注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東日本ハウスってどうなのよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東日本ハウスってどうなのよ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-23 10:09:35

東日本ハウス関係のスレッドが見当たらないので立ち上げます。

うちは年内に建てるつもりでHMを比較中です。
で、現在東友会の知り合いから紹介されて東日本ハウスと交渉中。
東友会経由のためか意外と安くしてくれたのには驚きましたが肝心の仕事はどんな感じです?
評判など教えてもらえたら助かります。
最近はCMも見ないのでちょっと不安です。

[スレ作成日時]2006-01-08 17:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東日本ハウスってどうなのよ?

  1. 232 かつての施主

    札幌市役所、建築確認課の釣部課長と部下が、札幌地方裁判所に、東日本ハウスでかつて建てられた住宅を、違法と知った上で金融公庫融資基準合格認定して、ばれてしまって「違法であってももう時効だろ、って答弁書を書いて出して来たよ」

    住宅って建築主事が建築基準法合格認定証明と、工事完了検査の合格証明書を発行してて、かつては金融公庫融資を通させて来たんだよね、今のフラット35もそうだよね、中古で住宅を売る場合もこの偽者でも合格生を発行してきた証明書が合法建築の印籠だよ、詐欺で捕まる危険が出たよね。

  2. 233 匿名さん

    家自体は無難…なにも良くないしまあ問題も無い。
    営業が 最 悪 …

  3. 234 入居済み住民さん

    東日本ハウスで3年前に2階建て完全分離2世帯60坪を建築。担当の営業マンはかなり良い人でした。
    高気密高断熱で冬は蓄熱暖房で24時間全館暖房状態です。私は営業マンとプラン設計を気に入って建てました。担当する営業マンによってその会社の印象が決まってしまいます。東日本ハウスの担当地域の所長が「担当営業マンの人柄を気に入ってもらい我が社で建ててください」と言われました。本当に良い営業マンでしたので自信があったのでしょう。
    プラン設計も他社には無い提案が出てきましたので大変満足していました。最初に出たプランそのままの間取りで建てました。
    棟梁も人柄、腕も良い人で現在大きなクレームはありません。
    しかしその営業マンも東日本ハウスを病気で退職してしまいました。やはりこの会社は厳しいのでしょうか?挨拶もなく退職してしまいましたが本当にあの営業マンの居た東日本ハウスで建てて良かったと思っています。
    東日本ハウスのイベントも家族で毎回楽しく参加させてもらっています。
    一つ不満なのは先日電源スイッチ変更工事の見積を出して貰ったのですがかなり高い。他の工務店で半額で工事してもらいました。
    東日本ハウスで建てたのにその後の変更や追加工事が破格値でやってくれない所です。リフォームも高いのでしょうか?
    でも何度も言いますが良い営業マン、間取り、棟梁のおかげで家は大変満足しています。

  4. 235 匿名

    うちも検討中に手紙五通位頂きました。どれ十数枚の分厚いお手紙で正直気持ち悪かったです。
    他社に決めましたが断ると血相を変え飛んできました。ノルマ相当なんでしょうね。

  5. 236 以前検討してました

    檜にひかれて検討してました!でも営業の方 残念です。わざわざ敷地まで見にきたのに その後は音沙汰なし、どうしてでしょうね?あまりにも酷いですね… 福島県展示場の○藤さん。失礼ですね
    なかなかそんな営業居ませんよ!!

  6. 237 購入検討中さん

    ここで安く建てるなら工務店で建てる。
    有る程度金額積むならもうちょっと一流どころのHMに頼む。
    ようするにここに頼む理由はない。

  7. 238 匿名

    展示場にお邪魔した次の日の朝、郵便受けに謎の手紙が。
    びっしりと几帳面な字で「昨日は展示場にお越しいただいて〜云々」書かれていました。

    何時来たんだよと。

    嫁は怖くてその営業が夢にまででてきたそうです。

  8. 239 匿名

    いや、ほんと古臭くて軍隊みたいな会社で怖いですよ

    手紙なんてマニュアルで書かされてます。

    というか、そんな手紙を何時間もかけて書く暇があること自体仕事が無いんだなと…

  9. 240 匿名さん

    担当営業マンが悪かっただけかもしれんが個人的には最悪の印象。

    1)増築案で予算も1500万程度で低めで交渉。
         ↓
    2)諸事情から家族で相談した結果、増改築ではなく建替に変更。
         ↓
    3)営業マンに事情を説明し、大凡の希望の間取等の提案し建替えの場合の図面と見積もりの提案をお願いした。
    (当初の予算より明らかにオーバーになることは、こちらも営業マンもお互いに理解していたが、こちらの資金計画や資産状況について詳細を聞いてこなかったので敢えて伝えなかった。)
         ↓
    4)その後半年近く経つが営業マンから連絡は一切なし。にも関わらずDMだけは送られてくる。


    古家の増改築にだせるカネなら1500万程度が限界かと思っていただけなのに、冷やかしと思われたんだろうか?
    貯金もそこそこあったし僅かながら不動産も売却して、結局別な工務店で建替えをお願いした。
    (当初の予算より倍以上にはなってしまったが…)

    売れる見込みがないと判断すると一方的に連絡が来なくなるなんて全く信用できない会社。

  10. 241 神父の生首

    前にも書きましたが手紙作戦まだやってるのにビックリです。あと今回の地震で本社(盛岡)大丈夫だったんでしょうか。いろいろと不気味がられる営業ですが地震などの災害時のボランティアに協力的なことも付け加えておきます。

  11. 243 匿名さん

    東日本ハウス、ボロクソだなw
    別にそんなに悪いトコじゃないと思うよ。
    突撃営業スタイルが大嫌いな俺には最低最悪だが…

  12. 244 匿名さん

    僕もそんなに悪く感じないので、不思議で仕方がないです。
    現在東日本ハウスの家に住んでいますが、家庭の事情で東日本ハウスで2棟目の新築を考えています。
    暖房はランニングコストがかなり安いとのことで、メガ2000というものをつける予定です。

  13. 245 物件比較中さん

    東日本の坪単価ってどの位でしょうか?

  14. 246 匿名

    平均50万くらい。

  15. 247 匿名さん

    >>244
    メガ2000は、夜間割引料金でランニングコストが安くなるシステムですが、
    今回の震災で、オール電化にも影響が出る可能性があります。
    決して安いものではないので、メーカーの勧めを鵜呑みにせず、慎重に検討されては?

  16. 248 匿名さん

    >>247

    お返事ありがとうございます。
    メガ2000の内容については説明をしてもらっているので理解したつもりです。

    今回の東日本大震災のことで、色々あるかとは思っていますが私はそんなに変わらないと思っています。
    今の電力会社の方向性、国の方向性(CO2削減)を考えると原子力発電の必要性は揺るがないはずです。
    最悪電気料金単価があがったとしても、それに伴って灯油・ガスも間違いなくあがると思います。

    電気自動車も出始めましたしね。

    いずれにせよ、今後のエネルギー事情は注目しないといけませんね。

  17. 249 購入経験者さん

    会社の良い悪いと言うよりも、担当者ではないでしょうか?

    うちは東日本ハウス(柏の葉Jエポック)で建てました。
    担当者も凄く親身に相談にのってくれました。(そりゃー仕事だからですが・・・)
    対応も良く、こちらの要望も柔軟に対応してくれました。

    しかし、建築が終わって住み始めたころに転勤で、異動になってしまい
    その後の担当者(所長)は全く連絡、音沙汰無しです。
    メンテをしてくれた人も何かと頑張ってくれましたが、
    これまた退職との事・・・

    そのあたりをもっと改善していかないとダメだと思います。
    今では、機械的な年1度の点検だけです。

    東日本ハウスは、良くお知り合いを紹介してくださいとハガキが来ますが、
    そのような、担当者には正直、紹介したくないですねー。

  18. 250 契約済みさん

    みんな文句ばっかり言ってますがそれは価値観の問題でしょ?

    書き込みの皆さんはローコストで建てた人が80パーセントでしょうね。

    文句いうなら建築会社なのれば!

    金のないやつほど文句ばっかり言ってるね。

    私は満足してますよ。

  19. 251 住まいに詳しい人

    何故退職者が多い理由を考えないのか?
    正直私はおすすめしませんが満足している人にとっては幸せなのでしょうね

  20. 252 不動産購入勉強中さん

    つかすんげー評価低いんですけど
    http://www.iiuchi.info/500/ent155.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸