注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高橋監理ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高橋監理ってどうですか?

広告を掲載

住宅さん [更新日時] 2011-10-12 08:30:34

あまり良くも悪くも評判が出てこないので、、
建てた方いらっしゃいます?

[スレ作成日時]2005-03-01 01:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高橋監理ってどうですか?

  1. 42 高橋監理 鈴木

    No.38様へ
    ご意見ありがとう御座います。高橋監理の鈴木です。私は管理本部で技術部次長の仕事をしております。どのような事でもご相談下さい。ご連絡は0120-789-778(AM10〜PM6時)までお願い致します。尚、10月15日(日)は出社しております、ご連絡お待ち申し上げます。

  2. 43 高橋監理 鈴木

    No.39様へ
    ご意見ありがとう御座います。高橋監理の鈴木です。「特許申請中の結露のしない地下室ってどんなのですか?」とのご質問についてお答えします。この件については、特願2004-178030、特願2006-217517で地下室の換気に関する特許を申請しております。簡単に説明させて頂きますと、夏の湿度の高い結露しやすい空気は重いので室の床面に溜り、地下室の床・壁(地中温度)は夏でも22〜23℃なので結露します。そこで当社では、その床下に溜った空気を建物外に排気するシステムをお客様の地下室に提供させて頂いております。また、「除湿機」の件ですが、上記のように空気が動いていると結露はほとんどしませんが、それでも、外気温が高く湿度の高い時には除湿機を運転して頂く方が、より一層快適に暮らして頂けると思います。

  3. 44 No.39

    地下室を作ってそれを基礎の兼ねて室内とするのであれば基礎パッキン等の通気させる工法は使えないのであるから換気をするのは当然です。24時間換気が義務化されているので全く普通の事ですね。24時間換気は空気が淀む箇所を作らないのが普通の考え方なので換気で結露がしないのが当然であるとお思います。除湿機を使わなければ結露する可能性があるのであれば換気能力が低いのではないですか?

  4. 45 高橋監理 鈴木

    No.39様へ
    ご意見ありがとう御座います。高橋監理の鈴木です。
    「基礎パッキン等の通気させる工法‥‥」についてお話させて頂きます。
    当社の地下室は天井もRC造で、1階の床の木構造と別ですから、基礎パッキン等により1階床下通気工法も可能です(当社標準は、断熱性能向上の為に床下通気工法ではありません)。

  5. 46 高橋監理 鈴木

    No.39様へ
    ご意見ありがとう御座います。高橋監理の鈴木です。
    「24時間換気が義務化されている‥‥」についてお話させて頂きます。
    24時間換気は、No.39様の言う通り、空気が淀む箇所を作らない考えで法定されましたが、現実には四角い室内に吸気口と換気口を1〜2箇所付けるだけなので、室の四端(特に地下室床直上)部は、空気淀みができます。又、物入等、居室以外は24時間換気の対象ではありません。その為に、当社では地下二重床の下部や2重壁内を含めて、地下室の全ての空間を換気させ、結露やカビ防止をしております。

  6. 47 高橋監理 鈴木

    No.39様へ
    ご意見ありがとう御座います。高橋監理の鈴木です。
    「除湿機を使わなければ結露する‥‥」についてお話させて頂きます。
    当社足立営業工事本部にある、地下室『銀河』の室内で除湿機を運転しているのは「除湿」よりも「除湿水量の測定」を目的としています。今は1日24時間で0.1〜0.5ℓ(晴天の日は0.1〜0.2ℓ、雨天は0.3〜0.5ℓ)です。尚、ここでは地下1m(3m・5mも同様に)の土の温度も毎日測定して記録しています。技術的には興味深いデーターが得られています。

  7. 48 匿名さん

    なんでもベスト店というホームページがある。
    http://www.nandemo-best10.com/
    浦和店の営業さんはこのページのランクが高い事を自慢していた。
    こんな自分でも良い評価ができたりライバルがこき下ろしたりできる
    所の評価が高いのが自慢なのである。
    「最高です!」って自分で書けるんですから(笑)
    ちなみにこのスレに高橋監理鈴木さんが来た頃から良い書き込みが増えてますね(苦笑)

  8. 49 houjoun

    私は2003年3月に高橋監理さんで3F二世帯を建てました。地下室はつけなかったので感想はいえませんが、出来上がった家については大変満足しています。確かに細かいところをいえば、依頼した内容がうまく伝わってなかったことや、設計段階で設計士さんの誠意が感じられなかったこと等もありましたが、実はこの手の話は住宅メーカーには良くある話のようで、相対的には極めて一生懸命やってもらえたと感謝しています。なんといってもコストパフォーマンスが抜群です。予算が厳しい場合は言うまでもなく、予算に余裕がある場合でも、浮いたお金で設備のグレードアップや追加に回せるというのはかなり魅力的です。家作りは当初の想定から、どうしてもなんだかんだと予算アップしていくものだし。ただし、ここで建てるのなら、なんでもお任せではなくて、施主が主体的に家作りに関与したほうがいいとは思います。あと、私の家が完工した後は住宅ローン減税の駆け込み需要が多かったと思うので、工事が遅れ気味になった可能性はあるかもしれませんね。

  9. 50 信じられない

    注文していない材料で作られました。抗議しても作った後だということで全く直しません。広告ではアフターサービスを謳っていますが、これでは全く無駄でえす。家も真っ直ぐではありません。高いお金をかけてこれでは目もあてられません。担当者も逃げ回っていて失礼な対応です。

  10. 51 高橋監理 鈴木

    No.50様へ
    ご意見ありがとう御座います。高橋監理の鈴木です。以前、この掲示板のNo.37で述べさせて頂きました通り、今からでも結構ですので、当社からお送りいたしました「お客様満足度アンケート」をご利用いただくか、もしくは、この「@一戸建て購入掲示板」に詳細をお書きいただければ誠意をもって対応させて頂きます。お電話でも結構です、ご連絡は0120-789-778(AM10〜PM6時)までお願い致します。本日12日(日)も出社しております、ご連絡お待ち申し上げます。もし、このような施工不良、トラブルがあるとすれば、当社にとって大変重要なごとです、ぜひ私(鈴木)に直接お電話下さい。

  11. 52 嵯峨の鳶丸

    高橋監理の鈴木さんへ、あんたが直接対応するんじゃないだろ。「こう言うクレームが来たよ」と品質何がしかに言うだけだろ。意味ないんじゃないの。頭下げんの誰なの?

  12. 53 嵯峨の鳶丸

    高橋監理の鈴木さんへ、あんたが直接対応するんじゃないだろ。「こう言うクレームが来たよ」と品質何がしかに言うだけだろ。意味ないんじゃないの。頭下げんの誰なの?
    大体安かろう不味かろうは世の常。それをグタグタとばかばかしいにも程がある。

  13. 54 匿名さん

    自分、正直高橋監理も視野にいれていたが・・・。ハッキリ言って胡散臭いでしょ。鈴木って人。
    仕事中にレス書いて給料もらえるって凄いね。・・・って言うか、ここで業者とやらが熱弁振るうのはかえって怖い気が・・・。

  14. 55 高橋監理 鈴木

    No.50の信じられないさんへ、高橋監理の鈴木です。
    掲示板の掲載から1ヶ月経過しましたが、No.50さんからも、当社の営業、監督からもクレーム報告が私に届かないため、再度書かせて頂きます。
    『担当者も逃げ回っていて失礼な対応です。』と書かれていますが、
    もし、あなたが本当に当社のお客様なら、担当者の実名を、私宛に電話するか、この掲示板に載せていただければ、私が責任をもって対応します。
    なお、担当者の実名開示のない場合は、No.50のような事実は無かった。と、判断いたします。

  15. 56 高橋監理 鈴木

    嵯峨の鳶丸さんへ、高橋監理の鈴木です。お答えします。
    『高橋監理の鈴木さんへ、あんたが直接対応するんじゃないだろ。「こう言うクレームが来たよ」と品質何がしかに言うだけだろ。意味ないんじゃないの。』
    私が直接対応します。
    『頭下げんの誰なの?』
    私です。
    『大体安かろう不味かろうは世の常。それをグタグタとばかばかしいにも程がある。』
    世の常はそうでも、当社は安かろう悪かろうではありません。

  16. 57 めぐ

    検討中のものです。もらった資料に書かれていなかったと思いますが、
    こちらの2F建物+地下室の住宅性能表示はどうなっていますか?
    教えてください。特に耐震等級が気になっています。
    他にQ値・C値もデータがあれば、よろしくお願いします。

  17. 58 嵯峨の鳶丸

    高橋監理の鈴木さんへ、「私が直接対応します。」って答えてるけど、あなた職人に的確に指示できるの?管理部でしょ。部署ちがいでしょ。『頭下げんの誰なの?』私です。あなたの顔一度も見たことないですよ。

  18. 59 高橋監理 鈴木

    No.57のめぐさんへ、高橋監理の鈴木です。お答えします。
    『特に耐震等級が気になっています。』
    耐震等級には、「水平耐力に関するせん断力」と「垂直耐力に関するせん断力」が有ります。それぞれ1〜3等級で表示されており、1等級に比べて3等級は1.5倍の耐力を有しています。
    当社では、「水平耐力に関するせん断力」の2倍を標準工法として設計施工しています。
    ただし、当社は、完全自由設計の注文住宅のため、お客様が大きな車庫、大きな窓等を希望される場合には耐震性能が低下します。その場合、当社では出来る限り前記「2倍を標準工法」にもって行くように設計しています。

  19. 60 高橋監理 鈴木

    No.57のめぐさんへ、高橋監理の鈴木です。お答えします。
    『他にQ値・C値もデータがあれば、よろしくお願いします。』
    C値(相当隙間面積)は、建物の気密性能を示す指標で、床面積1㎡あたりに存在する隙間をc㎡で表しています。C値が小さいほど気密性が高く、5.0 c㎡/㎡以下を一般的に気密住宅と云います。
    Q値(熱損失係数)は、建物の断熱性能を示す指標で、建物内外の温度差が1℃のとき、建物の内部から外に逃げ出す時間当たりの熱量を、述べ床面積で割った数字で示し、数値が小さいほど断熱性能が高まります。単位はW/㎡℃で表します。
    当社は、完全自由設計の注文住宅のため、Q値・C値に関しては、間取りにより異なります。さらに、平成15年7月に建築基準法が改正され、「シックハウス対策」として、居室の24時間換気が義務づけられたため、部屋の広さ、換気扇の種類等により大幅に変わります。

  20. 61 高橋監理 鈴木

    嵯峨の鳶丸さんへ、高橋監理の鈴木です。お答えします。
    『あなた職人に的確に指示できるの?管理部でしょ。部署ちがいでしょ。』
    出来ます。
    一度、当社に来られたらどうですか。
    『あなたの顔一度も見たことないですよ。』
    当社の誰の顔を見た事があるのですか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸