注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高橋監理ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高橋監理ってどうですか?

広告を掲載

住宅さん [更新日時] 2011-10-12 08:30:34

あまり良くも悪くも評判が出てこないので、、
建てた方いらっしゃいます?

[スレ作成日時]2005-03-01 01:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高橋監理ってどうですか?

  1. 686 博多のタンゴ

    この板は終了しましたなぜならとても、迷惑な質問ばかりつずくので昨日も情けないばかり、自分は人を困らせる質問はよくないと、とてもおもてしまいます

  2. 687 博多

    だいたい自分は、本当の事を書き込んだだけなのに高橋監理の関係者とか横槍を入れる人間が居るから、本来の内容を反れてしまった様ですねー

  3. 688 匿名さん

    はいはい、終了終了。ホッとしている輩もいそうです。

  4. 696 博多

    馬鹿だねー今回の大震災で日本経済の今後が判らないのに、それどころじゃないだすよー東北には、キッチンメーカーの工場が、かなりの影響があり供給不足だすよーそうゆう野次書き込みをしている、ちみたちこそ家の建築計画は、どうなっているだすかー?と言っても、ありもしない事を書き込んでいるちみたちは、高橋監理&鈴木氏にとってやりづらいお客様なので、ちみたちは、値段の安くて品質が?のタ〇ホームなどが良いかもね

  5. 697 匿名さん

    >今回の大震災で日本経済の今後が判らないのに、それどころじゃないだすよー

    そうか、だから高橋監理は受注数が少ないんだね。もっとも地震の影響とはいえないけど。
    莫迦多がいう通り、◯マホームの方が数段上だろうね。経営者の差だろうな。
    なんでもかんでも高橋監理のやりやすいように出来る客しか契約してくれないんじゃないの。
    莫迦多が契約してくれないんじゃあ、他の客は期待できないね。大丈夫なの経営は?

  6. 698 博多

    タ〇ホームと高橋監理では、比較になりませんなー又、建築工法も違いますから、高橋さんは、2

  7. 699 博多

    698の書き込みが途中で削除されたぞーやはりこの書き込みサイトは何物かによって操作されているなー

  8. 700 匿名さん

    No.698 タ〇ホームと高橋監理では、比較になりませんなー又、建築工法も違いますから

    ということですが、例えば耐震性ではどちらの建物が優れているんでしょうか?今日も大きな揺れがあったので、やはり気になります。高橋監理の人でもNo.698さんご本人でもいいので教えて下さい。

  9. 702 住まいに詳しい人

    >700
    ちゃんと博多が
    >タ〇ホームと高橋監理では、比較になりませんなー
    と書いてあるじゃないの。
    全ての面でタ〇ホームが上、比較するのもおこがましい。
    だってイ◯チキなんでしょ、ここって。

  10. 703 博多

    そりゃあーもちろん高橋さんだにゃー2

  11. 704 博多

    やはりこの書き込みサイトは、何物かによって削除されている、以前にもあったが、真実を削除されるのは誠に遺憾である

  12. 705 元社員

    真実を削除したいのは経営者であるT君でR。
    博多君もいいかげんにしないと、全部しゃべっちゃうよ。大人げないけど、どうする?

  13. 706 博多

    一体何を喋るのでしょうか?こちらは、何回も言います様に、高橋監理の者でも無いし、一切やましい事も無いので、どうぞ喋って下さいなー有りもしない事を書き込んで困るのはそちらじゃないですか?

  14. 707 匿名さん

    No.706は「有りもしない事を書き込んで困るのはそちら」って言ってるけど
    高橋監理の者でもない人間が「有りもしない事」と予想するのはどーいうこと?
    確かにある会社の評判を落とすための悪意のある捏造は問題だとは思うが、
    看板商品として広告に記載している物に疑いが持たれ、それを明確に説明できない方が問題。
    まして「万が一」効果がないのにさも効果があるような物であったら大問題。
    No.706が素晴らしいと思う根拠が「この会社が好きだから」「鈴木氏を信用している」だけなので、全く説得力がない。身内の書込みといわれても仕方ないのではないのかな。

    元社員さん、現役社員さんからの書込みを期待しています。
    いいものはいい、悪いものはわるい。是々非々でいきましょう。

    今までもそうだが、説明出来ないとほとぼりがさめるまで無視するのが、鈴木氏のやり方。
    アースソーラーについて、説明出来ないことはどんなことか。さかのぼって読めば案外そこが核心なのかもしれないですね。

  15. 708 匿名希望

    707その通り!

    元社員!
    お前はなんだ!解雇された恨みか!解雇され不景気でどこも雇ってくれずニートで暇なんだろ!
    キモい!

    何かあるなら書けば!
    どうせ薄い作り話しだろ。

  16. 709 元社員

    708の現役社員へ

    アースソーラーは効果がない
    少なくとも雑誌やHPでうたっているのは嘘に近い

    さあ、このことは 『薄い作り話』かどうか答えよ。

  17. 710 博多

    おーっと元社員VS社員のバトル勃発だーアースソーラーには興味がないが、社員どうしのバトルには興味があるだすよ

  18. 711 匿名

     ↑ 莫迦多、荒らすなよ。

  19. 712 高橋監理 鈴木

    高橋監理の鈴木です。

    当社が監査をお願いしている監査法人や、No.667さんも述べられているように、
    当社に対する質疑応答について今後はこの掲示版でなく、当社のHPの中で行うように致しました。
    匿名でも投稿できますので活用して下さい。

    最後に、これまでのご質問の中で、ご返事が遅れていた項目についてお答えいたします。

    アース・ソーラーシステムの温水蓄熱槽の材質については、
    塩ビシートを使用しています。

    オイルヒーターの表面温度についても述べられていますが、
    アース・ソーラーシステムは、お風呂の、まだ温かい残り湯(エネルギー)を捨てることなく、その熱を再度、有効利用するecoなシステムです。
    電気を使用した暖房機とは目的が異なります。

    アース・ソーラーシステムを冬季に稼働させるためには、「必ず湯槽に湯をはる」ことが必須条件になるのですね、との投稿もありましたが、
    アース・ソーラーシステムは、24時間全熱交換換気扇と、太陽エネルギーを利用した太陽熱温水器、地中4mまで埋設した4本の地中熱回収パイプ、床下基礎部に設置した温水蓄熱槽と、建物の断熱性能に関しては次世代省エネ断熱で構成しています。
    アース・ソーラーシステムは、このように、多くの省エネ機器とecoエネルギーを組合わせる事により、システムが構成されています。
    その中でも、温水蓄熱槽の役割は、まだ温かい残り湯(エネルギー)を捨てる事なく、その熱を有効利用する役割を担っています。
    だから、温水蓄熱槽を活用しないからといって、1階床下から、各室に供給される新鮮な空気の温度が、大幅に下がるといった事はありませんが、他に熱源がなければ、室温は地中温度(16~18℃)より低くなります。
    又、「お風呂の残り湯」に違和感がある場合は、お風呂を経由せず直接1階床下の温水蓄熱槽に注湯する方法も可能です。(初期は、このタイプでした。)

    RC-ROYAL(ロイヤル)の外壁に、酸性雨に侵される可能性のある、天然大理石を使う事への疑問を述べられていますが、
    確かに、天然大理石は、一般的には酸に弱いので酸性雨には侵される可能性があります。
    その為、天然大理石を外壁(屋外)に使用する場合は、天然大理石の表面に保護剤等を使用します。

    地下室付住宅に、アース・ソーラーシステムを設置する件について、アース・ソーラーシステムを設置できないのではないか?、との投稿がありましたが。
    もちろん、地下付住宅の場合でも、アース・ソーラーシステムは設置できます。
    ただし、地下室付住宅の場合は、4本の地中熱回収パイプは施工いたしません。
    地下室の室内全体が、地中熱回収パイプの役割を果たす為です。

    次に、アース・ソーラーシステムの、地中熱回収パイプに使用する材質の違いにより、地中熱回収パイプの送風ファンから排気される空気に、どのような温度変化が生ずるのか、当社で実際にテストしたテストデーターを公表します。
    テスト方法は、U字形に構成した約4mの塩ビパイプ(100φ)と、同様に約4mの100角の鉄パイプを、互いに約2m離して地中に埋設し、地中熱回収パイプの地表部分を約1㎥の小屋で囲うと共に、それぞれの地中熱パイプの一端に送風ファンを取付け、送風ファンから排気された空気の温度を測定しました。
    1週間連続してテストを行い、各日の同時刻における小屋内の温度を測定しました。
    測定結果(1週間の平均値)です。
    地中熱回収パイプを設置しなかった小屋の内部の平均温度は37.0℃でした
    鉄管パイプを設置した小屋の平均温度は28.7℃でした。
    塩ビパイプを設置した小屋の平均温度は27.3℃でした。
    この測定結果からも分かるように、塩ビパイプでも鉄パイプでも、ほとんど同一状態で地中熱が回収されている事が証明されました。

    最後に、当社の2×4住宅の耐震性と、今期の営業成績についても述べさせて頂きます。
    当社の新聞折込チラシにも掲載していますが、昭和62年9月に建設省建築研究所が中心になって2×4住宅3階建てによる実物大耐震実験を行いました。
    その結果、関東大震災の2倍以上の大地震にも耐えることが実証されました。
    当社の2×4住宅は、建築基準法の強度基準(関東大震災と同じ=耐震強度Ⅰ)の2倍の強度を標準として設計しています。
    最高の耐震強度Ⅲは基準法の1.5倍ですから、当社の建物はそれより遥かに耐震性が高いと言えます。
    さらに、今回の大地震で、地下室付住宅にお住いのお客様からは、近隣建物と比べて意外に揺れが少なかった、との報告が当社の品質本部に寄せられています。
    もちろん、当社の施工建物で構造強度不足による被害は1棟もありません。
    次に、今期の契約状況です。
    今期の営業成績は、2月末迄で約14%の増でした。
    特に、3月の営業成績については、約66%の増でした。

    今後とも、皆様と質疑応答が出来るように、当社のHPで準備(4月14日を目処に開設)を進めています。
    今後は、当社のHPで皆様からのご質問をお受けいたします。
    皆様からご質問いただいた内容と、その回答については、当社のHPで公表いたします。
    今後とも、よろしくお願いします。

  20. 713 博多

    ほらね鈴木氏は、ちゃんと出てきて回答してくれたじゃないですかー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸