注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「開成コーポレーションで建築・検討された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 開成コーポレーションで建築・検討された方

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-16 09:32:06

現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。

私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・

[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

開成コーポレーションで建築・検討された方

  1. 901 匿名さん

    >>859 匿名さん
    弁護士に相談して下さい!!



  2. 903 通りがかりさん

    私個人的には、集団訴訟をするのも、詐欺罪として刑事告訴を検討するのも、気の済むまでやられたら良いと思います。
    でもその結果として、代表者や取締役が全員逮捕されても、被害者への1人1千万円の損害賠償となっても、結果的には、今と同じ状況です。
    それとこれ(破産手続き)は分けて考えられることをおすすめします。
    そして、繰り返しになりますが、破産手続きは、単純に言うと、その会社の現金や資産を、お金を返してもらうべき人(債権者と言います)みんなに分けて清算する行為です。
    当然、お金が足りないので、帰ってくるお金は数パーセントあれば良い方です。
    じゃあ、どうするか、ですが、簡単に言えば「他の債権者を出し抜いて自分を優先的に扱ってもらえるようにする」ことです。
    つまり、元従業員も、下請けの大工も、他の施主もみんな同じお金を取り合うライバルであって、誰かが優先的に返してもらえれば自分の取り分が減るという仕組みです。
    (この会社で工事の継続、完了引き渡しを望む方は別です)
    どうやって他の債権者を出し抜くかは紛争処理センターや専門弁護士にご確認下さい。
    このようなオープンな場で具体的な情報を交換するなど、手の内を明かすようなものです、やめておきましょう。
    住宅紛争処理支援センター
    国民生活センター
    日本司法支援センター
    司法書士総合相談センター

  3. 904 匿名さん

    破産に対して、法律が甘すぎる!
    今まで、何度も議論され、誰もが疑問に思ってること!

  4. 905 匿名さん

    こうなる事わかってて金入れさせる営業なんかいないでしょ。
    完全に経営者の独断。
    営業はただの捨て駒。

  5. 906 匿名さん

    会社が破産したなら、経営陣だけではなく、社員全員にある程度の責任を負わせるべき

  6. 909 匿名さん

    903 開成の元社員?

  7. 910 匿名さん

    この騒ぎをマスコミに取り上げてもらいたい
    マスコミに伝えるにはどうしたら良い?

  8. 911 通りがかりさん

    >>909
    いえ、通りすがりの者です
    ただ過去に知人が似たような目にあったので
    その時にいろいろ勉強しただけです

    すこし、でしゃばり過ぎてしまったようなので、これで失礼します。

  9. 912 匿名さん

    社員全員から差し押さえすべき!!

  10. 913 匿名さん

    >>911 通りがかりさん
    結局その知り合いはどうなったんですか?
    取り戻せたならどういう方法を使ったんですか?

  11. 914 匿名さん

    取り戻すと言っても相手は破産して逃げちゃってますからね。
    建築中の現場の資材さえ業者は少しでも取り戻そうと持って行ってしまいますよ。

  12. 915 トール

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  13. 916 通りがかりさん

    TVの噂の東京マガジンの噂の現場で取り上げて貰うしか…

  14. 917 被害者

    こんだけの規模でもヤフーニュースぐらいなんすかね。
    ネットで検索しない限りわからないっすよね。

    この時間になってイライラして寝れないっす…

  15. 918 匿名さん

    外車乗って給料も出て失業保険も出る社員は被害者ですか?
    加害者だと思いますが
    少なくとも所長は絶対に知ってた
    知ってて支払いを要求したのは詐欺じゃないのか

  16. 919 通りがかりさん

    かなり前ですが、川口のアー〇ン〇ステ〇トが倒産した時はマスコミもかなり騒いでいた記憶があります。
    それに比べ開成の件は確かに静かですね。
    連休明けにマスコミも動き出すのでしょうか。
    それとも被害者数(額)の規模がそれに比べそれほどでもないのか。
    いずれにしても世間にある程度認知してもらってもよい話題だと思います。

  17. 920 匿名さん

    川口アーバンエステートの時は、会長と役員だけが逮捕されたけど、今回のは、明らかにほとんどの社員が確信犯だと思う。そう考えると、もっと、とんでもない事件では?

  18. 921 匿名さん

    アーバンや富士よりも悪質じゃないですかね。
    前日まで客から金を巻き上げ突然の破産、早速の雲隠れ。
    連休でどこにも相談すら出来ず。
    いまだに知らない施主もいるはずです。

    工事中の方は現場の養生と資材を持ち出されないように確保が大事ですよ。
    足場を撤収されたら養生も出来ません。
    ブルーシートとタッカーを買って、雨が降る前に早く。

  19. 922 職人さん

    増税前の駆け込みを狙った確信犯
    悪質だね

  20. 923 職人さん

    足場はレンタルと言ってましたね。どこの会社でしょうか?
    撤去されないように連絡取りたいのですが...

  21. 924 評判気になるさん

    某ラジオでのCMが耳に残ってます。
    他の住宅メーカーのCMも何社か流れてますが、これから家を検討する身にとって不安になる破産ニュースです。

  22. 925 匿名さん

    開成は、基本的に優秀な社員が揃ってるのだから、なんとか再生までいかなくても、新たな会社を立ち上げて、今回の被害者を救済し、引き継いでほしいと願ってます。無理なんでしょうか?

    せめて誠意を見せてほしい。償ってほしいですね。
    誠意を少しでも見せてくれたら、悪い書き込みだって増えないのに。

    このままでは日に日に被害者の怒りがエスカレートするのは間違いないでしょうね。

  23. 926 匿名さん

    おはようございます。
    当方も被害をうけております。
    明日のデニーズの集まりに参加させていただきたいのですが、時間をもう少し早めにできませんか?
    子連れで、翌日平日の為、変更可能であればご検討よろしくお願いします。



  24. 927 eマンションさん

    開成は倒産しましたよ

  25. 928 匿名さん

    工事中の方はこの休みに現場保全を優先して下さいね
    金曜は雨ですよ

  26. 929 マンション掲示板さん

    >>927 eマンションさん

    倒産して、民事再生の可能性はありますか?

  27. 930 匿名さん

    >>928 匿名さん

    社員もグルの可能性があるな

    早めに警察、行政にも動いてもらい

    所在の明確化や差し押さえもして欲しい

    社員も給料が支払われていない?

    少しは現状を知ってたはず

    それでそんなの事が言えてしまう神経が信じられない

  28. 931 匿名

    >>929 マンション掲示板さん

    可能性は少ないでしょう。そもそも計画倒産っぽいし。

  29. 932 匿名さん

    >>930 匿名さん
    社長の車も本社土地もすでに差し押さえられてますね。
    縄貼ってありますよ。

    就活サイトに社員の投稿があり、業績が悪いと減給の繰り返しだったみたいです。
    以前から資金繰りは厳しかったのでしょう。
    社員寮も廃屋で放置はおかしかったです。
    とっくに抵当に入っていたのでしょう。

  30. 933 まぁ

    >>926 匿名さん
    おはようございます。私も子連れ夫婦で参加希望なので時間早めることを希望しています。

    取りまとめて頂いている方が見てくれているといいのですが…


  31. 934 名無しさん

    >>925 匿名さん
    本当にそう思いますが、開成の安給料ではそんな資金を持っている人はいないでしょうね…
    余程の融資がつかない限り、個人では無理かと…

  32. 935 匿名さん

    >>木造住宅を新築中だが、工事途中に施工業者が破産してしまった。

    http://www.chord.or.jp/case/detail_6891.html

  33. 936 匿名さん

    一社員が顧客の損失を自ら補填しようなんて思わないでしょう。
    解雇された社員も自分自身の先々のことで精一杯・・・

  34. 937 口コミ知りたいさん

    開成で建てます。
    17時に開成のデニーズ行きます。

  35. 938 口コミ知りたいさん

    >>926 匿名さん
    明日は休みですよ。

  36. 939 匿名さん

    >>932 匿名さん
    網張ったのは私です。
    私有地で、間違われたら嫌なので。

  37. 940 口コミ知りたいさん

    >>860 名無しさん
    アーバンの時の弁護士に連絡してます。

  38. 941 マンション掲示板さん

    >>940 口コミ知りたいさん

    法律に詳しい人がまわりにいないので、ありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

  39. 942 被害者

    すみません。
    本社近くのファミレスに集まるのは4日の17時で決定ですか?

    日時変更ありましたら教えて下さい。
    宜しくお願いします。

  40. 943 通りがかりさん

    >>913
    少し長くなってしまいますので、興味ない方は読み飛ばしください。(不快に感じる方もいるかもしれません)
    ちなみ私は一般企業で法務関係の仕事をしている者で、この会社とは一切関係ありません。
    私の知人の夫婦で同じ目に合った人がいました。特定されるとまずいので詳細は書けませんが、結果としては、工事の進捗に対する過払い分は全額返済(500万)、残りの工事は他の工務店に引き継いでもらいました。弁護士費用も込みで最終的な負担増額は200万ぐらいに抑えることができ、住宅もちゃんと取得できました。具体的な方法はここでは書けません、お察し下さい。
    夫の方は私の状況説明をよく聞いてくれ、私の言う通りに専門弁護士、建築設計士等などとコンタクトを取り、資料準備に奔走してくれました。(たぶん有給を10日ぐらい取ってました)
    しかし問題は奥さんの方でした。
    破産した工務店に決めたのが奥さんだったようで、その負い目もあったのでしょう、「自分は間違ったことはしていない=自分は騙された=騙した人は罰せられるべき=自分の損失は補填されるべき」という考えで、被害者の会へ参加、集団訴訟の準備等を必死にやられていました。(後でわかったのですが、裁判で損害賠償を勝ち取れば、相手に支払い能力が無くても、公的に補償されると思っていたようでした)
    そして私と夫で上記の結果を勝ち取ると、「自分だけ助かるのは他の債権者に悪い」とまで言い出す始末。何度も被害者の会に行くうちに一種の連帯感が生まれてしまったようでした。
    最終的にはしぶしぶ夫の言うことに従ったのですが、こういう時の人間の行動は本当に恐ろしいと感じました。
    私がしつこく破産手続きに向けて行動して欲しいというのはこういう経験があったからです。

  41. 944 通りがかりさん

    >>943 続き
    ちなみに、奥さんがその工務店に決めた理由は、営業の対応が素晴らしく、家具、家電のオプションが豊富で、値段が安かったから、ということでした。相手の会社の状況や、完成保証などの制度は調べなかったそうです。
    最後の最後まで、ご自身に落ち度があったことを認めようとはしませんでしたが、、、
    夫の方もこの奥さんに任せっきりにしていたことを反省してましたよ。

  42. 945 匿名さん

    不快というかよくわからんわ。

  43. 946 通りがかりさん

    >>945
    すみません、文章が下手だとよく言われます
    簡単に言いますと、こんなところで情報収集しようとしたり、他の債権者と連絡とったり、経営者の責任追及してるヒマがあったら、さっさと「自分だけが助かる方法」を探して準備して下さい。

  44. 947 通りがかりさん

    みんなで集まるより個人で行動した方が得策ということですか?

  45. 948 匿名さん

    通りがかりさん、情報、ありがとうございます。

    建築設計士は倒産した工務店の人と連絡を取り合って、建築図書等を貰ったのですか?

    それとも、新たに別の所にお願いし直したのですか?

    宜しくお願いします。

  46. 949 匿名さん

    本社の右側の入り口に開成コーポレーションの弁護士の電話番号等書いてありました。
    デニーズに集まる方達は代表者1名にて状況と今後の動きについて確認してはいかがでしょうか。(大勢で同じこと確認してもしょうがないので)
    私に責任が及ぶ恐れもあるため、弁護士の番号記載は差し控えます。
    (弁護士の連絡先の掲載許可もついでに取っていただいたらどうかと思います。)
    また、会社側は10/26時点で借地契約更新を希望しつつも、支払いは遅れるとの連絡があったため、ぎりぎりまで倒産させない方向に尽力してはいたようです(計画倒産の可能性を否定するものではありません)。各自情報に踊らされぬよう、冷静な対応に努めてください。
    金銭の問題も大事ですが、
    他の建築会社へ工事移行が速やかに行われ、工事が完了することも大事かと思います。着工前、工事途中の方は資料整理行い、他の建築会社へ相談に行かれる準備も並行して行われてはいかがでしょうか。

  47. 950 通りがかりさん

    >>947
    集団訴訟を否定はしませんが、最終的には破産手続きで債権者同士になって、取り合いになりますよ、という意味です

    >>948
    建築設計士は、工事の進捗状況と代金の支払い状況から、「過払いを証明」するために、第三者として評価をお願いしました。会社とは関係ない先です。

    ちなみに設計図面は最終的には、会社に保管されていたものもすべて入手できました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸