注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-05 20:01:14

今、AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の物件を検討しているのですがどうでしょう?サンヨーハウジングの評判・口コミなど教えてください。

【公式サイト】
https://avantia-g.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2005-12-08 00:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 181 マンション投資家さん [男性 50代]

    営業マンは注文住宅と販売してます。

    ただ、気になるのが土地と建物の同時契約です。

    土地契約は理解できますが同時に建物請負契約はNGでしょう。

    建物の打ち合わせはこれからするのに色々な変更や要望を伝えたら追加になります。

    それが幾らになるか分からないのに何で先に建物まで契約しないと駄目なのかが問題です。

    打ち合わせをすると追加が膨らみ解約したいと申し出ても建物請負契約をしていると手付

    没収や違約金まで請求して解約できない様な仕組みはどうなんでしょうか?

  2. 182 匿名さん

    同時契約だと詳細詰める前に、というふうになってきてしまうということなのでしょうか。
    別々でという風にはできないのかしら。
    ハウスメーカー的には同時のほうが良いのでしょうけれど。
    でもどう作るかなんて決められない状態だと難しいかなぁ。
    土地が先であとから建物の契約、という方はいらっしゃらないのかしら?

  3. 183 物件比較中さん [男性 30代]

    ネットからの書き込み内容から判断すると人気のある土地を購入して建築条件付きで販売する。

    ただ、建築条件付きなのに土地と建物を同時契約させる。

    その不安を解消させる為にギャラリーショールームを見学させて購買意欲を出させる。

    最後は人気物件なので早く契約しろと顧客を急がせるというシナリオですね。

    契約した後に打ち合わせをするとオプションがどんどん増えて不安になるとすでに遅く解約を

    申し出ると違約金が発生する仕組みになっているという解釈です。

    この仕組みは本当に消費者保護でないような気がします。

  4. 184 物件比較中さん [女性 30代]

    >>181
    >>183
    私は同時に契約とか違約金とかあまり詳しくないのですが、これが『建物条件付き』と言う解釈でよろしいのでは??ないでしょうか? サンヨーハウジングに限らず、どこのハウスメーカーでもオプションや追加が増えていくのは当たり前かと思いますし 大手で建てた実家も友人も実際より何百万と追加は出ました
    ハウスメーカー云々と言うよりもその土地が気に入っているかどうかにウェイトを絞ったマイホームも一考かと思います

  5. 185 購入経験者さん [男性 50代]

    建築条件付き分譲は土地は気に入りました。
    ただ、建物が希望通りに建築できるか?予算内に収まるか不安な消費者が
    土地を先に契約しても3か月以内であれば条件が合わない場合は土地契約も白紙に出来るという解釈です。
    なので土地を契約して建物を契約するのはハウスメーカーでは無いと思います。
    建売分譲じゃない限りは基本的に土地と建物の同時契約は禁止されています。
    地盤補強の問題でもそうですがグレーの部分を利用した販売方法なんですね

  6. 186 匿名さん

    そういうことなのですか。解説をありがとうございます。
    客側にしてもデメリットばかりじゃないということということでよろしいのかな?
    希望通りに建築できるかどうかわかってからできると本当はこのような無駄、無くて済むけれど、
    売る側の都合もありますしね。
    まあそういうこともある、ということで。

  7. 187 周辺住民さん [男性 50代]

    うちの近所は超大手HMの建て売りが全く売れず、サンヨーの建物条件付き物件がほぼ完売と言うまさかまさかの展開です(汗)
    サンヨーの押さえた土地の良さが際立ちます

    この板が荒れる理由が解った気がします

  8. 188 検討中

    >>187
    確かにそれはありますね。
    土地は本当にピカイチです。私の家付近にも分譲区画ありますがその土地で大手ハウスメーカーで建てたら500万以上は確実に高くなりますね。
    近くに大手ハウスメーカーがありますが土地面積、延べ床はほぼ一緒で1000万以上は差がありますので売れてませんよ。
    建物は建て直せるが土地は変えられないので立地優先で探されてる方はサンヨーがマッチしそうですね。

  9. 189 物件比較中さん [男性 40代]

    ハウスメーカーと比較して500万~1000万安いという事ですが

    そもそも建物の構造や設備の仕様が完全に違いします。

    ここの会社が4000万の分譲としたらハウスメーカーは5000万

    関東や関西進出してきた大手ビルダーが3000万なんで逆に中途

    半端価格で苦戦をしているじゃないかな?

    しかもその大手ビルダーと仕様が同レベルだと感じてしまいます。

    どれが良いかを選ぶのは我々の自由ですが難しい選択です。

  10. 190 ボン [女性 30代]

    やめるべきです。
    家を建てることではなく、売ることだけに一生懸命。
    説明した営業は契約後は二度と現れず。
    契約後は妥協妥協の産物のマイホームになります。

    一生に1度の買い物です。
    ひどく後悔するはずです。

  11. 191 検討中

    >>190
    この人、相当なアンチサンヨーハウジング名古屋だね!笑
    なにかされたの?笑

  12. 192 購入検討中さん

    そうかね?

  13. 193 購入検討中さん [男性 30代]

    >>190
    営業は売ることに一生懸命で良いよ
    それが営業の仕事だよ。
    あなたは契約後も毎日毎日来る営業の方が良いって事だけど、それって何かおかしくないかい?家は営業はが建てる物ではなく、あなたがたてるんだよん。一歩一歩前に進むものなんだなぁ
    そもそも営業がそんなに訪ねて来る程暇なメーカー希望で大丈夫かい?
    営業はどこまで行っても他人であり馴れ合いは禁物だよ
    「契約後は妥協妥協」と言いますが
    家を建てることに妥協しちゃあダメなんだよ
    他人や営業に責任を押し付けちゃあダメなんだ
    決してサンヨーの肩を持つ訳じゃあないが、たいした理由もなく一言目に「やめるべきです」とは、毎日遅くまで残業してるサンヨーの営業とかコーデを前に言えるかい?
    後悔するのはあなたが決める事ではなく、購入者が決める事でもない
    後悔と言う表現を使ってしまう所が、結局あなたがどこかの営業メンと解ってしまう。
    またまた残念無念

    眠いので寝ます
    おやすみ野菜zzz


  14. 194 匿名さん

    私も妥協は止めた方が良いと思います。
    土地と、建物がどうしても同時契約でないとダメなのであれば、
    建物を納得するまで調べて、仕様を決めて、詳細を決めるまでは契約しない事かな?
    たとえ、一般的な建物だけの注文住宅であったとしても、建てている間に一部仕様を変える事ってありますし、契約当初より、価格が上がる事はよくあります。
    多少、価格が変動するのは仕方がないと思います。
    大切なのは、納得した内容で建物の契約をしているかどうかなのだと思います。

  15. 195 検討中

    現在、検討中ですが私の担当者は契約を迫ってくる営業マンではないですね。結構ベテランさんなので余裕がある営業さんです。
    やはり家造りは性能はもちろんですが営業マンとの相性も大事ですね。

  16. 196 契約済みさん [男性 50代]

    ゆっくりと対応してくれる営業担当者さんは良いですね。

    ただ、ここの営業マンは契約が終われば一切顔を出しません。

    屋根の形状や勾配とかベランダの大きさや断熱材、外壁や設備も含めて

    全てお任せであればよいですが希望を伝えれば追加にならないように

    しっかりと打ち合わせをしてからの契約をおススメします。

  17. 197 検討中

    >>196
    いまは商品がすべて決まってる中で複数の中から選ぶ形なのでそれ以外はオプションになるのは非常にわかりやすいですね。
    同時契約についてはしっかりと間取りを決めてからでもオッケーの営業さんでした。
    同時契約契約後も、延べ床面積が変わらない間取りであれば何回、変更してもオッケーの様で私の担当者は両親的ですね。
    やはり個々の担当者次第のところが大きいですね

  18. 198 契約

    先日、契約してきましたよー。
    ここでかなり評判悪いですがそれを承知で契約しました。
    土地が唯一無二だったので譲れませんでした。
    設備についてもまあまあのグレードですね。
    あとは建物の性能は大手メーカーには劣りますがそれは納得の上です。
    最低限のことはできてるハウスメーカーだと感じました。
    あとは本人が気にいるか気に入らないか判断は個人に委ねられる部分なので千差万別ですね。

  19. 199 いつか買いたいさん [女性 30代]

    契約した後の打ち合わせ後の感想を聞かせせて頂ければ参考になります。

    春日井エリアで地元工務店にするかどっちにするか迷っております。

  20. 200 現在打ち合わせ真っ只中[男性 30代]

    >>199
    自分は静岡県内のエリアなので参考になるか解りませんが、打ち合わせは素直にたのしいですよ。毎回妻と打ち合わせ楽しみにしてるぐらいなんで
    ただ、担当地域の事務所、設計士さんやコーディネーターさんにもよるとは思います
    どんな世界や業界等々 俗に言うハズレはあるからね
    うちは今のところ営業、建築士、コーディネーター ◎ですよ
    我が家はどんな家を建てたいかと言うビジョンが全くなかったので、知恵と工夫を出しあって話し合って納得いくようにやらせてもらってます
    お世辞抜きでホントに一生懸命やってくれてますわ
    時々ここの書き込みで中傷するような書き込みもありますが
    まぁそれはおいといて
    サンヨーか地元の工務店か悩まれているようですが
    自分達がはこんな家を建てたい!と言うビジョンがしっかりあるなら両方にぶつけるのが第一かと思います!
    敢えてサンヨーハウジングは押しません
    自分の時とタイミングや環境が違いますので
    自分達は土地が良くてそこがたまたまサンヨーで、人に恵まれてって感じで今に至ります
    どちらにするかは
    信用できるか否か
    人を見て決めるのも良いかもしれません

    そこを比べる そして見抜けるかどうか



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸