注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その2

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-14 18:10:11

積水ハウスについて語りましょう

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/

[スレ作成日時]2009-04-09 14:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その2

  1. 166 住まいに詳しい人

    >165さん

    担当はどうしても合わなかったら代えてもらえますよ。
    気分がめいるくらい衝突するような営業マンなら、もっと早くに代えてもらえればよかったのに・・

    本人としても、改善する機会を失ってまた同じ過ちを繰りかえすことになるんでしょうし。


    でももういまさら事を荒立てるのはとおっしゃるのなら、引渡し終わって3ヶ月経ったら、担当はカスタマーに移りますからそれまでの辛抱かも・・


    大手だから中堅だからとは関係なく、人間同士の関わりですからね。
    性格的にあわない人はいますよ。

    逆にそんな大雑把な営業マンが「豪快」に見えて気に入るお客さんもまれにいますからね・・(笑)

  2. 167 契約済みさん

    >165さん

    営業担当者の方は家が完成して終わりでは無く、その会社が有り家に住んでいる間はお世話になると思います。
    5年、10年と我慢しなくても良い様に変わってもらった方が良かった気がします。

  3. 168 タマホーム住民

    タマホームが今週の日経トレンディーで絶賛されましたよ。

  4. 169 足長坊主

    積水のスレになぜタマホームが出て来るんじゃ?釣られてしもうたわい。釣られついでに積水の皆さん今晩は。足長坊主と申します。ところで、これから積水で建てる方々にご忠告じゃ。積水の決算は1月じゃから、ゴリ押しで1月に完成させられるぞよ。早目に着工せんと突貫工事になるから、気を付けなされ。

  5. 170 匿名さん

    タマなんかいらんわ。
    だいたい「たまほーむ」てネーミング、ちょっと恥ずかしい

  6. 171 物件比較中さん

    営業にうちの間取りの最低条件をしっかり伝えたのに反映されず、(敷地は足りてます)
    敷地も一部変形なのにプランに反映されず…

    車で来て勝手にうちの駐車場に入れてから、「良かったですか?」とか
    旦那は忙しいので抜きで話を進めると最初に言ってるのに
    「いつ合わせてもらえますか!!」って何度も言われたり…
    (旦那はどこのHMともあってません)

    この営業がいまいち好きではないので電話で断ったら
    「今から伺わせてください!」「他社の進展状況と同じぐらいって言ったじゃないですか!」
    「自分が消化不良なのでもっと説明させてください!!」とかうるさい。

    なんで責められたり、営業の自己満足に付き合わなあかんねん!!

    「あんたと会いたくないから止めます」といっそ言いたい…
    びびりだから、よう言わんけど。

  7. 172 匿名さん

    営業もノルマで大変なんでしょう。
    「必死=成績不振=能力低い」
    という構図が容易に想像できるのではっきり断るが吉。

  8. 173 契約済みさん

    >物件比較中さん 

    我が家も積水さんと打合せをした時。
    予算を少な目に言って置いて、1Fに畳の部屋と寝室を別々に御願いしたのに。
    リビングに畳コーナーが有ったり、こちらの意見が反映されず。
    言った予算で勝手にプランを作り推し進めてきましたよ。
    頼んでもいないのに、親から金借りろとか予算上げろとか。
    HM優先で話を進める会社なので、打合せの途中で嫌になり断りました。

    妹夫婦は積水で家を建てて後悔しています。
    ・防音面(音が響くんです)
    ・結露


  9. 174 匿名さん

    積水で検討、結果やめました。
    というのも、営業マン=設計士という方にお願いしたのですが
    間取りなどの希望は、さすが設計士と直接話す機会が多いためか(はじめにモデルハウスを訪れた際から担当してもらっているので)
    間取りに関する不満はありませんが
    やっぱり営業の力はかなり劣りました。
    お金があり余っている人、どんどんお金出すから良い家を、という人にはいいかもしれませんが
    庶民がローン組んで建てるには
    あまりにも予算を無視した提案とか
    私達には不必要なところにお金をかけすぎるとか
    一概にフラット35とはいっても、今は金融機関によりいろいろ違うのに
    そこらの情報がなかったり・・・


    設計士としては◎でも
    営業としては×でした。


    あと、積水って標準の浴室・キッチン・ドアなどの内装材が
    あまりにも時代遅れじゃないですか?
    他のメーカーはもっと洒落ているもの・最新のものが標準で、そこもNGでした。

  10. 175 匿名さん

    >>173
    積水に限らず最近の家は気密性が高いから、内部の音は響くらしいけどね。
    結露は窓?壁?参考までに教えて下さい。

  11. 176 契約済みさん

    173です。

    積水ハウスは締め切ったモデルルームで外を走る救急車が五月蝿く会話できませんでした。
    その隣のRWでは救急車のサイレン自体気づいていませんでした。

    妹夫婦の家は築10年です、完成してから後悔の連続です。
    1Fリビングの声が2Fの寝室で五月蝿いらしい。
    アルミサッシの2重ガラスなのでサッシは結露します。
    夏暑く、冬寒い家です。

    今は木造で建てれば良かったと後悔しています。
    リビング階段も後悔しています。
    お風呂、脱衣室も積水仕様で小さく後悔しています。

  12. 177 契約済みさん

    ファンタスの情報が少ないようですので、参考に。
    40坪、太陽光発電3K、床暖房LD、エネファーム、キッチン;パナリビングステL270CM、洗面;HSC170cm、トイレ;1階タンクレス(2階タンク有)、造作洗面(Y/collectionボウル・水洗)、内壁面タイル千陶彩3.5(幅)×2.5M(高さ)、照明(4カ所は施主支給)、電動シャッター×3、風呂:パナココチーノS(カワック有)、ヴァリエス、その他(トイレ・洗面等3カ所アクセントタイル、飾柱4本等)、付帯工事含む 税込約2700万円(160万円補助金精算後)。別途として、外溝約210万円、諸費用約100万円。その他必要な経費はカーテンDo!のカーテン10万円とアリさん引越10万円(エアコン移設×2)。土地は別です。外壁は標準でセラミック。一部間取りに制限あり。

  13. 178 175

    >176
    レスどうも。
    サッシの結露は、今は樹脂サッシが主流だから大丈夫じゃないかな。
    鉄骨系の家は、積水に限らず、夏暑く冬寒いとはいいますね。
    音もリビング階段だと2階に響きやすそう。

    参考になりました。ありがとうございます。

  14. 179 匿名さん

    リビング階段はかなり響きますよ。。一階のピアノは締め切ると外へはあまり響きませんが、
    中はすごい反響音です。さらに夜サイレントにしても鍵盤音やペダルの踏音さえ響きます。
    朝は炊飯器の炊きあげ音楽で目覚めるほどです。まぁ慣れれば問題ないですが、

  15. 180 匿名

    179

    ありえなーい

  16. 181 ダインvsセラミック

    現在、ISとビーエコルドどちらにしようか悩んでおります。
    私の認識では以下の通りとなりますが間違っていたらお教えください。

     ダイン
      ・遮音性が高い
      ・断熱性が高い
      ・見た目豪華

      ・価格が高い
      ・柄の選択肢が少ない
      ・光触媒塗装ができない  

     セラミック
      ・柄の選択肢が豊富
      ・光触媒塗装が標準
      ・ダインより安い

      ・断熱性が低い
      ・遮音性が低い

    現在、検討中ですが同じ間取りでISとビーエコルドで100万強の価格差しかないのも
    どちらにしたらよいか悩む原因となっています。

    営業さんは、両方良い商品ですという回答で、突っ込んでセラミックの方が遮音性や断熱性
    が劣るんじゃないですか?と聞いても、「確かにそうですが、体感的に分かるレベルの差では
    ないですよ」といいます。じゃー何でこの2つのラインナップを設けているのか?と聞くと、
    コンクリートが好きな方もいらっしゃるのでとのこと・・・。

    皆さんは、どういったポイントでダインまたはセラミックを選ばれた(選ぶ)のかお教え頂けると
    助かります。宜しくお願い致します。

  17. 182 ご近所さん

    遮音はどうか知らないが、断熱性には影響ない。
    断熱材やサッシ次第だからな。
    100万しか違わないってことはないと思うが・・?
    カタログが違ってくると思うんでアバウトで見積もられている
    設備のグレードも違ってたりしない?

    ポイント? 予算次第。

  18. 183 サラリーマンさん

    ダインとエコルデックは自分も迷いました。

    ダインは自社製ですがエコルデックは外注だそうです。
    原価はダインの方が安いそうですが見積もりはダインの方が高かったです。
    エコルデックの下にSHセラミックもありますね。

     ダイン>エコルデック>SHセラミック 

    どちらも性能差はほとんど一緒だそうなので好みで決めたらいかがですか?

  19. 184 ダインvsセラミック

    182
    レスありがとうございます。価格差については再度確認してみます。
    ダイン(IS)かセラミック(ビーエコルド)を選ぶポイントは予算ということは、
    見た目の豪華さだけで、その他機能面では大差ないということですか?

    ダイン、セラミックに既にお住まいの方で、それぞれを選ばれた時のポイントや
    お住まいになってのご感想などあればお聞かせください。
    宜しくお願い致します。

  20. 185 ダインvsセラミック

    183
    レスありがとうございます。やはり悩まれましたか。183様は結果どちらに
    されましたか?また、その遮音などの性能は如何でしょうか?ご感想をお聞かせ
    頂けると助かります。

    あと、私が一番気にしているポイントは以下の内容です。

     ・遮音性
     ・メンテナンス性(補修までの期間とコスト)

    ダインとセラミックでの差の有無について、情報をいただける助かります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸