注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスについて教えてください

広告を掲載

匿名です [更新日時] 2013-09-09 22:03:41

土地から探して住宅を建築予定です。住宅展示場で主人がヘーベルハウスをえらく気に入りました。営業の方も感じが良く特に問題はないのですが、本当に60年も住み続けられるものなのでしょうか?ご意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2006-09-17 23:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスについて教えてください

  1. 830 匿名さん

    まず旭化成のブランドを棚に上げ、どこの展示場のどの営業もうちは高いですよと得意気に言う。どんな教育してるんだか呆れる。二世帯三階建が得意と言ってるが事前調査に落ち度もあるわ設計ミスもあるわ他メーカーと比べてレベルが低く感じる。値段は高いが自由度は低いし空間に邪魔な柱は必要だし見た目もセンスのかけらも感じないただの箱。一般住宅には全く向いてないと思われます。内装も特に特徴もありません。何にお金が掛かって坪単価が高いんだろう??って建ててしまった友達も言ってました。ブランド力って凄いですね!旭化成の各分野での技術は凄いと思いますが住宅は・・・一般家庭は一生かけてマイホームの夢を実現するため色々悩んで決断する中、営業の質が低すぎです。自分も営業やってるので言動や行動で目に付く事が多々ありがっかりしました。

  2. 831 匿名さん

    >>830 そうですよね。

    営業は最初は感じが良い方ばかりなのに、次第に本性が出て来る。

    どこの営業も日本一高いのだ、と得意げ。

    値段の高さはHMでは日本一高い給料を維持するため、と見た。
    他のHMの社員によると、社員教育も行き届いているらしい。

    830さん、何回か改行して頂くともっと読み易くて有り難いです。

  3. 832 施主

    皆さんも建てる時に数社に声掛けると思うけど、他社を一番気にしてるのが、ヘーベルの営業マンでしたよ。
    そして設計提案の割りにここは確かに見積が高い。

  4. 833 匿名さん

    他社を一番気けなしたのも、ヘーベルの営業マンでしたよ。

    他社の地震の時という写真のパネルを用意して、トクトクとして
    こ〜なるからこのHMはダメ、こっちは良くない、あのHMの鉄骨は
    どうのこうの、だからヘーベルは大丈夫、と延々と続きました。

    で、次はそのけなされたHMに言って、ヘーベルではこう言って
    ましたけど、って聞いてみた。そうなんですか、って苦笑しながら
    そうはなりませんヨ、って否定してた。

    次にまた別のヘーベルでけなしてたHMに行って聞いてみた。
    やっぱり否定した。まあ、肯定する訳ないけど。でもヘーベルの
    悪口は言わなかった。

    軒並み他のHMの悪口を並べ立てたのはヘーベルで、他社では
    他のHMの悪口はあまり聞かなかった。

    初対面はやさしく紳士的なヘーベルだけど、悪口ばかり聞かされる
    と何だか人間的にどうなのかと最終的に思ってしまって、逆に
    うんざりした。営業マンの質を疑ってしまう。

    他社の写真を拡大したパネルまで用意している所を見ると、
    会社ぐるみの無垢な顧客を洗脳する教育をしているのかとの
    印象を受けた。

    最初はヘーベルを一番の候補にしていたが、今は吐き気がする。
    色々知ってしまい、無垢じゃなくなってしまったかもしれないが
    今はヘーベルを候補からはずして良かったと思ってる。

  5. 834 匿名さん

    うちの担当だったヘーベルハウスの営業さんは、他のHMの悪口は言わなかったけどなぁ。6社くらい比較対象があったけれど、他社の悪口を言うHMはそのうち3社。見事に半々だと思っていましたが。

    印象的だったのは、そのヘーベルの営業さんが言った「他社の劣っている点を挙げられますけれど、○○様(私のことですね)もそういうことは好まれないと思いますので・・・」ということば。なるほど。

  6. 835 匿名

    色んな営業が居るんだろう、建築を依頼する最後の決め手は営業や外壁の善し悪しじゃないからね。私の場合は注文住宅たる住まいか否か

  7. 836 匿名さん

    へーベルの在来工法ももう半世紀も前のつくり。性能がだいぶ劣るのも無理はありません。

    旭化成という会社の製品がすべてドイツや米国のノックダウン生産かコピー製品。

    へーベルハウスも住んでみると分かるが30年前の公団アパートと言ったところです。

  8. 837 匿名さん

    >834 営業担当者にもよるというのは他のHMでは感じました。

    ヘーベルの場合、構造の説明をする部屋が展示場の一室にあると思いますが、
    そこで他社HMの地震によって崩れたという大きな写真のパネルがいくつも
    用意されていました。

    そこまで用意して会社ぐるみの他HMの批判をしていないと、言えますか?
    軒並みのHMの批判を聞いた後では、これでもヘーベルしかない、としばらく
    洗脳されたみたいに思い込んでいました。

    ヘーベルにけなされたどこのHMでも、そんな事は無い、と否定していましたが、
    ではどちらを信じれば良いのかさえも分からなくなってしまったのです。
    まさにヘーベルの思うつぼです。

    そしてある日、とあるNPO法人で一級建築士の方に相談する機会があって、
    思い切って相談してみました。すると、ヘーベルが特別ではない事、現在の
    ある程度大手のHMなら今後関東で予想される以上の未曾有の地震にも何度も
    耐えられる事。むしろ住み心地や好みで家を選んだ方が良い事、など
    アドバイスされました。

    それまで盲目的ににヘーベルの良いと思われる点ばかり考えていたのですが、
    疑う気持ちが芽生えて、付き物が落ちた様に、色々と調べる様になりました。

    営業所にもよるのかもしれないですが、他HMの悪口ばかり、構造なども無知な
    くせに都合良く適当にあしらった説明で嘘ばかり言っていた事を思い出します。
    私もヘーベルには時間をかけて検討していたので、何だか思い出すと後味が悪い
    です。素人だから、女だからと馬鹿にして、嘘ばかり言っていたのは許せないです。

  9. 838 匿名

    我が家の場合、屋上使わないから、平屋根である必要がない。
    雨漏りのリスク考えたら屋根に傾斜を付けたいといったら、特注になると言われ
    ヘーベルは止めました。

  10. 839 匿名さん

    まぁ、とにかく後でお金がかかって車も買い替えできないよ。

  11. 840 匿名

    パンフにあるので、うちも色々注文つけたら、外部発注になるので別途料金とか
    それは出来ないとか言われましたね。
    あれ出来ない、これ出来ないが多すぎりる。注文住宅じゃないね。

  12. 841 匿名さん

    >838 確かに私にも、屋上は全く雨漏りの心配はなく、
    灼熱の夏の暑さにも駆体が熱くなる事もない、だから、屋根は不必要、
    と説明されました。

    そして特別な補強をしなくて、標準仕様でも、太陽光パネルを全面に
    載せても全く大丈夫で、むしろ屋上として使う方が人が乗る為に
    補強をするのだそうです。

    と、説明したのは担当営業マン。屋上って標準だって言ってたのに
    何だか変な説明だと思いませんか?

    ヘーベルで屋根が載った新大地という商品がありますよね。
    新大地の人に屋根があったほうが涼しいか、メンテナンス費用が安く
    済むか聞いたのですが、屋上と全く同じと言われました。

    そんなわけないような気がしますがね。

    ちなみに、ハイムではフラットよりも屋根を載せた方が、夏は涼しいから
    屋根をお勧めする、と営業マンが言っていたそうです。

  13. 842 匿名

    屋上利用にすると200万前後、屋上不要だとこの200万円が削減されるはず

  14. 843 瓦版

    時間と共に防水シートの継ぎ目から雨漏りする危険あり、平に張るより、斜め下に向けて継ぎ合わせる方が当然リスクは少ない。

  15. 844 匿名

    契約、契約ってせがみすぎ、見積りを先に提示しろ。

  16. 845 匿名さん

    >>807 です。

    今日怪しまれない位じっくりと例の新築のヘーベルの家を見て来ました。
    やはり東側の壁には7本の多分エアコンと雨水の管と汚水管が這って
    いてちょっと異様な光景でした。

    エアコンと雨水はじっくり見ないと区別がつきませんでしたが、
    10cm以上の灰色の管は明らかに汚水管だと思います。3階の真ん中
    辺りから1階の方へ延びていました。

    3階建てでギザギザの上に向かって次第に小さくなる形の家なので、
    2階3階とベランダと屋上があるためかと思いました。結局ヘーベル
    でも汚水管を外壁に沿わす事もあるのですね。何かやだな。

  17. 846 マンコミュファン

    汚水配管むき出しヘーベルは聞いたことねな。
    なんかの理由で改築したんだろ。
    エアコンの配管はプラカバーして外壁に固定してるからすぐ解る。

    RCの場合配管つまったら外だし配管が基本だから、
    最初からメンテ考え外配管してる物件ある。
    ヘーベルじゃないかもね。

  18. 847 匿名さん

    汚水管を室内側に入れる入れないは施主の希望
    エアコンの配管も希望すれば隠蔽OK

    ただ全てメリットデメリットがあるのでよく考えてからした方が良い

  19. 848 マンコミュファン

    一カ所にエアコン配管集めたら隠蔽配管になるので
    わざわざ2階から配管露出する意味ないだろう。

  20. 849 タマリアン

    ヘーベリアンのが多い?

  21. 850 マンコミュファン

    タマリンはおらと遊びたいのか?
    クスクスさんか?

  22. 851 タマリアン

    タマリアン参上!

    タマリアンのとこに遊びに来ていいお!

  23. 852 マンコミュファン

    タマリンスレにお邪魔してもね〜

    あっちも結構いけていいですね。
    ニッゴッパでつかみもおっ計。

    こんな感じか?タマホームかぁ〜個人的には良いとおもいますよ。
    確か社長のブログで平均坪単価48万とか書いてませんでした?
    積水が55万だかとからしいね。(詳しくは知らんので違ったらお許しを)

    必然的に高級路線に変更ですな〜。
    平成のトヨタジてかの〜。
    でも、道は厳しいの〜。

    しかしな、ハウスメーカーの誠意大将軍行=ヘーベルハウス
    これまめな。

  24. 853 親同居さん

    今建築中なので心配になって確認しましたが、部屋の配置変更、部屋数増
    くらいなら、いかようにもリフォーム可能だそうですよ。
    あんまり焦らさないでください。

  25. 854 匿名さん

    >>853 その位ならリフォームできると思いますよ。

    お隣がヘーベルでキッチンと風呂を一階から2階へ、
    間取りも大幅に変更、部屋数も増やしていました。

    鉄骨だけにして全部の壁を取り払って、鉄骨の柱だけに
    してのかなり大掛かりなリフォームでした。

    ただ、普通の木造建築ですと増築とかすると思うのですが、
    『箱の中』のリフォームしか出来ないみたいで、結局
    荷物があふれて庭にずらっと並べた物置が収納庫になって
    います。

    それがヘーベルでのリフォームできると言う意味ですね。

  26. 855 匿名さん

    ヘーベルは絶対やめた方がよい。

  27. 856 匿名さん

    施主の満足度が高いヘーベルなのに???

  28. 857 購入検討中さん

    >>854
    家のガワを変えるなんて軸しか無理だろ

  29. 858 匿名さん

    >857さん、854です。

    説明がまずくて申し訳ありません。

    壁を全部取り払って、というのは外壁ではなくて、
    中の壁を全部取り払って柱だけにしていた、という意味です。

    ですから、まさに『窓のついた箱』状態でした。

  30. 859 匿名さん

    数軒先にヘーベルの築浅の家があります。我家のベランダから
    その家の子供の泣き声とご主人の怒鳴り声が、朝はしょっちゅう
    聞こえています。虐待があるのか、或はご主人が何か怒りっぽい
    のかと思っています。

    その家はいつも窓を全部閉めている家ですので、築浅でもこんなに
    ヘーベルは音が漏れるのかとも思ってしまいます。

  31. 860 特命

    ヘーベルは自由度が今一だから対象外ですが壁の遮音性は他より有るはず、窓ガラスがちゃっちいから音が漏れてるか、他社の建物の間違いか?

  32. 861 匿名さん

    >>860窓ガラスがちゃっちいから音が漏れてるか

    窓ガラスが小さいから音が漏れてる?逆でしょう?

  33. 862 匿名さん

    合わせガラスじゃないとかじゃないの?

  34. 863 大柄

    遮音性能は、換気口などの単純開口の有無や気密性能、窓の性能、壁の性能などで影響する。ヘーベルの遮音性能はHMの中では良いはず。なので「数件先の音が〜」どこかの窓が開いてたのではないのかな?

  35. 864 大柄

    因に色々検討しメーター寸法で建てる事にしたためヘーベルでは無いです。数社比較検討した知識からカキコしてるだけ。

  36. 865 匿名さん

    >>863どこかの窓が開いてた

    そうかも。今朝は聞こえなかった。寒くなって閉めてるのかもしれません。

  37. 866 入居済み住民さん

    窓が開いていて中で大きな音を出せば外にも聞こえます。

    窓を閉めていれば中の音が漏れることはないですし、
    外の音も中では聞こえないことがほとんどです。

    閉めていても、外の犬の吠える声はなぜかよく聞こえます。
    外で聞くよりは小さい音ですが。
    音によって伝わりやすかったりするのでしょうか。

    それにしても、どなり声とか聞こえるのは怖いですね…

  38. 867 親同居さん

    あれでしょうかね?
    木の家に住むと人はおだやかな気分になるが、コンクリの中に暮らすと
    凶暴になるってやつですかね?一級建築士かどなたかが著された本に
    書いてありました。映画やドラマでも陰惨な乱闘シーンは必ずコンクリに
    かこまれた環境下で行われてるって。
    確かに悲惨な幼児虐待事件なんかもマンションで起こってる気がする。

  39. 869 匿名

    たまたまでしょ。

  40. 870 匿名さん

    住まいにより精神的に不安定になるとは聞いた事があります。

    高層マンション、コンクリート住宅、三角形及び変形の部屋や丸い部屋、三角形の敷地など。

    迷信と片付けるか、気にするなら止めた方がよいでしょう。

  41. 871 匿名さん

    >木の家に住むと人はおだやかな気分になるが、コンクリの中に暮らすと
    >凶暴になるってやつですかね?

    集合住宅は上下左右からのストレスが酷いから切れちゃう人が多いってだけの話でしょ。
    木かコンクリかは関係ない。

  42. 872 匿名さん

    訳の分からん尼崎連続変死事件は木造2階

  43. 873 匿名さん


    http://shokan.jp/conkurito.html

    ちょっと長いですがコンクリート住宅の健康面への影響、耐久性、地球環境に与える負荷の問題について書かれています。

    島根大学の中尾哲也先生、「鉄筋コンクリート造集合住宅の住人は9年早く死ぬ」

  44. 874 匿名さん

    873へ
    ヘーベル含めHMはRCじゃないから。良く理解してから張り付いてくれ

  45. 875 匿男

    そりゃ団地にしか住めない方はストレスで早死にするわ

  46. 876 匿名さん

    >874、ヘーベルがRCとは誰も言ってないが。

    867〜872でコンクリート住宅の話してたから、参考までに。

  47. 877 匿名さん

    でもアンチに聞こえたよね~♪

  48. 878 匿名さん

    そういう目で見てるからでしょう。KY

  49. 879 匿名さん

    ここの営業マンは、聞かないとまったく説明してくれない。
    自分からお客のために率先して働くことは無いと思われる。



  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸