注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-17 14:48:24

埼玉、千葉、茨城あたりで国産桧オール4寸を標準にしている桧家住宅について
購入を検討をはじめました。桧にこだわっていながら、和室は標準が真壁でないし
、オプションになるようです。基礎には13mmmと10mmの径のスラブ配筋で、床構造も
合板28mm+床材12mmと厚く、頑強な構造が売りのようですが。構造重視なので、検討の
1つにはしてますが、あまり聞いたことがないメーカーなのでスレッド立てました。施工は丁寧でしょうか?
欠陥とかは無いでしょうか?お願いします。

[スレ作成日時]2004-12-16 17:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅についてお伺いします

  1. 1215 契約済みさん

    桧家住宅の建売を購入したんですが、後悔しています。以前の住宅建設のイメージで購入したのにがっかりです。相場よりも高いのに仕様はいまいちで間取りも使いづらいです。建売で買うならもっと相場にあった物件を検討すればよかったです。利益ばかり気にしている建売の会社を選ぶとみなさんも後悔しますよ。慎重に検討して相場にあった建売を購入されたほうがよいと思います。残念です。

  2. 1216 住まいに詳しい人

    >>1213
     少し多いです、というか多いです。最近檜屋の信用情報を買いましたが余りいいものではありませんでした。(他社に比較してという意味です)
     支払い条件で多いのは、多いのは契約時30% 上棟30% 引き渡し40%です。
    これでも個人的には早く払いすぎていると思います。HMの営業マンは完成保証といつも言いますが完成保証は出来高+400万円がMAXです。基礎作って柱立てただけで6割の価値なんかあるわけないです。
     最近倒産が多いので気をつけた方がいいですよ。

     それと皆さんの書き込みを見ていて笑ってしまうのですが、私もいろいろなHMさんで話を聞きましたが檜屋さんの営業さんが一番印象が悪かったです。その時はいろいろな営業マンがいるなぁくらいにしか思いませんでしたが皆さんがおっしゃっている感じと全く同じ印象なので、きっと社内マニュアルがそうなっているのでしょう。
     そんな中で素敵な営業さんに出会えた方は幸せですね^^

  3. 1217 検討中

    先日、住宅展示場をみてきました。私は桧家さんの営業マンさんが一番印象がよかったですよ。親身になって相談にものってくれましたし、正直、なかなか展示場入りにくいという印象だったんですがその営業マンさんのおかげでリラックスでき、質問にも、一つ一つ丁寧に答えていただいたのでわかりやすかったです。こちらでお願いしようと思ってますが一応ネットでも調べてみようと思いここも見させてもらってビックリです。でも担当者さんとデザインも気に入ったのでここに決めようと思います。

  4. 1218 入居済み住民さん

    桧屋の関係者と思われる自画自賛調が多い気がするが、私はもう桧屋では建てません。とにかく始めと
    終わりの営業マンの態度にビックリ。始めのころは弟の建て替え話に紹介しょうと思ったが、その気は
    無くした。弟は別の所で立派な住宅を建てました。展示場の最高の物と実際はここでは違うと思いました。

  5. 1219 入居済み住民さん

    見ていると事後対応が悪いという意見が多いようですが、私の家の担当は結構サクサク対応してくれてます。注文の方は建築時期に気をつけた方がよいと思います。私は梅雨時期に立てたので3ヶ月目で基礎表面のコンクリートは細かいクラックが1カ所できてしまいました。すぐ直してくれましたが、今後も出てきそうです。色々と問題もありましたが、1個ずつ解決して特に問題なく住んでおります。どのHMで建てるにしろ書面による確認と、お互いの歩み寄りが住みよい家になる前提と思いました。

  6. 1220 入居予定さん

    最悪です。

    ・営業マンは、言ったことに責任を持たない、商品知識は無い。
    ・注文住宅といいながら、「あれはできない」「これはできな」「別料金です」ばかり。
    ・アクションの遅さは天下一品
    ・契約からすでに3ヶ月を過ぎているが、まだ、基礎を始めたばかり(土地は更地だった)
    ・こちらからアクションをとらなければ、全然話が進みません。
    ・図面は、承認印の無いものを平気で提出してくる。
    ・設計も、斜線規制を間違えて設計はしてくる、(こちらで気づかなければそのまま進んでいた)

    これで品質も悪かったら、救いようがありません。
    とにかくとんでもない会社に頼んでしまったと後悔しています。

    私からは「絶対にやめたほうが良い」というのが、助言です。

  7. 1221 ななし

    先日契約しました
    不安は募りますが営業の方は親身になってくれたりどんな場面にも電話にも対応してくれます

    営業のかたはよくても契約の担当のかたにイライラしましたが桧家は可もなく不可もなくかと
    文句を言う前にはじめに納得できるまで話し合う(知識を仕入れる)自分の力量じゃないんでしょうか

  8. 1222 入居済み住民さん

    細かいところはいろいろ問題ありました。
    問題と言うよりは認識違いなのかな…?
    でもトータル的に考えると非常に施主の立場を理解しており
    いつも親身になって考えてくれたし、監督も
    同時に数件持ちまわっていましたが思っている以上に
    現場には来てくれました。
    実際の大工さんを始め、作業者は皆良い人ばかりでした。

    多分どこのハウスメーカーに行っても気に食わない方は
    多いでしょうし、小さなトラブルはどこでもあるでしょう。
    お金を払われるのはご自身でしょうから気になることは
    徹底して話し合えば良いだけのこと。

    施工はしっかりしていました、丁寧だと私は思います。
    アフターもしっかり細かい所まで対応しています。

    金額的には決して高くは無いと思います。
    我家はオプション付け過ぎって位つけましたが
    それなりにサービス対応もありましたし、
    何よりつけたのは自分ですからそれで値段が上がるのは
    承知の上なわけで。

    どこで施工するにせよ最初の段階で十分に
    細かい所まで打ち合わせ出来れば何も問題ないと思います。

  9. 1223 やめてよかった

    縁あってプランニングと見積りをお願いしたが、設計士が外部の方で二度ほど同席したのみ。
    設計上の質問をしても営業マンの知識は乏しく「多分・・・でしょう」「きっと・・・と思います」
    と、本当に頼りない。
    分からなかったら設計士に質問するなり調べるなりしたらいいのに。
    憶測で返答されるので全く信頼できない。

    また、『年内入居』を条件に金額をかなり割り引いた提示があった。
    会社の決算が12月だが目標棟数が下回っており、本部から相当圧力をかけられている様子。
    契約・建築を急がせているという印象。会社としてかなり危ないのでは?


    打ち合わせ途中からは同業他社が実際に建築した建物の写真を利用しての同業他社の悪口ばかり。
    もちろん、契約はしなかった。

    先日、断ったお詫びに伺ったが、打ち合わせ時は支店を挙げて挨拶やお見送りに来た営業マンが誰一人として
    出て来ず。以前は営業スマイル満開だった受付のお姉さんひとりがムッとした顔で冷たく対応してくれた。。。

    本当に桧家に建築依頼をしなくてよかったと思っている。

  10. 1224 契約済み

    確かに建築を急いでいる感じはする。
    まぁ決算前とかならわかる気もする。

    桧屋で何が一番の不満かと言うと言ったことが反映されない。 日取りを勝手に決める。
    頼んだ資料が何日も届かない。
    営業がダメだ。
    本当に営業がダメ。
    その営業マンが新しくオープンした展示場の営業指導してるんだからどうしようもないね。
    無事家が建つのを祈るのみ。

  11. 1225 周辺住民さん

    現場汚いし いまだに大工 家の中でたばこ吸ってるし あきれてます。 檜やって名前いいけど だまされてるよ
    本当!! 上場会社のすることじゃないよね 建売よりひどい しっかり見てね 住宅会社

  12. 1226 入居予定さん

    No1224さんに、まったくの同感!!!!
    資料は本当に届かない、こちらから連絡しないと、絶対に来ません。
    言ったことは守らない、責任持たない、最悪です。
    本当にダメダメ。
    後悔しています。

    検討中の方、ぜったいに後悔します。やめましょう。

  13. 1227 入居済み住民さん

    私も10社くらい検討して決めましたが、やめた方がいいと言っている皆さんが期待されているような、相当の信頼があり、金額、品質、対応が完璧なHMは現実の会社としては無かったというのが印象です。ご時世も手伝って超買い手市場とは思いますが、どこで建てるにせよ歩み寄りが大切だと思います。桧家は金額、品質ともに少なくとも他社と比較して悪い提案ではなかったですし、そこから更に努力していただいたので決めました。まあ桧家で建てたので肩を持ちがちですが。。。家とはいえ注文品を作るわけですから完全に想定どおりにいくこと自体がありえないと思います。絶対に間違えてほしくないことを正確に伝えれば、流石にそこは間違えないです。それ以外の箇所で多少問題があっても他に置き換えたりして解決すればよいと思います。これは桧家含めたHM側にも言えると思いますがお互いの思い込みが問題に発展しますので、思い込みが無いようにとことん話しあえばよいと思います。正直言えば私も多少の不満はありますが、あら探しに近いレベルで基本的には満足できました。

  14. 1228 入居済み住民さん

    うちの現場は仕事後はきれいに片付いていました。
    人通りが結構あるところだったからかもしれないせすけど。
    素人目ですが、大工さんも丁寧にしっかりと仕事してくれていましたし、
    聞きたいことがあって質問すれば、詳しく説明してくれました。
    うちの場合は、大工さんは当たりでした。
    営業は、必要最低限の営業、提案しかしてくれませんでしたので、
    (かえってその方が良かったですが)
    色々と勉強して情報を得て、家族とも良く検討した上で、
    営業に伝えるよう心がけていました。
    他社の営業はこちらの都合や計画などおかまいなしで
    営業攻勢をしてきましたが、桧家の営業は自身があるのか
    達観しているのか、終止こちらのペースで進んでいきました。
    現在住んでからもうすぐ1年ですが、不具合もなく快適に過ごしています。

    その点、

  15. 1229 匿名

    確かに現場は汚い

  16. 1230 匿名

    木造は現場汚いもんだよ。木材たくさん使うから切れ端とか出るし。箱を組み合わせるとこはきれい。そんなもんでしょう。

  17. 1231 建築中

    桧屋って最悪じゃないですか?
    営業に伝えたことで監督に伝わってないことが多々あって、私の建築中の家は問題が多いです。
    茨城県の人は本当に気をつけて。自分も茨城県の桧屋住宅で頼んでいるので。
    桧屋の人が見たらすぐ自分が誰かわかりそうですね(笑)

  18. 1232 入居済み住民さん

    1231さん、営業に伝えた事って紙に残ってますか?紙に残っているなら直してもらえばよいと思います。

  19. 1233

    桧家つくばはひどいらしいね。どのHMも営業によって対応は違う。営業によって会社は評価される。営業は看板背負ってるからね。

  20. 1234 1231

    営業と監督じゃ話にならないから工事部長(取)呼んで話しましたよ。
    その場の話合いでも営業と監督の違いが多々ありましたよ。
    まぁ全部こちらの思い通りにやり直す形だからいいのですが、これから不安ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸