注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスか大和ハウスか・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスか大和ハウスか・・・

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-01 22:50:00

どっちにしようか悩んでいます。皆さんならどっちに一票投じますか?

1721557

[スレ作成日時]2008-12-06 08:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスか大和ハウスか・・・

  1. 2 契約済みさん

    またしょーもないスレ立ち上げて。

    この二つならもう、間取りの魅力とか、営業との相性とかしかないでしょう。自分で展示場にでも行って確かめてください

  2. 3 ビギナーさん

    こんなスレ 止めてよ!!!

     勉強不足もはなはだしい・・・・
     どちらも余分な利益を差し上げるだけです

  3. 4 匿名さん

    どちらも似ているし、好みの問題かな。値引きが多い方でいいんじゃないでか?
    終了。

  4. 5 匿名さん

    どっちか一票というならダイワハウスさんですね。
    まぁ自分が建てたからだけど。

  5. 6 匿名さん

    私もダイワハウスで契約、着工しました。
    設計プランや設計士の人柄、営業の方の姿勢も全て満足しています。

  6. 7 匿名さん

    外張り断熱とダインコンクリートの戦いか・・・。
    もう少し焦点絞らないと議論は発散しそうだね。

  7. 8 購入検討中さん

    教えてください、ダインコンクリートってなんですか?

    外張り断熱のことダイワに聞いたら、絶対結露しませんっていうから魅力的で興味惹かれましたが、他の工法で結露対策をしているHMに聞いても同じ回答。。結局ほかと一緒のような気もします。

  8. 9 購入経験者さん

    他の業者さんを探した方がいいよ。
    大和の外張り断熱よりももっと性能がいいところがあるよ。
    ダイコンは、後で物干しでもつけようか?と思っても、支持力に問題があって
    あらかじめ、補強しないとできないし、どちらも見かけがいいだけ。
    もっと、他の建物を見て決めた方がいいよ。

  9. 10 購入検討中さん

    大和の外張り断熱よりももっと性能がいいところ??

  10. 11 どうでもいいけど

    ダインコンクリートはダイコンって略すのか〜。おもしろいね。

  11. 12 ビギナーさん

    お金があればどっちでもいいからおねがいしたい

  12. 14 つか

    価格の安さ重視なら大和でしょ。

  13. 17 物件比較中さん

    この2社ならダイワに1票。ただいまHM周りをしていますが、積水の営業さんが足を組んで人と話をする姿勢に疑問を覚えたから。

    ダイワの営業さんはとても礼儀も正しく、印象良かったです。

    余談ですがミサワさんも良かったです。一応ダイワ・ミサワの2社で考えてます。

  14. 18 契約済みさん

    ダイワに1票です。担当営業が良く契約しました。低コストメーカーとはいきませんが価格的にも努力がみられ、全てにおいて責任持って頑張りますと言っていただきました。営業文句かもしれませんが、逆に積水の担当は展示場訪問後予算のせいかたいしてアドバイスもいただけませんでした・・・あくまで私の場合という事で、HMのせいでは無いとは思いますが・・・

  15. 19 入居済み住民さん

    資金に余力があり、しこたまお金を掛けて良いなら積水が良いかなと思います。
    同じ金額で家を建てるとしたら、予算の範囲で家族の要望がより多く実現できる
    ダイワでしょうか。

    ちなみに私はどちらにするか悩みに悩みダイワで立てました。
    結果とても満足してますよ。

  16. 20 いつか買いたいさん

    やっぱ積水は殿様商売してはるんやね〜そういうとこでは買いたくないなぁ

  17. 21 匿名さん

    僕もダイワハウスに1票です。
    施主の要望をすごく聞いてくれてます。

    着工後にもかかわらず、コンセントの位置や増設、ドアの変更などなど。

    すごくありがたいです。

  18. 22 XEVO入居者

    アフターがいい。

     あとあとの点検できちんと外壁サイディングのずれの修復や玄関のコンクリの小さなヒビなんか見つけてくれて対応してくれる。

     施主が気がつかない所でもよく見てくれて面倒見がいい。良心的で安心できる。

  19. 23 契約済みさん

    積水さんもアフターいいですよ。
    ずっと親切にしてもらってるし、マメな対応してもらえます。
    色々私も検討しましたが、自分の会社に誇りをもってらっしゃいます。

  20. 24 物件比較中さん

    NO1・2だからね。どちらを選んでも間違いはなさそう。

  21. 25 契約済みさん

    積水の壁はすごくマル。

  22. 26 匿名さん

    25
    SVウォールですか?ダインですか?

  23. 27 サラリーマンさん

    積水に一票   (関東住み)

    大和の営業マンが関西系で、かなり傲慢だった!

    積水の営業マンは紳士的でした!結局、パナホームで建てましたが・・・

  24. 28 匿名さん

    このスレは、あまり盛り上がらなかったですね。ちなみに私は、積水ハウスに一票入れます。大和ハウスは、コマーシャルが馬 鹿みたいなコマーシャルばかりで、商品もジーボ頼みで選べる商品の少ないのが欠点です。一方、積水ハウスは、木造と鉄骨で俳優を分け、また、シーカスでは、宇宙飛行士を起用するなどコマーシャルでのイメージ作りがとても上手です。また選べる商品のラインナップも充実しています。だから積水ハウスに一票入れます。

  25. 29 建築中

    大和ジーボで契約寸前までいきましたが、最終的にスウェーデンハウスにしてしまいました。建坪10坪減ってしまった。                                    
    なぜかって?最終チェックの展示場、真夏のジーボはエアコン全開で二階暑かったんだもん。
    積水シャーウッドはもっと暑かった。エアコン唸ってました。                斜め向かいのスウェーデンハウスはエアコン28度設定で、静かに動いてて、斜天井なのになんとも言えない涼しさだった。大和の営業さんごめんなさい。あなたから買いたかった。

  26. 30 匿名さん

    同じ条件でそんなに大差が出るとは思えませんが。

  27. 31 建築中

    同じ条件で何箇所か回ってみるのは、必要ですよ。値段も大差ですが。

  28. 32 匿名さん

    どちらもプレハブですね。

  29. 33 購入検討中さん

    今日午前中大和ハウスで話を聞いて、午後地場ビルダーの高気密高断熱仕様(木造在来)の見学をしたんですが、明らかに大和が暑かった。

  30. 34 匿名さん

    鉄骨は夏はどちらも暑いでしょ?冬は寒いし・・。

  31. 35 匿名さん

    夏暑い?冬寒い?

    両社ともエアコンつけたら気密性高いで直ぐに冷えて、暖まるから問題無いって言ってたよー

  32. 36 匿名さん

    ダイワの気密が高い?

  33. 37 匿名さん

    同じ値段出しても、ダイワの方が色々できますか?

  34. 38 いつか買いたいさん

    センスは積水がイイね。

  35. 39 匿名さん

    センスだけですか? 確かにCMは一番良いですよね‥

  36. 40 匿名さん

    営業マンの優しさはダイワです。積水はタマならこの予算でもいけますよって相手にしてくれなかった

  37. 41 匿名さん

    積水は客によって待遇も違いますよね。だからレスもまちまち。

  38. 42 匿名さん

    どっちもダメってことですか?

  39. 43 匿名さん

    33さん
    ダイワは、そんなに暑い?

  40. 44 販売関係者さん

    最近の積水は(営業マン)は熱心すぎる(しつこい)、赤字つづきの経営の影響か以前のような、高級レストランのウエイターのようなスマートさがなくなって来た。営業マンが家を建てるわけではないが、高級住宅を販売する社員としての誇りみたいなものが失われているように感じる。家自体は積水が良いだろうが、営業マンの質はダイワに軍配を上げる。よってダイワに一票。

  41. 45 購入検討中さん

    33です。古いスレッドを掘り起こしてしまってすんませんでした。
    なんだか質問ももらったので。

    「ダイワは、そんなに暑い? 」
    天気はまぁまぁいい日でした。
    午前中、大和の完成物件で打ち合わせ。何となく暑くて、うっすら汗がにじむ。
    営業さんは窓を開けてくれた。

    午後、地場ビルダーの建てた木造在来工法(但し高気密高断熱仕様、C値1ちょっと)の
    現場へ。距離は車で10分程度。
    家の中に入ると、ひんやり涼しい!(当然外より涼しい)。

    なお、両方ともエアコンは使っていません。

    両社から提案を受けていますが、遮熱断熱については違いがくっきりしていて
    興味深いです。私の「小屋裏つけられますか?」という問いかけに対し、

    大和「もちろん可能です。ロフトもできます。しかし夏は暑くて正直お勧めできません。熱に弱いものは置けません。」

    地場ビルダー「もちろん可能です。お部屋としても十分利用できます。将来のお子様の部屋にもなりますよ。」

    実際、モデルハウスで地場ビルダーの小屋裏に上がったことがありますが(6月中旬)、
    何の問題もありませんでした。

    大和の営業さんはXEVOは高性能だと心から信じてる様子でした。
    外張り断熱についても熱心に説明してくれましたけど、実体験が何よりもものを言う、というところです。

  42. 46 入居済み住民さん

    お金があるなら積水。豪華に出来る。
    予算に限りがあるとそれなりの貧相な家が出来る。
    ダイワは上限と下限の範囲が狭く、豪華にも貧相にもならない。
    ほどほどの家で良ければダイワ。
    高気密高断熱の家は冷えるまでは蓄熱しているので暑い。
    一旦冷えると涼しさが持続する。
    快適かどうかは住んでみないとわからない。

  43. 47 匿名さん

    ダイワでも積水でも良いから家を建てて下さい。

  44. 48 匿名さん

    積水にて初めての夏を体験しますが、日射の暑さはそれほどではないですが空気がどんよりと暑いです。
    ただ 46さんの通り、エアコンを入れると一気に涼しくなり切っても結構持続します。
    前はマンションの高層階だったので、2階建てでは風に頼るのも無理がありますね・・

  45. 49 入居済み住民さん

    46です。
    XEVOです。
    旅行などで数日家を空けて家が暖まってしまうとエアコンを動かすと空気だけ冷えて変な感じです。
    床や壁、天井と気温が同じになると快適で48さんの言われる通りしばらくエアコンを止めても持続します。
    以前は隙間だらけの断熱性の無い家屋でしたのでエアコンを動かすと冷え、止めるとすぐに暑くなっていました。
    比熱の大小のような感じで、以前は冷え易く温まり易い、温まり易く冷めやすい。
    断熱性能が上がると冷えにくく温まりにくい、温まりにくく冷めにくい。
    快適に過ごすには空調を連続運転する必要がありそうです。
    しかしエアコンは弱弱しく運転しており電力消費は少ないようです。

  46. 50 匿名さん

    48です、シャーウッドです。
    確かにエアコンなしで快適空間なんて都会の戸建てでは妄想ですよね・・
    アスファルトに囲まれ高台でもない立地で欲は言えません。
    リビング階段・吹き抜けでリビングのエアコンを弱弱で快適ならば
    贅沢を言ってはいけませんよね・・

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸