注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横浜建物について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横浜建物について教えてください

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-08-01 17:10:32

今、横浜建物の物件を検討中です。
どんな情報でも構いませんので、情報をお願いします!

[スレ作成日時]2004-09-26 18:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜建物について教えてください

  1. 351 匿名さん

    [プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  2. 352 匿名さん

    まず会社所在地の近くに建てた家があるかを確認しましょう。

  3. 353 戸建て検討中さん

    ここの会社って30年くらいの歴史がある会社なんでしょ?
    多分大丈夫だと思うけど、ここの会社の実力をみるために私なら10年前に分譲された場所を
    見せてもらいますね~。それで10年後の雰囲気も大体分かるし、アフターもしっかりしているか
    どうかも把握できるでしょ?

  4. 354 匿名さん

    そういうお宅って会社を通して紹介してもらえるものなのでしょうか。
    イベントで見学会とかをやって貰えたらリアルなところはすぐ分かりそうですけどね。
    年間棟数は多いみたいですし、新興住宅地も随時たくさん出ているのでOBはいっぱい居そうですが、色々と難しいんでしょうか。

    セミオーダーのプラン例、公式サイトに載ってますね。
    色々と好みに変えられるようで自由度は高いと思いました。猫用扉のオプションが面白いですね~。

  5. 355 評判気になるさん

    頑張れ、横ハメ!

  6. 356 匿名さん

    リクシルやノーリツ以外のメーカーの物を、差額を払って入れて頂くことは出来るのでしょうか?
    実際にされた方はいますか?

    あとサイディングは30年保証?と聞いたような気がするのですが、5年やそこらで駄目になった場合無償で交換はして頂けるのですか?

  7. 357 匿名さん

    こんばんは

  8. 358 匿名さん

    こんにちは Iさん 大丈夫?

  9. 359 匿名さん

    >356さん
    自分で任意のメーカーのものを持ち込んで施工してもらうことはできますが、差額ではなく全額自腹購入となり、標準仕様のものが値下げになるわけでもないようです。そのため基本的にはリクシルまたはノーリツの二択となります。

  10. 360 匿名さん

    >>356 匿名さん

  11. 361 契約済

    >>356 匿名さん
    うちはキッチンを違うメーカーのものを入れました。マイナス20万でした。
    他トイレも施主支給にしましたが、こちらは359さんのおっしゃるように全額自腹でした。バスも全額自腹になるとのことでした。
    トイレはtotoさんと年間契約してる関係で安く仕入れてるからお値引きできないそうです。

  12. 362 匿名さん

    こんにちは  

  13. 363 匿名さん

    横浜建物は、工務店丸投げです。現場管理がいまいちですね 監督もダメ

  14. 365 買い替え検討中さん

    こんにちは

  15. 367 匿名さん

    文句があるなら直接言えばいいのでは?

  16. 368 口コミ知りたいさん

    現場管理や監督とか文句言ってるのは実態を知ってる工務店の人ですか?

  17. 369 戸建て検討中さん

    営業と現場の温度差があるのはどこも同じですが、お互いが歩み寄って品質や生産性を担保して差別化しないと、この先の消費の冷え込みには中小企業は生き残れないでしょう。
    みんな頑張ろう。

  18. 370 匿名さん

     営業さんもちゃんとしています
    大工さんも丁寧です。
    何も問題ないとおもいます。

  19. 372 匿名さん

    横浜建物の大工さん監督さん営業さんも
    感じ良い人ですよ!この時期大変ですが横浜建物さん素敵な建物ばかりですね!

  20. 374 戸建て検討中さん

    実際に購入された方、住んでみてどうですか?

  21. 375 通りがかりさん

    正直品質はそれなり。家の間取りとしては住みやすいです。何年か住んでますが、モールディング剥がれたり、押し入れも施工時の大きな傷がついていたり。。。引き渡し直後のアフターでは気づきませんでした。あと、ヨコタテ以外にも言えることですが、住む環境をしっかり見極めないと、道路族がはびこります。リーズナブルな建築会社の建て売りは、何が迷惑かもわかってない若い家族も買える価格帯なので、我が家が住んでいるところはコロナの自粛も相まって道路族大発生中です。

  22. 376 口コミ知りたいさん

    >>364 通りがかりさん

    同感です。ウチも営業のKですが、気にならなくて、担当変更を求めましたよ

  23. 377 戸建て検討中さん

    >>376 口コミ知りたいさん
    具体的に何が気に入らなかったんでしょうか?
    本当に客に対してそんな偉そうな態度する営業がいるんですか?

  24. 378 戸建て検討中さん

    購入を検討している者です。
    値引き交渉はできるものでしょうか?

    また、諸費用にある登記費用は自分の知り合いの司法書士にお願いすれば初期費用削減できるものでしょうか?

  25. 379 通りすがり

    >>378 戸建て検討中さん

    >>378 戸建て検討中さん
    以前購入したものです。

    値引きは難しい印象ですね…。
    ある程度の期間売れ残っていれば100-300万くらいまでは価格が見直される感じです。
    営業によるかもしれませんが、細かい所のオプションをサービスしてくれる場合もあります。

    登記費用はすみませんがわかりません。

  26. 380 戸建て検討中さん

    >>379 通りすがりさん

    情報ありがとうございます。
    狙っていた物件が先に契約されてしまい、別の物件を考えていますが予算をオーバーしており、なんとかならないかと知恵を絞っております。

  27. 381 通りすがり

    >>380 戸建て検討中さん

    それは残念ですね…。
    家は本当タイミングがありますので別物件も売れ残れば価格見直しがあるのを期待してとりあえずは話を営業から聞いといてネゴっておく方が良いかもしれません。
    良い買い物が出来ると良いですね!

  28. 382 戸建て検討中さん

    サッシをアップグレードしてアルミサッシからアルミ樹脂複合サッシにすべきか検討中です。
    実際に住んでいる方から意見を頂ければと思います。宜しくお願いします。

  29. 383 匿名

    >>382 戸建て検討中さん
    回答ではありませんが、私も断熱材を発泡を諦めてサッシを樹脂複合にしました。
    実際のところやはり寒いのか、気になっております。
    どなたか住んでいらっしゃる方いたら教えてください。

  30. 384 通りがかりさん

    住宅性能評価書が欲しいと言ったら40万円かかると言われた。どなたかが5万円と投稿していましたが、、、何なんですかね。実際に住宅性能評価書を取得された方はいらっしゃいますか。どこに依頼したか教えてください。

  31. 385 匿名さん

    40万円は高いね 高くても20万円くらいじゃないの?

  32. 386 戸建て検討中さん

    >>362 匿名さん
    設計変更18万円支払った後に、設計変更は可能でしょうか?

  33. 387 匿名さん

    やめおいたほうが良いと思います。最初は丁寧な対応をしてくると思いますが、後から対応も変わるので、後悔されるかと、、、

  34. 388 建築中

    営業の方もとっても親切で、レスポンスも早いです。
    質問に対して曖昧にせず、真摯に対応して下さっている感じが伝わります。
    設計さんもお若い方でしたが、こちらのお話をしっかり聞こうという姿勢が感じられますよ!

    現在建築中ですが、大工さんはいかにも昔気質の大工さんという感じで、いつ見に行っても寡黙に一生懸命に働いて下さっていました。
    今のところ何も不満はなく、むしろここに決めて良かったなと思っています。
    住み心地については、またレポしたいと思います。

  35. 389 名無しさん

    建てて住んでますが、道路族が大量発生中です。警察も来たりしたみたいです。購入前に何回か下見しましたが、どんな人が住むかはその場では分からないので、実際住んでみてハズレを引いた気分です。区画内で遊んでる子供たちをみてると、公園で遊ばせてることが間違ってるようにも思えてきました笑。大きくなるまで我慢しないといけないんでしょうかね。

  36. 390 戸建て検討中さん

    先に土地を購入して、その後に家を請け負い契約で建てるという方式ですよね?
    先に土地を購入だと固定資産税は1月1日時点での持ち主に掛かる思うのですが間違いないでしょうか。
    1月1日時点で家が建ってないの場合は、土地が小規模住宅として認められず大きな税金が掛かるように思えます。

  37. 391 名無しさん

    >>390 戸建て検討中さん
    基本建売販売なので土地と家セットで家が完成してから引渡しが終わるまでは横浜建物さんがそれまでの固定資産税を払うはずですよ。
    引渡し日から次年度までの固定資産税発生期間分の差分は横浜建物さんに支払い精算する形かと。

  38. 392 戸建て検討中さん

    >>391 名無しさん

    >>391 名無しさん
    横浜建物の営業の方に先に土地を決済してから、家を請け負い契約と言われました。
    実際、どっちなんでしょう。

  39. 393 名無しさん

    >>392 戸建て検討中さん
    土地付建物売買契約だと思ったのですが違うんですかね?
    営業さんが言っているならそう言う契約なのかもしれません…。
    話しているのであれば直接確認された方が間違いなさそうです。
    私の担当営業の方は細かい疑問点も嫌な顔せず丁寧に説明してくれましたよ。
    中には良くない人もいるようですが…。

  40. 394 戸建て検討中さん

    >>393 名無しさん

    担当者がのらりくらりとしてハッキリと答えてくれなかったのですが、改めて聞いてみます。
    もし、名無しさんの方でも確認できるなら情報共有してもらえると幸いです。

  41. 395 戸建て検討中さん

    ハッキリ答えられないって担当者失格なのでは?

  42. 396 建築中さん

    >>392 戸建て検討中さん

    今建築中ですが間取り変更(軽微な変更ではない外壁ラインの変更を伴うもの、一から設計するプラン)にしなければ引き渡し時に、土地、建物の総額の支払いのようです。
    追加工事契約の支払いも同じく引き渡し時と聞いています。
    ただし、手付金は
    ・土地の売買契約
    ・建物請負契約
    それぞれで必要になります。

    家の外壁ラインが変わるような変更を行う場合は建物だけ先に決済となりつなぎ融資が必要になると言われましたが、うちの場合は軽微な間取り変更だけでしたので全て引き渡し時の決済と聞いています。

  43. 397 396

    すいません、一点誤記がありました。

    外壁ラインが変わる変更の場合は、"土地だけ先の決済"の誤りです。
    いわゆる普通の土地は土地、建物は工務店というような注文住宅と同じ、土地と建物の分離の手続きが必要になる、というような話をされていました。

    もし392さんが外壁ラインが変わるような検討をされているであれば、それが決まるまで別々か、一緒かは決まらないのかもしれません。

  44. 398 戸建て検討中さん

    営業担当者のレベルが低すぎですね
    建築のことや税金のことを聞いてもまともに答えられないって・・・

  45. 399 通りがかりさん

    ここの営業担当の対応が悪く、大きな買い物をするのに信頼できないと思い契約寸前までいきましたが辞めました。ノリが軽い。賃貸じゃないんだから。

  46. 400 名無しさん

    設計士がかなり適当ですよ。後から色々値段増やされます。見積もり書しっかり見てないと、よくわからないものに値段つけられてました。yはやめた方がいいかと…

  47. 401 匿名さん

    >>400
    それすごく分かります。追加工事で儲けようとしているのが見え見えなんですよね。
    引き渡しの時期もあるから急かされるし、細かい内容までチェックしている暇もないですし・・・

  48. 402 e戸建てファンさん

    >>400 名無しさん

    ここ見てから打ち合わせ行ったらYさんでした…
    見積書の件は、値段直してくれましたか?
    Yさんレスポンスが悪くて聞いても濁されます。
    何でも次回って言われます。
    オプション進めてくるからですかね。

  49. 403 名無しさん

    設計も悪ければ、営業も最悪。買った後のフォローが何も無し…このままなら契約やめたい旨を伝えると、もうハンコ押したんだからの一点張り。

  50. 404 名無しさん

    私もyでした。テキトーというか悪質な感じ。
    営業のkも客を、いち契約者としかみてない。コンビニの店員じゃないんだから。家を契約してると思われてないし、間違いがあっても謝罪も無し。まるでお釣りを間違えただけみたいな。

  51. 405 匿名さん

    宅建すら持っていない営業マンも多い

  52. 406 匿名さん

    >>403
    ひどいね

  53. 407 e戸建てファンさん

    >>404 名無しさん

    どんどん進められるから、考えてる時間も与えてくれない感じですよね。
    オプション勧めてくるし…
    うちも営業Kさんだ!って思いましたが、営業のほとんどがKさんでした…。

  54. 408 匿名さん

    うちの営業もK。最悪だわー

  55. 409 匿名さん

    みなさん、水周りはLIXIL、タカラどちらにしましたか?

  56. 410 戸建て検討中さん

    >>407 e戸建てファンさん

    皆さんのいう営業kって誰でしょうか。
    同じ人物なんだろうか。

  57. 411 匿名ちゃん

    >>390 戸建て検討中さん

    土地だけを先に契約し、1月1日時点で建物が建っていないと非住宅用地としての固定資産税が掛かります。小規模住宅用地ではないのですが、税率がえげつない額でした。
    営業からこの件はまったく聞かされておらず、県税事務所から通知を見て驚きました。これから建てる人は気を付けて下さい。

  58. 412 匿名さん

    >>411
    それ営業マンに文句言った方がいいよ

  59. 413 e戸建てファンさん

    なんか業者っぽい書き込み続いてますね
    僕の担当の設計士さん良い人でしたよ

  60. 419 戸建て検討中さん

    >>411
    まあそこら辺は土地から探してる人にとって、あるある話だからね。ローン控除、取得税、固定資産税とか年を跨ぐかどうかで、少し変わったりするからね。土地は待ってくれないんだから、しょうがない話だよ。

  61. 420 戸建て検討中さん

    基本設計が一昔前な感じがします。

  62. 421 匿名さん

    私は最初別の担当で、なかなか話が合わないことからKに変更しましたが、すごい良い方でしたよ。
    本当に人によると思いますが、今更愚痴を言っても仕方ないのでその時に担当を変えてもらうのが良かったのでは?

  63. 422 名無しさん

    ただいまヨコタテで検討中です!

    409さん
    気が早いですがうちはLIXILにしようと思ってます!
    食洗機付きかフルフラットで悩んでますが、洗面台、お風呂が同じメーカーになってしまうので、お風呂の浴槽と床の繋ぎ目がないLIXILがいいかなと。
    タカラのホーローも捨てがたいのですが…
    409さんはどちらにしましたか?
    他の方の意見も聞きたいです!

  64. 423 マンション検討中さん

    横浜建物さんで16年前に家を建てました。
    最初に出来上がった図面がありましたが、
    大幅に間取りを変更して建てました。
    大手ではないですが、地元密着型のホームメーカーって感じですね。
    無駄のない普通の家でおしゃれではないですが、
    わりと希望は聞いてもらえました。

  65. 424 戸建て検討中さん

    ヨコタテで建てました。設計士さんはいい人でした!営業kさんは、上から目線だし、言ってることが数分単位で変わったりで正直信用なりません。

  66. 425 通りすがり

    ヤカラの集まりですよ。この会社。
    運転も会社の名前入ってるのに悪質極まりない。

  67. 426 匿名花子

    家の事はよくわかりませんが営業は最悪だと思います。若い夫婦で予算もあまりないからかも知れませんが、他の人も書いていたようにKさんは言い方とか上から目線で失礼です。やっぱりと思ってHPを見てみるとイニシャルKさんばかりでどのKさん?(笑)
    つまりそんな態度の人が何人もいる可能性がある会社ということなんでしょうね。購入前に「ん?」と思いやり過ごしましたが、購入後はやる気がなくなったように思え、更に失礼な物言い。購入した事でこの人の給料になる訳ですが担当を変えて貰う事はできるのでしょうか?主人は仕方ないと言っていますが正直付き合いたくありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸