へ
    一条工務店では無料で地盤調査を受けられる様ですね。たまたまあなたの場合、その事を知る事ができた訳ですね。しかし、みながその様な狡猾な人ばかりではありませんよ。比較競合する以前に社会常識を守らないと、ここのスレは安い住人ばかりだとまた怒られてしまいます(笑)

  38. 94 購入検討中さん

    こんにちは。
    セシボSで契約手前なのですが、
    なぜか最初から坪単価よりだいぶ高くなっていて、(特にグレードアップはオプションはつけてません)
    なぜこんなにするのかと聞いたら、
    「基礎が布基礎だからベタ基礎にしておきましたので・・・」
    と言われました。

    でも、ここのレスを見ると、セシボSはベタ基礎が標準って書かれていて。
    本当はセシボSはベタ基礎は標準なのでしょうか?
    HPにも書かれていないので、聞いてみました。

    私の担当が嘘ついてるのかな;;
    ちなみに商品名はなぜかアイズになってます。理由を聞くと
    「今はなんか(セシボ用の設計みたいなのが?)壊れていて、あとでちゃんとセシボに戻します。」
    と言われました。

  39. 95 ひろぽん

    【94さんへ】
    家はセシボBをベースにオール電化や設備のグレードアップをします!詳細見積は日曜にもらいますが、概算で聞いた感じでは最初の坪単価はやはり高くなってるようです(-"-;)施工坪数で単価も変わるようで…ちなみに家は31坪弱です。日曜に詳しく聞いて報告しますね!

  40. 96 申込予定さん

    >>94
    見積もりではセシボSは、オール電化でベタ基礎が標準です。
    坪単価は高めに出てますよ。
    聞いたら、54坪以上になると安くなると言われました。
    セシボBは、ガス仕様の布基礎なので>>95さんのようにすると
    SとBで45坪だと70万位の差でした。

  41. 97 購入検討中さん

    >>95>>96さん
    ありがとうございます。

    私はセシボSは布基礎標準って言われました。
    もちろんその分UPの見積もりをされてます。
    嘘を言われてるのですかね・・・なんか心配になってきましたOTZ

  42. 98 申込予定さん

    >>97さん 
    >>嘘を言われてるのですかね・・・なんか心配になってきました。
    のんきですね。
    少し強く言わないと。

    この時点でアイフル(営業)信用できません。
    信用大事ですから個人的にはアイフルやめます。
    あくまでの個人的にですよ。

    私の担当はしっかり説明してくれましたが・・・
    やはりFC気をつけないと。

  43. 99 96

    >>97さん
    私の場合は逆にセシボSはベタ基礎が
    標準ですけど地盤がまだ分からないので
    布基礎にしてその分、引いときましたって言われました。
    再度、確認したらベタとオール電化が標準ですよって
    言われたので間違いないと思います。
    FCによって標準が違うのかな???

  44. 100 購入検討中さん

    >>98-99さん

    FCによって、細かな設備はともかく、基礎まで変わってくるんでしょうかね。
    基礎から違うなら、何のための商品統一(しかもグレードを分けてまでの)なのか意味が全然わかりません(笑)
    隣の市のアイフルに電話で問い合わせをしてみましたら、
    うちはセシボは全てベタ基礎標準ですと言われました。
    FCによって多少違いはありますとも言われました。

    でも、隣の市でベタ標準なのにうちの頼んだアイフルは布?!やっぱりちょっとおかしいと思います。
    セシボでちゃんと見積もり取ってくれないのもなんかあるのかな?と勘ぐってしまいます。

    契約は、見送りたいと思います。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸