注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Beハウスについてご存じの方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Beハウスについてご存じの方いませんか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-24 10:24:58

どなたかBeハウスで建てた方や交渉中の方いらっしゃいませんか?
あまり実態がよく分からないので教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。

[スレ作成日時]2004-11-19 18:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Beハウスについてご存じの方いませんか?

  1. 703 匿名さん

    どんな材料で家をつくるのか。
    耐久性や質感、経年変化、健康に対する影響など、形は同じでも使う材料によって違う家ができる。
    家をつくるときにどんな材料を使うのか、基本的な知識として必要になりますね。

  2. 706 匿名さん

    ここまで言われても、何も言えないのか。やはり。

  3. 707 匿名

    こんな掲示板に工務店側が出てきて、安全宣言???

    する工務店があると思います??

    な~んでそんなにこの掲示板に執着して、Beの悪口ばかりおっしゃるんですか?

    そんなにアンチBeならこの掲示板から居なくなれば良いのに。

    なんの情報にもならない書き込み、要りません。

  4. 708 匿名さん

    いいことばかり書けば、それで何かためになる情報になるの? 

  5. 709 匿名さん

    厳しいことを言うことと、根拠のない悪口を言うこととは違います。
    良い意見、厳しい意見はどちらも知りたいです。

  6. 710 匿名さん

    事実を書いている人に対して、何の「根拠」もなく「根拠のない悪口」と決めつけるのもおかしいですよね。
    「根拠のない悪口」とするための「根拠」がなければ、関係者の書き込みと思われてもそれはしかたないでしょうね。

  7. 711 匿名さん

    「根拠のない悪口」とするための根拠は、
    ・具体例のないコメントのこと。
    ・また、個人的な感想を不躾な文体で表現したコメントのこと。
    事実を書いている人に対して、「根拠のない悪口」と決め付けたことはありません。

  8. 712 匿名さん

    では、具体的な厳しい意見を。
    ツーバイフォーをまったく養生なしで大雨に晒した現場があった。事実です。耐水性のある材料でも養生は基本かと。ご注意ください。

  9. 717 匿名

    713はビーハウスに直接関わる情報ではありませんよね?

  10. 718 匿名さん

    713を書いた方は何を意図して判例を載せたのか分からない。
    ホルムアルデヒドを含んだ建材は建築基準法でも規定があるので、建築確認申請に通るはずがない。
    ただし基準値以下(極微量)の建材を使い、換気がほとんど出来ない住宅なら、最悪のケースでシックハウスが起こる可能性は十分にあります。
    ただし、換気計画を建築確認申請書に載せるわけだし...
    いつの時代の判例なのかも記載してほしかったですね。

  11. 719 匿名さん

    何言ってるんですか。昨日の朝刊の一面にのってるよ!
    だめですよ、書き込む前にもっと神経を使わなきゃ。被害者の方に対して失礼ですよ。

    これから、大変ですね。


  12. 720 購入経験者さん

    胡散臭い建築業界で原価を公開なんて立派なNPO法人でしょ。

  13. 721 匿名さん

    昨日の朝刊の一面ですか..
    教えていただいてありがとうございます!

  14. 722 匿名さん

    判例の続き、、
    「2000年7月から住み始めた」と書いてあるから、
    改正建築基準法の施行以前に建てられたマンションです。
    今回の判決は基準法ではなく、国の指針値で判断している。
    現在はF☆☆☆☆の建材が当たり前だから、当時は危ない建材も出回っていたんですね。

  15. 723 匿名さん

    てことは、あなたのように基準法を守っているといくら主張しても責任は完全には免れないってことだ。
    見苦しい言い訳の続きは例のブログでどうぞお好きなように。もう、ここには書き込まぬ方がよろしいかと。

  16. 724 匿名さん

    ご親切にありがとうございます。
    書き込みはやめた方がいいのかなぁ..
    ところで例のブログってなんですか?
    それと言い訳というのも、心当たりがないのですが。

  17. 725 匿名さん

    誠実な業者さんを選んだ方がいいね。今の時代は絶対に。某大手のスレ見ても悲惨だよ。大手でさえもだ。
    ましてや。。。

  18. 726 田中

    Beハウスと関係性のない話はスルーしましょう。

  19. 727 匿名さん

    えっ
    そんなこと書かれたら、こわくてスルー出来なくなっちゃうかも

  20. 728 元茨城担当建材業界関係者

    今まで読ませてもらって我慢できず書き込みます。
    Beハウスのホームページにあるハウスビルダーをパクッた表示があります。
    読者の皆さんは、すぐには分からないでしょうが
    最近まで私が担当していた茨城県内の業界の間では
    ちょっと話題になっていました。
    ここまで完全にマネしなくても・・・
    例えば文章の順番を変えるとか・・・
    どちらが先だとか、どちらがパクッたとかイタチごっこに
    なるのでここで詳しく書きませんが、あまりと言ってあからさま
    少し前に、パクラれた側の県内では規模の
    大きな某ハウスビルダーの役員の方と話す機会があったので
    その件について聞いてみました
    知っていますよ。商標とか特許と違って法律には触れないでしょうが
    モラルやオリジナリティが無い企業を相手に目くじらを立てても仕方がありませんよ
    以前も我が社が商標登録してある社章に酷似のトレードマークをこの会社は使っていましたよね
    表と裏があれば必ずほころびは出るもの
    全てユーザーが判断してくれますよ
    と笑っていました。
    うーん、お客さんはそこまでは分からないと思うけどなぁーー
    しかし、最近この掲示板を読んでいるとなんとなく、その言葉の意味が分かってきました。
    赴任先き大きな市場を抱える支店なので、
    似たような出来事はいくらでもあるよと上司から言われましたが
    世の中そんなもんなんですかねぇーー
    最終的には表面的ではなく本当に消費者の立場で考えている企業かどうか
    お客様からご支持頂けるかどうかなんでしょうけどね。

  21. 729 庭作り

    すべてはお客様の満足度。

    HPがパクられてようがしっかり施工、管理、アフターしていただければ結構という人もいるでしょう。

    リンク貼ってる人なんか一生懸命ですけど、なにがしたいのか…。


    事実を書いても「悪意」と捉えられてしまう書き込みは、そういう書き方をしてるんだと思います。

    良いところも悪いところもあるのに、悪いところだけ突くからでしょうね。

    両方書いてみませんか?

  22. 730 物件比較中さん

    では、競合他社などと比較しまして、

    良いところ、間取り提案力
    良くないところ、品質施工管理と建物本体の品質耐久性と会社の規模と信頼性とそれから低価格低品質なイメージ
    悪いところ、良くないところを指摘されても、いつまでたっても改善しないでいること。

    間取提案させて、それ参考にして本当に建てるとこ探そうかな。

  23. 731 匿名さん

    某ハウスビルダーの役員さんや自分の上司の発言をこんなところで公開してしまっていいのでしょうか・・・

    投稿者さんの取引先のようだから同じ社会人として心配してしまいました・・・

    業界の人からの情報としてはありがたいですけど。

  24. 732 購入経験者さん

    ここで書いてもらった間取りを他に持っていくと構造的、物理的な無理が多いのでまず直されますよ。

  25. 733 Beハウスファン

    Beハウスホームページのどこの部分がぱくりなんですか?

    またパクリ元はどこなんですか?

    単なる偶然じゃないんですか?

  26. 734 周辺住民さん

    >>731
    何も心配ないですよ。固有名詞出してるわけじゃないし。

    >表と裏があれば必ずほころびは出るもの 全てユーザーが判断してくれますよ と笑っていました。
    と役員さんは言ってるじゃないですか。

    >似たような出来事はいくらでもあるよと上司から言われましたが
    世の中そんなもんですよ。

    この程度の話は地元同業者の間では日常茶飯事だし、僕も似たような話は実際に聞きましたしね。
    真偽のほどは確かではない話だから半分で聞いておけばいいってなもの。別にさわぐことじゃない。
    第一、裏にやましいことが何もないなら動揺する必要もないでしょ。

    ただ、ほんとうにいい会社は周りから変な話は聞かないよね。一目置かれるっていうことじゃないかな。


    それがね。経営者の人徳ってものですよ。

  27. 735 現役建材メーカースタッフ

    >>728
    ホームページ見たら某ビルダーで会議のときに毎回
    配られている規約と全くそっくりくりでんな
    Beハウス・アクトのホームページに掲載されている
    パクリ文書の最後に堂々と
    有限会社Beハウス・アクト
    代表取締役飯田高なんて名入りときてるぜ
    この規約オレが考えたんだぞーーと言わんばかりに

    NPO法人で消費者の味方が聞いてあきれる
    胸に手を当てて
    よーーく考えれば
    やっていることが
    どういうことかわかるでしょ

    Beハウス悪党のしゃちょさーーん
    間違えたアクトだ(訂正してお詫び申し上げます)

    有限会社Beハウス・アクトは、
    住宅業界の悪い慣習を改善し、消費者に正しい情報を提供し続ける「住宅業界を革新する企業」
    (有限会社Beハウス・アクトのホームページより抜粋)
    と綺麗な言葉を並べているが、

    この会社が主張しているように、
    パクリ慣習は建設業界の「悪」じゃないでしょうか?
    早く改善しましょうよ!

    おーーー
    パクパクの工事現場規則に本家と違う点をいくつか発見!!!!!!!!
    Beハウス・アクトは予算が無いのか
    パクリンチョがバレないようにしたかったのか
    面倒なのか

    ●第5条の第1項
    現場に貼り付けてある安全に関する事項を必ず熟読すること。

    という1行が欠落している(笑ろた)
    それから
     
    ●第6条の第1項
    Beハウス・アクトには独自の工法を推奨したり認定を取得してはいないのか真似をしている某ビルターの使用しているダ○ライ○という固有名詞が消されている。

    そのほかにも、急いで作ったのかあせっていたのか誤字脱字やナンバーがかなり間違えているなぁ----
    逆に某ビルダー第6条の条文の中で、「いづれ」という表現があり誤字だろうが、Beちゃんは「いずれ」とちゃんと正しい表記になっている。偉いなぁ!
    でもその後がゴヂャッペだ

    大事な規則を定めしかもホームページで公にしている「工事現場規則」なんだから
    もっと丁寧かつ慎重に文章を作るべきだっぺ!
    おたくは消費者の強い味方なんだろ?
    お客さんの信頼なくすよ!

    この第5条の第1項の抜けている内容で思い出したけど
    あのパクラレているのに役員が余裕の笑顔だったという
    会社の現場シートや安全シート
    それから確認看板なんかは良く出来ていたなぁ-----------
    垢抜けているというかおしゃ---れだ
    茨城で商売しているのがちょっともったいねーーーーべ
    まぁ管理や検査は大手ハウスメーカー並というより
    もっとウルサイし妥協しない会社だから俺達も大変だ
    それが売れている原因なのかもしれないけどな


    原価公開したところで
    1万棟売っているタマホームの原価と
    ここの加盟店??会員??フランチャイズでもないようだけど
    リクルート社の茨城の注文住宅(秋冬号)によれば

    2008年度の加盟店数  33社で
    その施工実績は    74棟らしい。
    1社当たりの平均は2.2棟
    おーーこれで原価を公開してもどうなのか?
    差は歴然だなぁ
    それともBeハウス・アクト1社でこの棟数全部を施工している???
    とは思えないけど
    明日県に行く用事があるので
    行ってもう一回閲覧してBeさんの茨城県に届けている棟数を確認してみようっと
    俺の目の錯覚だったかもしんないからな

    まぁ原価はその会社によってまちまちだし
    公開しているから安いとは限らないし
    管理や検査はどうなってんだっぺねこの会社
    まぁお付き合いの無い企業について商売の大事なシステムや工事原価について口を挟むべきじゃないのでヒカエル

    加盟店の記載について良く理解できないんだけど・・・・・・・
    今の加盟店33社なのに加盟店としては
    有限会社Beハウス・アクト
    株式会社イサカホーム

    の2社しか掲載されていないけどおらず、この2社が建物の工事を請け負うとまで書いてある上に
    両者共に「上記加盟店は、いずれも建設業の免許番号を取得しています。」
    なんて当たり前のことが掲載されている。何なんでしょこれ??
    自分が自分に加盟店?????????????

    複雑怪奇


    確かリクルートによれば2007年度は・・・・・・

    加盟店 42社
    施工実績 89棟

    加盟店は
    有限会社Beハウス・アクト
    株式会社イサカホーム
    冨士住建株式会社

    となっていたはず

    これから色々出てきそうだな

  28. 737 匿名

    弾けましたね。ついにこの日が来ましたか。
    皆さん良く見てらっしやいますね。

  29. 739 匿名さん

    黙ってれいばいいものを731のような忠告めかした妙な挑発をしたりするから、同業本職さんの堪忍袋の尾が切れるんじゃないの?
    あまり世間を舐めたらしっぺ返しに遭うよね。

  30. 740 匿名さん

    むずかしくてわからん・・・
    どういうこと???
    どなたかわかりやすくおしえてくれませんか。

  31. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸