注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスについて教えてください

広告を掲載

匿名です [更新日時] 2013-09-09 22:03:41

土地から探して住宅を建築予定です。住宅展示場で主人がヘーベルハウスをえらく気に入りました。営業の方も感じが良く特に問題はないのですが、本当に60年も住み続けられるものなのでしょうか?ご意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2006-09-17 23:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスについて教えてください

  1. 775 大柄

    ヘーベルの部材は問題無し、見積り価格も大手S社より安かったのでヘーベルに決めようと思いましたが、
    尺モジュールで団地サイズぽく、全てが狭い。(小柄なら問題ないでしょうけど)また以外と自由度が無いのでボツにしました。
    また鉄骨なら耐震、耐火について何処迄追求するかですが、ハウスメーカーである程度の商品なら問題ないと思いますけどね。
    耐震や耐火を最優先にするならRCにすれば良い。

  2. 776 匿名さん

    タマはメーターモジュールだぜぇ‼
    Byタマリアン

  3. 777 大柄

    タマは木造工法だったんじゃないのかな、自分の場合、軽量鉄骨以上でと決めていたので。
    木造だったら地場の工務店でも良い訳で。鉄骨なら研究開発実験をしているハウスメーカですよ。

  4. 778 匿名

    タマリアンもといタマーズよ、自分のスレに戻りましょう 笑
    タマはヘーベルを超えた!
    にね 笑

  5. 779 匿名さん

    タマはメーターモジュールだぜぇ‼
    Byタマリアン

  6. 780 匿名さん

    戸建ては数社から選ぶんでしょうから、自分也のこだわりをブレさせないで決めれば良い。
    坪単価も総面積や仕様で変わって来るし。各社で見積りの出し方も仕様条件も違うので
    単価比較は簡単に出来なませんが見積りをよくみて単価を出しましょう。
    例えば或るメーカーは本体価格に設計費、申請費が含まれて無かったりとか、
    A社は施主の要望箇所が標準で出来るがB社は出来ないとか又は追加予算になるとか。

  7. 781 匿名さん

    お邪魔しました
    失礼しますm(._.)m

    By タマリアン

  8. 782 匿名さん

    鉄骨で検討してたが最終的には木造になった私。
    ヘーベルにはもう少し耐震性、気密断熱性などに力をいれてほしいものです。

  9. 783 匿名

    冬季に弱いへーベルはいらね
    だっさい外観といらない屋上。
    タマホームのがいいですよ
    タマリアン

  10. 784 匿名さん

    何故軽量鉄骨以上なんだ?
    木造は軽量鉄骨以下という事か。
    そんな事ないと思うけど。

  11. 785 匿名さん

    良いのはヘーベル板の耐火性だけ?

  12. 786 地盤改良、基礎大事

    木造も予算けちらないで造れば耐震もいいんじゃないか?!

  13. 787 匿名さん

    軽量鉄骨よりツーバイとかのほうが耐震性良

  14. 788 匿名さん

    軽鉄で耐力壁増やせばOK!

  15. 789 拉麺

    ヘーベルとセキスイ軽量鉄骨は耐震じゃなく制震が標準装備。また制震はオプションでなら他のHMもある。
    重量鉄骨だと耐震構造。

  16. 790 匿名さん

    揺れて地震をとめるそうだ、クロスやボードに亀裂が出たら金くれだって
    地震に弱すぎ 将来頻繁に地震がおきたらお金払えない

  17. 791 匿名

    セキスイは耐震でしょ。
    積水は制震あるけど。
    ヘーベルの制震ももう少し力いれないとちょっと頼りない。
    一部高耐力フレーム入れてくれたりもするけど。
    制震壁増やしてもらうか耐震構造取り入れてくれればいいんだけどな。

  18. 792 匿名さん

    お金かかる。

  19. 793 匿名さん

    塗装、防水は必項。
    ALCはいったん水を吸ってしまうと劣化が早くなるので、表面の防水処理が欠かせない。
    その表面の防水層の寿命が、ALCの寿命にも影響。
    表面の仕上が不可欠なので、その仕上材の寿命によってALCの寿命にも影響を与える。

  20. 794 匿名さん

    施主がああしたい、こうしたいと云っても出来ない事が結構多い

  21. 795 匿名さん

    ↑それは私も感じた。

    あ〜したい、こ〜したいと言ったら、にこやかだった営業担当者
    の形相が変わって、もうヘーベルは止めればと言われた。

    お任せで黙って金だけ出す施主がお好みのようで。

    他のHMよりもはるかに制限が多過ぎ。

  22. 796 匿名さん

    ヘーベルさんの図面で風呂場とか洗面とか他のメーカーさんの図面より小降りなんだよね。うちだけかな?

  23. 797 匿名

    へーベルはだめだね
    なんていってもカッコ悪いよ。
    レゴで作った家みたい

  24. 798 購入検討中さん

    私は比較的好きだけど..
    気に入って建てる人も多いみたいだし。
    ま、たしかにデザインの好き嫌いは分かれるかな。

  25. 799 匿名さん

    制限の多さはナンバー1でした。

  26. 800 嫌われた顧客

    担当になった営業マンは他の人と言ってる事が違っていて、
    何か聞いても、出来ない、と言う事ばかりだった。

    不信感を抱いてしまい、更に他の営業マンに色々聞いて
    みると出来ると言われた事も結構あった。

    ヘーベルって社員教育が他メーカーよりも徹底しているって
    聞いていたけど、そうでもないのかとは思った。

    でも今思うのは、面倒な事は抜きに数をこなして業績を
    上げたかっただけだったのかもしれない、実際かなり
    忙しそうだったのであれこれ手のかかる客は嫌だったの
    だろうと想像出来る。

  27. 801 通行人

    耐震、耐火に付いては大丈夫そうだと感じるが、セールストークでのヘーベリアンと言う言葉で引いた。

  28. 802 匿名さん

    外壁だけを見れば耐火性が良いイメージを受けがちだけど窓が無い家なんて無いからね

  29. 803 匿名さん

    ああしたいこうしたい言ったり他社と検討してたら凄腕?な営業マン+支店長登場!

  30. 804 匿名さん

    ごり押ししていた営業マンが静かになったと思ったらいつの間にか転勤していた。
    その前にちょっとやり合ったので反省しているのかと勝手に解釈していたら、
    候補からはずされただけらしい。

    転勤してしまえば責任もなく、いい加減でも言いっ放しなのかも。
    結構構造、施工等、自分の都合の良い様に解釈して言っていた。

    要するにいかに素人の客を丸め込めるか、いかに沢山の契約をとれるかで頭が一杯
    みたいだと思われる。

    いかに素人でも、矛盾した事ばかり言ってると、おかしいなあと信用しなくなる
    のですけどね。

    あと、ネットで読んだんですけど、等と一言でも言えばもうそれだけで気分が
    悪くなるらしく、問答無用だった。このサイトの事は言わない方が良いかも。


  31. 805 匿名

    我が家はヘーベル。施主支給いろいろお願いしましたが心よく受け入れて下さいましたよ。
    造作費用は他社のHMさん(ハ○ム・○水)よりは安かった。
    当然、照明やエアコンも後付け。雨樋をつけるのと同じ感覚でエアコン室外機のホースカバーもお洒落色あるし、そんなに気にならないです。

  32. 806 匿名

    今時、室外器からのホースって外壁をはわせないょ

  33. 807 匿名さん

    >806さん、先々月引き渡したばかりのヘーベルのお家をじっくりと
    見てみたのですが、外壁にはわせていたような気がしました。

    最新ではどのような処理をしているのですか?

    また、同じヘーベルでも汚水の管や水道の管、雨樋の管など東側の壁
    一面に沢山の管をはわせた家があり、他のヘーベルの家ではそんなに
    管を見かけないので、ちょっと異様な感じがするのですが、それは
    施主さんのご希望なのでしょうか?

    やはり近所の在来で、外壁に汚水の管をはわせた新築数ヶ月の家で
    2階から下への菅の継ぎ目から汚水の水がもれて道路にビチャビチャ
    音を立てて落ちていました。歩いていたのですが思わず避難しました。

    壁の外だったら分かりましたが、もし家の中の配管だったらずっと
    分からなかったかもしれません。

    ビルで壁面に汚水か水道かの管をはわせているのはよく見ますが、
    一戸建てても壁の外をはわすやり方もあるのですか?

  34. 808 匿名

    ヘーベルに聞いてみたら?

  35. 809 不思議

    先々月引き渡されたなら図面とか見れば?後、メーカー決める前に工事中や入居の現場見学会とか行かなかったのか?少なくとも10年位前からビルトインが普通。そしてヘーベルもビルトインのはず。

  36. 810 匿名さん

    ↑人様の家の図面って頼めば見せてくれますか?

    でも、もし施主なら自分の家の図面を勝手に他の人には
    見せて欲しくないけど。

  37. 811 匿名

    エアコンを施主支給にしたら隠ぺい配管にはならんし、工事費や後々のメンテナンスやらを考えて隠ぺいにしないのは良くあることだ。
    隠ぺい配管が普通とは別に思わんが。

  38. 812 匿名

    うちは積水より高いが物は良いとセールストークでいうが、積水の方が高い。また積水の方が自由度がある。

  39. 813 匿名さん

    >812 そうそう、ヘーベルは日本一高いですヨ、と自慢げに言われた。

    で、住み心地や設計の自由度などは日本一お粗末。

    まあ、積水もお粗末な家もあるから、金の掛け次第でしょう。

  40. 814 匿名

    団地サイズなんだよね。

  41. 815 匿名さん

    ↑そうなのですか?どこですか?

  42. 816 匿名さん

    遮蔽配管はメンテが面倒。

  43. 817 匿名さん

    エアコンのホースが外壁に露出して雨風さらしに成っていても普通メンテの必要ないだろ、10年位してエアコン自体を買い替える時に電気屋さんがめんどくさそうだが、素人には分からないけど、そういう事も考えて隠ぺい配管してんじゃないの?

  44. 818 匿名さん

    エアコンの先行配管しない方が良いかもね。買い替え取り付けやメンテ云々より、壁内に結露等の水漏れのリスク有り。
    アナだけ空けて好きなエアコン付けたら?

  45. 819 匿名さん

    加湿機能や換気機能付きのエアコン以外なら隠ぺい配管でも大丈夫。7メートル迄ね

  46. 821 購入検討中さん

    近々戸建を購入しようと動き始めた者です。

    旦那と長女がヘーベルハウスを強く希望しております。
    しかし、私としては予算オーバーが気になり、もう少し安い家でいいと思っています。

    旦那は「長い目で見れば老朽化しにくい家のほうがいいだろう」とか
       「2階で子供が走っても1階にほとんどひびかないんだぜ」とか(私としてはそこはあまり重要じゃない、むしろ響いたほうがいいと思うのに)なにしろ旦那に折れる素振りがありません。

    特に裕福でもなく、むしろ毎月赤字な我が家(私のやりくり下手のせいかもしれませんが)
    ただ、家を建てるにあたり親の援助がかなりあるため、ローンの計算では今の家賃よりも安くなっています(外溝含まず)

    旦那は「今の家賃よりも安いんだぜ」と自信たっぷりに言いますが、外溝のことが頭に入っていません。
    (旦那はウッドデッキ、もしくは中庭を強く希望しています)

    ここのスレを読んで、夏暑く、冬寒いというのを初めて知りました。
    だって営業さんは「床暖房いらないですよ(ニッコリ)」と言ってたんですもの!

    日曜日に見学会に行きますが、見たら旦那や長女はさらに気に入ると思います。

    頑固な2人をどうにか諦めさせる方法ありませんか?

  47. 822 親同居さん

    821さんには残念なレスになってしまいますが、私の経験する限り
    ヘーベルハウスは涼しいです。
    バス見でお邪魔したお宅も冷房かかってると思い込んだほど
    涼しかったし、目下建築中の我が家も、暑い日に中へ入ったら
    嘘のようにヒンヤリしてました。(ヘーベル版とネオマフォームのみ
    入って、まだ壁が付いてない状態です。)
    ヘーベルって、かなり暑さをさえぎるようですよ。
    冬は未知の領域ですけどね。
    #営業氏は私にも床暖は不要とおっしゃり、うちは付けません。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸