注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「casa cube(カーサ キューブ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. casa cube(カーサ キューブ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-01 16:35:21

Casa BRUTUS 2月号に載っていました。
四角い白い箱型の住宅です。
福岡のメーカーらしいですがよく解りません。
どなたか建てられた人いらっしゃいましたら感想お願いします。

[スレ作成日時]2009-01-17 13:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

casa cube(カーサ キューブ)

  1. 401 賃貸住まいさん

    なるほどやっぱり心配してる時点でやめたほうがいいんでしょうか…

    天窓ないよりマシっていうのは、たしかにそうですね。
    ありがとうございます。

  2. 402 購入検討中さん

    casa1+Gを購入したいと考えているのですが、casa1+Gは見学できる場所がなく
    1月の終わりごろにcasa1を見学に行きました。
    その時、工務店Aさんと色々話をしている中で
    私達が建てたい地区では工務店Aさんでしか建てる事はできませんっ
    とのお話がありました。

    2月の初めに別な地域でcasa2+Gのモデルルームがあったので
    見学に行き、工務店Bさんとお話したのですが、
    工務店Aさんは、私達が建てたい地区から1月に外れて
    工務店Bさんが建てられると話がありました。
    また工務店Aさんは、似ているcasaを建てているのではないかな?
    とのお話でした。

    前置きがながくて、これからが本題なのですが、
    工務店Aさんと工務店Bさんどちらに頼んだらいいと思いますか?

  3. 403 匿名

    両方見積もりして確認してみては?
    融通がきくほうがいいですよ。

  4. 404 購入検討中さん

    >>402です

    今日工務店Aさんとの打ち合わせがあったのですが
    カーサキューブの話ではなく、本来のカーサキューブらしさを目指した、Mキューブの話がありました。

    外装、キッチン、洗面のグレードダウン、天井まで届くドアが2Mと短くなり、
    風呂は窓なしの鏡なしみたいです・・・・

    外装はあの真っ白なカーサに縦と横の溝があって、これはもうカーサではないのでは?
    と思ってしまいました。値段もそのMキューブで工務店Bさんと大体同じ値段でした・・・・

    Mキューブという物の情報調べたのですが、探しきれませんでした。
    詳しくわかる方、ご説明をお願いしたいです・・・・・

  5. 405 匿名さん

    カーサキューブの打ち合わせを希望したのに
    Mキューブっていうのをオススメされたんデスカ?

  6. 406 購入検討中さん

    はい。
    Mキューブを進められました。
    それにcasa1+Gでと話しお願いしているのに、なぜかcasa1で
    車庫付の話をされました・・・・・

  7. 407 匿名さん

    カーサキューブの加盟料を払ってないのに
    自称加盟店というのも存在するみたいですよ
    昔は払ってたけど今は未払いとかで。
    自分が資料請求した工務店がそうだったみたいで
    全然関係ない無垢の木の家のDM送ってきたり電話かかってきたり困りました。

  8. 408 ご近所さん

    あれっ?

  9. 409 ご近所さん

    なんだレスが満杯になったんじゃなくて、だれもレスしてなかっただけなのか。

  10. 410 入居済み住民さん

    まだ5月なのに既にエアコン稼働しました。

    窓を開けてない状態での室温が、
    1F部分では26~27度、2Fでは28~28.5度もあります。

    ダッチマンは1番強くしてありますし、吹き抜け部分のシーリングファンも回してますが
    こんなに暑いのは我が家だけなのでしょうか?

    スリット窓を開ければ多少風は通りますが
    黄砂や雨だと軒が無いので窓を開ける事は出来ません。

    夏にモデルハウス見学に行った時は涼しく感じたのにな・・・。
    冬は暖かくて良いのですが5月~10月は暑くて大変です。

  11. 411 周辺住民さん

    天神のモデルハウスがいつのまにかなくなっていました。
    biviにはまだ事務所はあるようですが。
    固定費分高そう。

  12. 412 匿名

    え?もう無くなったの?
    期間限定だったのかな

    一度見に行った時は業者らしき人と打ち合わせ中でほったらかしだった(笑)
    ゆっくり勝手に見れたけどアレじゃせっかくの客も見逃すのではないかと思ったな

  13. 413 匿名

    うちの近くでモデルを建ててたけど、超突貫工事で、完成までの工期がめちゃめちゃ短いので、このようなメーカーは要注意だなと思いましたよ。

  14. 414 匿名はん

    >No.413
    工期が短くできるのが、このCasa Cubeの特徴なんだが。
    要注意なのはオマエの方。

  15. 415 匿名

    普通は逆だと思いますが。

  16. 416 匿名はん

    >No.415
    突貫工事を手抜き工事だと思っているのか?
    そうじゃないだろが。
    効率良くやってるから工期が短いんだよ。
    HPの解説をよく見ろ。
    http://kouken.casacube.com/faqs/detail/177

  17. 417 匿名

    単なるメーカーの言い分をそのまま受け取るかどうかの話。
    好きにすればいいという話。

  18. 418 匿名さん

    お膝元の福岡ですが
    施工会社ロクな所ないですよ

  19. 419 匿名はん

    >No.417
    え?一般的に考えてみてこの説明は、十分理解できる内容なんだが。。。
    「好きにすればいいという話」と言うならば、「このようなメーカーは要注意だなと思いましたよ。」と書くのはおかしいだろ。ほんと、417のほうがよっぽど要注意だな。

  20. 420 匿名

    そうですか。
    まあ、いいんじゃないですか。

  21. 421 匿名さん

    410さん
    ダッチマン強にしたら外の暖かい空気入ってくるから
    外が暑いなら中も暑くなってあたりまえのような気が。
    微弱にしたほうがいいんではないかい?

  22. 422 匿名さん

    この建物って価格のわりには性能良いんでない?
    オプション付けてくと高くなる気がするけど、よく考えると
    断熱材とか外壁材とか結構いいもの使ってるんだよな。

  23. 423 匿名

    マッチ箱

  24. 424 購入検討中さん

    社長がやばい

  25. 425 匿名さん

    ↑何がやばいんですか?

  26. 426 匿名

    天窓止めた方がいい。

  27. 427 匿名さん

    天窓はハウスメーカー問わずやめた方が良い

  28. 428 匿名さん

    雨漏りでもしたんですか?

  29. 429 匿名

    室内は間違いなく暑くなるね。
    うちらみたいに北陸じゃ、積雪もあるし。

  30. 430 匿名さん

    そりゃ直射日光の下でじっとしてたら暑いでしょうね(´э`)

  31. 431 匿名さん

    >>429は実際に天窓のある家に住んで後悔してる人ですか?それとも想像で言ってる人ですか?

  32. 432 匿名さん

    暑い暑いって。。ブラインドつけりゃいいじゃんw

  33. 433 匿名

    ブラインド?
    それで解決すると思ってんの?

  34. 434 匿名

    ウチは電動ブラインドつけてるけど、快適だよ。 昔のと違って、今はLowーeガラスってのもあるしね。

  35. 435 匿名さん

    どうやら解決したようだ

  36. 436 匿名

    窓に断熱材でも入れば解決するだろうね。

  37. 437 契約済みさん

    マキハウスのHPがださくなっている。前の方がよかったのに。。。
    http://www.maki-web.co.jp/

    社長がホンジャマカの石塚さんに似てない?
    http://www.maki-web.co.jp/company/greeting.html
    http://bit.ly/j0OruM
    http://bit.ly/jBoC9z

  38. 438 周辺住民さん

    マキハウスの強みは注文住宅のはず。
    カーサキューブはその真逆で王道にあらず。

  39. 439 ビギナーさん

    No437さん

    くりそつーーー

  40. 440 ご近所さん

    438さん

    マキハウスは、一番儲かる注文住宅に力いれるため、CMやデザインに力をいれてるけど、金になるならなんでもやるって会社だよ。

    FerrariはF1マシン製作が主力だけど、お金にならないから、資金調達のために、市販車を作ってるでしょ

    でも、それとはいっしょにしないでね。そんな、かっこいい会社じゃない、中身は残念な会社です。

  41. 441 なり

    CASAキューブの1+Gを検討中です。私は、北東北に住んでいます。そのため、雪の心配があるのですが。積もった雪は、どうなるのか?積もった雪の影響で湿気は、どうか?雪国で、CASAキューブを建てたかた感想聞かせてください

  42. 442 匿名さん

    秋田のカーサキューブのサイトならあったよ
    http://cubelover.exblog.jp/i2/

  43. 443 ご近所さん

    440さん

    FerrariはF1マシン製作が主力だけど、お金にならないから、資金調達のために、市販車を作ってるでしょ

    は、

    ①マキハウスはカーサキューブが主力だけど、お金にならないから、資金調達のために、注文住宅を建ててるでしょ
    ②マキハウスは注文住宅が主力だけど、お金にならないから、資金調達のために、カーサキューブをやっているでしょ

    のどちらのたとえなの?

    なにはともあれ、市販車でいいからフェラリーほしいです。

  44. 444 匿名さん

    No.440さん
    マキハウスは、一番儲かる注文住宅に力いれるため、CMやデザインに力をいれてるけど、金になるならなんでもやるって会社だよ。

    何やったの?(笑) 

  45. 445 匿名

    ↑思うに、440の家を建てたんじゃないかな・・・

  46. 446 Dante

    公式サイトを見る。仕様をみたが特に特筆するような仕様ではないが…あの表現を見ると専門知識のない一般の人間には素晴らしいものに見えるかもしれない。
    印象的には軽自動車のカタログのよう。「電動ウインドウを標準装備」「ABS搭載で安全仕様 」と当たり前のことをわざわざ表現して多くの機能を搭載しているように見せているが低価格車であることは変わらないみたいな。(分かり難かったらすいません。)
    言いたかったのは低コスト住宅はあくまで低コストだということ。
    そんなに素晴らしい素材を使っている訳ではないし、この仕様でこの価格は信じられないというほどではない。軽自動車の価格で高級車を販売しているのではないということです。
    もちろん様々な検討に基づいてこのカーサを選ぶ人を否定するつもりは毛頭もないが、高価な買い物なので少しでも参考になればと思い発言しました。

  47. 447 匿名さん

    否定はしていないがバカにしているのはわかった!

  48. 448 匿名

    低コストに抑えながら低コスト住宅の仕様では無い。積算してみたら分かるよ。

  49. 449 匿名さん

    軽自動車買って「高級車とほぼ同じ☆♪」って喜ぶやついるか(´Д`)
    例えがへたくそか。

  50. 450 匿名さん

    結局宣伝しているほど安くはないと思う。

    積雪寒冷地なので、断熱、気密、暖房方式が気になる。
    それと天窓。
    三角屋根の南側に天窓があると非常に暑い。個人的には北側につけるべきだと思う。
    CCの天窓は夏は相当暑くなるように思うが。
    それと冬は雪に埋もれるのでは。
    雨漏りも気になるし、断熱やメンテナンス上どうなのか。
    天窓やめて普通の窓をつけることは可能か。

    CCで気に入ったのは、外から見た窓。
    これだけぱくって他の工務店で建てられないか。

  51. 451 匿名

    トップライトから直射日光は入らないので直接光に依る暑さはほとんど考えなくて良いです。

  52. 452 入居済み住民さん

    >CCの天窓は夏は相当暑くなるように思うが。
    トップライトもLow-eペアガラスだから、熱なんて感じない。

  53. 453 匿名

    北海道です。
    工務店に聞いてみました。

    プラン2は1300数十万ですが、北海道仕様は1800万だそうです。
    全然安くないです。普通に注文住宅建てた方がずっといいです。

    CCは都会でマンションは嫌で、狭い土地にどうしても一戸建てが良いという
    若い世代が向いていると思う。

  54. 454 ご近所さん

    狭小住宅出は内ですよ。都会でCC建てるったらすごいお金持ち。

  55. 455 匿名

    都会って別に渋谷の真ん中ではないんだけどな。

  56. 456 匿名

    デザインは、独自性があって面白い。
    だが、ホームページを眺めても良さが不明。
    規格、規定通りの建材や仕様。

    小馬鹿にしてる訳じゃないが、casa cubeって何が優れてるの?
    外観から受ける防犯に対する好印象以外に、何が良いの?
    不思議なんだよね。e戸建てでも2chでも、そんなに悪く書かれてない。

  57. 457 匿名さん

    塗り壁いいよ~
    窓の雨だれもつかないデザインになってるよ
    MUJIのモデルハウスは同じように白い壁、でも雨だれで汚れてた。。。
    w断熱でも不満ならどんなスペックがお望みですか?

  58. 458 ご近所さん

    どなたかCASA+建築家の情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  59. 459 匿名さん

    「CASA+建築家」の情報?
    間取りを建築家にお願いするってこと?

  60. 460 居住中

    寒冷地使用のカーサキューブに住み始めて間もなく一年になりますが、とても快適です。
    私はオール電化で温水パネル式の暖房にしましたが、一般注文住宅に住む友人宅の一階フロアオール床暖房の暖かさには驚きました。
    今となっては遅いですが、一階は床暖房の面積をもっと広くしてパネルを付けない、というのもありだったかな、と思っています。
    吹き抜けは、どうしても暖かい空気が上にあがってしまいますので、寒冷地でカーサをお考えの方は、床暖房は検討された方が良いですよ。

  61. 461 匿名

    大阪・千里住宅展示場のカーサキューブのモデルにいきました。
    やっぱ書いてる情報より、見たほうが色々わかりました
    窓がないのに明るいというのには確かに、おどろきました。チェックしたい箇所もあるのでもう一度家族でいってみる予定です。。

    http://www.k-skn.com/casa_cube/index.html

  62. 462 匿名

    岐阜いってきたよ。
    外観の塗り壁は、安っぽいかんじはしないですよー。
    基礎は、HP見る限りでは若干細い?岐阜は、週末泊まることもできるみたいです。
    うちの家内は、かなり気にいったみたい。岐阜では、任意で完成保証に入れるみたい。

  63. 463 購入検討中さん

    (4:08)「目的はどうやってカーサ・キューブを販売するかと。ただこの一点だけです。」
    http://www.youtube.com/watch?v=2JFSqSgAgsg

    目的はどうやってカーサ・キューブを安く購入するかと。ただこの一点だけがんばってます(`・ω・´)

  64. 464 匿名さん

    工務店さんにお願いして、仕様を落としてもらえば安くなるんじゃないですかね。
    断熱材を吹き付けウレタンからグラスウールに変えるとか・・・

  65. 465 casa5検討中

    casa5に実際住まれている方へ質問です
    天気の良い日、日中一階の照明はつけずに過ごせますか??

  66. 466 匿名さん

    5に住んでいます。
    ウチは昼間はパントリー以外照明はつけていませんが、人によってはキッチンが少し暗いと思われるかもしれません。

  67. 467 匿名さん

    TVで30分間番組やってました。
    1階には窓が無いことはご存知のとおり。
    天窓による採光取りで室内は暗くはならない様子。
    防犯だけでなく窓を少なくすることで断熱効率のUPも見込んでいるとのこと。そのかわり火災などの時の逃げ道は玄関のみとなる。日頃の生活の方を優先。
    窓が少ないことで金額も抑えることができる。
    デザイン的な窓が2階にありカーテン類が無ければ外から丸見えになるわけだが,カーテンは特注となりそう。でなければモザイクや透かし窓か。
    外気の断熱にはアルミ遮熱を使用。内側の断熱材は不明。
    窓が少ないのでその分の気密と断熱性は高くなると推測。窓もFIXが多いので施工技術が低いとしても結果的に気密性は高くなるかと。
    企画商品なので住む家を実際に見てから購入が可能。
    基礎についてはなんの紹介もなし。
    換気は紹介なしだったが一般的な3種のようだった。
    九州(福岡?)の家がモデルだったが,現地の木材を使用しているようだった。多分。全国どこで建てても現地の木材を使用できるということか。

    全体的にデザイン重視の印象が強かった。番組制作側の編集によるものかCASA CUBE側によるものかは不明だが,番組制作側からすればデザインを大きく取上げた方が視聴者は食いつくだろう。

  68. 468 購入検討中さん

    デザイン、金額面等は気に入ってるんですが、実績がないのが少々不安です。
    少しでも坪単価を上げてでも、地元で有名な工務店か実績のあるHMにするか迷ってます。
    100年も住む予定はないですが、自分が生きているであろう今後の40年はトラブルなく住みたいんですが、
    その辺りがやっぱり気になる所です。
    自分にとってはやはり高い買い物なので…。

  69. 469 匿名さん

    実績が無い?468さんの地区のビルダーがって事ですか?

  70. 470 匿名さん

    カーサキューブ自体がって事じゃないですか?

    >>468 メンテナンスをしっかりしておけば100年は無理でも40年はもつんじゃないですかね。
    ただ、このメンテナンスが曲者なんですけどね^^;

  71. 472 新潟で

    カーサキューブ1+G建てました。駐車場はあるんでGを半分リビングとくっつけて半分は寝室にしましたけど。安いとかいってるけど建物以外もいろいろかかりますのでねぇ それなりには・・・

  72. 473 優柔不断マン

    カーサキューブとゼロキューブで迷っています。

    カーサキューブはモデルハウスがあり見れるのですがゼロキューブは近くにモデルハウスが無く現物が見れないので現物での比較が出来ません。

    どなたか両方見たよ~て方いらっしゃいませんでしょうか?

  73. 474 購入検討中さん

    ベランダもない干せるような窓もない
    洗濯物は部屋干しが基本でしょうか

  74. 475 匿名さん

    一人暮らしの建て替えで検討中です。トータル800万円で建てられるプランはありますか?

  75. 476 匿名

    洗濯は基本部屋干しです。
    バルコニーがあるタイプなら外に干せます

  76. 477 匿名さん

    浴室乾燥機かな・・

  77. 480 物件比較中さん

    アキュラホームとの比較で迷っています。デザインはこちらの方が良いと思うのですが全体的なコスパはアキュラの方が上のような気がします。予算は1200ほどです。

  78. 481 匿名さん

    アキュラホームって在来・サイディング・グラスウールでしょ?
    仕様が全く違うので、同じ土俵で比べられません。

  79. 482 匿名

    カーサキューブ5のリニューアルした建物に長期優良住宅設計を追加し建築中の者です。
    何方か価格変更後の
    カーサキューブ5を建築されたかた、いませんかぁ?

  80. 483 ホワイト

    はじめまして。
    Casa cube 6を検討中です。
    こちらで色んな情報得られたらと思ってます。
    よろしくお願いします。

    モデルルームを見に行って、内装とコスパが気に入りました♪

    一番変えてほしいと思ったのは
    今のところ玄関のドアかな…


  81. 484 482です

    玄関ドア変えたいですねー
    私の、CC5の標準玄関を引き戸タイプに変えたいと聞いたら
    NGでした。
    基本のエントランスデザインを変更する必要があり、可能ですが、追加料金が高額でしたので
    標準にしました。
    今までの打ち合わせの経験ですと、CCって基本デザインを気にいってからの
    自分使用にカスタマイズする商品住宅ですね。

  82. 485 匿名

    ソーラーパネルはオプションより建てたあとヤマダ電気とかで付けたほうが安そうなんですがどうでしょうか?

  83. 486 匿名さん

    安いってどれくらい?責任保証がちゃんと解りやすい方が良くない?

  84. 487 匿名さん

    casacube5 明日着工します。

    間取り等はカスタマイズしていますが、
    玄関ドアはノーマークでした。

    色は薄いグレー?アルミ?

    玄関側はなんとなくのっぺりした印象なので、
    もう少し濃い色の方が引き締まるかな~と思いました。

    質感も含めてどんなドアなのか確認してみようと思います。

  85. 488 482です

    487さんはじめまして
    リニューアルしたCC5の着工なのでしょうか?
    おめでとうございます♪

    因みに何処の部分をカスタムされたのですか?

  86. 489 487です

    482さんはじめまして。

    CC5はリニューアルしたCC5です。
    (旧名称:CC8)

    カスタマイズは、基本的に間取りの変更だけです。

    1階は、和室ありのプランを元に、マルチクロゼットを
    シューズクロークとパントリーに分割、洗面を2ボールに変更、
    あとは、玄関ホールと廊下に収納を追加したくらいでしょうか。

    2階は容積率の関係から、吹き抜けとバルコニーを大きくして
    大幅に間取りを変更し、トイレを追加しています。

    正面側の見た目は基本的に変えてはいけないそうで、
    玄関ドアの変更は諦めました。

    482さんはいつ頃完成予定ですか?

    楽しみですね♪

  87. 490 482です。

    487さん
    丁寧な回答を頂きありがとうございます。
    この内容のカスタムですと更に高級なcc5ですね♪
    羨ましい限りです。

    私のcc5は今月末の着工ですので、完成は年末に間に合ってほしいですね♪
    目立つカスタムはしていませんが、吹き抜けトップライトを開閉式にしました♪通風性を期待してますが…ベルックスのhpに感化されました♪

  88. 491 487です

    482さん

    高級なCC5だなんて、とんでもありません。
    我慢と諦めの連続です。

    開閉式のトップライトいいですね~

    ベルックスのHPを見ると通気量が4倍!!

    隣家が近いので通風の心配はしていたのですが、
    天窓の通風効果は見逃していました。

    金額的に手が届かないとは思いますが、
    一応、工務店さんに問い合わせてみます。

    貴重な情報ありがとうございました。



  89. 492 482です

    487さん

    トップライト開閉式になったきっかけは
    夏場の暑さ対策にロール
    ブラインドを付ける…
    からきまし。
    吹き抜け部分ですので
    電動式…
    それが意外に高額でしたので、開閉式にしたら意外にお得な感じでした。ただフレームが木目調で金銭的に無理でした。
    確かサイズアップになるそうです新色ホワイトって♪
    いずれカーサ標準装備になってたら悔しいかなぁ

    玄関のシューズボックスが今月からトールタイプに
    標準となっていますので
    変更しました。

  90. 493 487です


    開閉式のトップライト、工務店さんから見積もりがきました。

    全く手が出ないというほどでもなく微妙な金額(笑)
    逆に言うと、意外とリーズナブルだと感じました。

    ただ、通風&排熱との費用対効果を考えると実際どうなんでしょうか…

    来週の月曜日に発注しないと間に合わないそうなので、
    急いで検討します。

    窓枠の色についても工務店さんに確認しましたが、
    標準FIX窓と同じサイズのホワイトで対応可能だそうです。

    この辺は工務店さんによっても違うのかもしれませんね。



  91. 494 482です

    ホワイト行けたのですか?いいなぁ
    こちらも再確認してみます。

    費用対効果は微妙でしょうね…期待してますが…
    窓なんだから開けたいって私の自己満足です♪

    因みに、リビングの温水式床暖房を検討中なんですが…
    ccには相性が良さそうに思うのですが…

  92. 495 487です

    482さん

    開閉式のトップライト発注しました。

    予算の関係で、吹き抜け部分のトップライト
    2個中1個だけ変更しました。

    1ヶ所だけですし、効果のほどは分かりませんが、
    何もしないで後悔したくなかったのでこれでよしとします。

    482さんの書き込みが無ければ、トップライトの通風は
    考えも及びませんでした。

    ありがとうございました。


    床暖房ですが、うちは電気式の床暖房を付けました。

    工務店さんのチョイスで電気式にしたのですが、
    導入費用は意外なほど安かったという印象です。

    温水式床暖房との比較はしていませんが、
    導入費用&ランニングコストはどうなんでしょうかね。

    勉強不足ですみません。

    ただ、吹き抜けのあるリビングには床暖房が最適・・・
    という話はどこかで聞いたことがありますよ。

  93. 496 482です。

    参考になってよかったです♪

    片方っていう選択もありましたね。

    なるほど…吹き抜けには床暖房は相性いいですかぁ

    床暖房についてはccのHP に建てた人たちの感想ではccが断熱性の効果から床暖房はあまり使わない…
    と言ってますけど
    いささか不安です。
    冬場にでもモデルハウスに泊まりたいです。

    愛知県って結構寒いですから〜

  94. 497 487です

    CASACUBEの断熱性が高くても、冬はやっぱり寒いと思います。

    うちは床暖房+ガスファンヒーターを使うつもりで、
    リビングにガス栓を付けてもらいました。

    ガスファンヒーターはお気に入りで
    今のマンションではそれ以外の暖房は使ってません。

    結露は心配ですが、あの速暖性は魅力的です。


    愛知県にはCCのモデルハウスがあるんですか?

    私の場合、近くにモデルハウスも無かったので、
    現物も見ずに、勢いでCCに決めてしまいました。

    勇気あるな~と我ながら感心しています(笑)

  95. 498 482です

    勇気ありますね!!


    担当工務店の計らいで
    岐阜にcc2のモデルハウスを見学できました。

    図面上から使い難そうな印象でしが、実際は広くて、曇りでしたが、明るい室内でした。
    気になったのは
    外壁は塗り壁ですが、軽く押すと弾力を感じる位の固さでした…
    あと
    階段が昇降時に揺れました以上を担当に聞いたら
    こんな感じらしいです

    ガスファンヒーターかぁ♪ガス栓って施工高いですか?
    家も検討しようかな♪
    恐らく温水式床暖房になるらしいので、ガス屋に
    ガス代価格交渉しやすくなりますかね
    色々参考になります♪

  96. 499 487です

    482さん

    実物のcasacubeを見られたなんて羨ましいです。

    CC2は、ちょっと狭くて吹き抜けも小さい分、暗そうだなぁと
    想像してたんですが、実際には広くて明るいとは意外でした。

    CC5も同じような感じだといいですね!

    外壁の柔らかさについては、どこかで読みましたが、
    地震でもひび割れしにくいらしいですよ。
    すぐに穴が開いてしまうような強度だと困りますが、
    弾力性があるのは悪いことではないような気がします。

    階段の揺れはちょっと気になりますねぇ…
    そのうちギシギシ音も出そうですし。
    実際どの程度か分かりませんが、踏み板と壁を金具で固定するとか
    何か揺れを抑える方法があると思いますので、
    工務店さんに相談してみてはいかがですか?
    こんな感じです~と言われても、気になるものは気になりますからね(笑)

    ガス栓の施工費用はどうなんでしょう。
    ここだけの話、うちの場合は追加費用は発生してなかったような気がします。
    参考にならなくてすみません。
    素人考えですが、キッチンがガスであれば、そこから分岐するだけなので、
    さほど費用はかからないのではないかと。

    ご検討なさってください。








  97. 500 482です

    487さん

    先週、地鎮祭が済み
    翌日から着工になりました。


    床暖房は資金力の無さにより断念しました〜
    ですが♪
    487さんのガスファンヒーターを採用にしました♪
    リビング・ダイニングと
    個室それぞれに設置予定

    ガスコックは確かに高値ではなかったです。
    家はプロパン仕様ですのでガスコックとヒーターが
    対で無料設置だそうです。
    因みに
    担当設計士によるとガスファンヒーターで十分な暖房装備だそうです

    階段の揺れ対策は要検討ですね。

    cc標準から
    カワジュンのペーパーホルダーやタオルハンガーを仕様してるccのブログを見て
    真似たいと思います〜
    ネット通販がお得ですね♪

    洗濯物の部屋干し対策はされていますか?

  98. 501 487です

    482さん

    着工おめでとうございます!
    このまま順調に進むといいですね。

    我が家は先週、無事に上棟しました。
    ただ、昨日今日と大雨なので木材がびしょ濡れ…
    大丈夫なんでしょうけど、ちょっと心配です。

    床暖房は残念でしたが、ガスファンヒーター採用されたんですね~
    ガスコックも無料設置だそうで何よりです。

    洗濯物の部屋干し対策してますよ~
    当初は川口技研の室内用ホスクリーン(天井吊り下げタイプ)を考えていましたが、
    意外と高価だったのと、耐荷重が物足りないので、
    屋外用ホスクリーン(壁に取り付けタイプ)を、寝室の窓際に設置することにしました。見た目はちょっと無骨ですが、実用性重視です(笑)

  99. 502 482です

    487さん
    ご無沙汰してます。

    昨日私の結婚式が無事に
    終了しました♪
    なんだか、ベルトコンベアに乗っている感じであっという間でした♪
    携わってくれた全ての方に感謝です

    処で
    台風17号は猛威を奮い駆け抜けましたが、そちらは
    被害ありませんかぁ?

    こんな天気こそ部屋干し対策ですね♪
    参考にさせて頂きます。

    理想は吊り下げタイプですが、十分に干せない感じですね。

    来週は注文の最終確認です。気合いはっいてます!!

  100. 503 487です。

    482さん

    ご結婚おめでとうございます!
    CC5仲間として、心よりお祝い申し上げます。

    結婚式の疲れが出てくる頃ですので、
    風邪をひかないよう、注文確認も気合いで乗り切ってくださいね。

    しかし新婚さんで新築のcasacube♪
    羨ましい限りです。

    私は新婚当時、ボロボロの団地住まいでしたから(笑)
    10年経ってやっとここまでって感じです。

    先日の台風ですがこちらは大した被害もなく、
    すんなり通り抜けていきましたよ。
    建築中の我が家もちゃんと耐えてくれたようです。

    今日、建築現場を見てきましたが、外壁のボードが貼られて
    CUBEがイメージできるようになってきました!
    下から見上げると、なかなかの迫力です。

    482さん邸は順調ですか?
    そろそろ上棟ですかね♪

  101. 504 482です

    487さん

    ありがとうございます

    式の翌日から仕事…疲れました♪

    工事は恐らく順調ですね
    上棟は再来週の予定です。基礎を見てるだけで萌えます♪


    部屋干し対策しました♪

    二階ホールの天井にカワジュンの吊り下げフックを2つ取り付けて物干し竿をとうします〜安かったので…


    只今
    シングルベッド二台を
    7・5畳の部屋に並べようか直に敷き布団でいこうか迷っています♪

    私の寝相が悪いため、ダブルベッドはですが…

    アドバイスありませんかぁ?

    因みにカーサキューブ建築の為
    新婚旅行は来年です

  102. 505 487です。

    482さん

    基礎萌え♪
    日に日に育っていく基礎が愛しいですよね~(笑)

    我が家はスリット窓が付いて、ますますCASACUBEっぽくなってきました。
    今週末に現場で打ち合わせがあり、初めて中に潜入してきます!
    今までは外から眺めるだけだったので非常に楽しみです。


    7.5畳の部屋にシングルベッド2つ…いいと思いますよ!
    今住んでいるマンションの寝室は7.2畳ですが、同じようにシングルベッドを2つ並べて置いています。
    布団の上げ下げは面倒ですし、部屋の形にもよりますが、ベッド周りの通路が確保できれば、スペース的には十分じゃないでしょうか。
    うちの場合、ベッドの下部分が引き出しになっているものを使っています。
    意外と収納力があり重宝していますよ。







  103. 506 482です

    487さん

    お返事ありがとうございます♪

    この書き込みも私達だけになりましたね〜


    収納付きベッドの採用にしました♪


    こちらは基礎が完了し
    水道工事や配管逃げなどを行い来週に上棟です。
    晴れます様に!!


    そちらのキューブ君?の
    潜入はいかがでしたか?

  104. 507 487です

    482さん
    お疲れさまです。

    この掲示板ホント私たちだけ(笑)
    他に誰も見てないんですかねぇ
    CASACUBEってもしかして人気無し?(笑)

    遅くなりましたが、先週、我がキューブ君に初潜入してきました!

    内部はまだまだ間仕切りも無くて、実際のイメージはイマイチ分かりませんでしたが、
    曇り空の割には意外と明るかったです。
    天窓とスリット窓だけで採光は十分って感じですね。
    クロスを貼って室内が白くなれば、もっと明るく感じると思います。

    1つ誤算だったのが、天窓が型ガラスだったこと。
    天窓は当然透明ガラスだと思いこんでいたので、あれ??って感じでした。
    あれはCASACUBEの標準仕様なんでしょうか?
    天窓から星を眺める…なんてCMみたいなことを想像してたので
    少しだけガッカリでした(笑)

    また近いうちに潜入リポートいたします!

  105. 508 482です

    487さん

    お疲れ様です♪

    上棟式はどしゃ降りのなか形式的に行いました〜

    翌日から嘘のような秋晴れが続き、建て方から明日で4日です♪
    ほとんどが大工職人2〜3人で組み上げるなんて〜
    知らなかった。


    無骨なカーサ君の完成が楽しみです♪


    ダイニングとリビングに
    エアコンを付けますが、
    我が家は階段の上がり口のところからトップライトの光が差す方へ冷気が来ます。

    真夏は一台のエアコンで冷えますかね?
    リビングには設置しますか?

  106. 509 契約済みさん

    家のカーサキューブは、カーサキューブ2で天窓が無いですよ!
    バルコニーもあります。

  107. 510 487です

    482さん

    土砂降りの中、上棟式大変でしたね。
    お疲れ様でした。
    その後は順調に進んでいるようで何よりです。

    うちは、ようやく今住んでいるマンションの売却も決まり、
    キューブ君の完成を待つばかりなのですが、
    少し遅れているようで、12月中ごろの引越しになりそうです。

    エアコンですが、今のところリビングに1台だけ設置する予定です。
    真夏はどうでしょうね・・・
    ちょっとパワー不足かもしれませんが、キューブ君の断熱性能に期待しています!
    とはいえ、マンションに比べればやっぱり暑いですよね~
    来年の夏になったらまた考えます(笑)


    509さん、はじめまして。

    天窓の無いカーサキューブなんて初めて聞きました!
    バルコニーの窓から採光する計画なんでしょうか?
    かなりカスタマイズされているみたいですね♪

  108. 511 匿名

    天神のCASAキューブ見たけど、暗いし天井が低く圧迫感を感じました。CASAキューブは采建築社の真似らしいですよ。オープンな間取りで扉一枚付けるのに増額でお金かかりそう。イマイチ魅力を感じず他社に決めました。

  109. 512 匿名

    僕は地元の福岡ですが、マキハウスさんはあまり評判良くないですね。

  110. 513 匿名さん

    昔、住んでたアパートのすぐ近くに建ててたな・・・
    懐かしい。
    柱が細くて貧弱な感じで、
    モデルだったからか工期も異常なほど短かった。

  111. 514 匿名

    マキハウスは契約を急がせるし、何だか良い印象はありませんでした。社用車がキューブって笑っちゃいました。

  112. 515 482です

    487さん

    先日、スイッチ等の取り付け確認を現場にて行ってきました。

    家のトップライトも針金が入ってるガラスでした♪
    星なんて見えません…


    しかし、マキハウスの評判は相変わらずですなぁ…

  113. 516 賃貸住まいさん

    512さん

    どう評判が悪いんですか?

  114. 517 匿名さん

    まあ色々な意味で代表は有名だよね。

  115. 518 あまガッパ

    皆さん、はじめまして。2012年6月にCasaCubeを新築しました。
    土地が狭いため改造版でしか建たなかったので、かなり割高になってしまいました。
    しかし、使っている部材はランクが高く、鉄骨階段や吹き抜け、そして天窓のおかげで、中に入るとすごく広く、一般的なハウスメーカーには無いグレードを感じますね。
    ただ、真っ白なので、壁紙についた子どもたちの手垢が目立ちます(-。-;
    ダウンライトを全てLED電球に替えたことあってか、夏場の電気代はかなりお安く済みました。
    これから初の冬場を迎えますが、どの程度、断熱効果があるのか楽しみです。
    ちなみに、ライフラインの種類が多い方が良いかなと考え、オール電化にはしていません。←本当は予算不足…

    1. 皆さん、はじめまして。2012年6月にC...
  116. 519 アズミックス

    あまガッパさん
    初めまして〜
    482のアズミックスです

    カッコいいカーサ君ですね♪ベランダのカスタムって
    アリですね♪


    家はLEDまで予算回りませんでした〜
    断熱性については私のカーサ君も気になる所です〜

    延床は30坪位でしょうか?

  117. 520 あまガッパ

    アズミックスさん、こんにちわ。
    お褒め頂きありがとうございます!
    述床97平米なので、約32坪ですね。
    LED電球は安いメーカーのもの(デコライト約1500円)をホームセンターで購入していますので、全部で33000円くらいでした。

  118. 521 匿名さん

    マキハウスで家を建てた方で見学会をされた方いらっしゃいますか?

    見学会などを行ったら、なにかサービスなどありましたか?

  119. 522 アズミックス

    あまガッパさん

    うちのキューブ君はまだハロゲンです〜
    順次LEDに替えていきます。

  120. 523 CC検討中の者

    あまガッパ様へ
    6月のオープンハウス時に拝見させてもらったものです。
    第一印象は思ってた以上に明るくエアコン設置前にもかかわらず
    わりと涼しかった印象でした。大手ハウスメーカーの住宅より
    絶対カーサキューブだと思いました。本当にモデルハウスみたいに
    高級感がありました。
    因みにエ○ズ○ー○の対応等はどうでしたか?
    参考までに!

  121. 524 匿名

    基礎幅何センチですか? 基礎鉄筋何ミリですか?

  122. 525 あまガッパ

    CC検討中の者さんへ
    少人数の企業であるため大手メーカーほど迅速さは感じられなかったですが、直接代表者や設計者と相談が出来るので良かったと思います。また、変にオプションなどを薦めず最低限必要なモノを見極めてくれるなど、営利主義に走らない所は好感が持てました。…一点、下請(孫請?)の施工業者の対応がイマイチで残念でした…

  123. 526 CC検討中の者

    あまガッパ様
    ご回答ありがとうございました。某工務店の対応は私も好印象でした。
    下請け?業者はどこのハウスメーカーでも仕方がないのですかね!?

  124. 527 あまガッパ

    最近、霜が降りるくらい寒いため、朝起きるとトップライトが凍り、内側に結露がみられます。ダッチマンを微弱にしているせいかな?とも思いますが、皆さんのカーサキューブはどうでしょうか?
    初めての冬場を迎えますので、結露水が天井から落ちてこないか不安です。

  125. 528 guitarman.d

    はじめましてあまガッパ様
    私も12月中旬にcasa cube2+B 改χの鍵渡しがあります。
    春からM社と打ち合わせがスタートして夏にはあまガッパ邸のオープンハウスにもお邪魔させて戴きました。大変居心地が良く、帰りたくなかったのを憶えています。
    私は今でもcasaは全く欠点の無い家だと思っております。
    トップライトの結露ですか?気になりますね?ペアガラスでも結露が発生するんですね。

  126. 529 あまガッパ

    guitarman.dさんへ
    トップライトの窓枠周辺には溝の様なものがあるので、よほどでないと結露水は落ちてこないかな?とも思いますが、心配症なのでf^_^;) 余計な不安をさせてしまい、すみません。
    12月中旬には引渡しとのことで、楽しみですね!きっとクリスマス飾り付けやイルミネーションが映えますよ!
    あと、以前の家で使用していた小さめの石油ファンヒーターでも、家中がなんとなく暖まる点は、さすが高機密高断熱だなと感じます。

  127. 530 いつか買いたいさん

    こんにちは
    先日、casacube2カスタムの見学させていただきました。
    多分、guitarman.d様のお家だと思います。
    素敵に改造されてて、勉強になりました。
    特に外壁の換気口(台所の)は、スリットに入れられないので
    汚れがつきにくいように、標準が改良された点です。
    あまガッパ様のお家は、M社に問合せしたのが八月だったので、間に合いませんでした(;_;)
    casacube1を検討していますが、モデルハウスが近くにないのが
    悩みです。
    スリット窓にも結露は発生していますか?
    また色々学びたいので教えてください。
    よろしくお願いします。

  128. 531 あまガッパ

    いつか買いたいさん様
    初めまして。
    私もなかなか近くにオープンハウスがなく、また、小さめのモデルがなかったため悩みましたね。
    先日、冷え込みが厳しい朝にスリット窓のガラスに多少の結露がありましたが、部屋の扉を締め切った状態の夫婦寝室だけで、扉を開けた状態の子供部屋は大丈夫でしたので、家全体だと結露するほど湿度はないのかもしれませんね。

  129. 532 guitarman.d

    あまガッパ様
    お気遣い、アドバイスありがとうごさいます。
    高機密、高断熱は確かに期待大ですね!他にも良いところ、気になるところが出てくると思いますが今後とも情報交換等おねがいします。

  130. 533 guitarman.d

    いつか買いたいさん様
    お誉め戴きありがとうございます。casa cube 1いいですよね!私も最初は1や5を検討していましたが家族構成、土地の大きさ、形状などから2+BをM社にて家stom家にしてもらいました。M社は非常に柔軟に対応してくれたので満足のいくcasaを手に入れる事が出来ました。casa以外の家は考えられませんでした。

  131. 535 いつか買いたいさん

    あまガッパ様、guitarman.d様

    早々のレスありがとうございます。
    私もcasacube以外は考えられないです!
    M社からは「四角い家の秘密」をいただき、読み込んでます。
    なかなか家族の説得がうまくいかないです(>_<)
    浜松にcasacube1のモデルハウスがあるようなので、
    ちょっと遠いですがいつか見学してみたいです。
    家族を誘ったら「遠すぎる、一人で行って」
    と言われてしまいました(;_;)
    皆さんはcasacubeに決める際、
    どのようにご家族に話をされましたか?

  132. 536 あまガッパ

    いつか買いたいさん様
    当初、屋上バルコニーの設定がある別メーカーのCUBE ZEROを気に入っておりましたが、取り扱う工務店が愛知県内になく、改造も無理との回答がメーカーからあったため断念し、色々調べていたところcasacubeと出会いました。そして、いつか買いたいさん様が書かれている浜松のモデルハウスを知り、浜松基地の航空祭へ行ったついでに冷やかし半分で見学に行きました。
    そこで私も妻も、外観と内部のギャップと使用資材の質の高さに感激し、「これだ!」と何年ぶりかに意見が一致したことを覚えています。
    やはり、ネットや本だけでは伝わらない部分が多いと思いますので、なんとか都合をつけ、ご家族で一度は実物を観ることをおすすめします。
    ちなみに、浜松と岐阜市と弥富市を見学しました。
    ps.生活感たっぷりでオシャレの欠片もありませんが、私側の都合が合えば、簡単な見学であれば協力しますよ。

  133. 537 guitarman.d

    いつか買いたいさん様
    この辺り?にお住まいであれば浜松なんてすぐ近くですよ!ご家族をドライブがてらお誘いしてはどうでしょうか?
    実は今住んでる家はまだ3年前に買ったばかりの新築建売住宅です。引っ越して数ヶ月経った頃BS12で『住宅革命』でcasa cubeに出会いました。番組を観終わったとき〝しまった!この家を買うべきだった!〝と思いました。
    それから1年位は将来建て替える時期が来たらcasaを建てようと思っていました。
    が、どうしても我慢が出来なかったのと運良く家族、両親とのちょっとした事情で家族を説得してモデルハウスを見る前に着手、仮契約まで行きました。
    そして2ヶ月後位にあまガッパ邸を拝見させてもらい想像通り、いや想像以上に良かったです。
    私がcasa cubeを欲しい及び買った理由は下記の通りです!
    ◽おしゃれ◽防犯性が高い◽家族が守れる◽耐久性、メンテ◽マンションみたいな戸建住宅◽プライバシーと日当たりの確保などなど挙げたら切りがありません!要は買わない理由が一切ありませんでした!
    あとM社のM氏との出会いが決断する引き金になりました。
    けして安い買い物ではないのでご家族の承諾を得るのは大変だと思いますが影ながら応援させて戴きます!
    追伸
    私の友人も数年前に大手注文住宅メーカーS.H社で家を建てたばかりですが〝俺も将来M社でcasa cubeに建て直したい〝と熱弁していました!
    長文失礼しました。では!


  134. 539 いつか買いたいさん

    あまガッパ様、guitarman.d様

    レス遅くなりすみません。
    皆さん色々な経緯でcasacubeを選択されているんですね。
    とてもためになります。

    浜松までマピオン距離測で約120キロと出ました…
    恥ずかしながら私はペーパードライバーなので
    家族が機嫌のいいときを狙いたいものです。

    あまガッパ様、見学のお話ありがとうございます。とてもうれしいです。
    やっぱり実際に住んでおられる方の「casacubeいいよ!」は何よりも説得力あると思います。
    (ただ、我が家は一才児がいますので、予期せぬことで遠慮させていただくことがあるかもしれません…すみません)
    ちなみに若干カスタマイズされたとのことですが、
    元はどのcasacubeになりますか?吹き抜けは何畳くらいですか?
    今月中に、岐阜の完成見学会に行くのですが(一人です(^_^;))、そこはcasacube2+Bだそうです。
    2+Bはguitarman.d様邸の元になった間取りですが、
    階段のみカスタマイズしたそうで、興味深いので行ってみます。

  135. 540 アズミックス

    あまガッパさん
    ご無沙汰してます〜
    そして、皆さんはじめまして〜
    以前482でカーサキューブ話してたカーサキューブヲタクです♪

    クリスマスに引き渡しになります。

    先日は西陽に佇むカーサ5を
    妻と眺めて、萌え上がりました!!

    来週の施主検査が楽しみです♪

    あまガッパさんも愛知県なんですね♪私もです♪

  136. 541 あまガッパ

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  137. 542 入居済み住民さん


    はじめまして、本年6月完成し入居しました。
    casa cube 6(旧casacube1+G)をベースに一部変更しています。

    熊本のエコラボホームさんのHPに施工事例として紹介されていますので、覗いてみて下さい。

    他県での完成見学会に伺い、そこでこうして欲しいと思う箇所を変更しました。
    もちろんこの掲示板を最初から全部拝見しました。
    またcasa cubeを建てられた方のブログもチェックして教わった事を反映させたつもりです。

    内壁クロスをクリーム色に変更し、フローリングも1階は薄い木質系、2階は濃い木質系にしたので
    casa cubeのイメージから少し離れてしまいましたが、外観は準casa cubeのイメージだと思います。

    このcasa cubeの建物に気づかれた方は不思議そうに眺めていかれます。



  138. 543 あまガッパ

    入居済み住民さん様
    HP拝見しました。
    内装は重厚な感じで、外構もシンプルで、かっこいいですね!
    土地が広ければ、ガレージ付き!夢ですね〜。

  139. 544 入居済み住民さん


    あまガッパ様

    車をいつもきれいにする男性はガレージのある家にあこがれますねぇ。

    casa cubeシリーズに+Gがあったから夢が実現したと思います。

    casa cubeは家の中がオシャレで それでいて住みやすいから
    選んでよかったと思います。ウチの奥さんなど住み始めてから毎日
    感動の溜め息をついております(笑)

    BS放送12ch TwellV で11月からcasa cubeの紹介番組が放送されて
    いますが、昨年8月~9月放送分を視聴してすぐに福岡のマキハウスを訪問
    しました。

    casa cubeを知ってから建てる決断をし土地を購入するまで約1週間のこと
    でしたが、住んでみてこの選択は本当に良かったと感じています。


    あまガッパ様もそうお感じではないかと察しております。

  140. 545 いつか買いたいさん

    あまガッパ様

    レスしたつもりが送信されてなかったようです、申し訳ありません。
    間取り拝見しました、ありがとうございます。
    確かに元がどのカーサキューブかわからなかったです(^_^;)
    M社は柔軟に対応してくださるようで、すごいなと思いました。
    ところで、数日前に積雪がありましたが、天窓などはどんな感じでしたか?
    いつも質問ばかりですみません。

  141. 546 あまガッパ

    いつか買いたいさん様
    結構な積雪だったので、トップライトにもしっかり雪が積もりました。
    そのため、明かりの入り方は半減しましたね…。しかし、考え方ようですが、障子からの明かりみたいでしたよ。
    あと、屋根よりトップライトの方が傾斜角度がありますので、夜にはほとんど雪は無くなってました。…屋根はまだ雪が残っているかもしれません。
    トップライトの結露は、雪が残っている部分にみられましたが、垂れ落ちることはなかったです。

  142. 547 ぽにょ

    カーサキューブ2+Bて、どーおもいますか?
    吹き抜け感もあまりありませんし、明るさとかってどうなんでしょう??

  143. 548 いつか買いたいさん

    あまガッパ様
    レスありがとうございます。
    障子からの明かり…なるほどいい感じですね!
    夜には天窓の雪はほとんどすべりおちたとのこと、
    とても参考になり助かります。

  144. 549 チュモン

    初めまして。
    カーサキューブ2+Bを今月着工予定です。
    読んでいると、とても参考になります。


    質問してもよろしいでしょうか?
    価格改正で標準オプションが増えましたが、これだけでこんなに値上がり(*_*)?
    と疑問でカーサキューブの本社に電話した所、値上がりした詳しい詳細はHPに載っているのでそれ以外は教えられないと解答を頂きました。(???)

    そこで品質管理費(○○万)と見積に記載がありますが価格改正後、値上がりした金額に品質管理費(○○万)は含まれておりましたか?
    別途、品質管理費と項目が見積にありましたか?

    工務店さんの悪口を言いたくありませんが、標準装備をオプション扱いで金額を入れられたりされてました。

    長文失礼致しました。
    宜しければ教えて頂きたく思います。

  145. 550 guitarman.d

    チュモン様
    私が聞いた値上がりの理由は今まで別途請求だった、足場の解体費用などの諸々を本体価格に組み込んだと、私が以来した工務店が言っておりました。
    品質管理費の項目はなかったと思いますよ。

  146. 551 チュモン

    550様
    ご解答頂きありがとうございました。

    品質管理費の項目がなかったと言うのは、値上がりした金額の中にでしょうか?
    見積には品質管理費(建物価格の○%で○○万)とありましたか?

    うちは見積に品質管理費○○万と項目があります。
    カーサキューブを建てた皆様、品質管理費を支払われてますか?

    質問ばかりですいません。

  147. 552 アズミックス

    皆さん、カーサキューブ君について、熱く語り合っていますね!
    いつも参考になります♪

    私のカーサ5君は施主検査をしてきました!!
    両親は内覧が初めてでしたので、窓が無いを連呼しながら、嬉しそうに見ていました。
    引き渡しを待つばかりです♪

    品質管理費は見積りの項目に私の工務店には無いですね。工事管理費はありますが…
    価格改正前にローン審査をしていて、審査通過後に改正価格になりました。
    当時はショックでした、工務店担当に聞いたら
    トップライトがベルックスに変更、ポーチと土間がタイル張り、等々ですが

    決めてはカーサ5の間取りでした♪

    納得が行くまでは請け負い契約はしないでくださいね♪
    応援しています♪

  148. 553 チュモン

    アズミックス様
    ご解答頂きありがとうございました。
    引き渡しの日が待ち遠しいですね♪
    良かったら感想を聞かせて下さい。
    家はベルックスのトップライトではなく白枠と考えております。

    品質管理費、現場管理費と工務店によって違うんですね!!
    今となってみれば違うカーサキューブの工務店さんに見積してもらえば良かったと思ってます。
    今すぐにでも着工出来るのに確認申請を出さない工務店!怒りMAXです
    それで品質管理費63万は高すぎ!!

    先月辞めてしまいましたが営業の方は迅速で面倒見のいい方でしたので騙された感じ。
    愚痴言ってすいません。

  149. 554 guitarman.d

    先日、casa cube2+改の鍵渡しがM社よりありました。いまだに夢見心地でとても感動しています。心底、この住宅にして良かったと思っています。この気持ちが数年先でも変わってない気がします。casa cube先輩方どうですか?

  150. 555 アズミックス

    はじめまして〜

    今日引き渡しでした♪
    Y工務店さんの計らいで、
    カーサキューブの出逢い〜完成までの静止画を結婚式のエンドロールの様にカーサキューブの壁をスクリーンにして魅せてくれました♪
    初心に帰ると共に、地味にグッと来ました〜

    今頃になっても間取のアイデアが出てきます♪

    カーサソーレが気になっていましたが、私はカーサキューブなんだなぁって…実感しています♪

    これから色んな物語りが始まる不安と期待で楽しみです♪

  151. 556 guitarman.d

    質問です。ダウンライトを市販LEDライトに一部交換しました。交換した際器具との隙間が出来てしまい、その上の天井裏からかなりの冷気が入ってきます。これは仕方ないのでしょうか?ご回答戴ければ幸いです。

  152. 557 あまガッパ

    我が家では、デコライト製とELPA製のLEDを使用しており、デコライト製は隙間がありますが、冷気は気になるほどではありません。
    ちなみに、ELPA製はミニレフ球そのものの形をしていますので、隙間はほとんどありません。

  153. 558 guitarman.d

    あまガッパ様
    ご回答ありがとうございました。ELPA製確かに良さそうですね。危うく妥協してパナ製や三菱製を大量注文するところでした。
    一度ELPA製を数個購入して確認してみます。大変、助かりました。

  154. 559 あまガッパ

    但し、明るさの点ではパナや三菱がイイかもしれませんね。また、ELPAは点灯時にスイッチONから若干タイムラグ(0.5秒以下)がありますので、我が家では、洗面所やトイレなど、1個の箇所で使用してます。

  155. 560 guitarman.d

    ELPA製の在庫がほぼありません。販売終了モデルみたいです。一個入手して確認してみます
    因みに三菱の下方向に限りタイムラグはありました。
    そんなに気にはならなかったです。
    ご回答ありがとうございました。参考にさせて戴きます。

  156. 561 アズミックス

    皆さん
    おめでとうございます♪

    入居して早くも一週間が経ちました〜

    毎朝、結露がスリット窓に発生しています…

    暖房器具は11畳対応のガスファンヒーターをリビングに一台のみです♪

    ダッチマンは微弱設定です♪
    皆さん暖房器具はどうされてますかぁ?

  157. 562 guitarman.d

    エアコンは設置前なのではっきりはわかりませんが工務店曰く高機密住宅の為冬は特にマックスか一つ下位の設定が良いみたいですね。じゃないと結露発生するみたいです。

  158. 563 アズミックス

    さっそくの回答をありがとうございます♪

    ダッチマン設定を変えてみます。

  159. 564 建替夢見

    ただ今築30年の家で貯蓄に励み、いつかは建て替えと夢見るものです。
    カーサキューブ、テレビで見ていいなぁ〜と思ってます。皆さんうらやましいです。

    うちは120m2(50%100%)で、カーサキューブ2がギリギリ入ると思い、
    ホームページに出ている間取りで2+Bのバルコニーの向かいにウォークインクローゼットがあるのが気になってます。
    ここのカキコミも全般的に好評ですしね。
    気になるのはトップライトの掃除です。汚れた場合は業者に頼んで下さいとQandAにはあったんですが、実際自分での掃除は無理そうですか?また業者に頼んだ場合幾らくらいかかりますか?

    また、洗濯物を干す場所に悩みそうですがどうしてますか?

    良かったら教えて下さい。

  160. 565 アズミックス

    建替夢見さん
    はじめまして〜

    cc2+B叶う事祈ってます♪

    私はcc5を建てました。
    基本的に洗濯物はバルコニーですが
    今の季節は部屋干しです♪
    二階のフリースペースの天井にカワジュンのランドリーハンガー?を着けました。

    リビングからの暖房器具の熱風が上がって来ますので意外と乾きますよ

    トップライトの掃除は
    内側は難しでしょうね。
    私のカーサはダイニングの2枚だけ電動開閉式にしたので屋根に上がれば磨けるかなぁ…
    回答になりましたら幸いです。

  161. 566 建替夢見

    アズミックスさん
    レスありがとうございます(^_^)
    やっぱり洗濯物干すこと考えたらバルコニーはあった方が良さそうですね。でも吹き抜けのフリースペース、トップライトもスリット窓もあるし部屋干しもそんなに気にならなそうですね。

    トップライトの掃除、内側はそうそう汚れることはなさそうですよね。外側が気になっていたんです(^_^;)鳥の糞が落ちてきたりとか…でも頑張れば自分で屋根に登れそうなんですかね。

  162. 567 アズミックス

    朝、寝室の屋根がガサガサと音がしたのでトップライトを見たらカラスの仕業でした…
    裏側の室外機は鳥糞にやられていましたが、トップライトは今日の雨で綺麗ですね♪

  163. 568 まるち

    自宅の近所にカーサキューブがあって、前から気になっており先週末にモデルハウスのcube2を見て来ました。
    イメージ通り、個人的にはGOODだったんですが、嫁さん的には微妙という返事…。

    ガレージと部屋数が欲しいので自分が建てるならcube7狙いですが、
    オプション多数なので、果たして最終的にいくらになるかが不安です。
    とりあえずcube7の間取り変更で見積り取得中です。

    オプション一覧表をもらいましたが、規格化された商品住宅の割りにはかなり融通が効くことにビックリしました。
    もちろんそれなりにお金がかかりますが、一応各金額が明記されていました。

    →キッチンやお風呂・トイレなど設備の変更可能
    →増築可能[72万円/坪~](キューブを無視してL型にも可能)
    →バルコニーを部屋にする事が可能[費用の変更なし]
    →吹き抜けを部屋にする事が可能[3.5万円/坪~]

    もはや商品住宅というより自由設計に近いかもしれません。
    当初はかなりの制限があったようですが、顧客の要望を満たしていくうちに緩和され、
    何でもよくなっちゃったみたいですね。
    特徴的な白の外壁も黒にしてしまった事例もあるようですしf(^^;)
    http://www.matsubara-kensetsu.jp/casa/t_01.html

    いつか買いたい様へ

    まだ浜松のモデルハウス見に来てないでしょうか?
    せっかく浜松に来るなら浜松のモデルハウスの近く(5分ぐらい)にイオンモール浜松市野店があるので、
    暇つぶしに家族と寄るのも手かと思います。東海地区ではかなり大きい方なので歩くだけで疲れますが。
    http://www.aeon.jp/sc/hamamatsuichino/

    また浜松の隣の磐田にはcube2のモデルハウスがありますので、来たついでに両方見たらいかがでしょうか?
    車で一般道20分ぐらいの距離です。

  164. 569 いつか買いたいさん

    まるち様

    久しぶりにお邪魔しましたらレスが。ありがとうございます。
    なかなか家族を説得できないでおります(>_<)
    暖かくなったら見学したいと思ってます。
    イオンの情報ありがとうございます!!

    当方はcasa cube 1か6を検討しており、
    可能ならば6のバルコニーの一部を部屋に変更したいのです。
    なので、まるち様のコメント
    「→バルコニーを部屋にする事が可能[費用の変更な し」
    はすごく気になります。

    工務店にもよるのでしょうが、ちょっと希望が出てきました。高額なオプションになるだろうなと思ってたので…

    また色々教えてください。
    ありがとうございます(^_^)

  165. 570 契約済みさん

    どうもはじめまして。
    CASACUBE1を来月2月から着工予定です。
    間取はかなり変更し、趣味の大型水槽を
    リビング壁中に設置します。
    天窓に関してはやはりシェードは欲しいですよね?
    また、スリット窓にもシェードしないと
    夜は丸見えですよね?
    さらに、リビング照明ですが
    埋め込みLED球をセンターあたりに4つ設置すれば大丈夫そうですか?
    スポット照明含めて照明の設置場所や
    数が読めずに迷ってます。
    照明によりだいぶ雰囲気がかわりますから、失敗しない照明種類の選択、設置場所をご教授ください。
    宜しくお願い致します。

  166. 571 購入検討中さん

    この会社はやめた方がいいですよ。
    ウサンくさい社長見たらわかりますよ。

  167. 572 ビギナーさん

    どんなところがウサン臭いのでしょうか?
    詳しく知りたいです。

  168. 573 アズミックス

    570契約済みさん
    着工おめでとうございます。

    夜間のスリットは外からよく見えますので、妻は気にしています。
    スリット用のブラインドを検討中です。

    また、照明については、キッチンにはシンク側に二個食器棚側に二個のダウンライトを追加しました。
    リビングのダウンライトは標準でなく、角度調整可のダウンライトを3個
    下がり壁に間接照明が、2本入っています。

    ダイニングは通常吹き抜けに取り付ける5連のライトをキッチンの梁にダイニングに向けてとりつけました。
    予想以上に明るいと思います。

    二階の廊下に等間隔でダウンライトを追加しています。勝手口の外にはセンサーライトを追加しました。

    実際に生活してみないと、ほんとに判りませんね。
    階段の一段目スリット側にコンセントがほしかったですね。

    参考になるでしょうか・・・
    慎重に検討をしてくださいね。

  169. 574 まるち

    いつか買いたい様ぇ

    家族が乗り気でないとなかなか誘い出せませんよね・・・。
    浜松のモデルハウスは浜松インターからも近いのでアクセスはいいですよ!

    本日、見積もりが出ましたが「バルコニーから居室への変更」は差額なしの0だったはずが
    35000/坪に変わっていたので、間違いだったのかもしれません。

    結局標準プラン以外にすると建具や壁などが必要になり自分の場合はOPで200万円になりました。
    CUBE7の場合、2200万円+諸費用となるので、そこまで安さを感じなくなっちゃいました。

    とりあえずそこの工務店にcubeとは無関係の普通の自由設計でどのくらいになるのか再見積もりを依頼しました。

    購入済みさんぇ

    私は検討中の段階なので実体験ではないですが、
    近所にある一般家庭のカーサキューブの家は確かに夜になると中が透けています。
    まぁマジマジと見るわけにはいかないので、ちゃんとは見ていませんが・・・。
    過去スレを見るとやはりシェードかブラインドがあった方がいいという意見がありますね。

    購入検討中さんぇ

    ウサンくさいという噂は口コミをみるとチラホラありますね。
    実際、どううウサンくさいかまでは分からないので自分も知りたいですが・・・。
    まぁ最終的には地元の工務店が建てるので社長はあまり関係ないのでは?

  170. 575 入居済み住民さん

    casa cube完成見学会に行かれたら外壁をコンコンと叩いて見て下さい!
    見た目はキレイな白い塗り壁下地は発砲スチロールなのでスグに凹みます。
    1年もたたずに外壁に黒カビ、緑カビが生えます。
    即決してとても後悔しています...

  171. 576 匿名

    社長みずから現地調査しますか?

  172. 577 購入検討中さん

    写真で見ると、外観はかなり安っぽいですが
    実物は塗り壁ということもありそこまで安っぽくはないですか?
    せめて、玄関ドアにバリエーションがあればいいんですが
    スチール一色というのは許容できません・・・

  173. 579 アズミックス

    カーサキューブに住まれている
    皆さん、質問です。

    そろそろ猛暑に備えエアコンを検討中です。

    我が家のカーサ5はダイニング〜リビング方向に取り付けする様に階段の上に100v電源がります。

    以前に寝室にエアコンを取り付けた業者に聞いたら、木造で冷房20畳対応する
    エアコンを推奨されました。
    吹き抜け〜リビング方向って実際エアコン効きますかね?

    一応、狙っているエアコンはダイキンうるさら7Rシリーズです…高価ですね…

  174. 580 casa cube2入居者

    casa cubeは好き嫌いが分かれますよね・・・
    モデルハウスとして建っていたガレージありタイプ2を購入し、もう直ぐ3年になります。
    今のようにタイプが多数なかったので、ほぼ自由設計と同様に出来るのは魅力ですね。

    夫婦2人ともcasa cubeが好きだったので購入に迷いはありませんでしたが、収納場所の少ないところは悩みの一つです・・・
    物を増やさないように気をつけてますw

    過去ログにもありますが、外壁をたたくとかなり「軽い」音がするのも事実です。十数年もつのか若干不安はありますし、日が当たらない北側の外壁に緑のカビが生え始めていることに先日気づきショックを受けました!
    今外壁掃除の業者を探しています・・・
    どなたか同じような状況の方はいらっしゃいますか?
    どのような対策されたか教えていただけると助かります。

    たぶん、外壁については他の建物より頻繁にお手入れが必要かと思われます。

  175. 581 casa cube7入居者

    たびたびのスレですみません。
    前出の「casa cube2入居者」ですが、久しぶりにcasa cubeのサイトを見たところ、私の住んでいるタイプは今は「casa cube7」のようです。
    以前「casa cube2+G」とかだった気がしますが・・・

    投稿名を変更させていただきました。

  176. 582 入居済み住民さん

    私の家はcasa cube1です。
    私の家の北側の外壁が2年後に緑色のカビらしきものが…
    皆さんのcasa cubeはどうですか?
    やっぱり白い外壁はカビや汚れが目立ちますね…
    ここの会社は連絡しても直ぐに対応してくれませんでした。
    とても後悔しています。

  177. 583 ビギナーさん

    >>No.571

    マキハウスの社長はこの人?

  178. 584 購入検討中さん

    >ダウンライトを全てLED電球に替えたことあってか、夏場の電気代はかなりお安く済みました。
    季節が影響するんでしょうか?
    夏はダウンライトを多く使うとか???

  179. 585 匿名

    エアコン 冷たい風は下に下がる 2階暑い 結果 一階での生活が主流になる 電気代オール電化で昨年の夏一番安い時で3600円だったなあ  

  180. 586 カーサ5

    1月23日に地鎮祭をして今杭打ちが完了したとこです。早く建たないか夫婦でたのしみにしてます(^o^)

  181. 587 casa cube7入居者

    入居済み住民さん>実はうちも入居3年目で「緑のカビらしきもの」に気がつき、今対策を検討しております。
    やはりあまり日の当らない北側の壁です。
    高圧洗浄機で届きそうもない部分なので、業者に頼もうかと悩んでます・・・
    今後、3年周期で外壁の清掃をするのかと思うとコスト的に頭が痛いです。
    いっそのこと「黒」に塗ってしまおうかとも考えてますが・・・

    皆さまのcasa cubeはどのように対策しておりますか?
    経験された方がおりましたら、是非対策案をお聞かせ下さい。

  182. 588 guitarman.d

    最近、カビが生えた云々の書き込みがありますがcasa本部にも関係各社にもそういった事実確認が取れませんねぇ〜?

  183. 589 匿名さん

    HP見ましたが、平屋ね得意のヘーベルの木造版って感じ。それにしても窓が少なくない?室内が暗そう

  184. 590 カーサキューブ5

    4月2日に棟上げです。おなじように現在進行してる方いますか?

  185. 591 casa☆

    現在casa6建築中です。

  186. 592 カーサキューブ5

    6ですか〜。大きいですね。今進捗どのあたりまで進まれてですか?私は電気配線と窓入りました。毎日楽しみにして仕事帰りに見に行ってます。

  187. 593 casa☆

    毎日楽しみですよね~(^^)
    足場が取れてもうじき完成予定です!!!
    どちらの代理店ですか~?

  188. 594 カーサキューブ5

    完成予定なんですね。羨ましいかぎりです。岡山の代理店で建ててもらってます。非常に親切丁寧で感激してます。6さんはどちらの代理店ですか?

  189. 595 casa☆

    こちらは福岡の本拠地です(^^)

  190. 596 カーサキューブ5

    本拠地ですか(>_<)マキハウス自体お洒落ですよね(^o^)近々福岡のカーサショールームに行きたいなと考えてます。

  191. 597 casa☆

    ショールームもオシャレですよ~

    casa cube 選んだ理由は何ですか?

  192. 598 カーサキューブ5

    お洒落なんですね(^o^)ショールームほんと行ってみたいです。カーサキューブを選んだ理由は夫婦共にこれだという直感ですかね(笑)今はカーサキューブのすべてが気に入ってます。ハウスメーカーはありきたりで個性がなくてつまらないですね、、、

  193. 599 casa☆

    同感です(≧∇≦)

    ただ白くて四角い家はかなり目立つので、すぐにどの家かわかってしまい親戚や家族からはあまり共感してもらえずです...(-_-)

  194. 600 カーサキューブ5

    同感ですかぁ(^o^)共感出来て嬉しいです(^O^)私は南側に大きな窓をつけたことで賛同してもらえましたよ。あと防犯と機密性はかなり理解してもらってます。カーサ☆さんもうじき完成なので、実物をみて体感してもらったらカーサキューブのよさがわかってもらえるのでは?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸