一戸建て何でも質問掲示板「新潟市でオススメは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新潟市でオススメは?

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2022-10-01 11:14:42

新潟市内に土地53坪所有しており、来年あたり一戸建てを建てようと考えていますが、新潟市内でしっかりとした施工を行うオススメのハウスメーカーはありませんか?諸費用含めて2500万円ほどで考えてます。
 新潟市内のM建築設計事務所を訪問し、家族構成・家族の長所短所・どういう家にしたいかなどアンケートを記入し、見積依頼をかけましたが、予算2500万円と書いたのがいけなかったのか、まったく音沙汰がありません。無視されてちょっぴり頭にきてますが、そもそも2500万円でしっかりした家を建てようっていうのが無理があるのでしょうか?なるべくAイダ設計など激安のところは避けたいと思ってるのですが。

[スレ作成日時]2009-08-17 10:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟市でオススメは?

  1. 166 匿名

    私は信頼できるハウスメーカーに巡り会えたので、全く心配してません。

  2. 167 匿名

    それはどこでしょうか?
    今後、購入先の候補にしたいので教えてください。

  3. 168 匿名さん

    >>165さん
    164です。

    >私の場合、言い方含め交渉の仕方が下手だったのかもしれませんが、
    >現場の大工さんや監督に言ってもらちがあきませんでした。

    素人考えですが、その立場で客の依頼をそもそも無視できるものなのですね
    ・・・恐ろしいです(*_*)
    依頼をするのはハウスメーカーの方がいいのかなぁ。
    大工さんが仕事をもらっているのは、ハウスメーカーからでしょうから。

    >訴訟も覚悟しなければいけないかもしれません。
    >何処に相談しようか悩んでます。

    「新潟市内での一戸建て」
     https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11507/all/
    で名前が出ていた吐夢建築設計事務所さんを訪ねてみるのも
    ひとつの手かもしれません。
    (私は別に回しものでもナンでもないですよ)

    >残念ながら建築現場では施工ミスが多発しているのが業界の現状と認識しはじめてます。
    >どうぞ皆さんもお気を付け下さい。

    http://www.daikusan-reform.co.jp/gyoukaihiwa.html
    http://blog.goo.ne.jp/yoruko190

    軽く検索しただけでも、怖い話は多いようです。
    私が神経質なだけかも知れませんが、これから建てる方は
    欠陥住宅関係の本を読むのも良いかもです。

    みなさんの今までのノウハウを結集できたら
    もっと良い家が出来ると思いますが・・・。

  4. 169 匿名

    168さんへ
    164の者ですと仰ってますが番号間違えてませんか?私が164の者ですので、なりすまし的な感じになっちゃってますよ。

  5. 170 匿名

    165さんへ
    重大な欠陥の疑いと思われたのはどうしてですか?施工図と施工現場の相違を確認出来たのですか?
    一般の方がどうなの?と思うようなことがあっても建築業界に携わる方の意見によっては<大したことのないこと・よくあること>となることがあります。
    それが構造的に大丈夫なのか否かは専門的な知識がないと分かり難いですよね。監督は何と回答されたのですか?
    165さんの請負先を頭文字でいいので教えて頂ければ、もし同じとこなら一緒に抗議しますよ!

  6. 171 匿名さん

    >>169さん
    大変申し訳ありません、間違えました。

    168のカキコは、私163です。
    本当にスミマセンンでしたm(__)m

  7. 172 匿名

    171さんへ
    いえいえ謝らなくていいですよ!多分163さんかなぁと思っていましたが、もしかすると全く別な方かもしれないと思い聞いてみただけでした。
    また宜しくお願いします。

  8. 173 匿名さん

    >>168さん、>>170さん
    165です。
    アドバイスありがとうございます。
    設計の方、監理者を含め対応を相談中です。
    会社名等は今後の展開によってはいろいろ面倒になるので、
    イニシャルも含め伏せさせていただきます。
    ただ、「みなさんもお気を付け下さい」との思いで、
    書き込みました。

    私が気付いた主な点をお伝えしますと、
    1、筋交いの金物の不備
     ・筋交い固定金物の固定ビスの数不足が多数箇所に見られる事。
      1本少なくても問題ないとの説明だが、問題ありと抗議。
    2、耐力面材のクギピッチ不足など
     ・また、縁からの距離不足でひび割箇所も多数。
      増し打ちで対処するとの事だが、ヒビの入った面材の交換を要求。
    3、床の構造用合板の釘の種類間違え。
     ・N75釘指定のところ、どうもNC釘と思われる釘が打たれている。
      そのためか、大部分がめり込み過ぎ。
      現在調査中との事。(プロなら一目見て分かるはずだろうに、)

    大工さん、監督、監理者、みなさん何を見ているんでしょうか?

    皆さんも本当にお気を付け下さい。

  9. 174 匿名さん

    >165さん
    勉強されてますね♪

    163です。
    では私からノウハウ?の一部を。

    ・筋交い金物について
     ・筋交いプレートを固定するビスが、柱の背割り部分に打ち込まれていないか?
     ・筋交いプレートが正しく付けられているか?。
      金物の中には上下の向きなどが決まっているものがあり、正しく取り付けないといけない。
     ・メーカー施工基準では「プレートの穴のうちの一部の場所はビス穴ではない」
      となっている所にビスが打たれていないか?

    ホント、自分達の身は自分たちでですわ^^;
    現場で素人の私が、こんなん気づけるんだろうか(^_^;)

  10. 175 匿名さん

    皆様勉強されてますね!私はまだまだですわ!
    でも素人がこれだけのことを調査するのはやはり厳しい現実ですよね。

  11. 176 匿名さん

    >>174さん
    アドバイス、ありがとうございます。
    背割り、要注意ですね。
    我が家の場合、集成材が大部分で無垢材は一部ですが、あらためて注意します。
    筋交いのビス不足の一番の原因はクレテック金物との干渉でした。
    干渉しない違うプレートに換えてくれるようで、一安心です。
    また、ヒビの入った構造面材は交換になり、
    床のクギもやはり間違えていて、
    N75の増し打ちで対処することとなるそうです。
    立派な(重大な)欠陥工事だったようで、
    施工会社側もかなり反省してくれているようです。

    これでとりあえず何とかなりそうですが、
    この先がさらに思いやられます。

    素人施主の監理は大変ですね。
    付け焼刃勉強で詳しくないし、自信もないけど、
    でも、自分の身は自分で守らないとですね、ホント・・。

  12. 177 匿名さん

    >176さん
    イニシャルだと厳しいとのことで、HMの分類程度であればご回答出来ますか?
    大手HM・中堅HM・ローコストHM・設計事務所・工務店のどれにあたるか回答頂ければ有難いです。
    もし自分とこがどれかに該当すれば気を引き締めて参りたいと思いますので。

  13. 178 匿名さん

    どこのHMにしても締めてかかった方が良いです。

  14. 179 匿名

    〉157さん、進捗状況は如何でしょうか?もし閲覧されていたら応答願います。

  15. 180 匿名

    私も面白いやり取りだと思って注目してました
    157さんはもう出てこないのでしょうか

  16. 181 匿名

    157さんは候補の中の最有力の一つのようでしたから、もしかすると契約に至らず別の業社にされたのかもしれませんね。それであれば私の出る幕はないので。悔いのないお家が建ちますように。

  17. 182 匿名さん

    それならそれで続報聞きたいものです。

  18. 183 匿名電話

    同業他社の経営破たんをブログやツイッターで晒したり、倒産がネットで話題になると自社の完成保障を自慢げにアップする。
    地元のゼネコンが大手スーパーの工事を請け負えば「完成するのか」などと悪態をつく。
    刀折れ矢尽き泣く泣く会社を閉じる者を嘲笑し、若かりし頃散々世話になった会社とその経営者を利用価値がなくなったと見るや口汚く罵る。
    そんな人間がいる業界なんですよ。

  19. 184 匿名さん

    そんな悪魔みたいな人間って誰ですか?

  20. 185 匿名電話

    書けませんよ、ってか削除されるでしょ(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸