物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅についてお伺いします その2
-
803
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名
書いたのだけど削除されたみたいです・・・。
そんな禁止用語じゃないと思ったのですけどね?
-
808
ビギナーさん
-
809
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名
首になったシンちゃん?(元営業さん)
来なくなっちゃいましたね・・・。
-
811
匿名
元営業くーん
どうしちゃったの?
貴方の反論が見たい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
ビギナーさん
桧家の営業が常駐しているという気持ち悪いスレはここですか?
-
-
814
周辺住民さん
>812
どこらへんが?w
でたらめだらけじゃないの?
-
815
匿名
-
816
匿名
元営業なんだから構造についてとか本当の事書いてるんじゃないの!?
クビになったとはいえ建物自体は褒めてたし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名
814様
でたらめばっかりっていうのは
建物の事じゃなく会社内部の事を書いてある部分に
反応してるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名
もう他の職に就いてるようだし
ここのスレ見てないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名
書き込んだ本人が誰か予想して何になるの?
「はい、そのとおりです」って返事が返ってきたら
「やっぱり!」ってなるわけ?
投稿の名前なんて誰でも747って書けるのにアフォらしいですね
つーか、桧家の社員の巣じゃないんだけどここは・・・
そんなに内容を気にして張り付いてると言う事は
一般の人に醜態を晒しているようなもの。
747の思う壺になってると思うんだけど?
書かれちゃまずい事を書き込む
↓
社員が湧き出る
↓
ギャーギャー騒ぐ
↓
一般の方に醜態を晒してる(747は傍観)
指摘が有ったから消えたとか行ってるけど
社員達に結果の見えない想像の犯人探しより
会社から告訴されるほうが怖いと思うけど?
動揺するならそこでしてるはずですね。
その件については「しんちゃん」発言の前から
指摘されているにも関わらず、ネタを披露して下さった747さんは
「しんちゃん」と言われたから消えたんじゃなく、
役目が終わったから、傍観モードに入ってるだけだと思いますが?
まだ掲示板荒しで醜態を晒すんですか?桧家の営業さん?
そろそろ、購入予定者、購入者のお伺いスレに戻しましょう
営業さんはお仕事しててください
まだ湧き出る営業さんは、暖かくスルーしましょー
-
823
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名
買う気なくす
いい加減、クダラナイ事はやめて本来のスレに戻して欲しい
見ていてイライラします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名
話を戻しましょう。
私は、候補の一人です。
価格に魅力を感じますが、解体する時に、断熱材の処分(手間含む)が凄く高いと聞きました。
その点分かる方いましたら、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名
この前ビフォーアフターを見ていて思ったのですが桧家住宅は床暖熱って入れてあるんですか?アクアフォームは床の基礎の途中くらいまでしか吹き付けてなかったし…ビフォーアフターでは床に大きなスポンジのようなものを入れてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名
>>825
家の値段に魅力を持たせ、外構や造作工事などの必然と付いてくる物を他社よりも高額にし
元を取っている。
廃棄代なども一緒だよ。
建ててみたら、総額としたら一流ハウスメーカーとさほど変わらないなんてのが落ちですね。
盛土や植栽、ブロック塀などは、展示場によってバカみたいな見積がでるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名
>>827
断熱材は現場吹き付けの発泡ウレタンだけでしょ。
一階と二階の間に防音材としてグラスウールは入れるけどね。
TVで見たスポンジ(発泡スチロールみたいな物ですよね?)とやらは、床材の下に入れるウレタン断熱材の事を言っているのだと思います。
発泡ウレタンの会社が、ビフォアアフターの提供になっているので最近TVで使っていますが(引越の会社も)
そうでなかったら建築家の方はあまり発泡ウレタンの断熱材などは使いたがりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
桧家の外構って駐車場土間うち3台分、ブロック2段フェンス10m、機能性門柱、芝はり4m×10m、、シンボルツリー1本でおいくらぐらいですか?
-
831
匿名
どちらにしても桧家に外構部門なんてないのだから、桧家が外構の業者を探し連れてくるわけ。
自分で数社から見積りをとり探した方が、中間マージンも取られなく断然安くあがるよ。
-
-
832
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名
-
834
匿名
桧屋現場の隣地に無断で自分の車を駐車する桧屋の職人ってまだいるんですかね?あの、もろ893みたいな人。あんな人でも社会で生きてる事に日本の平和を感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名
hjで契約しました。総二階、片流れ
建坪44
本体価格がオプションを入れて2800万円
地盤改良100万円電気の配線50万円カーテン、エクステリア別見積もり
やっぱり高いかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名
オプション内容がわからないのでアレですが総二階で2800は高過ぎかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名
確かに総二階で桧家では高いのでは?
一流HM並みの金額になり、桧家で建てる意味がなくなるのでは?
-
838
匿名さん
延床88坪でオプション込み2800万円だったら激安ですね。
-
839
匿名
建坪をもう少し減らせば、その金額で大手で建てれるよ。
オプションも少し付けれるし。
桧家じゃもったいないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名
735で相談した者です。すでに契約して上棟して30日経ちました。
大体の骨組 窓 家の中も階段はありませんが随分家らしくなってきましたが雑な造りです。
柱に割れがあり木の切れ目がばりばりです。
斜めに入れる筋交いもガタガタ
日曜日に知り合いに見て貰いましたがビックリしていました~ 監督には今までも言ってきているので私達のほうが遠慮がち(泣)
色々ありすぎて信頼出来ません。
勿論 営業さんは契約後辞めてしまいました
本社に相談した方がいいですか?
写真は監督に渡してありますが~改善されてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名
本社に連絡しても改善されるかは微妙だと思いますが・・・。
施工がダメだと言っても、その監督さんにとっては普通なのかもしれません。
人の技量的な問題なので、雑だと言っても法に引っ掛らない程度ならスルーされます。
会社や現場監督と仲良くやっていきたいとか思わなければ、
さっさと第三者機関にお願いし、建築基準法に基づいた中立な立場で検査をお願いしないと
壁の中に入ったら余計な費用もかかり、手遅れになりますよ。
-
-
842
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
桧家の現場の携わる者です。
>>840さんの言ってる事が本当なら工事ストップさせるべきですよ。
筋交いや金物は第3者の検査があるのでガタガタなんて事は普通無いですよ。
柱の割れも強度不足になるので交換の指示が出る場合もあります。
見てもらった知り合いがどの様な職業の方かは解かりませんが建築士等の資格者でしょうか?
もし本当なら写真UPしてみませんか?
-
844
740
740のぽーと申します。
743さんありがとうございます。
桧家に係わる方から助言をいただいけただけでも凄く嬉しいです。
不安なまま進みたく無いので写真載せたいと思います。
やり方が解らないので少し時間がかかるかも知れません
でも急がないと9日がアクアの吹き付けです。
監督さんも嫌な顔する事無く一生懸命は動いてくれていましが~
会社の体制が悪いのかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名
841さんのおっしゃる通りこれが桧家の普通なのだと気が付きました。
鋭いご指摘ありがとうございます。
これからも気が付いた所は監督に気を使わないで伝えて行きます。
今日 監督さんから筋交いの返事がありました。
一括プレカットしていてこの位の隙間はあくとの事でした。
私は桧家が嫌いな訳では有りません。
自分が色々考えて決めたHMですから~でも不安はいっぱいです。
他社を選択したら何も無かったか?
それもわからないしだから納得した責任のある仕事してください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名
片流れの屋根
ニチハのアスファルトシングルをお願いしていましたが
間違えてコロニアルが付いてしていました。
このまま妥協した方が良いのか?
助言をお願いします
(間違えて載せた屋根材の交換)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名
契約を結んだ相手が間違えたのに
妥協するなんていうの言葉があるのですか?
私には全く理解できません。
-
848
サラリーマンさん
陸屋根よりコロニアルの方が年数建ってから見栄え良いんじゃない?
ただコロニアルは毛細管現象の都合で屋根の傾斜が緩いと問題ありです
その前に、契約と違う物は戻してもらうか更生契約しないと…
-
849
匿名
屋根材が違っていた
監督さんから電話で回答を貰いました~最終仕様にはアスファルトシングルと書いてあるがコロニアルに変更したのではないか?と言われました。
頭にきています。
月曜日に本社に連絡をとり責任者に会って来るつもりです!
○郷営業所で契約しました。
最初 既に屋根にはられてしまったので謝罪して貰ったら我慢するつもりでしたが~一言もありません
悔しくて眠れません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名
桧屋さんはこのご時世 桧を使用した構造体とわりと他にない基礎で受注は好調みたいです。
ただスタッフ、下請け職人のレベルが追いついてない。建築現場の駐車場問題など 普通な事が普通になされてない。
建築屋が建築業を営んでるでなく 不動産屋が建築業を営んでる と 私は見ます。 さっと利益をあげて さっと引く。
建築 甘くみない方がいいよ。
不動産と違って 建築はアフターがあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名
>>849
難しく考える必要はないですよ。
契約したときの最終仕様書には希望したものが書いてあるわけですよね?
慌てる必要は全くありません。
屋根を貼られても剥がしてやり直ししてもらえばよいだけです。
屋根板にダメージが残るようでしたら、その板も交換させる。
契約に基づいて仕事をしないのなら何でもやり直させるだけで、別に手遅れでもなんでもないのですよ。
あと契約通りに仕事をしないというなら、お金は払えませんと言えばよいだけ。
契約と違うのだから、おかしいことでもなんでもありません。普通のことです。
>>850
時期が来たらまた名前を変えるでしょうね!
HMの中でも大手と違って、老舗的存在になるつもりは一切なく、利益重視でしょうからね。
-
-
852
匿名
屋根材の件
色々ありがとうございます。
仕様書通りやって貰える様にちゃんと伝えます。
本当色々ありまして自分が余りにも無知でした。
今までも何回か相談してきています。
契約しハンコウを押した日に営業さんが辞めてしまいました
つぎの担当者は一向に挨拶も無く~
柱の割れ、木材のカット面がバリバリ、筋交いのガタガタ釘が3センチ位長すぎて飛びでている
片流れ
建坪44で2800万円(オプション200万含む)
電気の配線50万円地盤改良100万円後いくら追加になるのか~
契約した理由は基礎小屋裏、展示場がオシャレだった事。
余り他と比較はしないで決めてしまいました。
しっかりチェックしながら前に進むしかないてす。
しっかりした家が建ちますように、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
>>852さん
屋根の件、非常に酷い話ですね。
自分が思うに監督の発注ミスでコロニアルを施工してしまったが
認めたくない為に監督がゴネているんじゃ・・・
ちなみに建築場所は何県ですか?
差し支えなければ聞きたいのですが。
-
854
匿名
853さんへ
建築現場は埼玉県吉川市
契約は○郷市です。
今 近くに借り住まい中。 現場が近いので最近は薄暗いくなってしまいましたが~毎日見に行けます。
色々ありすぎて全て安心してお任せと言う状態ではありません
監督さんのイメージは一生懸命やってくれている感じはします。
途中で変わった営業さんは酷かったです。
前の家の解体前日リビングでこの部屋よりも新しい家広くなりますかね~と聞いたら(さぁ~)と言われました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名
電話一本、担当を変えてくれと言えばいいだけです。
このままだとまた愚痴が出てきて、せっかくのマイホーム計画が台無しになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
桧家の営業のレベルは最低ですからね。
知識が無いからスマートワン以外はトラブル続出ですからね。
まあ、スマートワンでもトラブルはありますが・・・
埼玉だと自分が携わるエリアとは違うのでどんな監督かは分かりませんが
監督も営業の被害者だと思いますよ。
一方的に監督を責めるより仲良くなって直させちゃうのも一つの手段かも。
今更仲良くなんて出来ないかもしれないですが・・・
HMにしてみれば日常業務ですが施主様からすれば一生に一度の買い物なんですよね。
>>854さんが気持ち良く引き渡しを迎えられる様に話合いの場を設ける事をお勧めします。
-
857
まもなく出来上がります。
家は特に問題なく出来上がりそうです。
今年は台風が多くて工期が延びましたが、まぁ仕方がないです。
大工さんもGW休まず働いてくださったみたいです。
問題ほどではないですが、一つだけ、和室の天井替えたんですが、監督が間違ってしまい、またその理由をキチンと説明してくださったので、納得しました。
当然最初の仕様にしてもらいました。
うちは営業さんも、監督さんも、大工さんも皆さんに比べると相当良い方だったんだなぁと今更ながら思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名
不安て広がる病気だよね
やはり営業次第で全てが決まる様なので、信頼関係をキッチリ築いてからお願いしようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名
仕様書と違う物が施工される→そのまま我慢する様に営業が説得に行く→嫌だと言われる→上司に報告→パワハラ上司にどやされる→営業がどうして良いかわからずに居なくなる又は暫く放置!こんな光景沢山見た事あるよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
入居済み住民さん
久々にココの板見に来ましたが、この会社変わりないですね~。
特に人材レベルについては相変わらずなんですね。
○郷で契約した方、営業はロンブーの淳みたいな人じゃないですか?
そうだとしたらうちと同じで残念なパターンです。
桧家は途中で営業や監督を変えてくれないから最後まで油断なりませんでした。
そして案の定、ミス連発。即責任者呼び出して、オプション工事費用の減額で和解しました。
うちは完成してから少し経ちますが、今のところ大きな問題はありません。そこだけは救いです。
家が完成するまでは緊迫の日々で、まるで一生分の不安と怒りを短期間に集約した感じでした。
アフター対応は1年点検以降は外部業者に丸投げになりますので、
桧家の営業や監督とは今後顔を合わせることありません。
これって若干もの寂しい感じもしますが、逆に不安や怒りが再燃しないので、
うちの場合は良かったのかなと思うこともあります。
-
862
入居済み住民さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
-
-
863
匿名
とにかく何もかもが不安でした。信用できなくて自分で役所行って色々聞いたりメーカーに問い合わせたり…。プロとして欠落してる部分がたくさんありました。やはり大手の営業さんとは全然違います。素人に毛が生えたくらいの人しかいません。全然家のことわかってないです。まだ家建てたことある友人や親のほうが参考になる話をしてくれましたね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
西埼玉で購入
営業の対応の悪さは、皆さんが書いている通りです。打ち合わせをすっぽかしても1時間後にヘラヘラしながら電話してくる馬鹿・・・。
しかし、馬鹿なのは営業だけでなく、支店長も同じ。支店長まですっぽかしをしたのには驚きました。しかも、営業担当のすっぽかしについて改善を求めた直後ですよ!!
さらに、工事もいい加減。わずか2か月で床のきしみ音が・・・。「100年愛される家」ですか???「2か月で愛想が尽きる家」ですよ。
びっくりしたのは、換気のフード(カバー)。至るところについていますが、カバーの色がなぜか2パターン。しかも、2つ並んでいるところにシルバーとブロンズの全く違う2色が…。素人が見てもすぐに気づくのに、営業担当は「盲点でした」。自社の売り物に盲点があると軽々しく客の前で言ってしまう低脳ぶり。工事担当も、営業も馬鹿ばっかり!!!
-
865
匿名
まぁ営業さんにはガッカリしたけど大工さんと監督さんは優秀な方でしたよ。家も泡で断熱されてるせいか全然寒くないし逆に日差しが出てて暑い日は涼しいし気密性は良いんじゃないかなと思います。住み心地は良いですよ。床がみしみし音がするなんてこともないし。うちはまぁまぁ当たりだったかもしれません…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
西埼玉で購入
納得のいかない点があまりにも多かったのでアンケートを社長宛てに送って出したが、何の音沙汰もなし。
連絡を取ると「調査書作成中」とのことだったので待っていると…。
------------------------------------------------
「この度はお客様アンケートに対するお返事が遅くなりました事、 深くお詫び申し上げます。
早速、工事部門の責任者及び支店の責任者に調査させた所、
お客様には多大なご迷惑をおかけした事と判明致しました。
今後は二度とこのような不手際のないよう細心の配慮を致す所存ですので、
今回につきましては何卒、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。」
------------------------------------------------
これって、調査書?
しかも名前を見ると取締役からのもの。
本社の中枢までもがこの程度の低脳とは、呆れてものが言えない。
-
867
匿名
所詮、売ってしまえばこっちのもの的な会社ですよ。
家を買う人にリピーターなんて殆どいるわけないのだから。
この業界はとにかく買い手がしっかりするしかないって事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名
その前にアンケートじゃダメでしょ。
落ち度や手抜きがあり、やり直してもらいたいとかあるなら
直接連絡し、担当に一筆書いてもらうなり、
第三者機関を入れて対応してもらうなりしないとね。
アンケートじゃその程度でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
西埼玉で購入
もちろんアンケートの前に、再三申していましたよ。
泣き寝入りは絶対したくないので、逐一報告し、改善してもらいました。
落ち度はすべて、こちらから申し出て解決しています。
でも、その対応が酷いなんてものではなかったので…。
「売ってしまえば…」というのは、ものすごくよく分かりますね。
アンケートだとしても、本社から求められて書いているわけで、
それに不満を述べ返答を求めたら、普通の会社なら誠意ある回答をするはずでは?
まあ「普通の会社」ではないので、神経を逆なでするような回答だったのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
ビギナーさん
某展示場にて桧家を見て、気に行ったと伝えたところ、あれよと言う間に15000円支払い
土地を契約するかしないかまで行ってしまいましたが、担当さんが苦手です。
違う支店に行くわけにはいかないのですよね 担当さんを変更できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名
展示場同士で客を取り合うのは禁止されいるみたいですが
客本人の意志で展示場を変えるのは、全く問題ありません。
今度の展示場に喜ばれますよ。
ただ今までより良い人が担当になるとは限りませんが。
それと担当を変えるのは簡単ですよ。
問題はあなたが前の担当者がいる展示場に来ることが、耐えられるか耐えられないかだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
入居済み住民さん
はっきりと、「他の人に変えて欲しい」と言わないと後悔しますよ!
現段階で嫌なら、絶対に後で不満が爆発します。
現場とのパイプ役が営業ですから、
家の仕様がどうなるか、きちんとこちらの意志が届くかは
営業に寄るところがかなり大きいです。
我が家はこの点で、かなり嫌な思いをしました。
営業があまりにいい加減だったので、怒りを通り越して呆れてしまいました。
まあ、もっというなら、桧家で本当によいのか、
もう一度よーく考えた方がいいですよ!!
妻も隣でうなずいています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
ビギナーさん
>>871さん、872さん ありがとうございました。
他社さんと比較すると、やっぱり違和感というか、電話がかかってくる回数も、お話の内容も
気に入らないと言っては失礼ですが、好きになれず、アクアフォームに惹かれるモノの、付き合い自体が嫌になっていました。
アクアフォームや、オール電化標準仕様で、太陽光もキャンペーンやってるところは魅力的です。
まぁキッチン等選べないのは気になりますが・・。
他の展示場の方も皆さん同じような方であれば、どうしようもないとは思いますが、(そうしたら会社自体が肌に合わなかったと思うので、)他に行ってみたいと思います。
またお金を15000円払うのであれば、まぁしょうがないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名
現在桧家での契約を検討しています
あまりの悪評にびっくりして、思わず書き込んでいます…
営業はひどい方が本当に多いようなので、私のところは当たりだったのかなと思います
スマートワンですが申込み前の打ち合わせ4回ほどしましたよ
まぁ多少急かされている印象も受けましたが…
こちらの要望も熱心に聞いてくれます
契約後やアフターの対応のことまでは現段階ではわかりませんし、工事の点も不安が残りますが、信じてお願いするつもりです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
入居済み住民さん
>>874 さん
不安をあおるわけではないですが、我が家も「契約前」はそんな感じでしたよ。
フットワークが軽く、割と感じがよかったのも確かです。
しかし…。
営業が頑張るのはここまで。
家の設計について、現場監督との連絡がいい加減で「これはまだやってないの?」
ということが度々続き、本当にうんざりしました。
874さんの営業がこうでなければいいのですが。
ちなみに、大工もかなり酷いのでご注意を。
現場で何度、ポイ捨てタバコと釘を拾ったことか。
営業が簡易ポスト作れと言ったのに、大工が次の日に捨てるとか…。
ホントに責任転嫁ばっかりですよ、桧家。
うちも、桧家はお勧めできませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
購入検討中さん
ひたちなか店に 行ってきましたが
営業さんなぜか全員坊主頭。
何があったのでしょうか?
不気味でした。
-
877
入居済み住民さん
検討中、こちらのスレを読んだ事があるのですが、
あまりの評判の悪さに他社の妨害なども入っているのだろうと、
勝手な判断をして桧家と契約をしました。
しかし、実際に購入してみて初めて、ここに書かれている悪評は、ほとんどが真実だったと、
書き込みを信じなかった自分に後悔しています。
もしも、現在検討中の方がいらっしゃるならば、
スレッドに書かれているような事が、とても高い確率で自分の身にふりかかるかもしれない
という事を、頭の片隅に入れておかれる事を、強く強くお勧めいたします。
私は年齢的に建替えをする余裕などありませんが、
次回家を建てるならば、桧家とは絶対に契約いたしません。
-
878
匿名
流れぶっただけど、窓は付けすぎない片がいーね。どんなに断熱性能が高いっていってるメーカーでも、窓付近は暑いし寒い…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名
無垢の桧なんて、高級そうに聞こえるが
下のランクだと集成材よりも安く手に入る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
サラリーマンさん
ローコスとよりミニでしょぼくても住〇〇業と同じ意味ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名
いままで対応の悪さやミスは書かれていましたが、基礎などしっかりしていたとの意見が多いような気がしますが
壁と壁の防音などどうなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名
気がするだけです・・・。
防音は最初は良いと思いますが、アクアフォームの欠点でもある
柱が動くと隙間が空いてしまうという所は、避けて通れないので
断熱、防音ともに、年月が経つにつれて悪くなるのはしょうがないと思います。
ここも無垢の桧じゃなく、集成材の柱でも使えば
柱の動きを少しでも抑えられると思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名
それはグラスウールでも一緒。桧家スレだからアゲもサゲも桧家に関する事だし仕方ないけど、他メーカーの経年劣化詳細も調べてからカキましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名
グラスウールはしっかり耳を止め、結露などに気を付ければ問題なし。
よく壁の中のグラスウースが落ちている画像などがあるが、
それらはすべて施工する人の腕がなか、結露問題を把握していないだけ。
アクアは腕に関係なく、柱の動きで隙間ができてしまう。これは実証済み。
実際アクアは実験のみで、数十年後のアクアを目で確認した人はいないので未知の世界ですよね。
>No.884さんが、どこのハウスメーカーの例を出しているのか分かりませんが
要は、どこのハウスメーカーで建てたじゃなく、どの様な人が施工したかが一番重要なわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
シロクマ
グラスウールだって誰が施工しようといつかは落ちるよ。
これは家の経年劣化によるものだからしかたない。
-
887
匿名
桧家住宅hjで二階リビング、小屋裏ありで今年完全しました
音が「話し声、お風呂の水のおと」凄いです。
最悪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名
>グラスウールだって誰が施工しようといつかは落ちるよ。
もちろん家の劣化というものは絶対に避けられるものではありませんが、
少しでも長く劣化させないという方法や技術はいくらでもあります。
それが結露対策であったり、施工技術なのです。
いくら良い素材を使用しても、施工技術で30年持つ家が20年でガタ来たりと、
家はどのメーカーで建てたというより、施工者の技術が一番左右する世界なわけです。
まぁ三流HMから賃金を叩かれている施工業者に、そこまでの技術のある方がそういるとは思えませんが・・・。
「経年劣化」などと、ネットなどで書かれているお決まり文句を言っている方たちがいらっしゃいますが
現在の一般的な建築断熱素材で、劣化が一番少ないのはグラスウールです。
よく壁の中で落ちている酷いグラスウールの画像などがアップされていますが
あれは湿気を含んでしまい落ちてしまっている物です。
湿度管理ができていない家なら、どの断熱材を使用しても同じ事です。
耳止めをしっかり施工したグラスウールの劣化が酷いと言うなら、アクアはもっと酷いということでしょう。
特にアクアは施工者によって厚い場所、薄い場所、カットのしかたなどで技術の差が大きく出るから
気を付けて下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
シロクマ
家も建ててから数年経つと気密性も落ちるのでグラスウールに湿気が溜まって遅かれ早かれ落ちます。
だからってアクアの方が優れてるとは思わないけどね
安くそこそこの断熱性をもとめてる人にはちょうどいいんじゃないかな?
確かに下手な人が施工したアクアはひどいよw
いわきの展示場にいくとわかるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名
>家も建ててから数年経つと気密性も落ちるのでグラスウールに湿気が溜まって遅かれ早かれ落ちます。
相変わらずシロクマさんはぶっ飛んだ面白いコメントをしますね!
結露問題と言えば、高気密高断熱の調湿構造がうまくできていない建物でよく起こる現象ですけど
・・・。
数年経ち、もし気密性が落ちたなら断熱性はなくなるが、逆に結露は解消傾向になると思うのですが?
普通逆ではないですか?(笑)昔の古い家などで結露がないのは、隙間があるからですよ。
高気密、高断熱でも調湿問題をクリアした住宅なら
断熱材の外側にある防湿シートと外壁との間に通気層をちゃんと形成しており、
この通気層で、湿気放出、外壁(サイディングなど)の乾燥状況を維持したり、
外壁からの雨水を下部に排出する役目をしています。
また防湿シートは断熱材の湿気を放出する役目を果たします。
欠陥住宅の一つの例で、高気密高断熱だけを求め、調湿問題をクリアしていない住宅などでは、
先程言っていた構造がおろそかで、断熱材も結露ですぐにずり落ちてしまう残念な家が出来てしまいます。
窓にできる結露なんてまだ可愛いもので「うちは高気密なんだな~」くらいに思っていればよいのです。
しかし、やっかいなのは壁の中の結露。これは目に見えないので最悪です。
私が言いたいのは100年しても断熱材が落ちる落ちないとかの話ではなく、
施工次第でいくらでも未然に防ぐことも可能ということを言っているまでです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
シロクマ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
シロクマ
昔ながらの家だって暖房すれば結露するよw
結露しても通気があり乾くから大した問題にならないけどね
それと気密性って言ったのは室内側と外じゃなくて、
室内と断熱材を遮る気密のことね
まー同じような事だけど
ぶっ飛んでてごめんなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
シロクマ
外張りはおちないのかなー知らねw
自重もあるし少しは落ちるよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
シロクマ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名
引き渡しの前に
客の前でC値も測らないのに
断熱性がどぅとかって
作業のバラツキは?
ウチのアクアはちゃんと教育してるとは思えなかったよ
話にならない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名
木造本来の造りで勝負できないので、
殆ど効果のない遮熱シートや
見た目だけインパクトのあるアクアフォームを大々的に広告していますね。
暖かい暖かいと連呼していますが、しょせん第三種換気。
どうせやるなら一条やFPの家くらいまでやればいいのに・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
シロクマ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名
ほらシロクマ君が
否定されてばかりだからスネちゃったよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
うちは木造じゃなくコンクリなんですけど、30年ほど前に
現場発泡ウレタンで施工されています。
リホーム時に角部等チェックしたのですが
隙間や脱落など一切なかったし、見た目では劣化を感じませんでした
アクアフォームは30年前の物より進化してるだろうし
そんなに気にしなくても良いんじゃないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名
確かにRCでしたら発泡ウレタンとの相性は良いでしょうね!
発泡ウレタンの劣化は、気泡が小さくなってきたりしますが
その分、厚くしておけばそれほど問題はありません。
ただ問題は劣化とかではなく、他の断熱材とは違い遊びがないのです。
張り付いているときは断熱性が保たれますが、
硬式なので、家が(柱が)動くと剥がれてしまい隙間となってしまいます。
確かに張り付いているときは効果を発揮しますが、
剥がれた時は、他の断熱材より一気に断熱性が失われます。
適材適所で使い分けをすることですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
購入検討中さん
家が(柱が)動くと剥がれてしまい隙間となってしまいます。
↑
どんだけ動くと剥がれるの??
剥がれる程動くと家として成り立たなくないですか?
-
907
匿名
動く要素はいっぱいありますよ!
無垢の柱なんて、いくら乾燥率を高くしようが必ず反ります。
ホールダウンなどでカバーしたとしても、素材そのものの動きは避けられません。
発泡ウレタン自体が硬式なので、柱が5ミリ動いて剥がれたとしたら
5ミリの隙間が開くってことです。
たかが5ミリや1センチでも、断熱材が薄いのじゃなく隙間なので
冷気の侵入はダイレクトになります。
それ以外、地震などもそうです。
一度剥がれたらまた付くなんてありませんので。それと勘違いしやすいのが、地震に強い家というのは柱が太くて動かないのではなく
家自体がバランスよく、全体的に揺れる家が耐震性の高い家だということをです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
コンクリ命
その点、アイシネンは追随性があるし、そもそも劣化しないので安心ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名
5㍉も動かない木造ってないでしょうし、そもそもそんなに隙間のあくような断熱材を何故住宅業界は採用するんでしょうか?
そんなに否定しなくてもいいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名
なので適材適所ということですよ。
例えばリフォームなどで、グラスウールでは施工が難しい場所などは
吹き付けて中で膨らんでくれるので発泡ウレタンが適してます。
部分的工事なども解体せず吹き付けできるので良いし、
前にも出たRCなどにも、動きがないので適してると思いますが。
否定しているのではなく、良い所と悪い所がちゃんとあるってことです。
そんなに良い所ばかりだったら他社もみんな真似しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名
適材適所だからと新築であれこれ混ぜて使う事なんかしないし↑貴方は新築ならグラスウールが間違いないと言いたいのですか?
やけに詳しい事を色々言われますが建築関係の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名
何ムキになっちゃってるの(笑)
自分で金出すのだから、発泡ウレタンが良ければそれにすればいいこと。
それとも入居済みか決まりかけてたのに、
鋭いこと言われ、へそ曲げたかな?
こっちは事実を言ってるわけだが、信じるか信じないかはアナタ次第なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
シロクマ
グラスウールも必ず落ちてくるよ。落ちた隙間から結露して更に落ちる。グラスウールはギュウギュウに詰める訳にいかないから仕方ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名
911です
現在HM悩み中
ヘソは曲げておりませんが発泡ウレタンもグラスウールも調べれば調べる程一長一短で難しいなぁと思っている勉強中の身です
羊毛やデコスドライのところも考えています
構造見学会や完成見学会に積極的に出向いて断熱材の話など詳しく聞き出して比較検討中なんですがカキコミも勉強になる事が沢山あるので気になるところをチェックしています
912さんはヨソで建てられた方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名
ほんと何も分かってないね・・・。
グラスウールにもランクがあって、安いスカスカのやつから、高性能で密度が濃く、耳も長くて隙間が出にくい物までいっぱいあるんだよ。
必ず落ちるなんて断言しちゃってるけど、ちゃんとした大工さんが施工した物件を見たことがないんだろうね。
セルロースファイバーだって、あれだけ機械でぎゅうぎゅうに詰めるけど、
施工する業者によって隙間ができてしまう場合だってあるから。
それと必ず落ちるとかが問題じゃないと言ってるでしょ?
要は、長く持たせるように施工できる人が、家造りに関わるかが問題なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
コンクリ命
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名
シロクマさんはグラスウールで残念な結果になったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名
羊毛はいいらしいですね!
私の知り合いの建築家で建てる家は、殆ど羊毛を使用しています。
羊毛は調湿効果もあり湿気に強いし、何と言っても手でちぎって詰め込むことができます。
勉強してますね!あなたにあう断熱材が見つかればよいですね。
※シロクマくんも見習ってネ(^O^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
シロクマ
グラスウールは自重があって柔らかいから落ちるよ。
落ちるって言っても極端にずり落ちるわけじゃなくて、柔らかいから上の重さで下の方が縮む感じ。
どんな断熱材だって一長一短あるから仕方ない。
アクアは断熱材自体の劣化が他のに比べると大きいけど、
グラスウールの劣化は縮みによるところが大きい
30年後も断熱性能が落ちない断熱材なんてないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
コンクリ命
グラスウールの隙間と、結露は別問題だろ。
グラスウールで気密とっているわけじゃないんだからw
おばかちゃんなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
桧やと全然関係ねえとこで盛り上がってんな、比之木屋かわいそうだな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名
まぁ他のコメントを見ての通り、おばかちゃんなのは・・・。
たぶん密度のない安いグラスウールしか見たことがないのでしょう。
縮みとか自重で落ちるとか言ってるが、密度のない安いやつが耳止めをされず、結露などの水分を含み、
カビだらけになって落ちた欠陥住宅の画像でも見たか、
桧家の営業にグラスウールはダメになるとか言われ、バカ正直に信じてるのでしょう。
それとアクアは他の断熱材と比べ劣化が大きいとは私は思わない。問題は動きに対しての隙間だけ。
もちろん30年性能が落ちないとは言わないが、これも何度も言っているが(笑)
性能をできるだけ失わないように施工技術でカバーすることができる。
グラスウールが縮んでしまうのは、結露などで水分を含んでしまった欠陥住宅のもの。
それでも落ちるなんて言ってたら、羊毛だってセルロースファイバーでもみんな落ちちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
シロクマ
隙間が出来たら断熱性能が落ちるからそこは結露の原因になるよ。気密の問題じゃない。どんなに気密をしっかりしても断熱性能が悪ければ結露するよ。結露しなければ落ちないと思ってる業者は工夫が足りないかも。密度が高いグラスウールは重みも増すのであまり関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
コンクリ命
どこの営業もそうだけど、自社で扱っているものはメリットを強調して、他社は貶すからね。
特に品のない桧屋の営業は、あほみたいに大昔のグラスウールの話をしそうだよな。
知りもしないくせに。
消費者に必要なのは冷静に見極める目。
口車に載ってウキウキしているのはおばかちゃん。
更に口車に載った上に、手先となって乏しい知識でグラスウール批判まで展開しちゃうのが北極熊。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名
じゃあどの断熱材を使用しても、どんな腕の良い施工者にやってもらおうと
みんなダメになっちゃうって事になるよ!
結局何だったらいいわけ?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
コンクリ命
気密防湿シートまでズルッと落ちるの?
なにそれは北極熊ちゃんが念でも送っているわけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名
911です
最初の貼付けですが今までの頭の中のモヤモヤが吹っ飛ぶくらい勉強になりました
発泡ウレタンが湿気を通すなんてそんな事一度も聞いた事がなかったのでビックリです
営業から貰った商品説明パンフレットにもそんな事どこにも書いてなかったし…
またグラスウールが思っていた以上に安心材料である事も理解できました
今週末に営業に説明を求める予定を組んでいましたが手間が省けました
為になる貼付けありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名
シロクマくんにとって理想な建物は何?
私は断熱材が何であろうと、施工者の腕が全てだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
コンクリ命
俺も一時、アイシネンだ、セルローズファイバーだ、外断だとはりこんだけど、結局、ファイナルアンサーは内断熱だな。ちなみに、アクリアネクストというものです。
正しい施工方法で、精度よく仕事すれば他と同等以上の性能を発揮します。
最もコスパのよい断熱方法です。
アクアフォームはアイシネンと比較して欠点ばかりなので検討すらしていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
グラスウールって発ガン性じゃなかった?
福島とか宮城で話題の廃材ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名
さっき貼付けして貰った資料に発癌性は認められないって書いてありました
長期間に渡る検証結果だと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
で?良いのか悪いのかどっちなのさ
自分はタマホームと比較しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
コンクリ命
まじぃ(;゚Д゚)!
コーヒーがぶ飲みしちまった!!
今夜は寝れないじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
シロクマ
理想の建物についてはよくわからないけど、
業者選びは自分の建てている家のメリットだけじゃなくて弱点も知っている業者がいいと思います。
施工者の腕も大事だけど、管理者の能力はもっと大事かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
937
ん?タマと比較しちゃダメですか?
構造は似たり寄ったりだし、大きな違いと言えば
断熱材と標準設備とフランチャイズってとこと若干高いってとこですよね?
予算的な範囲で建築可能な感じなのでこちらも候補に入れてて
別にスペックを比較したいわけじゃないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名
>理想の建物についてはよくわからないけど
結局わからないんだ・・・。
>業者選びは自分の建てている家のメリットだけじゃなくて弱点も知っている業者がいいと思います。
分かっているけど、言わないだけでしょ。
>施工者の腕も大事だけど、管理者の能力はもっと大事かな?
?なんて付けて、結局何も分からないんだね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
シロクマ
>分かっているけど、言わないだけでしょ。
わかってない人もたくさんいるからきをつけてね!
気密シートがあれば結露しないと思ってる人がいたらやばいかも。
いないと思うけど
あと建てた後もお客さんと長く付き合ってる業者は信頼度が高い気がする。そういう業者は自分の建物に自信を持ってるし。桧屋は社員の給料が安いから人の入れ替わりも激しいし、信頼のある人を探すのは大変かもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
コンクリ命
は!?
気密シートだけで湿気が止まるわけないよね。
そんなことをいうおぶぁかがいるなんて。
相当、頭のいかれた人だね、そいつは。やばい。
注意してあげたほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
シロクマ
いや気密シートで湿気の侵入は防げるけど結露は防げないよ。ドンマイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
コンクリ命
防湿気密シートの話をしてるの?
調湿できる気密シートだってあるんだからきちんと使いわけたほうがいいよw
物事は正確に発言しましょうね。
私からの教訓です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
シロクマ
防湿の話ね
一般的に室内側と断熱材の湿気を遮る防湿気密シートです
言葉をきちんと使えなくてごめんなさい
でも話の流れ的には。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
入居済み住民さん
久々に覗きましたが、凄い偏見をもった営業さんがいらっしゃるようで(笑)
私の家は去年の11月に完成して、今回の震災では被災地として認定された地域です。
震度は6位だったかと思います。
状況として、クロスやボードの割れ等あったので補修工事を依頼。
施工に立ち会いをしてボードの裏の断熱を見せて貰いましたが、ヒビありませんでしたよ?
若干の隙間は確認出来たので、定規をさしてみましたが、5ミリ程度でストップしていましたし(笑)
営業は確かにだらしない人でしたが、施工は満足してます。
心配な方は、展示場の断熱材見せて貰ってはいかがですか?
前ページにいらした物知りな営業さんは『柱が5ミリ動くと隙間が5ミリ出来る!』
なんて断定していましたが、実物見たことないのに良く言えたなって思ったので、レスさせて頂きました。
ご検討中の方、営業さんに注意すれば良いものは作れると思いますよ。
-
952
入居済み住民さん
>>951
その営業がろくでもないので、困りものなんですよ。。。
ちなみに他社メーカーではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名
>951
地震で柱が揺れるのと、年月が経過し柱が反るのとは、また少し違うのですよ。
地震は柱が揺れて硬式の断熱材が剥がれたとしても、柱が反ったわけじゃないから隙間はできない。
ただ見た目は一緒でも、剥がれている可能性がある。
私が言っている隙間と言うのは、無垢の柱が時間を掛け反っていくのに対し
硬式の断熱材は形状がそのままなので、隙間ができてしまうと言っているのです。
実物を見ていないのにとおっしゃりますが、あなたも一年しか経っていない建物一つでしか判断していませんね?
是非、他の方の為にもこれからの経過をご報告ください!
とりあえず、あなたにとって満足のいくお家ができてよかったですね。
ちなみに私も他社メーカーの営業ではありませんよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
入居済み住民さん
転用です。残念ですね(笑)
発泡ウレタン自体が硬式なので、柱が5ミリ動いて剥がれたとしたら
5ミリの隙間が開くってことです。
たかが5ミリや1センチでも、断熱材が薄いのじゃなく隙間なので
冷気の侵入はダイレクトになります。
それ以外、地震などもそうです。
一度剥がれたらまた付くなんてありませんので。それと勘違いしやすいのが、地震に強い家というのは柱が太くて動かないのではなく
家自体がバランスよく、全体的に揺れる家が耐震性の高い家だということをです。
笑いが止まりません(笑)
桧家さん、他社からの妨害大変でしょうけど頑張ってね
震災後のアフターは良い対応でしたよ
それでは失礼します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名
まぁ笑うしかないですよね!自分ちがここで気に入ってるわけですから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
モデルルーム行ってから一年後にようやく電話きました
もう他社に決めてしまってますが
自分の地域は営業良かったように感じました
初来店で設備があまり選択肢無い事も教えていただけましたし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名
955さんは何故、わざわざ転用して残念ですねと笑っているのですか?
いまいち意味が分からなかったもので?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名
私も意味が分かりませんでした
自分だけ分かって満足してないでみんなに分かるように説明して下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名
確かに「残念ですね」の意味が分からない?
自分が建てたメーカーのことを言われちゃったからムキになっちゃってるだけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
最悪なハウスメーカーです。
雨で床材に染みあとだらけです。
外壁は注文したものと全くの別物が用意されてました。
監督に現場で確認したところ、「ここに置いてある外壁は使いません。」とのことでした。
しかし、その日のうちにその外壁が貼られていました。。
-
962
匿名
震災後のアフターがたまたま良かったとしても、元々がこんないい加減な対応ならねぇ…
本当に施主の為にいい家を建てたいと思ってくれてるならこんなミスありえないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
入居済み住民さん
955です。
言葉が足らず、申し訳ありません。
>>907の書き込みと、突っ込まれた後の>>954の釈明、違和感を感じませんか?
ましてや、私の家は予算の都合で集成材を選びましたが、他の方もほとんど集成の様ですし、桧柱メインでお話をされている所から、『桧』『硬質ウレタン』のイメージだけでの書き込みと感じたので噛み付いてしまいました。
場の空気を乱してしまい申し訳ありません。
私も高い買い物をし、現在は満足しているので、納得行かない批判のされ方にムキになってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
シロクマ
謝って偉いわー
うちの子も悪いことしたらちゃんと謝るよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名
〉963
集成材にして正解ですね。ただ殆どが集成材というのはどうですかね?
営業さんの言うことを真に受けすぎもどうかと。
それとここに書き込まれてくる事って、
裏事情、業界の人しか分からない建材の欠点など、
素人ではけして分からない為になるコメントも意外と多いです。
ご自分が建てて批判に聞こえムキになるのも分かりますが、事実がある事も確か。
参考程度に流せないのであれば、御自身満足してらっしゃるみたいなので、ここを見ないのも選択の一つかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
入居済み住民さん
ありがとうございます。
とにかく、907の時は地震で隙間が出来ると断定していたのに、954では『地震では隙間は出来ない』に変わっていた事に対しての955でした。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
オナニスト
耐力壁を使ってる家は剛構造なので、断熱材に隙間ができる程変形した家は
もう内外装ボロボロで立ってるのが精いっぱいなレベルの損傷と思われます。
そのような大地震時にそんな少しの隙間を気にしようなんて
家族が可哀そうでしかたありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名
地震じゃなくて、無垢柱の反りからできる隙間の話じゃなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名
東日本大震災において桧家住宅施工の家は壁やボードにヒビが入った家は、ありましたか?
地震に強い?家づくりだから無駄な心配かな?
-
972
入居済み住民さん
自分から点検で、クロスの剥がれや床のきしみについて指摘しておきながら、
1か月経っても音沙汰なし。
で、こちらから連絡すると、「完了の報告がきています。」と。
完了でサインしたのは、床の補修だけですよ。
欠陥がたくさんあるのだから、全部直してくださいね。桧家さん!!!
ちなみに、
他社メーカーの嫌がらせではないですからね。
桧家から嫌がらせを受けている、入居済み住人ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名
噂では聞いていましたが、店舗によって当たりハズレが本当に激しい!
どちらにせよ、教育など統括している本部がいい加減だということは間違いないですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名
震災の影響だって逃げないだけ立派じゃね?あるメーカーに住んでる知り合いは点検で剥がれはないけどクロスがよれてる部分数ヶ所発見したのに『震災でボードが多少ずれたんですね。クタイには問題ないんで大丈夫です』と言われクロスはよれたまま放置だそーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
シロクマ
震災でよれたクロスまで直さないといけないなんて大変だね。直すのが普通なのそれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名
被災地でない地域で、クロス剥がれを直してくれるハウスメーカーは中々ないと思いますよ。
「地震保険使ってください」と言われた人が多かったみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
入居済み住民さん
>972 です。
入居は今夏なので、震災のあとです。
言いたいのは、
自分たちでやると言いながら、
桧家は「しばらくすると放置」が多いことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名
考えてみて下さい。
こんな三流のHMが、金にならない建て終わった客を相手にすると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
入居済み住民さん
>979
失礼な人ですね。
まるで、桧家のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
地震での被害をメーカーに負わせるのって間違ってませんか?
免責ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名
>980
なんか言っていることが矛盾してません?
あなたが言っている様に、桧家ならありえる話だと言っているまでです。
あなたも「まるで桧家のよう」だと申してるじゃないですか(笑)
それと地震の被害は、残念ながら天災なのでメーカー保証は関係ありません。
ただメーカーの施工不備を、地震のせいとかにしてしまう可能性もあるので、
施主も目を凝らしていなくてはなりませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名
桧家も知識をもっていれば工法がしっかりしてるのは分かるはずです。ただ、hjスタイルに関してですが。どのグレードかは忘れましたが外壁釘打ちは今時あり得ないです。それと前にカキありましたが、機密の高い家に拘るのならどんなハウスメーカーでも窓は無駄にたくさん付けないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
鹿児島
ここの完成後の定期点検は1年、2年、5年、10年ですよね?
-
986
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名
年明けCMやってましたね。
あまりパッとしない内容でしたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
銀行関係者さん
胡散臭いCMは企業にとってマイナスイメージが付きます!外タレを使うという発想は誰のお考えなのでしょう!?無名でも日本人を使っていればもっと良かったと思いますが・・・見れば見るほど1発屋ハウスメーカーの匂いがプンプンです。倒産しなければよいが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名
本当にあのCMを見るたびに、「わざわざイメージダウンさせる必要もないのに」と思います。
ただでさえイメージが悪いのだから・・・。
無名の日本人の方が、よっぽど親近感があると思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>>機密の高い家に拘るのならどんなハウスメーカーでも窓は無駄にたくさん付けないことです。
大手HMで建てましたがリビングの南側に三枚建ての大きな窓と縦長の窓を2ヶ所、西側に縦長の窓を1ヶ所、そのほか各部屋には各壁に1ヶ所作りましたが実測C値=0.7でした。 また断熱材もロックウールでしたが要は施工の問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
↑ あ、忘れていた。 リビングは勾配天井なので壁の上部に二ヶ所、空が見えるようにFIX窓をつけています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名
ただ、窓が多い家と少ない家が同じC値の場合は、LOW-Eガラスだろうが壁よりもガラスの方が
外気からの熱伝達はするわけだから、窓(ガラス)が多い方が室温が下がりやすいですよね。
990さん が言う、「施工の問題」というのは、私も建築物にとって一番重要なところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名
hjスタイルで昨年末に入居しました。
一階と二階の間にグラスウール10センチ入れると聞いていたのにグラスウールが入っていませ。
そのあたりおわかりの方教えて下さい。
色々不具合が出て来て不安です(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
確かにhjでは、一階と二階の間に、
DAIKENの防音材と、その下にグラスウールを
入れるはずです。
施工業者の当たりハズレが激しい会社なので、
確認した方がよさそうですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名
994さん 早速有り難うございます。 まったく信用出来ません。(怒)
監督さんも大工さんも本当に酷いですよ床下を覗いてみたらおがくず、釘が1センチ位上を向いて飛び出しいる。
まだまだ色々あります。
今更ですが本社に相談した方が良いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名さん
私だったら絶対確認してもらいます。
ここで相談せず、ずっと頭の隅に残ってるのであれば
良い結果だろうが悪かろうが、
言ってみるべきではないでしょうか?
この様な会社なので、
妥協せず強気に言った方が良いと思いますよ。
報告待っています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
考え中
新築を建てるにあたり考え中です。現在桧屋住宅の方とお話を少しさせていただいてます。営業の方がものすごく熱心であたしたちの言うこと全てにおいてメモを取り、土地探しなんかも自ら歩き写真を撮ってきてくださいました。すごく良い方と出会えたことを感謝しています。現在畳ダイニングというのがあるみたいなんですが、実際畳ダイニングにされたかたいらっしゃいますか?うちには1才と3才になる子供がいてまだ食べこぼす時期なので少し悩んでいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名
知り合いがこちらで建てました。
吹き付け断熱材使ってるそうですが、結構寒いですね。
畳ダイニングって30センチくらいの高さのやつでしょうか?
私はあれの角で思いっ切り足ぶつけました。
子供も落ちたりしたし。
担当さんにお願いして入居済みもしくは完成展示のお宅を見せてもらうのが良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
考え中
ありがとうございます♪
今度HM行ったときに畳ダイニングのあるモデルルームを確認し実際に見に行き子供たちの反応をみたいと思います(*^^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名
営業さん信じてますよ。要望通りの家建てて下さいよ。質の良い大工に仕事させてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
質の良い大工は、賃金をとことん叩く
儲からないHMの下請けなんかしませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/210697/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)