注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宝塚の三和建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宝塚の三和建設ってどうですか?

広告を掲載

考える人 [更新日時] 2024-01-08 20:51:48

いま宝塚で一戸建ての購入を検討しているのですが(できれば注文建築)、三和建設の評判についてごなたかご存知ないでしょうか?地元では大手の工務店のようですが??

[スレ作成日時]2005-05-18 11:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宝塚の三和建設ってどうですか?

  1. 151 匿名さん

    具体的には3市の市境が重なるのは
    http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E135.24.12.1N34.48.17.9&ZM=...
    ここです。ここらへんを歩いてみてください。

  2. 152 匿名さん

    150さん
    実際歩いてみたことはあるのですが
     良い不意陰気も悪い不意陰気もありませんでした
    自衛隊??
    一戸建てを契約しようか迷っています、、
    はっきりお勧めできない点を言っていただけると嬉しいです
    よろしくお願い致します

  3. 153 匿名さん

    丸橋、口谷、加茂、久代と一通り歩いてみましたか?
    周辺の団地や市営、県営住宅に住んでいる人々の雰囲気や、公立の学校の
    生徒の雰囲気も確かめて見ましたか?
    別になんら普通だと感じるなら、あなたにとっては良い住宅地だと思いますので
    購入を検討してよいと思います。

  4. 154 匿名さん

    >>丸橋、口谷、加茂、久代と一通り歩いてみましたか?
    そんなに歩いたらしんどいやん
    周りの環境環境言うけで
    自分は特別な存在とか思ってるんかな?

  5. 155 匿名さん

    家を買うというのは人生の大イベントでしょう。
    周辺ぐらい歩いて当たり前だと思いますよ。

  6. 156 匿名さん

    その通りですね!歩くのは当然の事。
    私は近所の方に環境、住み心地、便利性その他もろもろ聞きました。
    皆さんとても親切に教えてくれましたよ〜
    で、現在に至るですがとても住み心地がいいです。
    下調べはとても大事です。

  7. 157 匿名さん

    まわりの雰囲気チェックには自転車が有効ですよ!
    歩きだとつい狭い範囲内だけになってしまいますが、自転車で何度も候補地から
    周囲1km圏内ぐらいをうろつくとよく見えてきます。

  8. 158 匿名さん

    つけたし
    クルマはあまり有効ではありません。クルマだと速度が速すぎて
    土地の持つ空気感まではわかりません。

  9. 159 匿名さん

    三和さんが売り切った川面の分譲地、線路にも高圧線にもいくらなんでも近すぎます。
    そのぶんうんと安ければ別ですが、普通わざわざ買うような場所ではないですね。

  10. 160 匿名さん

    確かに野里のところは、ちょっとどうかな?って感じですね。
    あれが、伊丹市ならそこそこ売れそうな気がするのですが・・・。
    川面の場所は、個人的には結構好きですね。知らない間に綺麗な家が建ってました。
    色んな個性があっていいですね。確かに線路、高圧線もありましたかね?近いのが気になりますが・・・。あまりあの辺りは土地もないでしょうから、仕方ないかもしれませんね。
    なんせ便利なのが、個人的には好きです。

  11. 161 匿名さん

    >>160
    なぜ伊丹市ならそこそこ売れるのですか?

  12. 162 匿名さん

    あくまで聞いた話です。
    伊丹市民ってのは地元をかなり愛してるようで、あのような場所でも即売れるようです。昔からの人が多いのでしょうかね。
    あの場所ではありませんが、確かに伊丹の方が土地値が高いような気がします。
    確かにチラシレベルではそんな感じがしますね。
    後は地区の関係でしょうか。宝塚は多い・・・・伊丹はないと聞いてます。

  13. 163 匿名さん

    伊丹の人はもともと全地域が平地なので阪急より山側信仰がないのです。

  14. 164 匿名さん

  15. 165 匿名さん

    年賀状もらったよ
    代表者変わったみたいですね
    ○上さんって方、たしか
    営繕されてた方ですよね???
    家も点検に来てもらいましたが
    ちょっと・・・
    いい加減と言うか、逃げ口上と言うか・・・
    人材不足なんでしょうかね・・・

  16. 166 匿名さん

  17. 167 匿名さん

  18. 168 匿名さん

    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070201000000-tokutei_18...
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070201000000-ks18-0954....
     開発構想届番号 平成18年度 第954号
     開発構想の名称 (仮称)宝塚市川面北土地区画整理事業構想
     開発事業者 (仮称)宝塚市川面北土地区画整理組合業務代行者
    株式会社三和建設 代表取締役 西上嘉則
     開発事業区域 川面2丁目1番1 外
     予定建築物の用途 戸建住宅 79戸
     開発構想の内容   開発構想届 (PDFファイル)

    また川面で宅地分譲やるみたいだね。79戸と規模がけっこうでかい。

  19. 169 匿名さん

    http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&...,135.350597&spn=0.004272,0.007231&t=h
    ちょうど清荒神参拝道の西側の荒神川沿いの山林ですね。
    また貴重な緑が失われることになりそうです。

  20. 170 匿名さん

    他にも川面の分譲あるみたいですね!!
    最初の川面の分譲地、かなり魅力だったのですが今度販売予定の2丁目・4丁目はどうでしょうか?
    ちょっと山の上すぎるかな?と思うのですが。
    狙ってる方いらっしゃいますか?

  21. 171 匿名さん

    あの程度の標高だと宝塚では山のうちに入らないと思いますが・・・
    まぁ丘程度でしょう。
    仁川といい完売した川面分譲地といい、今度の川面といい三和建設は
    土地区画整理事業で味をしめているようですね。

  22. 172 匿名さん

    >>170
    前回の川面分譲地は、幹線道路(ラビスタにあがるひっきりなしに車が通っている道)
    と小学校と電車線路と高圧線が近すぎませんか?
    確かに宝塚の市街地に近くて駅にも歩けて便利かもしれませんが、阪急より北側に
    あるわりには、閑静さが物足りない土地のように思います。

    宅地造成される川面2丁目の土地がどういう街並みになるのかはわかりませんが、おそらく
    前回よりは閑静で静かな住宅地になるのではないでしょうか?

  23. 173 匿名さん

    一体、いくら位になるんでしょうかね・・・。
    前回の川面より高くなるのでしょうかね?
    興味あるかた、いくら位と想定されますか?

  24. 174 匿名さん

    2丁目のほうですが、三和建設は強気に周辺相場より数パーセント
    高くするのではないでしょうか?
    川面4丁目のほうは高圧線の真下なのでちょっと安くなるかも?

  25. 175 匿名さん

  26. 176 匿名さん

  27. 177 匿名さん

    川面は、前回の経緯から見ても2〜3年先ちゃいますか

  28. 178 匿名さん

    三和建設は、宝塚では強いな。
    建物の種類では、何がいいの。
    やっぱり、RCZやろうか。

  29. 179 匿名さん

    三和建設さん、好調そうで何よりです。

  30. 180 匿名さん

    RC-Zは今たててはダメです。
    あと少しで外断熱100mm(RCZ本断熱)がスタンダードがになりますので
    1〜2年は待ったほうが良い。

  31. 181 匿名さん

    NK工法やSE工法もいいみたいですよ。

  32. 182 匿名さん

    三和さん、今絶好調のようですね。
    NK、SE、2×4もいいけれど、外断熱のRCZが標準化されるなんて、すごい。
    やはり、宝塚で家を建てるなら、三和建設ですね。

  33. 183 匿名さん

    宝塚市在住の者です。
    RCZで外断熱って、本当ですか?
    私もこの方面は、随分と勉強しましたが、それって凄いことですよね。

  34. 184 匿名さん

    千里住宅公園に出展するうわさは本当ですか?

  35. 185 匿名さん

    三和さんも、いよいよそこまで来よったか。

    RCZの外断熱標準仕様で、いっそう発展するのやろうなあ。

    デザインのほうも、頑張ってや!

  36. 186 匿名さん

    標準というかフランチャイズ元のRCZシステム自体が外断熱に移行するってことでしょ。
    本来RCは外断熱が当たり前だから別に驚くような事ではないけどね。

  37. 187 匿名さん

    建てた後に後悔、工事の作業が雑(下請け業者によるのかな?)、アフターフォローが
    こちらから電話しないと来ないな。

  38. 188 禿

    三和の2×4はR2000でもないし中途半端ですねぇ。
    ツーバイテンなり木造でQ値1以下(もちろんC値も1以下)が達成できる
    高高仕様もなにか扱うべきだと思うけど。

  39. 189 匿名さん

    性能保証はするべきでしょうね。

  40. 190 匿名野郎

    R2000なんて、今頃どこではやってんねん。
    C1 Q1、そんな高高やってて、つぶれたこと多いんちゃうん。
    三和さん、2×4は、1に安さ、2にデザインやで。
    どっちも中途半端やったらあかんで。

  41. 191 匿名さん

    ビッグネームじゃないからこそ性能で勝負する必要があるんでしょ。
    デザインは正直いまひとつなんだし。
    ファミリーランド跡のハウジングガーデンでも正直一番垢抜けないです。

  42. 192 匿名野郎

    営業マンが玄関前で突っ立てるから入りにくいねん。
    入りたい人は自分から入るで!
    玄関の扉を開けて待っとき!

  43. 193 匿名さん

    可もなく不可もなくと言った感じでしょうか・・・。
    結構な坪単価になってしまいました。これならハウスメーカーで建てれたのは?
    と言うのが本音ですが、いい場所に土地を見つけて頂いたので仕方ありませんでした。
    家は最悪建て直せますけど、土地は無理ですからね。

  44. 194 匿名さん

    土地はどのあたりにされましたか?

  45. 195 匿名さん

    >>194
    土地は宝塚の某駅まで徒歩5分以内のところで探してもらいました。
    土地自体はかなり気にいってます。
    が住宅展示場の他メーカー等の話を聞いていると・・・・って感じになるもの事実ですw

  46. 196 匿名さん

    なるほど。。。
    某駅というのは阪急今津線沿線でしょうか?それとも阪急宝塚本線沿線でしょうか?
    あるいは福知山線沿線でしょうか?気になります。

  47. 197 匿名さん

    >>196
    別にどこでもいいんでないの?
    知ってどうするの?関係者の方かな?

  48. 198 匿名さん

    アフターサービスが?と以前に建てられた方にお聞きしましたが
    みなさん如何ですか?

  49. 199 匿名さん

    こんにちは。最近川面4丁目に土地が売り出されましたね。早速見学に行きましたが近くに貯水池があったり森があったり(蚊をはじめ虫がいっぱい出そう)、駅に行くまでに坂があったり電線があったりと2年前の川面の土地に比べ条件的に見劣りする感じでした・・。それでいて最低価格2700万台からってのは高い気がします。でも、駅から10分以内だし注文住宅で好きな家を建てれるでメリットもあるし・・、悩んでしまいます。

  50. 200 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸