注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県の国分建設で建てられた方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県の国分建設で建てられた方いませんか?

広告を掲載

龍ヶ崎人 [更新日時] 2024-05-29 20:23:58

一見地味だけど、作りがしっかりしてそうで気になっています。
実際に建てられた方のご意見を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2006-08-25 00:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県の国分建設で建てられた方いませんか?

  1. 24 19

    じっくり読ませて頂きました!

    TMさんのご意見、とっても参考になりました。
    TMさんにとっては、国分建設さんが「取引したいと思える工務店」という印象という風に
    受け取りましたが、間違っていたらごめんなさい。
    これから現場を見に行ったりする事になりますが、念頭に置いて行かせて頂きます。
    ありがとうございました。

    私は一番最初に資料請求をしてカタログを見たのが国分建設さんでした。
    その後、たくさんのHMや工務店を巡り、色々考え検討した結果、
    最初の国分建設さんに戻ってきた、という感じですw

    営業さんの印象がとっても良く、話した事もしっかり記憶&伝達
    (当たり前なのかもしれませんが、他社ではそれが感じられない事がしばしばだったので)
    「家づくりを楽しみましょう!」という姿勢がとっても好印象だったのです。
    勿論、家自体も納得出来ると思ったからこその選択でした。
    外構イメージも一発目で理想通りのものを提案していただいて、感動しました。
    (お会いする前の段階で、です。本当ビックリしました)

    工務店と協力業者が気持ちよく仕事が出来ているからこそ、顧客が感じるイメージが
    良いのではないかと思います。
    見ているだけで「あ、良い関係が保てているんだな」と感じるぐらいは客もできますからね。
    そんな私は顧客の立場ですが、心がけているのは
    「気持ちよく仕事をしてもらいたい」から「良好な関係を保てるように」です。
    勿論、希望や要望も出しますが、嫌な客にならないよう気をつけていますw
    お互いが良い印象で最後まで家づくりに励めれば、きっと良い結果になると思うので。
    勿論それも、信用出来ると思える相手だからこそ、の話ですけどね。

    我が家もまだまだこれからですが、頑張っていきたいと思います!

  2. 25 TM

    入居済み住民さんの言っていることは、まさしくその通りです。まるでコンサルタントの先生みたいですね(笑)

    19さんの思っている通り、国分建設は「取引したいと思える工務店」の1社です。

    それにしても、19さんコメントの『見ているだけで「あ、良い関係が保てているんだな」と感じる』というのは、びっくりです。私達業者も気を引き締めて仕事をしなければいけないな。と、改めて勉強させていただきました。ありがとうございました。

    でも、みんな19さんとか入居済み住民さんみたいなお客さんだったら私達も嬉しいんですけどね〜。

    あっ!それとよく読んでなかったのですが、ままともさんも購入検討中さんも家作りのお勉強中だったんですね♪もし、よかったら私の前回のコメントを参考にしてみてください。

    私が考える『マイホームを購入する』ということは、ただ家という製品を買うだけではないと思っています。一番大事なことは、その家で得ることのできる安全で快適な暮らしを買うことだと思います。

    みなさん良い家作りに向けてがんばってください。

    呼んでいただければ、またここに来ます。

  3. 26 購入検討中さん

    我が家も只今 国分建設で検討中です・・・地元を中心に32年もやってこられたわけですから
    安心できるのでは!!!  大工さんもベテランさんが多数いるようです。見積もりも細かすぎる位
    の出し方で、よくある コミコミでとは大違いで信頼がもてる気がします!
      

    国分建設で建てられた方の情報がほしいのでよろしくお願いします。

  4. 27 ププ

    今、国分建設、ユニバーサルホーム、セキスイハウスで悩んでいます。
    どなたか良いアドバイスを宜しくお願いします。
    一生に一度の高い買い物、失敗の無いものにしたいです。

  5. 28 ママ

    うちも、国分建設と不二建設と開成で悩んでます。

    国分建設は何回も打ち合わせしてるのに契約について急かす事なく、しかも資金がない私たちにはありがたく契約金は5万でも10万でも無理ない額でと良心的でした。
    周りで建てた人も何人も居るので、実際見せてもらったりもしましたが良かったですよ。
    不二建設はデザインがすごく気に入って迷ってます。価格は国分建設と同じ位の見積りでしたが、工法が2×4でした。
    不二建設も地域の建設会社ですがつくば展示場にも入っててこのあたりではしっかりした会社なのかなぁ?と思いました。

  6. 29 契約済みさん

    国分建設で建築中です。

    正直、設備はちょっと…他と比べると残念な面があったんですが(笑)
    でも「設備を買うわけじゃない、家を買うんだ!」という気持ちで
    取り組んで、最終的に国分に決めました。
    設備はグレードアップして補いましたよ。

    今のところ、大満足です^^

    営業さんも、大工さんもとっても良い方たちで。
    気持ちよく完成まで迎えることができそうです!

    何か質問があればお答えします(お答え出来る範囲でですが)

  7. 30 匿名さん

    29さん 国分建設で建設中との事ですが・・設備が他社と比べると残念とありグレードアップ
    したとの事ですが、どのような物が残念でどんな物に変更されたのですか?

  8. 31 購入検討中さん

    ププさん3社で検討中みたいですが、ぜんぜんばらばらな感じがするのですが・・・金額的にも
    かなりの差が3社ではあるのでは?なぜこの3社で検討中なのかな〜?

  9. 32 匿名さん

    近所で国分さんの工事が始まりました。
    看板に「国産材と県産材でつくる家」の文字。
    でも道から見えた土台には「ベイマツ」の印字が...
    やっぱ国産材は値段が高いのでしょうか。

  10. 33 匿名さん

    そんなことはありません。

  11. 35 29

    どうも、お返事が遅くなりました。

    私がグレードアップしたのは特にキッチン周りの小物、お風呂です。
    変更される方も多いみたいですけど、たとえばキッチンの換気扇とかを差額分を払う形で
    数万円で最新のもの(だと思う)に交換できます。
    標準だと普通のプロペラファンのもので、今の住まいと全く変わらなく残念なもので。
    お風呂も標準が1坪なので1.25坪に変更したり出来ます。
    そういう所を少しずつグレードアップしました。
    細かく書くと他にも色々と。サイレントレールを入れたり。


    ちなみに32さんの「国産材〜」の話ですが。
    国分で作っている家にシリーズがいくつかあって(アイムと風雅と恵)
    いわゆる坪単価で言うと、金額に差があります。値段は恵>風雅>アイムだったかな。
    アイムシリーズだとベイマツを使っているという事だと思います。
    恵とかは国産材を使っているはずですよ。(多分)

  12. 36 匿名さん

    >34さん

    え、それ本当ですか?

    すごく気になりますね。。。本当なのかな?

  13. 37 匿名さん

    お返事ありがとうございます。 お風呂が1坪標準っていうのは普通ですよね...でも確かに
    1坪よりは1.25坪の方がゆとりができますよね〜 良い物と比べてしまうと そりゃぁ〜
    きりがなく 変更する個所は増える一方で...どんどん予算が〜って感じになりますよね(>_<)


    それから34さんの話ですが 現在の社長は前社長とはまったく関係のない(血縁ではない)方が
    やっているようですが うまくいっているようですよ!
    会社に行った時も沢山のお客様が打ち合わせをしていましたよ!

    家も検討中ですが多分お世話になることになると思います。

  14. 38 29

    言葉が足りなくてすいませんでしたw

    29でも書きましたが我が家は他に検討していたHMさんと比較していまして、
    (そちらは広いお風呂だったりしたもので)
    自分達の希望が「お風呂は広くゆったりと」だったので1坪が残念だと感じました。
    HMさんなんかでも広いゴージャスなお風呂を扱っていたりしたもので…
    でも結局、営業さんの良さ、国分の良さにこちらで決めました。

    各家庭で何を重視するかは違ってきますもんね。
    我が家はお風呂とキッチンを重視してオプションをつけたりしました。
    あとはシャッターをやめて防犯ガラスにしてみたりしましたよ。
    シャッターを毎日閉めるのが面倒くさい、という面倒くさがりな私が希望しましたw


    私が国分さんを訪れた際も、来店者は多く見受けられましたよ。
    少し前、住宅ローン減税を考えるとギリと言われていた時期(結局延長の話等でましたが)
    大変にぎわっていたように思えます。
    我が家の近くでも国分さんの建築現場が2箇所はありますよ。

    皆様が素敵な住宅に巡り会えますように。

  15. 39 34

    うちも、国分建設にほぼ決めかけてる時に聞いた噂だったので、心配だったんですが皆さんの意見聞けて安心しました。
    担当の営業さんもいいひとだし、大手HMのようにガツガツしてなくて凄く好感持っていたので良かったです♪建物も良さそうですよね〜
    あと1つ質問なんですが、アイムの家は国産の木ではないんですか?

  16. 40 物件比較中さん

    アイムの家は国産の木ではないと思いますよ...低価格ですからね〜ただ
    国分さんの場合は坪単価ではなく 木1本〜の拾い出しの見積なので 基本はアイム仕様で
    でも木にこだわりたいのなら国産の物に替えるとかも対応してくれますよ!ただ
    その場合金額はかなり変わると思うので低価格で出来るかは・・(?_?)ですけど。

  17. 41 工務店で建てた人

    外材と内地材でそんなに値段変わるかな。
    国産材に変更可能とはかなり対応のいい企業ですね。
    ただのローコストビルダーとは違うようですね。

  18. 42 購入検討中さん

    木、1本1本の値段の差はたいした事無くても家1棟となるとかなりの差が出るのでは・・・その差を払っても国産にしたい人は是非予算さえあれば大体の事は対応してくれると思うので、是非ご相談を・・・。お金があれば何でもできる!!!

  19. 43 匿名さん

    ここはローコストではない。
    ただ、アイムはローコスト仕様だけど。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  20. 48 入居済み住民さん

    久しぶりに覗いたら書き込みがw
    29です。
    無事に完成し、引越しも終わり、新居でのびのび暮らしてます~。

    我が家は特に設計・施工ミスもなく、無事に引渡しでしたよ。
    良い営業さんに当たったのかなあ?
    対応も丁寧だったし、大工さんも良い人で現場を見に行くのが楽しみでした。
    確かに監督さんは常に忙しそうでしたねw
    (現場の数と監督の数のバランスが悪いのかも。最近すごい勢いで建ってますよね)
    多少のトラブルは誰にでもつきものだとは思いますが、国分にして後悔するような
    事は特にありませんでした。

    そういえば牛久の展示場も移転しましたね。6号沿いに。
    チラッと見てきましたw
    大きくて綺麗になってて、なかなか見ごたえがありました。

    >>44さんのおっしゃるミスは内容を聞かない事にはなんとも言えないですね。
    というか、曖昧な伝達情報だけではいたずらに印象を悪くするだけなので、
    「よく分からないけど対応が悪いらしい」「よく考えたほうがいい」というのは
    こちらにいらっしゃる皆様の不安を煽らないでしょうか。
    勿論、対応が悪いのであれば問題だとは思いますが。

    実際、どのHMに行っても営業次第ですよね、決めるのって…

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸