注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 地元業者依頼施主さん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 地元業者依頼施主さん

広告を掲載

情報交換 [更新日時] 2017-02-14 15:04:00

良い事も、残念だった事も、後に思い出で済ませるようにしましょう。
幸せ目指して、建てる家ですから、落ち着いてつまづかないようにしましょう。
品格ない野次の様な挑発はスルーしましょう。
有意義なスレになること、切に願っています。
良識守り、有意義な書き込みならどなたでも書き込み良いかと思います。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-30 20:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 地元業者依頼施主さん

  1. 2 匿名さん

    色々な苦難の中 外壁工事も終り、キッチンの取り付けられ少しづつしかも確実に残工事が進んでいます。
    富士ハウスの元大工さんが取りまとめてくれてます。本当に感謝でいっぱいです。

  2. 3 匿名さん

    上棟がすんでいるなら、なやまず他の施工店のほうが早いです。

  3. 4 匿名さん

    ほらね誰も来ないでしょ。そりゃそうですよね。何しろあそこにいる人たちは、らいずの批判して憂さ晴らしている人たちばかりですからね。
    スレ主はじめ、性格悪いから絶対あそこから離れませんよ。

  4. 5 匿名さん

    02さん
    ご自信の希望に沿った良い家になりそうですね
    こちらもそうなるように頑張ります
    まだ内装だの水廻りだの見直しですが、がんばります。

    04さん
    らいずさんだけじゃなくて、他に依頼された方にも批判ですよ。
    誰も来ないのは、すでに施主さんたちは
    先に進んでる状態かとおもいます。
    完成して喜びの声だけでも充分じゃないかな

  5. 6 匿名さん

    そうですね。あそこは今でもののしり合いが続いてますよ。
    どちらかといえばらいずへの批判が多いですね。

  6. 7 匿名さん

    うーん 批判に理由がないから コメント避けときます。
    話題変えて、施主さん住設とかサッシとかどうされました?
    こちらは同じ所で済ませたほうが、値引き交渉しやすいとのことで、
    明日、ショウルームにみにいきます。
    良いアドバイスあればお聞きできませんか

  7. 8 匿名さん

    こんばんは。02です。
    家の場合は大工さんの付き合いのあるメーカーさんで住設まとめて頼みました。 あちこちのメーカーにするよりかは値引き率が良くなりましたょ。

    ショールームみるとワクワクしますょ! 私の場合は…値段を考えると欲しい物が選べなくて悲しくもありって感じでした。

  8. 9 匿名さん

    少しでも予算外の出費を少なくするため、キッチン・洗面化粧台・エコキュート・照明・エアコンを、残工事をしてくれる建設会社の得意なメーカー(値引きが大きいメーカー)に変更予定です。

    当初予定より変更して良かった・悪かったが出るかもしれませんが、予算外の出費を増やすか妥協するかを悩みそうです。

  9. 10 匿名さん

    07です
    08さん
    09さん
    有難うございます。
    こちらも、以前の物と同等品で見積もって貰っていますが、デザイン的には別物ですので、
    当初選んでた物に、まだ未練があります。
    選べる選択肢が少なくなったのは残念ですが、
    今日見てくる所に知らない物で気に入るものあれば良いなと期待しています。
    出費は確かに抑えたいですが、後になって後悔するのも嫌ですし
    帰ってからも、悩んでしまうかな
    現物見て、即決出来る物があること期待していってきます。

  10. 11 匿名さん

    5月28日の裁判 傍聴に行く方いますか?

  11. 12 匿名さん

    11さん
    経営陣の裁判の事でしょうか?
    裁判日程決まったんですね
    どちらを検索すれば内容分りますか?
    傍聴は行けないと思いますが、結果は早く知りたいですね

  12. 13 匿名さん

    10です
    10時から見て、出たのが15時位になってしまいました。
    帰ったら、どっと疲れが湧いてきました。
    YAMAHAでキッチン・バス設定からTOSUTEMでしたので、
    イメージがやはり変わってしまいましたが、実用性重視に変わった感じですね。
    建築屋さんも付き合ってもらってましたので、
    今までのお客さんの言葉など聞きながら決めていきました。
    やっぱり現物みるとグレード上げてしまいたくなりますね~
    予算がと思いつつ、こちらを下げて、こっちを上げてみたいな感じですね。
    お金にもう少し余裕があればと云うか今更ながら「今回がなければ・・・」と考えてしまいました。
    サッシ・ドアも含めて合わせ技でどの程度値引き効くのか不安と期待混じりつつ帰宅しました。
    出来上がると、どんな感じになるのか少し心配ですが待ち遠しいです。

  13. 14 匿名さん

    >>13さん良かったですね。これからが楽しみですね。
    ついて行ってくれた建築屋さんにはちゃんとお志を包んで渡しましたか??
    いい建築屋さんですね。

  14. 15 匿名さん

    元業者です。
    当社も被害に遭われた方のお宅を6軒やらせていただいています。
    設備ですが お願いした業者さんの取引メーカーさんに 始めに提案していただくといいかもしれません。もちろんお施主様お好むが優先ですが メーカーさんや問屋さんによって 売りたいもの があります。
    割に合う物を安く提案してもらえることがあります。 経験から メーカーや問屋さんの提案にお施主様の希望を足したり引いたりするといいものが思ったより安くなる事があります。
    えてして希望先にありきで高めになる場合があります。
    参考まで。

  15. 16 匿名さん

    14さん ありがとうございます
    当初の話では、ショウルームには話してあるので、担当の方とみたいな話でしたが
    当日、寸法をこちらも確認したいからとの事で一緒に行って頂きました。
    食事は出させて頂きましたが、志出したほうが良いですかね。
    自分のことばかり、考えてて気がまわりませんでした。
    今度お会いする時に、準備では遅いでしょうか?
    15さん レス有難うございます。
    こちらの富士の見積書基に出して貰いました。
    キッチンは6月から販売のもので行く前から薦められたものなのですが、
    金額的に高い安いはどちらになるのかな?
    業者さんが売りたいものがあるのは、どこかのレスで書き込まれていた記憶あります。
    只、そこまで考えて無かったです。
    業者の方には、「まとめたら、それなりの勉強はしますよ」と返事は頂きましたけど
    考え始めると、悩ましいですね。
    また良きアドバイスお聞かせください。
    ありがとうございました。

  16. 17 匿名さん

    >>14です
    一旦頓挫したとは言え、お家の建築は誠にお目出度い話しです。
    それに携わってくれる、増してや通常やらないことまでやって頂いた折には、こちらの感謝の気持ちを伝えたいですね。
    何でもお金で解決するのはよくありませんが、一番こちらの気持ちが伝わるのもお金ですね。
    今度建築屋さんにお会いした時でいいですから、この前のお礼と言って、ほんの志し程度を紙に包んでお渡ししたらどうでしょう。
    それを受け取るかどうかは、相手様のお考え次第と言うことですね。
    話しは変わりますが、お家の完成が見えて来て本当に良かったですね。
    これからも、嬉しいご報告をたくさんお聞かせ下さいね。

  17. 18 ねずみ

    うちは破産の3日前に上棟式をやりました。仕事抜けられない旦那の代わりに私の両親と3人でワクワクしながら参加しました。遠い昔のようです。サッシがついてる位で3ヶ月放置です。土地でお世話になった不動産屋さんで続きをしてもらう予定です。バカと言われても仕方ありませんが全額払い済みなのでもう1件家を建てるつもりで頑張って働きます。長々すみません。胸の内を吐き出したくて…。

  18. 19 匿名さん

    ねずみさん おめでとうございます
    家も上棟日に倒産報告でした。
    ありがたいことに簡易的ではありましたが、養生もして頂きました。
    それからは色々大変でしたが、少しでも考える時間作って貰った形になり感謝しています。
    積み重なった材料が形になってきて瓦まで乗りました。

    不動産屋さんから続行ですか
    こちらも色々心配して、不動産屋さんから建売依頼している業者さんに
    問い合わせしてくれていてくれたようでした。
    正直そちらの方が、安く出来たようでしたが、
    先に、自分の依頼した所があったので、かなり追い金になっちゃいましたけど
    完成できる事が、ありがたいです。
    サッシがGWまでに、間に合わず少し天候など心配でしたが、荒れた天気も無くほっとしています。

    良い話なんですから、長々すいません。なんて云わないでもっと書いて
    気分明るくしてください。
    他の方も励みになると思いますよ。

  19. 20 匿名さん

    >>15は本当に特徴あるね。向こうで追い出されて来てこちらに来たんだろうが、こちらでも営業活動は一切禁止だ。守ってくれ。

  20. 21 他の元業者

    >>15
    当社ではなく、弊社だ。
    文頭から見苦しい。
    業者と名乗るからには、しっかり立場をわきまえなさい。
    だから、お施主様方からさんざん叩かれるんですよ。

  21. 22 匿名さん

    業者さんでも誰でも、有意義な情報なら書き込んで頂きたいです。
    ここで、批判やましょう。

    >>15さんは当社とも弊社とも云ってませんよ。
    仮にそう書かれていても、内容が良ければいいのですから、それで充分と思います。
    書いて頂いてる内容も本当でしょう。
    こちらが委託した業者さんも同様の返事でしたよ。
    直接、業者名出されている訳でもないですし、
    挑発されて、それに乗っかるのは、避けたいですね。
    穏やかに進行し、信頼できる意見欲しいのですから
    宜しくお願いします

  22. 23 匿名さん

    22です
    よく見たら、本当ですね。
    書いてありました。
    でも内容重視で良いと感じますよ。
    揚げ足とるのは、避けてくださいね

  23. 24 匿名さん

    うーんそうかなぁー。
    何か>>15の話はよく分からない。
    それから、お客様あっての業者なんだから、当社とは上から目線なんだから改めるべきかな。
    業者やメーカーや問屋にさんを付けるのも不自然。やはり公の場所なんだし……。
    まっ、ひとりのe戸建てファンの意見として……。

  24. 25 匿名さん

    24さん
    ご意見有難う御座います。
    仰りたい所、理解しました。
    こちらも、意識しながら読んでいきますね。

  25. 26 元業者

    >>25さん>>21です。
    不快な思いさせたのなら申し訳ありません。
    私の思うところ、旧富士ハウスに依頼したお施主様たちは、1ランクも2ランクも上の方々です。
    旧富士ハウスが倒産したからと言って、>>15のような言葉使いで営業してお相手出来るような方達では決してありません。
    同じ元業者としてそれが許せなかったのです。
    情け無かったのたのです。

    やはり、お相手をする相手によって、業者側もそれなりのマナーを身につけなくてはならない筈です。
    どさくさに紛れて、マナーを知らない業者が大きい顔して、拙いアドバイスをしていいわけありません。
    私たちは営業マンのころ、その心なくして営業は成らずと叩き上げられて修行をして来ました。
    こうした気持ちからの書き込みで、決して荒らしではありません。

  26. 27 匿名さん

    26さん おはようございます。
    不快な思いはしていませんよ。
    心遣いありがとうございます。

    成るほど・・・です。
    プロとして許せなかった部分なんですね。
    自分も、仕事上だと同じ気持ちになるなぁと考えてしまいました。
    その意識は大切ですし、これからも頑張って頂きたいなと思います。

    只、正直なところ書き込んで頂いてると思ってますから、どちらが上とか下とか、意識は全くなくて、
    こちらも悪意や操作的な部分を感じれば別ですが、内容的に良ければ聞きたいなと思います。
    今まで、書き込んでくださった方々の内容には、良心的と感じています。
    確かに一部、そうでない書き込みもありましたが
    内容ある書き込みであれば、このままでも良いのでは無いかなと思っています。
    お互いの間で、ビジネスとして動き始めたらこれはまた別ですけど、
    このままで、今は良いとおもっています。

    こちらこそ失礼な言葉遣いなどあるかと思いますが、これからも宜しくお願いします。

  27. 28 元業者

    >>27さん皆さんおはようございます。こちらこそあなたのような方がおられますこと、大変に心が温まり業者みょうりにつきます。ありがとうございます。
    短文でありますが、朝礼の準備がありますので、これにて失礼をさせて頂きます。

  28. 29 匿名

    良心で書き込んでる業者いますよ、ただうけとる側は被害者ですから単純に信じたくないと思うのは解るような気がします、ただやる業者もかなり大変です当方も1件受けさせて頂きましたが正直疲れますがある意味お施主様が喜んで頂くと報われますただそれだけです!

  29. 30 匿名さん

    お互いを思いやる気持ちのある人が居る場所で、ここは、良いですね。

    以前 富士ハウス被害者掲示板に、参考にと思って私の被害と対応した経験を書き込んだら 
    なぜか、荒らしとか言われて悲しくなりました。
    でも、ここは書き込む人の言葉を素直に聞いて、好い方に判断している人が集まった掲示板と思えました。

    私の状況も聞いてもらえますか?
    私は、富士ハウスで家の構造とデザインに魅かれて契約してサイディンぐ取り付け前に被害にあいました。
    その時点で、2000万程振込済みでして、破産管財人から被害額 約900万と判断されました。
    本当に、一時期は 目の前が真っ暗になって、途方に暮れていました。
    皆さんも同じだったと思います。

    今は、親戚の知り合いの業者さんに、お願いて建築中です。
    わからない事も多く、電気の配線図もしっかりしてなくて手探りで確認しながらの工事です。
    特注品も多くて足りない部品の調達で、天井がしばらく設置できなかったり大変でした。
    キッチンセットが、昨日やっとセットされました。
    サイディングは、あと少しで全体に取り付けられるのですが、連休明けの雨で止まってます。
    明日は、晴れるので残りが付けばうれしいですね。あと雨樋や塗装工事もあるので足場が外れるのは
    何時だろう???
    倒産時には、内部の柱が見えていたけど、今は天井も付いて部屋と実感できます。
    まだ、完成までしばらく時間がかかりますが、毎日何かが、変わって完成に近づくのはうれしいです。

    建築現場の周辺の方も心配してくれていたようで、建築を再開出来ないでいる時に現場で資材や
    足場のカバーが風で飛ばないように私が雨の中で補強していると、補強を手伝ってくれたり、
    建築再開した時には、本当によかったですねと声を掛けてくれて長話してしまいました。
    いい場所に家を建てる事が出来たのかなと、その点もうれしかったですね。
    ここに長く住むのですから一番大事な事かもしれません。

    被害に遭った皆さんも、早く新居に住めるように願っています。
    完成したら、また報告致します。

  30. 31 匿名さん

    >>29さん
    こんばんは

    確かにです。
    最初はどこの業者さんにも不信感ばかりでした。
    お金の事、工法の事など考えると
    ここは大丈夫と思える確信が出来ない状況でした。
    破産後の話が進む中で、こちらにお願いしたいなと思っても業者間のしがらみみたいな事で、
    謝罪された業者さんもおられました。
    お互いに生活がある以上、仕方が無いのかと思います。

    今、お世話頂いてる所も、正直に他に当たってもらえたらとの事でしたが、
    知人からの紹介で、2回3回とお会いしているうちに
    こんなことは初めてだけど、富士の事知ってる請負探してみるよと言って頂きました。
    色々、こちらの解からなかった事も教えてくださいました。
    やると決められてから、今後の事にもちゃんと返答もしていただいてます。
    上棟式では、思わず「手間の掛かる事、申し訳ありません お願いします」と言ってしまいました。

    契約していた時の富士ハウスの担当さんにもお世話頂きました。
    本来は他の方入れるのは、あまり良い顔されないのが本当のようですね。
    監督さんに失礼でしたが、引継ぎだけでもと担当さんにも言ってもらってましたし
    結果的ではありましたが、色々難のある状況なので、お互いに家の完成に向けてやって頂けました。

    無理聞いてもらって何とか完成出来そうです。
    業者の方も確かに色々かなとも思いましたが、
    良心的な方が、多くいらっしゃるのもわかりました。
    そちらのお宅も宜しくお願いします。
    家族の笑顔、見てあげてくださいね。

  31. 32 匿名さん

    30さん
    こちらも荒らしと呼ばれ、出て行けコールでしたよ。

    こちらも被害は辛いのですが、確かにその時は現実受け入れられず、ショック超えて一瞬、笑ってしまいました。

    なんか羨ましいなぁ ご近所さんとの関係
    こちらは微妙な距離の所で、顔は知ってるみたいな所なんです。
    知らない方だとカーテン越しにこちらをみてたりみたいな
    でも、今年の陽気は予想以上の風雨でしたし、
    保養シートの音、結構迷惑かけてたと思います。
    引っ越した後がちょっと構えちゃいそうですが、まぁ笑って吹き飛ばして話する位のつもりでいます。
    家内は気にしてるようですけど、こればかりは・・・仲良くしていきたいものです。

    形になって行くのは、やはり嬉しいですよね。
    頑張るしかないって、気合も新たに入ります。
    材料から、家の格好になってきた時は、やはりジーンとくるものがありました。

    こちらは大工さんとの約束で完成が少し遅くなりそうです。
    出来上がったときの感想聞かせてください。
    楽しみに待っていますね。

  32. 33 匿名さん

    ねずみさん
    どうされてますか
    あまり考え込まないで、うっぷんでも構わないですから、
    気持ちはじけそうになる前に書いてきてくださいね
    一方的な返事書いてしまったかなと反省しています。
    気分害されてたら、申し訳なかったです。
    また書き込んでくだされば嬉しくおもいます。

  33. 34 被害者なりたてです

    皆様に質問があります。建築途中でメーカーが倒産した場合、現場に搬入されていない庫にある材料や設備(当方の住宅用のサイズ、カスタマイズされたもの)は引き渡してもらえるのですか? 工事請負契約を解除したら引き渡しは請求できませんか? 教えてください。破産管財人に現場現状での和解を提案されています。どうしたらよいですか?

  34. 35 匿名さん

    34さん
    旧富士ハウス被害の場合は、破産管財人が建築資材が被害者本人宛ての物であれば、引き渡しを
    実施してくれました。(輸送費4tトラック1台4万円で)
    但し、早めに自分宛資材の有無を問い合わせる事が必要です。また、引き渡しの期限が破産管財人から
    突然決められてしまったので、被害のレベルによるのですが、受け入れる場所の確保が出来ない場合も
    あったのではないでしょうか?!
    木材の搬入だと量も多いし、雨の心配もありますし・・・。

    私は、新しい建築業者がなかなか決まらなかったので、残っていたキッチンセットの搬入を天井が完成
    するまで待ってもらい、4月25日引き渡しの期限ぎりぎりで受取りました。
    なぜかと言うと、資材を搬入すると天井の施工のじゃまになる為でした。
    残っている資材のリストを提出してもらっていましたが実物が来るまでは、不安でした。
    もしも、倉庫から盗まれていたら・・・・とか。
    しかし、搬入時にリストに無かった、サイディングの一部も搬入されて逆にビックリしました。
    トラックの運転手さんから聞いたのですが、私の資材以外倉庫には何も残っていなかったそうです。

    破産管財人が、資材メーカーと交渉して、施工主の被害を少なくなるようにしてくれた結果だと思って
    います。メーカーさんも被害者なのですが、残してくれて本当に感謝しております。

    追加ですが、一番心配した事が、火災でした。通常 引き渡しまでHMが火災保険に入っていますが
    工事請負契約を解除をしたら、どの時点から火災保険に加入する必要があるのか、まったくわからなかったのです。
    私の場合、不安だったのですぐに、火災保険をかけました。
    派遣切りで、むしゃくしゃして放火していたなんてニュースが流れると恐ろしくなりました。

    参考になりますか?

  35. 36 匿名さん

    32さん
    30です。ありがとうございます お互い頑張りましょう。

  36. 37 匿名さん

    >>30さん>>32さん掲示板を移動されてまで他人様の悪口を言うのはやめましょう。
    これでは、こちらでも出て行けと言われますよ。

  37. 38 匿名さん

    >>30さん>>32さん
    他人の悪口はやめて下さい。悪口や罵りあいが嫌だから私たちは掲示板を移動してきました。
    やっと気持の良い情報交換の場を見つけてホッとしていた矢先です。
    蔭口や悪口は気分が悪くなります。何故にこちらに付いてくるんですか。>>01さんのお願を読んでいないのですか。
    こちらにお残りになられたいのなら、悪口や蔭口は一切おやめになって下さい。
    出来なければ、ここからも出て行って下さい。

  38. 39 匿名さん

    >>34さん
    被害者なりたてとはおかしくないですか。あなたは富士ハウスの被害者ではありませんね。
    こうした紛争は管財人ごと被害者ごとにそれぞれ違いますので、迂闊なことはお答え出来ません。
    ご自分で調べられては如何ですか。
    e戸建ての掲示板の過去スレにたくさん出てますよ。
    また、管財人に疑念があるなら、ご自分で弁護士に相談されるしか方法は無いですよ。
    少しはご自分で動きなさい。
    また、他人様にモノを尋ねる時は、どこでどんな被害に遭ったのかくらい書きなさい。

  39. 40 匿名さん

    >>32さん あなたはあちらこちらの掲示板で同じ書き込みしてますね。違いますか。しかも、一字一句違いの無いコピーした書き込みですね。コピーした書き込みとは少し失礼ではないですか。
    あなたは、他で何と言われましたか。
    >>39さんと同じようなことを言われたのではないですか。とにかく、被害に遭われたのならご自分で動きなさいよ。

  40. 41 匿名さん

    確かに>>40の言う通りだ。しかしあんたもヒマだねぇ~。
    確かめに行ったオレもヒマだけどね。
    もっとヒマなのはコピペにまともに応えてる>>35だね。

  41. 42 匿名さん

    35です。

    >>41さんの言われるように、私は暇なのかもしれません。 それが?

    いいじゃないですか、34さんがコピペで書き込みしている事は既に知ってましたよ。
    でも、他で被害に遭われた人に冷たくしなくても。 

    全ての被害スレを探すのも大変だし、我々も被害に遭った時、少しでも情報がないかと苦労したじゃないですか。
    あの時、情報の入手ルートもわからずに、涙が溢れた自分があるから34さんに答えました。

  42. 43 匿名さん

    完成に向けたうれしい報告を、悪い受け取り方しか出来ない37と38さん。

    だから、批判は、もうたくさんと言っているでしょ。

  43. 44 匿名さん

    34さん
    現場現状和解で提案されているならば、そのまま応じれば
    現場の物だけになると思います。

    建築メーカーの倉庫であれば、動きは凍結なので、(どうなるか決まっていない状況ならば)
    まず、弁護士さんに相談され
    弁護士さんから管財人さんに現状聞いてもらって
    交渉して行くのが良いかと思います。

    弁護士さんに相談の際は
    34さんのお持ちの資料、どの書類もすぐに出せるように整理して
    お願いしたいこと、相談内容・これまでの状況や経緯などもまとめて
    メモ的でも構わないので作成して持っていかれたほうが、効率よく進みますよ。
    相談料も時間単位なので、スムーズに弁護士さんが分るようにされたほうが良いと思います。

  44. 45 匿名さん

    44です
    34さん 書き忘れてました。
    お宅のサイズにカスタマイズされ、流用できないようでしたら、
    入手の可能性は高いと思いますよ。
    有償か、無償になるかは、なんとも現時点でいえませんが、
    管財人さんが現場状態で和解提案されているとの事なので、
    富士ハウスの場合とは、また違うかと思います。
    富士被害者のレスは、参考までにされたほうが良いかとおもいます。
    頑張ってください。

  45. 46 匿名さん

    37・38さん
    32です。そんなつもりは微塵もなかったのですが、すいませんでした。
    読まれる方の受け取り方もそれぞれ違うかと思いますが、
    皆さんが友好的な目で読んで頂け
    ゆっくり相手の方気持ちも考えながら
    書き込んで頂けたら幸いです。
    明るい優しい気持ちになるスレッドになるようにお願いします。

  46. 47 匿名さん

    32さんが、そんなんなつもりは微塵もなかった事は、誰もがわかってます。

    37と38の受け取り方 心の問題です。
    どうして、あれが悪口と思うかなー。

    32さんが、あやまる必要はありません。
    スルーしましょう。

  47. 48 匿名さん

    >>43あんたもな
    他人のことはとやかく言うな。何様だ。

  48. 49 匿名さん

    48さん
    ここの方は、今回の被害者の方に他人だと思ってる方いませんよ。
    どうしても気持ちが収まらないようでしたら
    新たなスレッド立ち上げて頂けたら、自分が話聞かせていただきますよ。
    宜しくお願いします。

  49. 50 ねずみ

    33さん、ご心配ありがとうございます。掲示板とかの仕組みに慣れないもので、お礼も書けずに失礼してしまいました。連休の直前にやっと見積が出ましたがやはり1000万は超えてしまいました。でもこれは仕様書の通りなので、ここからキッチンやお風呂のグレードを下げたり、モールを安いのにしたり、電気工事の業者さんの手間代を頑張ってもらう交渉を不動産屋さんにしてもらっています。今月中には再開したいな…。今のアパートがとても物騒で盗難や車上荒らしがすごいんです(泣)早く出ていきたいです。進展があったら報告させてください。

  50. 51 匿名さん

    35・41さん 
    44・45です。少し早いですが、おはようございます
    気持ちは伝わってます。

    同じ境遇にあってる人見過ごせなかった。
    コピーだからって、ほっとけない。
    ちゃんと最初に富士の場合もって入れてみえるし
    誠実に書かれてるの分ります。

    気持ち一杯込め書いてる事、文面から伝わります。
    辛い思いしてる経験が優しく応えてあげたい気持ちにつながってます。

    すぐに書き込めなくて申し訳なかったです。
    時間的に不十分になりそうでしたので、ごめんなさい。
    その優しい気持ちまた伝えてください。
    ほっとさせて頂きました。

    日曜日になりました。
    楽しい一日にしましょう。
    家族とともに、笑って過ごしたいですから。

  51. 52 被害甚大

    >>50のねずみさん
    当方も、先日残工事を引き受けていただける方から見積りを頂きましたが、建物だけで1000万円を超えてしまいました。
    キッチン、カップボード、洗面台のメーカーを変更しましたが、この金額です。

    カーテンやエアコンも当初予定の製品のまま見積りに入れてあるので、カーテンは安いところで手配するようにしたり、エアコンも型落ち品を安く買って少しでも金額を下げようとしています。

    早く再開して、家族からの「早く住みたい」という言葉を聞くのを終わらせたいです。

  52. 53 匿名さん

    >>52さん残工事が建物だけで1000万円超えとはまた凄いお家ですね。
    豪邸みたいですが、良ければ詳細お教え頂けませんか。参考にしたいもので。

  53. 54 匿名さん

    そうですね。
    建坪30

  54. 55 元業者

    そうですね。
    建坪30坪で坪単価45万円で計算すると1350万円となり、これには地盤改良から基礎工事、良心的な建築会社なら外構工事も含まれます。
    もちろん、バスやキッチンも含みます。
    今みなさんの書き込みされている残工事の1000万円超えとはべらぼうに高く思えます。

  55. 56 匿名さん

    55の業者さん 52さんではないですが
    こちらも思ってるより割高にはなっています。
    正直な所、今から他に依頼は出来ないのが通常かと思います。
    当方だけかも知れないですが、
    出来れば、現状から何か出来ること書き込んでいただいたほうが
    施主方々に参考になるかと想います。
    今後も宜しくお願いします。

  56. 57 匿名さん

    1000万超え乙
    意地張ってらいずに頼まないからぁ…。
    そんな結果になるのさ。

  57. 58 匿名

    富士ハウスの仕様にこだわると手間が掛かるのは事実です、私どもがお引き受けさせて頂いたお宅参考までに書かせて頂くと、建坪30坪で外装サイディングがおおよそ80万-90万コーキング込みで、内建具材85万、造作費用85万足場代15万、クロス工費AAタイプ50万、水道工事50万、電気工事68万 照明器具費用25万サッシ費用40万
    住宅設備費用 システムキッチン48万 エコキュ-ト50万 IH5万 洗面8万 トイレ10万タンクレス、エアコン4台15万TVアンテナ3万 ガイコウ費用60万フェンス込み、登記費用図面訂正込み28万,引越し費用7万、退去修理
    8万 カ-テン、カ-テンレール10箇所4万でした。後は建築工費でおおよそ予算どうりに出来た感じですが、システムキッチン関係は同等品とかで間に合わすと予算的に合うのではと思います、なるべく住めるまでに必要なものすべてを入れて総計を出してもらうほうが良いですよ、1000万追加ということは2割程度しか出来てない計算になりますが、時間をかけても価格に合う所を探したほうが良いですよ>参考までに!!>>52様ガンバッテ下さい。。

  58. 59 元業者

    >>58あんた何者だ。
    どこをどう計算するとそんな夢みたいな金額が出てくるな。
    あんた素人だろ。あまり素人がシャシャリでて来て皆さんにご迷惑をおかけするんじゃない。

  59. 60 匿名さん

    >>58
    元業者さんのように強い口調ではいいませんが
    その金額提示では工事内容によって差額がでてしまいますので
    あまり言わないほうがよろしいかと。

    極端な話、外溝工事一つ見てもブロック3Mで60万なのか30Mで60万なのか
    詳細がない限り分かりかねると思います。

    でも、悪い意味で言っているのではないのでしょうね。
    参考までにともかいてありますしね。

  60. 61 名古屋の建売業者

    私は名古屋市の不動産業者です。建売住宅を専門に営業しております。ここのことは以前から気にかかり、何度か拝見させて頂いておりますが、>>58の書き込みは私から見て承服できない価格です。旧富士ハウスのお施主様は見積もりの経験がおありの筈ですから、まさかこの方のレスを信じないと思いますが、2次被害が心配ですので書き込みさせて下さい。
    >>58の書き込みを基に金額を書き込みます。私の書きこむ金額は、弊社が下請けの建築業者に依頼する金額であり、あくまでも建売住宅の価格ですので、そのことを踏まえられてお読み頂きご参考にして下さい。
    建坪30坪で外装サイディング→180~250万円(足場・水仕舞い処理含むタイル張りは対象外)。内建具材(扉・扉枠・階段・床材・幕板・幅木等)約80万円。造作費用(大工手間賃)約100万円。クロスAAタイプ約80万円。電気工事70万円。照明器具費用(玄関照明・玄関ホールダウンライト・階段照明・ホール・キッチン・浴室・トイレの照明等で各部屋の照明器具は含まず)約25万円。システムキッチン(鏡面塗装・上部収納・食洗器・天板人工大理石仕様)約80万円、ヤマハのピアノ塗装の場合は約100万円。エコキュート80~100万円。洗面(側面水栓型・三面鏡扉・下部引出式収納型)12万円×2=24万円。トイレ14万円×2=28万円。
    外構工事100~200万円(土間コンクリート工事→鋤とり・残土処分・採石・ワイヤーメッシュ共で㎡当たり1万5千円。15000×40(駐車スペース2台分)=60万円。ブロック積み約20万円。フェンス工事約20万円。アプローチ造作工事15万円。機能門柱8万円。カーポート2台分約35万円)登記費用約35万円(表示登記・所有権保存登記・図面訂正)。
    カーテン・カーテンレールはホームセンター等。各部屋の照明器具・エアコンは大型家電屋さんで手配するのがお得です。
    上記金額はあくまでも>>58の記載を基にしたものです。この他にも屋根材・断熱材・雑費・運搬諸経費・水盛等の様々な経費がかかります。
    また、あくまでも弊社の基準であり、旧富士ハウスの仕様はこの2~3割増しではないかと思います。
    ご参考ならばと書き込みました。長々とすみません。

  61. 62 匿名さん

    >>61
    何がしたくてこんな書き込みをするのでしょう。
    被害者を勧誘したいのでしょうか。
    建て売りのへっぽこ仕様でこの価格は破格に高いですね!
    そんなんじゃ粗利とれないんじゃないですか?
    いいかげん出て行きなさいよ!**ばいいのに…

  62. 63 匿名

    そうでしょうか。>>61さんは別に営業したわけではないし。ご自分の価格をご提示なさっておられるだけじゃないですか。富士ハウスの仕様に比べれば随分お安いかと思いますよ。
    参考のご意見をわざわざこうしてご教示くださるんですからありがたいことではないですか。
    私は大変参考になりましたよ。>>62さんが高いとおしゃるならスルーなさればいいことだし、高い金額提示して勧誘する業者がいるわけないでしょ。
    あなたは>>58じゃないですか?ご自分の方こそ破格の値段を書き込んで被害者を勧誘なさるつもりですよね。
    まっ、>>58のようないい加減で落ちてる項目がある方に依頼する被害者はいませんよ。
    屋根や浴室の見積もり忘れるような業者にはさすがに誰も依頼しませんね。
    >>61さん。変なアホが嫌な書き込みしてゴメンナサイ。また気にかかることがあったら教えて下さいね。

  63. 64 匿名さん

    私も>>63に賛成です。
    皆さんのご意見、プロの方のご意見をたくさんお聞きしたいです。
    >>61はこの価格は破格に高いと言っておきながら、粗利とれないとはどういうこと??破格に高いなら粗利は十分に確保出来るでしょ。
    無理に専門用語使うと恥ずかしいですよ。
    皆さん笑ってますよ。

  64. 65 匿代

    >>58>>62営業目的で書き込みすると直ぐに攻撃されますよ。
    ここは様々な人が見てますからね。そうじゃないなら、メチャクチャな値段の書き込みはおやめなさい。
    それこそ荒らしですよ。増してや、ご意見下さった方に、出て行けとか○○とか何考えてるんですか。
    そんなことでは、専門的な書き込みをして頂けなくなってしまいます。

  65. 66 58

    ごめんなさい。
    ここは地元の工務店にしか相手にされなかった方々の掲示板でしたね!
    間違えました。

  66. 67 匿名さん

    >>66ふざけるな。誰のまねをしてるんだ。他人になりすましてスレを荒らしてんじゃねえよ。
    何がゴメンナサイだ。ふざけやがって。
    二度と来るな白痴め。

  67. 68 匿名

    >>58

    >、私どもがお引き受けさせて頂いたお宅参考までに

    みんなよく読みなよ
    おもいっきり営業だろ!!

    私のところでは IHコンロは5万で買えますってことでしょ?!

  68. 69 匿名さん

    >>68さんまあまあ
    それなりに後から色んな意見が出て来たんだから、結果オーライでね。
    しかし未だに営業とは………

  69. 70 匿名さん

    営業って、、、

    メールアドレスや会社のホームページを出してる訳じゃないのに、
    営業って決めつけるのはアホじゃろ。
    そうやって参考意見を排除して楽しいか。

  70. 71 匿名さん

    では>>58はいったい何のために・・・異常に安い金額で・・・しかし肝心な項目が沢山抜けているし・・・屋根のない家には住めんし・・・よく分からん書き込みだ。営業ではないみたいだが・・・不思議だ・・・本当に不思議な書き込みだ。

  71. 72 66へ

    呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃん
    またきました。
    あんまり呼ばないでよ。
    これから名駅で女と待ち合わせなんだから…。
    しばらく返せないから宜しくね!
    それにしても程度の低い言葉だこと。
    IHが五万とはヤマダ電機よりも安いですね!
    いっそのことホームセンターと家電メーカーに依頼した方がやすいのではでは

  72. 73 匿名さん

    >>72
    >IHが五万とはヤマダ電機よりも安いですね!
    オール電化にすると建築会社や施工会社に電力会社から相当なキックバックが有るよ。
    その為には電力会社の指定や認定を取りゃなきゃいけないけどね。
    無料にしても良いくらいだわな。

  73. 74 匿名さん

    ここにも被害者いないな。

  74. 75 匿名さん

    >>72

    >呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃん

    それをいうなら「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん!」では?

  75. 76 匿名さん

    >>58のようないい加減な奴が、言い切って書き込みするからスレが荒れてしまった。
    こんな奴の書き込み信じる者はここには居ないからいいけど、どこからともなく荒らしが楽しそうに書き込んでくる。こいつらは、ハイエナみたいに鼻が利くのを今更ながら関心している次第です。
    困ったものです。本当に困ったものです。

  76. 77 75へ

    すんません!
    間違えたぁ。
    73へ
    キチクバックはそんなにありません。一件あたり四万円です。
    参考までに…。
    世の中そんなに甘くはありません。

  77. 78 匿名さん

    >>77さんキチクバックとルイビトンのバックとではどちらが高級ですか?
    キチクバックとは漢字で鬼畜と書くんですか?
    何か>>58 >>70 >>72 >>75みたいなバックですね。

  78. 79 匿名さん

    オール電化にして、IHクッキングヒーターにすると、メーカーが鍋をひとつサービスしてくれるよ。
    >>77さんあなたは正直者ですね。ご自分の間違いを素直に認めて、訂正の書き込みするなんてなかなか見上げた方です。
    久々に気持ちがスッキリしました。

  79. 80 匿名さん

    キチクバックを一軒当たり4万円・・・要らないキチクバックだけは要らない。私は4万円払ってまで、鬼畜のようにバックでやりたくない・・・

  80. 81 匿名さん

    >>77
    マジレスするけど、
    >キチクバックはそんなにありません。一件あたり四万円です。
    これって補助金でしょ。w

    オール電化の事を語るとスレが荒れるので止める。

  81. 82 匿名さん

    だからキックバックなの。鬼畜バックじゃないでしょ。補助金だけど。
    ところで、>>58が完成させたと曰っている家は、屋根とか床とか浴槽はちゃんと付いているんだろうな。
    屋根の見積もり落としたらシャレにならんぞ。

  82. 83 匿名さん

    すいません
    思うところあり、このスレを作ったものです。
    このスレッドタイトルの方々に(限定する事が、本意だった訳ではないのですが)
    有意義な内容書き込みありがたく拝見しております。
    警鐘してくださる事も、ありがたく感じます。
    ですが、現実とは違うこと、
    また、相手を叩きつける言葉は、ここは必要とはしておりません。

    相手の方に意見なさるのであれば、少なくとも書き込みされる方は、
    どのような方なのか、はっきり書き込んで頂きたいです。
    富士ハウス破産で、被害に遭った状況、関わってきた事など
    書いて頂いてから、意見書き込んで頂きたいものです。
    そうすれば、少なくとも読まれてる方が、判断できる状況になると考えます。
    いきなり相手を、否定されるのは違うのではないでしょうか。
    罵倒される方は、最初から書き込まないでください。
    不快感しか残りません。

    意見と否定は別のものです。
    虚偽的な事が書き込まれても、それに対する方が信憑性を得られなければ
    両者の書き込みが、読んでいる側に何もその知識が無ければ
    虚偽ではないかと思ってしまいます。

    営業は、初めて
    「こういうものですが、こんなこと出来ますから、こちらに仕事させてください」
    または、限定できる内容で勧誘された時点ではないかと考えます。

    少し度が過ぎてると感じる方もいるのも、わかります。
    ですが、誇大解釈だったり、意味無く悪意的な言葉を書かれるのであれば
    書き手も読み手側も不快感が残ります。それではなんの意味も持たない事になってしまいます。
    最初に書き込ませて頂いたように、有意義なスレッドにしたいのです。
    喜びの言葉や感謝の気持ちに繋がる書き込みのみお願いします。

  83. 84 匿名さん

    >>82はははウソウソ。>>58みたいな単価でやれる訳ないじゃん。真面目に聞いたらいかんって。
    適当に読んで笑っとけばいいんだよ。あんまり指摘すると、書き込みしなくなるから詰まんないよ。みんなそれなりにアホが書き込みしてるって楽しんでるんだから。

  84. 85 匿名さん

    >>83さん何様?スレを立ち上げることくらい誰でもできるんじゃないかな。何を今更講釈たれにきているのかな?
    あんた>>01なのかは知らんけど、もう既にスレはあんたの手から離れているよ。
    あんたは以前に他のスレで同じようなこと書き込みして、ゴメンナサイって誤ったんだろ。あれはウソだったのかな?笑止って笑い飛ばされたんだよね。前のスレが主言ってなかったっけ?スレ立ち上げたからって、他人の書き込みに干渉する権利はないって。後は、みんなが自由に意見交換をするべきだって。
    それに、荒らしもあるけど、結構有意義な書き込みもあると思うよ。悪意的な書き込みは読み手側がスルーすればよいこと。いちいちスレ主だって言って乗り込んでくると、みんな嫌気がさして誰も書き込みしなくなりますよ。
    あなたのスレではありません。あなたはここの管理人でもありません。このスレは皆さんの意見交換の場です。

  85. 86 匿名さん

    84さん
    83です。
    ここを継続させることを、目的とはしておりません。
    増して、面白おかしくしたいわけでもありません。
    それを求めてる方は、被害者以上に多く居るのではとも感じますが、
    笑っすませるなんて思いもよりません。
    良かったと感じ笑顔につなげたいだけです。
    それを希望されるのであれば
    新たなスレッド立ち上げて頂き、その方々で話されてください。

  86. 87 匿名さん

    >>83さんスレ立ち上げて頂きありがとうございました。しかし、あなたの役目は終わりました。
    ここの方達は皆さん平等な立場の筈です。あなたはそれが守れないようですから余所に行って下さい。お願いします。
    本当に今日までありがとうございました。さようなら。

  87. 88 匿名さん

    >>83さんスレ主だからって、当初の目的と違う方向に書き込みがされたから出て行ってくれなんておっしゃる権利はありませんよ。皆さんのご意見が気に入らなければ、あなたがここを出て行くしかありませんよ。そうでなければ、自由な掲示板の意味がなくなってしまいますよ。
    あなたは何か少し勘違いをなさっておられるんじゃないでしょうか。>>87さんのおっしゃるように、ここの方たちは皆さん平等なんですよ。

  88. 89 匿名さん

    87さん88さん
    でしたら、他のスレで書き込めば?

  89. 90 匿名さん

    他に行きます。
    あんな風にスレ主に仕切らたんじゃ掲示板の意味が無いと思いました。
    皆さん大変お世話になりました。この先もお互いに頑張りましょうね。

  90. 91 87ー88に賛成

    90さん
    他に行かないで下さい。
    みんなで頑張りましょう。
    スレ主とか威張ってる勘違いした方は無視して情報交換しましょう。
    ここのスレ主のような上から目線のヤツは相手にしないほうがいいです。
    いつまでも自分のスレと思っている小さい野郎なんですよ。

  91. 92 匿名さん

    それよりも……アホなスレ主がタワケたことするから、ピタリと書き込みがとまりましたね。
    何か荒らしすら書き込みして来ませんね。一部の単価的なの書き込みは、結構為になる書き込みだったのに残念です。
    余所のスレ主の真似して登場したんだろうけど、如何せん人間的な器が違い過ぎましたね。出て行けは流石にまずいはな。誤字や脱字だらけだし。
    今度は謝罪の書き込みでもすれば……と言うより、さすがにもう来れませんね。

  92. 93 匿名さん

    なにより被害者施主さん、どうしたいのうちは予算内で出来ました。食わず嫌いでは進みませんし調べれば

  93. 94 匿名さん

    さすがに、富士山ハウス被害者だわ、今時800万から1200万ぐらいで家建つ時代に。。>52さんは原価を書いてますねキッチンはセットで買うとIHはそのくらいです、完成が二割なら基礎、上棟ぐらいしてるのでは、良いものは高いと思うのは、時代遅れです、まあたぶん施主さんにはわからないけどね~!

  94. 95 匿名さん

    >>94あんたはアホですか??
    富士ハウスの施主がもとめている家はそんな賃貸アパートみたいな家じゃないの。
    全く……スレ主がバカだと来る奴もバカばっか……はぁーっ(+_+)

  95. 96 匿名さん

    ねえスレ主の謝罪はまだですか?

  96. 97 匿名さん

    投稿マナーについて

    マンションコミュニティ/e戸建て掲示板を皆さんに有意義に楽しくお使い頂くために、下記の投稿マナーのご理解をお願いします。

    ・スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
    新しいスレッドを立てたい時に、すでに掲示板内で同じものが立っているにも関わらず、あまり調べないで新規スレッドを立てるケースがあります。同じ話題が2つも3つも立つことは、結果的に利用者を分断することになり、情報交換の質や量も少なくなってしまいますので、好ましくありません。
    まずは、自分が情報交換をしたい話題の類似スレッドが無いかをきちんと確認した上で、無ければ新規スレッドを立てるようにしましょう

    ・仲良くなる前からタメ口をきかない
    親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。≪特に命令口調は御法度です。≫
    私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。
    丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう

    >>01さんあなたは上記のことに違反しています。ですから、このスレが荒れてしまいました。
    何らかの謝罪の書き込みをなされるべきだと考えます。

  97. 98

    了解しました。

  98. 99 元業者

    当方近畿地区にて富士ハウスと付き合いのあったものです。
    今回の件で縁があり被害者様の工事を6件程請けさせて頂きましたがまだどこにも決まっていないお宅あるようです。
    お客様はいろいろと工務店 ハウスメーカーを回られて見積を取られた様ですが金額が会わず元から工事に入らせて頂いていた当方が請ける形になりました。
    まだ工事が再開できていない方も諦めずに頑張って下さい。
    当方個人の工務店なので一度に請けれる工事が資金的に限られます。他の工務店も同じと思います。
    もう直ぐ梅雨も近づいていますし、らいずほーむは当初の計画からは大きく外れましたが救済をする目的で立ち上げた会社とのことなので視野に入れて考えてみては。

  99. 100 匿名さん

    >>99の元業者様
    お気持ちはありがたいのですが、施主さま達は殆どがそれぞれのみちを既に歩みはじめておられます。もう完成報告もチラホラ聞かれます。
    もう業者探しの段階ではないのでご理解下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸