注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームってどう??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームってどう??

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-06 16:13:17

教えてください。アイフルホームってどうですか??
安いみたいだけど、安モンくさいような・・。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-03-31 22:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームってどう??

  1. 545 7月完成

    現在、アイフルホームにて建築工事中です。
    栃木県:セシボEX

    完成間近で思う事は、注文住宅って本当に大変です。
    何も知らないのに、構造だの耐震・耐熱言われてアーダコーダ…。
    ドア1枚決めるのも、壁の厚みだ高さだと…。
    ナニモカモ、親身になって考えてくれる営業マン。が、満足の鍵かと思います。

    8大メーカーだから間違いない!は、ありません。みんな職人さんは外注です。
    友人は、ミサワホーム・トヨタウッドユーホーム・飯田産業。の外注です。
    坪100万円も555万円の家も同じ人が施工しています。

    結局は、建てる人が納得できるまで、追求できるか出来ないかダケ。だと想います。
    ブランド毎に大差があるとすれば、材料でしょうか…???
    設備なんて、お金かければ誰でも付けてくれます。苦笑
    デザインだって構造上以外、不可能な事は、なかなかありません。

    いい家。とは、個人の基準なので、
    私は、アイフルホーム気に入ってます。

    それは、営業さんと監督さんがとても親身になって考えてくれるからです。
    アイフルホームで、ミサワホーム建てる!つもりで、作ってきました。笑

    正直。外壁の雰囲気。屋根の形状。気に入ってません。爆
    でも、それは注文住宅なんですから、自責ですね。

    ハウスメーカーを悩んだら、
    営業マンとの折り合い次第と考えると良いと思います。
    商品の品質の大差は、坪単価次第で大差はありません。


    父が建築業者ですが、基礎工事や外壁。は、問題ない。とのお墨付きです。
    屋根だけ、メンテナンスを考えてガリバにしました。
    サッシ・外壁材、全て標準。

    住む人の勝手として、
    キッチン・ドア・トイレ・洗面台・床材は、標準外です。

    延床45.6坪。全てで、2450万円です。
    私的には、相応で大満足です。

    ちなみに、営業マンが気に入らず…
    2メーカー変わってアイフルホーム到着しました。

  2. 546 初心者

    やはりお客様は『神様』じゃなく『王様』なんですね(笑)

    同じ請け負い業者でも同じ請け負い金額もらっている訳ではないのでこまるでしょうね。

    ボランティアじゃないです

    一番厄介なのは予算が無いのに拘りが多い人。

    気持ちはわかりますが無理なものは無理!

    そういう人はクレームも多いのて神経を無駄に使い対応しても最終的には『拘り』を勘違い。
    勘弁






  3. 547 匿名さん

    営業マンが最悪でした。

    最初についた人がすぐ変わったり、次の営業マンも
    日にち決めて打ち合わせするはずだったのに、前の日にキャンセル。
    理由は他も回ってたからでしょうね。


    ローン審査が通ったらアイフルで建てるなら電話下さい見たいなこと言われました。

    電話対応もなってないし他の悪口ばっか言うしアイフルだけは二度といきません!!





  4. 548 入居済み住民さん

    坪単価は安くうたっていますが、標準装備では現代の一般的な戸建て住宅と比べてかなりレベルの低いものが出来上がります。それなりにランクアップしてもそこそこの仕上がりにしかならず、家の設計は営業がパソコン作る程度ですのでデザインもいまいちあか抜けません。営業は、とにかく契約をとりたいので、契約をとるまでは親切ですが、契約すると日程が決まっていると言われ、じっくり考える余地もなく、急かされながらあっという間に建て終わり、気づいてみれば後悔だらけの家になりました。私は神栖店で建てましたが、アイフルの建築坪数の表彰に全力を注いでいるようで、とにかく建てる、という流れ作業のように感じました。建てた後のアフターフォローも対応が遅く、良くないです。個人的な意見ですので、参考までに。

  5. 549 購入検討中さん

    そもそもアイフルホームはローコスト系。装備を気にするなら違うような・・・。
    私は逆にコストの割には・・・と言う印象です。

  6. 550 契約済みさん

    築20年経っていますので参考になるかどうかわかりませんが、不具合がでたときの対応が悪くていまだに腹だ立っています。雨が降った時に雨漏りしたのですが業者を呼んでも「わかりませんね。不思議です。」とのことで、外壁のサイディングボードにコーキング剤をいれました。しかし、症状は治まらず、実際に雨漏りの様子を映したビデオをを渡したのですが「調べてみます。」と言うだけでした。しばらくして施工した工務店は倒産してしまいました。その後、10年経って外壁塗装を別の業者に依頼したときに、破風の端に壁の付け忘れ(20cm×20cm程度の穴:塗装業者に言わせると明らかに建築のミス)が見つかりました。アイフル本部に電話しましたが、「お宅の施工店は既に閉店していますし、10年の保証期間も過ぎていますのでうちには何の義務もありません。」という返答でした。それ以外にもいまだにクラック音(ピシッ。ピシッ。という10年ぐらいすると治まると言われている音)がしたり、2Fの床が傾いて(生活に支障はないけれどペンを置くと結構な勢いで転がります。)いて、連絡しても取り合ってもらえませんでした。
    今は変わっているかもわかりませんが、もし私が建てかえる機会があれば地元で実績のある工務店にお願いすると思います。

  7. 551 匿名

    アイフルホームで見積りたいけど
    なかなか時間がない

    どこも営業は無駄な話が長いし
    無駄じゃない話はしないし

    誰がザックリ見積って\(^o^)/

  8. 552 購入検討中さん

    551
    日本語が変なので何が言いたいのかわかりません。

  9. 553 匿名

    坪単価いくらから?

  10. 554 匿名さん

    地域によって違うかもしれないけど、45坪くらいで坪45万円くらいでした。
    同じような間取りでタマとイシカワが坪39万円くらいでしたので、ちょっと高いと感じた。
    しかも、無くせ無いタレ壁がたくさんあってダサかった。
    耐震を重要視してるようだったけど、それほど耐震はいらない。耐震基準1でいい。

  11. 555 匿名

    田舎なんだけど

    土地70〜80坪
    延床33〜35坪くらいで
    1Fが4.5帖の畳+16帖LDK
    2Fが6帖が2つに8帖1つ、8帖にはWIC付き

    諸費用等を全て含めて2200以下にならないかな?

    知り合いがそれくらいで建てたみたいなんだけど
    にわかに信じがたい(;´д`)

  12. 556 匿名

    余裕ですよ
    45坪で諸費用や駐車場のコンクリート、登記費用、カーテン、引っ越し、ダイニングテーブルやテレビ台まで入れて2000万円以内でした。
    田舎の方はそんな感じ。デザイナーズ系工務店で、うちはツーバイです。 在来工法だともうちょいたかいかも。

  13. 557 匿名

    土地70〜80坪を含んでますよ(^-^;?

    マジですか…

  14. 558 匿名

    アイフル標準は発泡じゃないの?

    今どきグラスウール?って寒いんじゃないの?

    あまり詳しくないんだけどね(^-^;

  15. 559 匿名さん

    グラスウールですよ

    自分の時はそうだった。

    セシボもグレードが2つありましたが、下のグレードでもタマより高かったです。

    タレカベ要らない。絶対にじゃま。
    あれで強度だしてるんだろうね。耐震とうきゅうなんて1あればかなり安心なのに3なんて間取り上、弊害が多いようなきがるす。

  16. 560 匿名

    名前の知れたHMは だいたい 耐震等級2は 取れる設計を 考えてる。間取りや窓に 制限が あるのは当然かな? 2×4と在来 どちらが コストかかるのですか?

  17. 561 匿名

    グラスウールどうですか?

    わりと普通ですか?

  18. 562 匿名さん

    ツーバイは安いですよ。
    自由設計、建物980万円っていうのはだいたいツーバイです。

  19. 563 購入検討中さん

    アイフルホームは柱の標準が3.5寸なんだよな~

  20. 564 匿名

    延床33〜35坪くらいで
    1Fが4.5帖の畳+16帖LDK
    2Fが6帖が2つに8帖1つ、8帖にはWIC付き


    オプション無しで上物だけなら1300前後

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸