なんでも雑談「電車の通話が何故いけない!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 電車の通話が何故いけない!?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-04-27 18:22:44

携帯電話オフ車両っていりますか??まぁペースメーカーに影響を考えるなら百歩譲って電源オフ車両はいいとしましょう。しかしその他の車両で通話がダメな理由が意味わかりません。会話を禁止なら解らなくもありませんが、普通に笑いながらベラベラ喋ってる人いますよね?大声で喋るのは迷惑をかけるのでマナーとしてダメなのは解りますが、静かに話す程度なら携帯を禁止にはしなくていいでしょう。

[スレ作成日時]2010-10-11 22:01:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

電車の通話が何故いけない!?

  1. 124 匿名さん

    もともと喋る声がどうのこうのとかじゃなくって、ペースメーカーを付けてる人に悪影響があるから携帯は禁止なんじゃないの?
    電車内のように逃げる場所が制限されるようなところでは使わないようにって事でしょ?

  2. 125 匿名

    なるほどペースメーカーのためね
    車内で携帯の電源を入れっぱなしのキチガイども、場所をわきまえろよ

  3. 126 匿名さん

    ペースメーカーもそうだけど。
    基本的に一方的通話の違和感、これにつきるだろ。
    うっとおしいし、だから移動中に緊急に話したければタクシーに乗れって・・・
    電車にのればその鉄道会社のルールを守れ。守れなければのるな!簡単。わかったか?

  4. 127 匿名さん

    >>126
    実に従順なボクちゃんだね

    >基本的に一方的通話の違和感、これにつきるだろ。
    街中でどんだけ携帯が使われてるんだよ?
    それが原因だとしたら、とっくに社会問題になって、人前での使用は控えるように、なんて事になってるでしょ?

    持ち前の素直な気持ちで、No.19を読んでみなよ。
    君の知らない、携帯電話が普及しだした頃の事が書かれているから。

    ルールは守って当然。
    それを前提に、このルールは本当に必要だったのか?と改めて問いかけてるんだよ。

    少しは自分の頭で考えてみな。

  5. 128 匿名

    127さんの言う通り!ルール守ってる前提で言ってますんで。

  6. 129 匿名希望

    携帯電話の電波がペースメーカーの動作に影響するって都市伝説でしょ?
    どなたか具体的に検証結果とか見たことあります?

    車内での通話は遠慮云々のルールにペースメーカーの理由を使うなら、
    納得できるデータを出してほしい。
    じゃなかったら、使うな!って思いますね。

    ちなみに私は車内通話は賛成派ではありません。

  7. 130 匿名さん

    メールはいいのかもしれないけど、イヤホンで音楽聴きながらケータイにふけるのって、五感を退化させるだけじゃないかな。身の回りで起きることにもうちょっと関心を持ったらどうなのと思う。自分の身の安全のためにも。通話のことじゃないのでサゲ。

  8. 131 匿名さん

    いずれにしても携帯は電源を入れているだけで電磁波を発するわけだから、通話の問題とは無関係でしょう。

    おそらくスレ主はこのスレをもう見ていないと思います。
    俺様流のルールを貫くぜ、みたいな人は発言していない。

    ルールを守るのは当たり前。
    携帯で会話されたら不愉快でたまらない。
    だからどうしてこんなに不愉快になるのかを知りたいのですが、その理由を説明してくれる人がいない。
    考えられる理由としてはルール違反だから不愉快になるということなわけですが、
    ではなぜそんなルールを作ったのかということです。

    もちろん、ルールが間違いだからといってルールを無視するわけではありませんよ。
    どんなに理不尽でも当然ルールには従います。

    結局
    >19
    がファイナルアンサーでしょうか。

  9. 132 匿名さん

    >>127

    あらら・・・w
    ほっておいたらぼくちゃん呼ばわりですか???

    説得する前にお前は「主観」と「客観」という概念はわかるか?理解できるか?

    >>19はあくまでお前が書いたかどうかわからんけど19の主観だよ。

    今回の問題は不快に感じるか感じないかの「それぞれの主観」だ!わかる?
    だから鉄道会社もそれを鑑みてルールを作ってる。それ以上でもそれ以下でもない。

    なに?従順って(笑)間抜けな意見は読めば読むほど面白いな。論点がずれすぎているしね。。。

    >ルールは守って当然。
    それを前提に、このルールは本当に必要だったのか?と改めて問いかけてるんだよ。


    これなに???すげー笑える。お前が鉄道会社に言って変えろよ。
    この間抜け野郎の意見はある意味すごいためになるし、笑える。

  10. 133 匿名さん

    >これなに???すげー笑える。
    >すごいためになるし、笑える。

    よかったね!

  11. 134 匿名さん

    >基本的に一方的通話の違和感、これにつきるだろ。
    おっしゃるとおりで
    >電車にのればその鉄道会社のルールを守れ。守れなければのるな!簡単。わかったか?
    わっかりましたー

    雑談終了!

  12. 135 サラリーマンさん

    >>19さん
    の意見 なんか わかるなぁ
    車内での通話は いやでしたね。
    (単なる僻みなんですけどね。)

    14,5年前ですかねぇ。
    私も着信ほとんどない ケータイを持っていました。

    だから 着信があるだけで うらやましかったですねぇ。


    しかし
    時代は変わりましたなぁ

    現在なら 私はあまりに大きな声でなければ
    通話していてもまったく気になりませんね。

    まぁ それが 判断できないから 一律禁止なんでしょうね。

  13. 136 匿名

    133のような奴は反論出来なくなるとこうなるんだよね。

  14. 137 匿名

    鉄道会社に洗脳されてるとかされてないとか、マジに語ってるなら痛々しい方達だね。

    肯定派の方々は電車の中で普通の声量で携帯通話してみてください。

    その時に向けられる視線で自ずと答えが出るでしょう。

  15. 138 匿名さん

    皆が会話を楽しんでる高級レストランで携帯やってごらんなさい。
    退店させられる時もあるわ。これも店の決めたルールと常識。
    ノーネクタイも同様です。お店側でもお客を選ぶ権利もありますからね

  16. 139 匿名さん

    しないでくれと言ってることはやめとけ。

  17. 140 匿名さん

    >137
    >肯定派の方々は電車の中で普通の声量で携帯通話してみてください。
    >その時に向けられる視線で自ずと答えが出るでしょう。

    肯定派って何の肯定派?
    で、その答えってどっちなんですか?
    どっちとも取れるんですが、、、

  18. 141 匿名さん

    19を肯定している奴は全部自作自演なんではないか?

  19. 142 匿名

    >140

    読解力が足りないようですね。

    テーマと話の流れから察してもらえれば

    肯定派⇒電車内通話肯定派

    否定派⇒電車内通話否定派

    自ずとと出る答え⇒周囲の冷たい視線から感じてください。


  20. 143 匿名さん

    >140
    電車内通話肯定派?
    そんな人いないでしょ。
    たとえば何番の人?

    >周囲の冷たい視線から感じてください。

    いまさら何をそんな当たり前のことを言っているのか。
    そんなこと誰もきいてないと思うよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸