注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「永代ハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 永代ハウス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-23 07:54:05

長崎の地場の永代ハウス(株)で注文住宅を建てようと思っています。
永代ハウスで建築された方、家の評価を教えてください。
杉の床はいいですか?

[スレ作成日時]2010-10-17 02:48:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

永代ハウス

  1. 104 匿名さん

    もう一度、規約を再確認してみましょう。
    ここの利用規約では
    (運営方針)
    よりよい住環境の発展に寄与できることを目的として頂くために公開する
    又利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティーになることを望む

    (投稿削除基準)
    ・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
    ・ 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
    ・ 倫理的観点から問題があるもの
    ・ 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
    ・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
    ・ 物件購入の意思を妨げようとする悪意あるもの
    ・ 他の物件を批判するもの
    ・ 自作自演の可能性があるもの
    ・ レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの
    等、全部で22項目あります。よく読んでみて下さい。
    それから

    (投稿のマナーについて)
    ・ 会話としている相手を尊重する
    情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭において投稿をお願いします。
    ・ アンチスレッドを立てない
    スレ立ての際にアンチスレッド(○○は最悪!)を立てるのは、マナー違反です。
    等、全部で11項目あります。投稿マナーの中に「他人を演じない」が「9番目」に入っています。全体を良く読んで良く理解し、利用者相互が気持ちよく利用することで、より良いコミュニティーにしていきましょう!

  2. 105 匿名さん

    もうすぐ完成!!
    床、天井、リビングの吹抜け等、最初のイメージ通りに仕上がっており、満足しています。木造り、天然素材の家にして大変良かったと思っております。エアパスの効果も楽しみです。大切に使いたいと思いますが、木造りの特長である、年月を経ることによる深みも味わいたい、これも楽しみの一つです。永代ハウスにお願いして本当に良かったです!!

  3. 106 匿名さん

    105さんへ
    壁はどうされましたか?漆喰と珪藻土どちらも使用されたのでしょうか?家の全体の価格的には思いどうりですか?

  4. 107 匿名さん

    うちは壁は珪藻土にしました。価格は、木造りにしては安いと思いました。

  5. 108 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  6. 110 匿名さん

    この掲示板見てましたけど、あまり参考にしませんでした。エアパスは建物の費用とは別になっているので分かりやすく判断しやすかったと思います。しいてアドバイスとして言うならできるだけ最初にやりたい要望なんかは、全部言って、追加になるとしたら費用を先に出してもらい、自分でするかしないかを早めに決められたら良いと思います。全部は予算もあって出来ないと思いますんで。出来たら追加の分もローンに組めた方が良いと思います。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  7. 111 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  8. 115 匿名さん

    建物はちゃんとした品質の材料を使用し 大工さん他の業者さんは 腕のいい人ばかりです。
    悪い家じゃないし けっして安くはありません。が 社員の質は・・・??正直 解りません。
    経験が 浅ければ 個人差があるんでしょうね。営業がいやなら 変更などもお願いすればできると思います。
    お互い 合う合わないがありますからね。

  9. 117 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  10. 120 主婦さん

    答えにくい事をお聞きしてすみませんでした。
    ありがとうございます。自分なりに判断させてもらいます。

  11. 129 入居者より

    私は友人を2件永代さんに紹介しました。今は喜んで住んでらっしゃいますが?

  12. 131 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  13. 132 匿名さん

    以前、屋根の構造に天然材でなく、集成材を使っていたのにはビックリ仰天しました。
    それと、雨天に建ち家を平気でしている事に驚愕しました。
    木材を濡れている状態で組み立てると、後日乾燥して木材が膨張し、歪みが生じるのは建築界の常識なのに・・・?

  14. 133 匿名さん

    すみません間違えました。
    乾燥すると、膨張でなく、収縮するでした。

  15. 134 匿名さん

    132さん
    プレカット工場をお持ちの材木屋さんにTELして聞いてみましたが、雨程度では乾燥材の木材には水分はしみ込まない、水にどっぷり長い期間つけていたら別だけど。と言う事でした。そりゃそうですよね。雨程度で木材がおかしくなる様でしたら、日本古来の木造りがおかしくなりますよね。木材自体が湿度の調整をするのが特長らしいですから。
    それから、屋根でなく、梁には、柱と柱のスパンが長くなる場合は集成材を使用することが、どこの住宅メーカーでもあるそうです。ツーバイフォー工法なんかは全てが集成材の様ですが、あなたが言われている建築界の常識?ってどんな常識ですか?本当に専門家ですか?

  16. 142 匿名さん

    多分、永代さんは集成材は使ってないと思うけど、集成材を使ったら何故悪いのでしょうか?集成材使用ばかりの住宅はどうなるんでしょう。
    そして、雨天の時の状況次第でしょうが、施主である我々も、上棟式などもありますから、色々準備があります。弁当だとか色々・・・。そこは住宅会社と相談しながら決めることではないのでしょうか。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 148 匿名さん

    129より131さんへ
    色々あるんですが、やっぱり全体的に社員さんが真面目ですね。
    営業の方も工事の方も、家づくりに一生懸命なところです。会社に伺うと、おしぼりまで出してくれますよ!それから宿泊体験は良かったですね。社員さんは、新人さんと熟練した人とは安心感がちがいますが、それはどこの会社にでもあると思います。

  18. 151 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  19. 154 匿名さん

    134さんは 昨日 プレカットの会社に電話したんですか?本当でしょうか?本当ならどうしてそこまでするんですか?

    【ご本人様からの依頼により一部テキストを削除しました。管理担当】

  20. 156 匿名さん

    154さんへ
    私は、書き込みの内容で、木が雨にぬれた場合の事とか、集成材の使い方とか、書いてあることがおかしいと思い、私も土木技術者の一人ですから材木屋さんぐらい知っていますので、知り合いの材木屋さんに確認してみました。
    「I市にある」って一言も私は言っておりませんよ?
    雨が降ってる時や台風の時なんか普通危険なんですからどこでもやれないでしょう。
    この方が言ってる事どう考えてもおかしいし、目的が違うところにあると感じました。

  21. 159 匿名さん

    入居3年目になります。エアパスの家です。冬の朝でも室温は15度位です。天気がいいほど室内が暖まります。エアパスの快適さと、国産の無垢材、漆喰、珪藻土でできた自然素材の家の住み心地の良さは本当にオススメです。

  22. 162 ご近所さん

    入居3〜9年目です。子供は独立し、今はキラーパスの家で妻と毎晩、夜の○○を楽しんでおる所存でござ候!!ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ!!クンカクンカクンカクンカクンカアーッ!!!!

  23. 163 普通の主婦

     ブログの更新が 最近 されていないです。楽しみにしているのに・・・なにかあったんでしょうか?

  24. 164 マイホーム検討中です。

    木の家を建てたいと、、、考えています。

    永代さん、展示場みて落ち着くなあと思いました。

    口コミの評判はあまり良くないですが、どうなんでしょう?

    辰巳住研さんとも迷っています。
    他に、木の家でおすすめの会社ご存じないですか?
    本当に素人なんで、何を信じればよいか、、不安です。

  25. 165 引っ越し1ヶ月目

    無添加エアパスと言う家を建てて頂きました 非常に住み心地いいですよ。家族みんなで喜んでいます永代さんも良くしてくれましたよ。

  26. 166 普通の主婦

    西区のモデルハウスに電話しても いつも留守電・・・??

  27. 167 164です

    ありがとうございます
    エアパス気になってます。

    どこの会社も、やはり自分の会社は、良くいうから、、
    余計わからなくなりますねえ、、

  28. 168 普通の主婦

    西区モデルハウス 閉まっていました。閉鎖なの??

  29. 169 匿名

    昨日行きましたけどちゃんと空いていましたよ

  30. 170 匿名

    私も引っ越しして一ヶ月ほどです。皆さんのようなエアパスでも無く、壁紙もビニールクロスの一番安い作りのエコロジーと言う永代ハウスですが、国産杉を敷き詰めた無垢の床と天井は一緒です。私は独りなのでご夫婦共働きの方々のような予算は無く諦めた事も沢山ありましたが、正直、大手住宅メーカーで同じ材料で同じ家を作ったらもっと高いはずです。営業の方も合う合わないで何度か代わって頂きましたが、最終的にはとても良くして頂きまして自慢の家に住ませてもらってます。永代ハウスの家は贅沢な造りなのにお手頃ですよ。

  31. 171 164です

    担当って、変わってもらうのは、大丈夫なんですね。
    他のHMなんですが、営業担当がどうも合わなくて、、何て言ったら良いんですか?
    変わって欲しいんですが。

  32. 172 170です

    164さん、営業担当と合わないなら我慢しないですぐに上司の方や、本社などに電話して代わって頂いたほうが良いですよ。家作りは楽しくないと一生物なのでそこに住んでからも納得できないまま生きていかないといけません。私はとにかく必死にお願いしました。100円や200円の買い物じゃないから言いたい事を伝えないと後悔するのでは?
    がんばって下さい。

  33. 173 もうすぐ、上棟する者です

    5月末に永代ハウスにて、上棟する予定で、
    基礎着工いたしました。
    契約した決め手は、やはり自然素材の杉板、
    珪藻土を使った壁、エアパス工法などの
    健康的でエコな点が気に入りました。
    今は、仕様決めや上棟の準備などで忙しいですが、
    一生に一回しか味わえない充実した日々を
    過ごしております。

  34. 174 164です

    ありがとうございました
    ちなみに、永代さんは、値段は安いのでしょうか?
    大手よりは安いのは、
    わかりますが、、
    どうなのかなと

  35. 176 173です。

    エアパス工法とオールアース工法も含めて坪50万をちょっと越えたくらいでしたよ内容的に考えると安いと思います。

  36. 177 匿名さん

    この会社の女性の常務さんが祇園に家を建てるそうですが挨拶もなく感じわるい。
    普通、いい土地分譲地はお客様に提供すべきでしょ?

  37. 178 匿名さん

    知ってる、知ってる。
    会社の謝恩会で挨拶で家立てるって言ってドン引きされて司会者から「何もこの場でって」
    注意されたらしいよ。
    普通、お集まりの施主様や関係者にお礼を言う場でしょ。
    この会社のレベルがわかるよね。

  38. 179 普通の主婦

    純粋に新築することが 嬉しくて ついお話し したくなったのではないでしょうか? その気持ち 少し理解できます。
    自社の家は 絶対に建てたくない! と 言う人も 業界では 多いらしいから 信頼・安心して 自社にされたんでしょうね。業界では 買い手のつかないマンションを 社員さんが 購入した。とか 良く聞く話しです。お客さんより 社員を優先するわけ ないと 思いますが・・・

  39. 180 匿名

    私もこの時の会に居た人間ですが謝恩会ではないですよ。人が家を建てるっていい事じゃないですかそれも女性の細腕なら尚更です。よっぽどエアパスがいいんでしょうねそれからたしかその土地は永代の分譲地ではないですよ。

  40. 181 普通の主婦

    ブログ見ました。
    以前から気になっているのですが・・社員さんのお子様の顔写真は 載せないほうがいいのではないでしょうか?
    私なら 絶対に家族の顔なんで 困りますけどね・・・何かと 心配事の多い世の中ですから 注意するに越した事はないと思いますよ。社内で話し合ってください。

  41. 182 206

    みなさん、スゴイ情報持ちですね。
    いったい、どこから?
    自社でたてたい気持ちってすごいですね。
    安心されている証拠ですょね。

  42. 183 匿名さん

    182様 朝 早起きなんですね。

  43. 185 匿名さん

    184さん 変なチャチャ入れないで欲しいです。

  44. 186 匿名さん

    166さん 留守番電話では ありませんでしたが。ずっと 話し中でした。

  45. 188 匿名さん

    こんばんは!私も永代で現在建築してもらってます。この掲示板見て凄い疑ってしまいましたが永代の人達いい人ばかりですよ!エアパスもまだ完成ではないですが建築中に見学しても凄く涼しいです。今日はこれくらいで、また暇なとき書きますね。参考になりませんね。すいません

  46. 189 住まいに詳しい人

    永代さんは、根は真面目のようでした。あとは技術力や監理体制をきちんと確立さえして頂ければ・・・。

  47. 191 匿名

    長崎の住宅コンクールで表彰されてたみたいですが

  48. 192 入居済み住民さん

    隣が永代ですが、外壁が未だに釘打ちなんですね・・・

  49. 193 192さんへ

    外壁って今は外壁メーカー指定の施工方法が決まっているようですが後の保証の問題もある訳ですし言ってらっしゃる意味がわかりませんが

  50. 194 匿名さん

    191さんのはなし 知ってます 表彰状がありました 写真も見ました 雑誌にも載った家ですよね 純和風の平屋でしたし 庭も立派でした 永代ハウスの社長のお兄さんの家だそうです 会社で重役をなさっているそうです

  51. 195 194さんへ

    社長のお兄さんは、重役ではないですよ。たしか取締役でもなかったみたいですが!

  52. 196 192です

    193さん

    サイディングの施工方法が指定されているのは知っています。

    通常14ミリまでが釘打ち施工で、15ミリからは金具施工ですよね?

    私も色々なHMの完成見学会や建売見に行きましたが、14ミリ使用しているのは殆ど建売でした。

    コストの問題らしいですが、ローコストのタマホームでさえも15ミリの金具施工なのに、なぜ未だに永代さんは釘打ちサイディングなのかなと思い書き込みました。

  53. 198 197さん

    木造の坪42から43万位の商品だそうですが197さんの話しは、なんか永代さんへのねたみに聞こえますね。

  54. 199 192さん

    正確に言うと15ミリは、ありません。14ミリと16ミリがあるそうですが14ミリは、メーカー指定の施工方法はステンレスのスクリュー釘打ちの施工らしいです。16ミリの場合は壁材の重量等で金物施工になっているそうです。施工保証は壁材メーカーと住宅会社がする様になってるみたいです。どこの住宅会社も商品の単価や部材等は予算に応じて選べた方がいいんではないでしょうか。色んな人に対応出来る様に多品種で選べた方がいいですね。

  55. 200 匿名

    今時、住宅メーカーは建売はほとんどやってませんよ町屋の不動産屋は、いい土地が出た時にはやってるみたいですがそれも最近あまり見ないですが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸