注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Beハウスについてご存じの方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Beハウスについてご存じの方いませんか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-24 10:24:58

どなたかBeハウスで建てた方や交渉中の方いらっしゃいませんか?
あまり実態がよく分からないので教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。

[スレ作成日時]2004-11-19 18:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Beハウスについてご存じの方いませんか?

  1. 601 匿名

    やりたいこと、
    こだわりたいことがあって
    そんなにお金を掛けたくない
    掛けられないって人は
    ここで建てて満足してる人多いと思います。

    私の周りでは少なくとも
    みんな満足してるし、個性的な家を自慢に思ってる人ばかりです。

    その代わり、自分でたくさん調べて考えて決めるっていう大変な作業を苦と思わずにできて、なおかつその時間も十分とれないとダメかも。

    営業がいないっていうのはそういうことかと思います。

    ちなみに私は大満足です。

    アフターはまだ分かりません。

  2. 602 購入検討中さん

    >597さん

    何を自腹で直せって言われたんですか?

  3. 603 施主

    ブログを書いている施主 見学会を行う現場 展示場等にてここの現場が集まっている現場 満足しているのはこれに当てはまる施主だけです

  4. 604 施主

    竜ヶ崎の展示場付近ですか

  5. 605 ビギナーさん

    そんな個性的な家には思わないんですけど。私は。
    コストを抑えました感が出た家に見えるんです(たてた人すいません)。
    全員不満ならばとっくにつぶれていますから、満足されたかたもいらっしゃる
    ようですが、見えない所や素材を含めて考えると、なんか表面的なことだけではない
    部分でもっと慎重に選択する必要がありそうですね。
    アフターで憤慨している方も多くみられるようですし(ここの掲示板では)。

  6. 606 入居済み住民さん

    602さん
    自分で、ぶつけて付けたと思われる引き戸のきずです
    写真見ますか!

  7. 607 施主2

    私も満足です。


    こんなにも不満があるのが不思議でなりません

  8. 608 施主3

    なぜ満足出来るのか、そのほうが不思議です。
    1.気づかない
    2.気にしない
    3.寛容
    4.あたった設計士、監督、作業者がどれもベストな組み合わせだった(運がよかった)
    のどれかでしょう。

    注文住宅なのに、施主宛にここはこうなりますがそれでいいでしょうかという確認、建築期間中に一度も確認してきたことがありませんでした。現場に見に行って初めて、こうなってしまいましたって言われればいいほうで、まるでどんなに見た目がおかしくても何も説明がありません。
    他のビルダーは、設計の段階でもいろいろと確認してきてくれたところもありました。
    また他の人の例でもあったように、下手すると勝手にこれだとキッチンは付けられなかったので、窓枠を一部切りおとしました。クロスを張るから見えなくなります。と勝手なことを施主の了解もなく行ったり。
    キッチンつける前にみると、窓枠が一部分切り落とされている状態で、それを設計ミスを棚上げにして勝手に行ってしまう。
    (おそらく設計士と現場監督、施主との連絡不足のためにこのような状態が発生します)

    たとえば階段と二階の内装材の色合いを変えた場合、階段のパーツが二階の床の一部にも使われていることで、階段と階段を上がった廊下部分のところの色合いがまったく違ってしまっている。
    つまり二階の階段と廊下をつなつなぎ目が明らかに色合いがかわってしまい、見た目が余りにも変な感じになってしまっている。
    このことは施工している人ならば、すこし違和感を持っていたはずである。
    こんな風になりますが、いいですか?とか、避けたがいいとか、プロとしてのアドバイスはかけらもなく、これがデザイナーと作る家なのかと思うほど。
    設計段階で何の説明もなく、あとで変だというと、じゃペンキ塗ります、と。
    デザイナーと作る家は、注文をつけると見た目がおかしくなってしまうのが分っていても、それに対してアドバイスをしてくれることはない。
    階段のパーツが二階の床の一部にも使われていること、なんて、施主にわかるはずがない。
    二階の階段の最上段の框部分だけ色を変えることが必要だ、というアドバイス、プロならできたんじゃないのでしょうか?




  9. 609 匿名

    人の口に戸は立てられませんよ。
    チャリンコ買うのとは訳が違うんだから。
    売れば終わりとしか考えてない人にとってはそうなのかも知れませんがね。

  10. 610 匿名さん

    かなり寛容な人でないと、このメーカーは無理でしょうね。
    ストレスたまって、しまいには切れてしまいそう。

  11. 611 匿名はん

    わたしなぞは、このスレを初めから読んでて
    少なくとも5回はぶちきれました。

  12. 612 匿名さん

    切れてな~い。って古いか。

  13. 613

    この工務店は使いようかと。。

    ブログ書きます!
    雑誌に載せたいです!

    と言えば価格以上の物が建ちますよ!

  14. 614 匿名さん

    あれ?ブログにのせたらクロス工事が欠陥だった施主さん、泣き寝入りしてませんでした?

  15. 615

    あれは欠陥だから載せたんでしょ。
    そしたら解決した。
    ブログをうまく利用した良い例ですよね。

  16. 616 匿名さん

    てかあれは欠陥ばかりだった。同じ人が次もここに頼むとはとうてい思えない。

    くだらない。

    利用するより、まず問題企業にかかわらないことですよ。

    ブログを利用した、つまらない例ですね。

    そんなことを語ってまでお客を呼びたいのかな?

    まともな人の考えることではないね。

  17. 617 入居済み住民さん

    ここね、社長や社員もちゃんと読んでるみたいよ。
    どう思ってるんだか・・・

  18. 618 入居済み住民さん

    それにもうすでに書き込んでるみたいな感じよ。
    きちんと名乗ればいいのにね・・・

  19. 619 周辺住民さん

    同じ2バイであの辺なら藤田商事の方が安く豪華に建てられるかも。
    同じ2バイでも不二建設は高いですね。

  20. 620 ご近所さん

    ほほう、不二建設ねえ。原価公開の。

    こことどういう関係があるというのかな?

  21. 621 購入検討中さん

    ここの社長って元不二建設ですよね?
    NPO作って独立したのかな?
    それにしてもNPOって。。。

  22. 622 近所をよく知る人

    元不二建設のたしか役員さんだったと聞きましたけど。
    なんで独立したのかな。

  23. 623 匿名さん

    NPOとはNon Profit Organization の略語で「非営利組織」つまり、利益を目的としない組織

  24. 624 モノ

    ひまだね~ここの人は(笑)

  25. 625 匿名さん

    確かに、藤田商事と不二建設にはすごく反応しますね。
    2バイメーカーとしてライバルなんでしょうかね~。
    でも、ここの社長は不二建設出身なんですか。
    同じ圏域で同じ2バイ。けんか売っている感じもしますね~。
    どこも似たり寄ったりだけど、藤田商事は値段は安くてすごいと思う(中身は知らない)。

  26. 627 土地勘無しさん

    不二建設出身はほんとうなんだ。
    どういういきさつで独立したんだろう。

  27. 628 実名

    実名だすの問題ぢゃないのかな

  28. 629 名実

    実名だすださないの問題ぢゃないんぢゃないのかな

  29. 630 入居済みおじさん

    久々に覗いてますが、全く書き込みがなかったのに急に増えましたね。

    不思議です。

    あらゆる不満がかかれているようですが、わたしは住んでみて本当に満足している者の一人です。

    クロス浮きが問題となった施主のブログを拝見しましたが、あれは一部であると信じて決めました。

    運が良かった、のでしょうかね?

    しかし担当してくれたあの大工さんならきっと次の現場も施主さんの満足いく家を建てられると確信してます。

    それくらい、私達の要望にもまたプラスアルファのの提案もしていただいて、家族一同120%の満足度でした。

    信じられないようなミスをされた施主さん!
    その現場監督さん、設計さんの名前を出したらマズイんですかね?

    消費者生活センターには実名で相談したんでしょうか?


    本当にやってしまったことなら、企業価値向上のためには会社からしてもいいことと思いますよ。

    いまハウスメーカーを選んでいる方は掲示板以上に実際に建てられた方に聞いた方が一番ですよ。

  30. 631 だな

    値段のわりにはいい仕事しますよ。ここ。
    もちろん私も満足しています

  31. 632 施主

    うちも!
    絶対無理だけど、また家を建てられるなら、またBeに頼みますよ。
    もちろん担当も同じ方を指名します。

    注文住宅っていっても他のHMって建売と変わらない提案しかしてこなかったのに、社長のプランは目から鱗でした。

    普通の家で良いなら、ここを選ぶ必要はないかもしれません。

  32. 633 匿名さん

    そんなに優秀な社長さんなら不二建設で社長になれたんじゃないのかなあ。いったい何故独立したんだろうね。

  33. 634 入居済み住民さん

    私もここの社長さんは優秀だと思います。なんていっても打ち合わせ時の目の前で見せるラフプランは、とてもかっこいいです。ほかの設計士さんはおいといても、ここの社長さんが優秀なのは一目瞭然。

    私は、いいものを作っていただいたので、とても感謝しています。

  34. 635 匿名さん

    なりすま施主がうざい

  35. 636 匿名さん

    何か急にお褒めのコメントが連発しだした(笑)

  36. 637 匿名さん

    不二建設がキラーワードみたいですね

  37. 638 契約済みさん

    藤○商事はウチも検討しました。
    材料はいいものを使っていますが、プランニングのなさ、
    オリジナリティのある造作系は不可、なのでBeハウスにしました。
    でも同じ坪単価であれば価格もBeハウスの方が安かった・・・。
    藤○商事もいいHMだとは思いますけどね。
    決定打はやはり社長の書いた間取りでしたね。

    設計士で、家づくりのプロをめざしているのであれば
    独立するのはあたりまえじゃないでしょうか?
    美容師が店もつのと同じでしょ?

  38. 639 入居済み住民さん

    引渡し後のアフター対応どうですか

    うちは最悪です

    ブログでも始めようかな

  39. 640 入居済み住民さん

    >639

    アフターは最悪ですよね。
    連絡はよこさない。
    こっちから連絡してやっと来る。
    上の者と相談して連絡しますと言って帰るけど、もちろん連絡はなし。
    またこっちからかけるとすぐにやってくる。
    その繰り返しです。

  40. 641 施主

    なりすま施主って・・・

    自分は、「なりすま施主」じゃないですよ。

    今検討中の方に、ここの掲示板は当てにしないで欲しい。

    出る杭は打たれる。

    ただそれだけの事です。

    自分の目で見て、実際にBeで家を建てた人の意見を聞くべきです。

    ここを当てにしたら損しますよ。

  41. 642 購入経験者さん

    うちのアフターはちゃんとやってもらいました。ちゃんと電話もありましたし。ていうかこの掲示板はあまり当てにしないほうがよさそうですな。実際に話して、施工をやってもらえば、よさがわかりますよ。ちなみ私はブログなど一切やっていませんが。

  42. 643 ご近所さん

    現場見学、社長さんと打ち合わせ、プランニング、見積もり、建てた知人の
    話から考えるに、

    >641さん

    の意見もどうかな~。

    この掲示板は当てにするなと言われても、アフターその他、
    結構的を得ていると僕は思うけどな~。
    紹介されたブログもしかり、現場見学での細部の仕上がりしかり、
    提案された間取りしかり、社長さんの言動しかり・・・・・。

    自社の見せ方は「アルル」と同様にうまいと思う。
    それに乗るのも施主の自由。

    ただ、過去の書き込みを全否定するのはどうかな。

    それに出る杭といっても、出るほど躍進しているとはいえないでしょう。

  43. 644 匿名さん

    たしかに。説得力がある。

  44. 645 匿名さん

    いくら自社に不利益な情報だからって、施主さんの書き込み(>>608さん)を無理矢理削除しようとするなんて、
    いくらなんでもあやしくねーか?

    その理由が「不愉快」だと。

    事実なら謝罪する、虚偽なら反証して見せる、
    やましいところがないのなら、正々堂々とすればいいのにね。裏がある人だね。

  45. 646 施主

    ブログを書いた人 見学会をやった人 竜ヶ崎の展示場付近の人

  46. 647 購入検討中さん

    否定派の発言しているのは特定の二人ぐらいですな。

    ってゆうか否定派はほかにいってください。そのような情報はいりません

  47. 648 匿名

    本当に検討してる人が事実に触れた意見を否定したりはしないな普通なら。
    嫌ならスルーすりゃ済む話だからね。

  48. 649 地元不動産業者さん

    648 日本語おk

  49. 650 施主です

    OBの意見は否定的でも肯定的でも、情報になると思います。

    でも粘着質で嫌がらせのような書き込みは、情報集めの妨げになると思います。

    やめていただきたいです。

    肯定的な意見は全て「社員だ」とか「怪しい」とか何の根拠があって言ってるんでしょうか。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸