注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-20 21:19:39

アイダ設計のフィーネの1タイプってどうでしょうか?
建売でフィーネの1タイプといわれたのですが
ネットで色を見ても、家全体の想像がつきません。
ワカサオレンジが主体の家ですが、ワカサオレンジって
どんな感じですか?
知っている方、教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-03-29 18:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイダ設計

  1. 461 地元出身者(高崎物件)

    バンビー二さん。アドバイスありがとうござ印した。早速25日土曜日午後2時ごろアイダのHPに記載してみました。記載後5分ぐらいで携帯に連絡があり、担当者いわく、「業者からは28日の日曜日に修理に行くとの連絡がはいっていたのでてっきり地元出身者さんにも連絡が行っているのかと思ってました」との回答。「28日日曜日って今週の日曜日のことですか?(28日は火曜日の為)」と確認すると、「あ、そっか。28日は日曜じゃないですね。でも28日には伺うとの事でしたので確認します」との事で1回携帯をきり、その数分後、「今日は業者と連絡が取れないので月曜日に改めて連絡します。でも28日には行いたいと思いますので宜しくお願いいたします」との事でした。僕は営業で今月は日数も少なく月末最終日は昼はもちろん夜間も早くても22時頃までは仕事です。こちらの都合も聞かず一方的だなと思いましたが、それどころか、結局月曜日には何の連絡も無く、本日28日を迎えてしまいました。購入者として言わせていただきますが、他の方も記載されていますが、アイダのメンテナンス部門は社会人として約束が守れない人です。もちろん全員ではありませんが。これだけの方がメンテナンスは悪いと記載しており、私自身も今回は痛感しました。3ヶ月点検も手紙1枚で、何の音沙汰もなし。30年保障なんてまったく信用ならないと今は考えています。高崎東町物件はアイダ高崎からも近いので他よりは手抜きが少ないかな?とも思いましたが、あまり関係ないようです。アイダ購入者として、いいますが、メンテナンスは期待しないで購入した方が後々、頭に来ることも無いと思います。これからも記載していきますので宜しくお願いいたします。

  2. 462 アイダの家在住

    まぁ、確かにアイダ社員の対応が中の下ってところでしょうか・・・。
    へたしたら下の上って所かなぁ・・。
    だらしない所が目立ちすぎます。
    続きは ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/9950/
    でお願いします。

  3. 464 石井

    はじめまして、私は千葉県にあるアイダ設計さんの建売物件の申し込み予定のものです。担当の方はあまり感じはよくないんですが通常4LDKを注文で6LDKで見積もりを出してもらってます。皆さんは収納の使いやすさや広さはどうですか?シャッターは全部の窓につけましたか?システムキッチンにしようか悩んでいます。パックでエアコン、照明機器、カーテンなどで100万とかありますが、実際どうでしたか?もしよろしければアドバイスをお願いします。

  4. 465 購入経験者さん

    それよりも構造に手抜きが無いか確認しましたか?
    1年以内に必ずトラブルのある会社ですよ。

  5. 466 石井

    ありがとうございます。よく調べてみます。ご親切にありがとうございました。

  6. 467 nkggsp

    QxMqOF <a href="http://bckblrlmgspr.com/">bckblrlmgspr</a>, [url=http://ssewufcipacr.com/]ssewufcipacr[/url], [link=http://phcqjbjeehfq.com/]phcqjbjeehfq[/link], http://tkwpxtqvvhfi.com/

  7. 468 匿名さん

    友人がアイダから建売を購入してしました。営業マンは最低だったし、アイダから家を購入してしまった事は人生の汚点になってしまったと後悔していました。
    私もアイダを知っていますが、今 購入検討されてる方、やめた方が利口です。

  8. 469 匿名さん

    **

  9. 470 匿名さん

    倒産寸前と言われてる業者 業者内でも評判最悪だよ 2ちゃんねるの社員のカキコミ見てみなよ笑っちゃうよ

  10. 471 匿名さん

    潰れろクソ会社

  11. 472 畜生

    ここの営業マンは本当に最低です。ちなみに平塚

  12. 473 住友

    倒産寸前の理由を財務体質から判断してなかったり、購入しない方がよい理由を書いてない方は煽りだと思いますけどね。
    買った人の書き込みが一番有効なんじゃないですかね。

  13. 474 匿名さん

    本当に皆さんアイダに騙されて、一生に一度の買い物なのですから絶対に後悔しないで下さい。
    絶対に第三者の専門家を立ち入らせて何時間もかけて徹底的に見てもらって下さい。もしも瑕疵があれば絶対に直させて下さい。なめられないで下さいね!

  14. 475 アイダは絶対止めたほうが

    私は、お気に入りの場所にアイダ設計の建売住宅の広告が出たので、現場に出かけて、営業マンと話をして、営業マンが信頼できそうなこと、私の望んでいた場所であること、アイダ設計の評判は分からないものの会社名はそれなりに聞いていたのである程度信用できるかと思い、前向きに検討しようかと考えました。そんなことで、自宅の住所等を営業マンに話して、後日、営業マンが訪ねてきたので、現在の家(一戸建て)を売却して、その物件を買う段取りで具体的な話を進めていきました。その際、現在の家の図面や購入したときの重要事項説明書等の関係書類を渡して、後日、コピーをとって原本は返してもらいました。それで具体的な話を進めたいということで、日を決めて、アイダ設計の営業所に行ったところ、その担当者とともに所長が来て細かな点を説明してきました。その際、一般人としては非常に高価な買い物(4千万台)をすることと、高価な売り物(自分の家)を売ることもあり、アイダ設計にきちんとした対応(いわゆる手抜き工事等の防止)をしてもらため釘を刺す意味で、「私にとっては非常に大きな取引なので、工事内容については、知り合いの1級建築士に細かくチェックさせていただきますので、何か問題あれば、今後、細かなことを言うかもしれませんのよろしくお願いします。」と所長に言いました。これは、家を購入するための本の全てに注意点として記載されていることで、「営業マンの言いなりにならない」、「工事内容は第三者である専門家に必ずチェックしてもらう。また、事前に業者にはその旨を伝える」と極めて基本的なことを伝えたのみです。そしたら、所長は、その言葉を契機に態度が豹変してきました。その後、今までの笑顔が消えて終始鬼のような顔になり、その後、所長に質問をしても何も返事をしなくなりました。兎に角、異常な雰囲気となりました。私は、即、この会社はまともではないことを察知しました。そんなことで、気まずい雰囲気の中で会話を進める気持ちもなくなり、「では、また、何かありましたら連絡します。」と言って、席を立ちましたが、所長は、挨拶もなく見送ることもなく自分の席に歩いていきました。さすがに営業マンは「ありがとうございました」と言いましたが明らかに無視の態度でした。
    その後、アイダ設計から連絡がくることはありませんでした。多分、私からお願いして売ってくれと言うのを待っていたのか、手抜き工事が問題になるのが怖くて、1級建築士にチェックをさせるようなお客はお客ではないと思ったのかでしょうが。まあ、アイダ設計は100パーセントかかわらない方が無難でしょう。
    ちなみに、1年ぐらい過ぎてから、その営業マンから家に突然、「その後、家の売却等はどうなりましたか?」と電話がきました。多分、売り上げが少なくてわらにもすがるつもりで、まともの頭の持ち主であれば絶対に電話などできないはずのアイダ設計にとって極めて悪い?お客に電話をかけてきたのですからよほど売れないのだろうと思いました。当然、私はその際、「私、アイダ設計って聞いたことがないですよ。何か勘違いしているのではないですか。」と私にとっての精一杯の反撃をしました。 今の私は、良い人生の勉強になったとアイダ設計には感謝しております。^^;

  15. 476 危険な業者が多い

    確かに、アイダ設計は評判が悪すぎますね。火のないところに煙はたたずかな。現在、建替えを検討していますが、トラブルランキングの上位に入る業者はホームページにも立ち寄らないつもりです。

  16. 477 匿名さん

    悪い噂は多いけど、潰れるとかの噂は無いのですよね〜?結構売れてるのかな〜?

  17. 478 危険な業者が多い

    前のレスからの引用です。

    http://www.apssk.com/kekkanmaker.html

    欠陥住宅による検索の多いWORST20
    1位 タマホーム 445回
    2位 アイダ設計 156回
    3位 ミサワ    71回
    4位 ダイワハウス 69回
    5位 パパスホーム 61回
       城南建設   61回

    以上を検討すると、建築件数が多ければ多いほど回数は多くなるわけで
    正確に出すためには建築件数を分母として比率を出す必要があります。
    そこで、各社ホームページによる建築件数を調べたものの建築件数は調査できなかったため、
    平成19年度の売上額(連結)だと、次のとおりです。

    タマホーム   1679億円(資本金7億7,350万円)
    アイダ設計    637億円(資本金2億1,632万円)
    ミサワ     4092億円(資本金234億)
    ダイワハウス 16650億円(資本金1,101億)
    パパスホーム 不明(ホームページに売上高記載なし)(資本金記載なし)中小企業かな
    城南建設   不明(ホームページに売上高記載なし)(資本金1億円)

    以上のとおり、欠陥住宅検索数を分子、売上高を分母として100分率を出すと
    タマホーム  26.5  資本金(億円)を分母とすると 577.9
    アイダ設計  24.5                 709.1
    ミサワ     1.8                  30.3
    ダイワハウス  0.4                   6.3
    パパスホーム  不明                    不明
    城南建設    不明                  610.0

    以上のとおり売上高を基準としたワースト1・2は圧倒的に、タマホーム、アイダ設計の
    順番になります。ミサワとダイワハウスはほとんど高い売上げの中での数字のため
    ほとんど問題はないと考えられます。逆にダイワハウスとミサワは優良と言えるでしょう。

    資本金を基準に算出しても、
    ワースト1位 城南建設
        2位 アイダ設計
        3位 タマホーム
    となります。
    パパスホームは中小企業(零細かも)にかかわらずこれだけの検索の数字が
    でているのは問題ありかな。

  18. 479 匿名さん

    大手の施主は施工不良なんか判らないよ!お金出せば良い家が建つと思ってる人が多いからね、アイダ、タマは、お金が無いけど良い家が欲しい人が多いから見方が厳しくなる!ただそれだけ。

  19. 480 購入検討中さん

    安ければ見方が厳しくなるというのは誤りでは。安ければ逆に「お金出さないんだから、多少の傷や欠陥は仕方がないか」と思うのが一般的な考え方ではないでしょうか。
    478さんのワーストランキングで見ると、安さを売り物にしているアイフルホームが非常に善戦しているのは驚きです。私は、家に多大なお金をかけて、ローンに追われて最低の生活を余儀なくされるようなことは避けたいと思っています。家にかけるお金を絞って、生活も楽しみたい派です。そのような私からみるとアイフルホームは非常に魅力的に感じます。アイフルが安い秘訣は、モデルを3つくらいに絞り込んで、同じ材料を大量生産することと、同じ造りの建物ということで建築業者の技術に差がでないようにしているというコメントがありました。多分、それが秘訣でしょう。アイフルホームかちょっと上のユニバーサルホームに決めようかな。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸