注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

  1. 1024 入居済み住民さん

    色々マイナスな事を書かれていますが、人それぞれだと思います。

    もし「注文住宅」という気持ちでサンユーの物件を買うと、それはガッカリしてしまうかも。
    ファーストフードで、1流レストランのサービスを受けるのは無理なのと同じ事。
    何もかもを思い通りに、そして1流のサービスを受けたい方は
    それなりの料金を払って、1流のHMで注文された方がいいと思います。

    私は元々建売を探していたので、ある程度思い通りの家が建ち、それなりに満足しています。
    金額も建売とあまり変わらないし、立地もよい場所が多いですよね。サンユーは。
    私の第一条件は、立地と2階建て、それに金額だったので、思い通りでした。

    建てあがった後に不具合(照明や建具、壁紙など)もちょこちょこありましたが、
    その都度お伝えしたら、修正してもらえました。私はそれで満足をしています。
    (高い買い物だから、完璧じゃないと嫌!といわれる方にはきっと向いていません)

    オプションは高いのが多いです。得にオプション表に載っていないモノをお願いすると高い事が多い。
    施主支給は出来ませんし、現場での修正も出来ません。
    なのである程度はお願いして、後で自分で取り付けられるモノはこちらでつけました。

    後、黙っていても向こうから提案してくれたり、教えてくれたりはしません。
    なので、計画の段階で自分で調べて考えて、「こういうのがしたい!」とか「こういうのを取り付けたい!」とか
    の希望をどんどん伝えたり、疑問に思えばしつこく聞いたりする方がいいと思います。遠慮は無用。
    他の分譲地のモデルハウスや、すでに建っている家(外側だけだけど)なんかも見に行きました。

    絶対「すべてお任せ!」とか、「完璧にして!」とか思っていたら、不満ばかりが残ると思います。
    自分で調べてどんどん提案するか、それか普通でいいかーと思うか、どちらかですね。

    後、打合せも流れがあって、後で取り入れられない事も多いので要注意です。
    例えば、窓を多く取るとコンセントが欲しい位置に取れないとか(腰高の窓の下にも入りません)
    最初に教えてよ・・・とは思いましたが、よく書類を読むとそうやって書いていました(笑)




    ポイントは、「自分達の意見を取り入れられる建売」と思ってハードルを下げること。
    自分で調べてどんどん提案すること。ですね。後は書類をよく読むこと!
    分からないことや疑問があれば、いつでも聞くこと。営業さんでもプランナーさんでも。

    以上住民からの感想でした。

  2. 1025 サンユー応援団

    いやー完璧です!
    GJな回答ありがとうございます。
    私もサンユーの家に住んで1年が経ちますが、そのとおりですわ!

  3. 1026 匿名ちゃん

    まさにその通りです。
    今は建て売りが中途半端に自由設計できるので注文住宅と勘違いしている人が多すぎますよね。
    自由設計=自分で間取りや設備を選べるセミオーダーであってオーダーメイドではないですからね。
    サンユーさんだけじゃなく自由設計を売りにしている会社の物件とHMとを同じと思うのは無理がありますよ。
    同じ坪数だとHMだとかなりの値段になりますからね。

  4. 1027 購入検討中さん

    泉ヶ丘の物件見たことある人いますか?場所的にはどうなんでしょう?畑と田んぼでのちのち何か建ちそうな気がします。でも、土地の広さと安さにひかれています。

  5. 1028 匿名はん

    どういう家を安いと考えるかだと思います。
    各自がこのどれを重みづけするかではないですか?

    1.実際の値段
    2.自身が気に入って入れた設備と間どりで建てた家
    3.設備が充実しているハイテクなモデルハウス
    4.建売の家
    5.セミオーダー的な自由設計の家

    ちなみに自分は2ですけど、支払う値段を下げてまで我慢する家にするくらいなら
    後々リフォームしなくてもいいようにある程度の初期投資をしてでも満足する
    家にしますけど。当然信頼できる不動産屋・建築士・工務店は最重要項目の上での
    2ですけどね。

  6. 1029 契約済みさん

    そして、できた家は
    意外とダサかったりする

  7. 1030 匿名

    1029さん。あなたは人の意見を聞き入れる事ができない、人の気持ちを理解出来ない人だ

  8. 1031 匿名

    案外他社契約済みだったりして(笑)

  9. 1032 ニィーニ

    ただの文句言いかもね

  10. 1033 ニィーニ

    1030はニィーニの書き込みです

  11. 1034 匿名さん

    自作自演かよ(笑

  12. 1035 匿名

    はぁ?揚げ足取りですね〜ただ名前入れるの忘れただけなのに

  13. 1036 匿名

    購入された方に質問ですがLDKのクロスはどんなものにされましたか?

  14. 1037 匿名

    何でやねん

  15. 1038 ビギナーさん

    パポパ・パポパパポパ

  16. 1039 模索中

    パークヒルズ和泉中央を検討しています。現在お住まいの方、住み心地等のご意見あれば宜しくお願いします。

  17. 1040 入居済み住民さん

    1039さんこんにちは。
    パークヒルズに住み始めて約1年経ちました。初めて購入した家なので比較できませんが、住み心地には満足していますよ。
    スーパーは歩ける範囲にサンディ(坂はきついですが…)、車に乗られるならマルナカ、万代まで5分。和泉中央まで5分、和泉府中まで10分というところでしょうか。
    和泉中央まで行けばヤマダ、ニトリ、イズミヤ他何でも揃うし、ツタヤは近いしドラッグストアも何件もあります。公園も徒歩圏内で幼稚園や有名産婦人科もあります。逆に小学校はやっぱり遠いです。この辺りは集団登校なので友達と楽しく歩けばいいと思っているのであまり気にしていません。何を求めるかだとは思いますが、静かな環境が私は気にいってます。

    世代構成は20後半~30代が多くて、次に40代という感じでしょうか。祭り事などはなく自治会の活動も年に1回の掃除くらいです。まだ立ち上がったばかりの町ですし近所付き合いなどが積極的にある訳ではないですが、これから20年30年と住み続ける中でどんどん仲良くなっていくだろうと全然心配していません。

    逆に1039さんはどんな事を心配なさってますか?答えられる範囲でお答えしますよ。

  18. 1041 購入検討中さん

    サンユーの物件購入の際、100万は皆さん値引きありましたか?

  19. 1042 匿名

    分譲地によっても違うみたいですよ。
    (ヒント:購入資金プレゼントキャンペーンの対象分譲地かどうか)

  20. 1043 匿名

    教えて下さい
    1041さんは交渉段階と思いますがいくらまでなら値引き出来ると営業からお聞きですか?

  21. 1044 購入検討中さん

    値引きはいっさいしないと言われました。キャンペーン応募して当てて下さいです。ガーン(◎o◎)

  22. 1045 匿名

    100万ほど値引きサービスありましたよ。
    分譲地と担当者の事情もあると思うけどね。
    ただ、かなり渋いのは事実だね。

  23. 1046 匿名

    1043です
    キャンペーンって言ってもパークヒルズは使えないですからね

    1045さんは100万もあったんですか?
    それはパークヒルズ和泉中央ですか?

  24. 1047 匿名はん

    私は値引きを要求するなら買うなみたいなこと言われましたけど。
    そのあとすぐに金額値下げして公開したうえに抽選制にまでさせられて
    最悪でしたよ。

  25. 1048 匿名

    そのへんは察して下さい。

  26. 1049 模索中

    No.1040の入居済み住人さん情報提供ありがとうございます。

    気になる点としましては以下の点です。
    1.住居の防音性(各部屋や二階の音が一階に響かないかなど)と断熱性、通気性など(夏・冬)実際に生活されての住み心地はいかがでしょうか?
    2.サンユーのアフターサービスは満足いくものでしょうか?
    3.生活されて不備や欠陥(床のキシミ等)はないでしょうか?
    4.弥生町(1丁~4丁含む)としての活動などあるのでしょうか?

    以上の点について教えて頂けたら幸いです。

  27. 1050 物件比較中さん

    和泉中央の物件はまだ見ていないのですが、土地60坪ほどあるのでしょうか?家+建物で値段の相場はいくらくらいですか?

  28. 1051 匿名

    諸費用やオプションを入れると坪単価120万くらいですね


    和泉中央は弥生町だけに高いです

    そのぶん環境は良いですけどね


    だからキャンペーンとかでも値引きはしないみたいですね

  29. 1052 あき

    和泉中央は最初より値段が下がっているのでしょうか?


    値引きはみんなして貰ってるのでしょうか?

  30. 1053 契約済みさん

    おお、盛況でんな

  31. 1054 匿名

    和泉中央値下げしてたら住人としてショックですわ。
    今建ち始めてる家をみると、土地も広いのに家も大きい気がします。
    実際オプションサービスなどあるのではないでしょうか後から家を建てた方が得してるような気がしますね

  32. 1055 匿名

    1054さん、早い段階で購入されたということは、お気に入りの場所を購入出来たということでしょ?この価値は大きいですよ。

  33. 1056 物件比較中さん

    物件の情報では、60坪土地1700~2200万ぐらいで、建物1400~みたいな感じではないのでしょうか?

  34. 1057 物件比較中さん

    1056です。↑和泉中央です。和泉中央の相場4000万くらいにしては安いと思って・・・実際違うのか・・・

  35. 1058 物件比較中さん

    実際9月あたりに全国?土地の相場が出るらしく。泉北はかなりの地価の下げで和泉中央あたりも少し下がってますね。泉北あたりのの分譲地は最初出した値段より値下げされてました。

  36. 1059 匿名さん

    区画にもよりますが土地は40~50坪で3000万~4000万位です。

  37. 1060 物件比較中さん

    ありがとうございました♪ 和泉中央は環境が良いのでいいですねー(*^_^*)

  38. 1061 あき

    私も物件を見にいった時は40坪ゾーンで諸費用入れて4000万すぎくらいになってました

    そこに必ず100から200くらいはオプションをつけるでしょうからざっくり4500万くらいになると思います


    30坪ゾーンの角地で全て含め3600万くらいで中地で3000から3500くらいと思います

    これはあくまで一年前で今はわかりません


    最近 検討されてるかた教えてください

  39. 1062 入居済み住民さん

    1040です。お約束通りお答え致します。

    1.住居の防音性:窓を閉めていれば外からの音はほぼ聞こえませんが、開けていると当然ながら隣の子供の声などが聞こえてきます。
    家の中での音がうるさいとか考えてもみませんでしたが、子供がどんどんと踏み鳴らしたりしない限り、歩く音などが大きく下に響くとかは感じません。とは言えうちはリビング階段にしたので、部屋のドアを開けていると当然リビングのテレビの音が煙突状に2階まで上がってきます。家族の息吹を感じられると言えば聞こえは良くなるでしょうか。

    昨年冬を越えた印象では、和泉市は寒い…。サンユーの家がどうこうではなく和泉市は寒いと思います。床暖房を入れているのですが、それだけでは辛かったです。参考になるか分かりませんが、今朝のリビングの室温は15.5℃でした。昨年の一番寒かった朝は8.5℃だったと思います。
    夏はやはりエアコンなしではいられません。今時の家ですからそれ程通気性は良くないですよ。気密性が良いとも言えるのでしょうが。
    オープン外構なので道路と面している側はあまり窓を開けられませんので、窓を開けたいなら何かしらの方策は必要だともいます。

    2.サンユーのアフターサービス:基本的に問題がある所は直してくれますが、そもそも気になるところ自体それ程多くはありませんでした。 この板には色々書かれていますが、自分の家やご近所さんの中での評判は全然悪くありませんよ。

    3.生活されて不備や欠陥:言うとばれてしまうので詳しくは言いませんが、図面と完全に違う箇所が一箇所ありました。当然点検時に話して直してもらいました。その仕上がりには満足しています。
    ただし結局出来栄えはサンユー云々ではなく、下請けの大工の腕次第なのでどの大工さんがいいか選べる訳でもなく、良い大工さんが回って来る事を祈るばかりです…。まあそれはどこでもおんなじことですよね。積〇ハウスで建てようがpa〇aホームで建てようが、結局どんな職人に当たるかですから、運次第だと私は思います。うちは相性の良い職人さんに当たる事が出来ました!

    4.弥生町としての活動:基本的にありません。1~3丁目とパークヒルズの4丁目は別の自治会として活動しています。協力関係にあるのは小学校の集団登校の見守り隊くらいでしょうか。
    弥生町はかなり力のある町会ですから、つかず離れずの現在の関係は良い関係ではないでしょうか。

    取り合えずご質問に答えてみました。また何かあればどうぞ。販売センターの前を通るたびに暇そうだなと思うので、あまり焦らずに模索されたらいいと思いますよ。皆さん書いてらっしゃるように、パークヒルズは正直割安な物件ではないですから。
    ちなみに数ヶ月前に仲の良い営業に聞いてみたところ、まだ値引きはしてないと話していました。ほんとかどうかは知りませんが。

  40. 1063 模索中

    1040さん返答ありがとうございます。
    頂いた情報を参考にして検討していきたいと思います。

  41. 1064 匿名さん

    火災保険について質問です。

    サンユーでは火災保険会社指定みたいです。サンユーで家を購入された方は指定の火災保険会社に加入されたのでしょうか?保険料が高いように思いますが…他社での契約は無理なのでしょうか?

  42. 1065 サンユー応援団

    火災保険なら、どこの保険会社に入ろうと自由ですよ!
    サンユーの取扱っている保険ははっきりいって高いです。
    私は色んな会社のを見積もりして決めましたよ。

  43. 1066 まもなく建築

    ????
    我が家も火災保険は指定会社でと言われました。
    サンユー応援団さんは何時頃契約されたんでしょうか?
    数年前で条件が変わったのでしょうか?
    差し支えなければ教えてください。

  44. 1067 ニィーニ

    私は火災保険、実際、別の会社で入りましたよ。火災保険の契約はローン契約と同じくらいの時期だったような…。いずれにせよ他社での保険も考えているのならサンユーのローン担当に早急に伝えたほうがいいと思いますよ

  45. 1068 あき

    売買契約書に記載があるかないかによりますよ


    契約書には火災保険会社まで書いてないと思いますが

  46. 1069 入居済み

    私も違う保険会社に入りました。

    サンユーの提携してる保険は必要ない分までついているせいか高いです。
    契約する前に他社で見積もりする方が良いと思います。
    それに営業さんが提携してる保険会社に契約するとサンユーにいくらか入るって言ってました。

  47. 1070 購入検討中さん

    2階のトイレの排水音について質問です。
    2階にトイレを設置された方、1階やトイレ周辺では排水音は気にならない程度ですか?
    建築の際にトイレ配管周りに防音処理(吸音材等)を行ってくれてるのでしょうか?

  48. 1071 ニィーニ

    防音処理はちょっとわかりませんが、我が家はあまり気になりませんよ

  49. 1072 心配性

    サンユーの施工担当は、どうですか
    何人かいると思いますが
    知識や経験は豊富でしょうか
    なんか、すごく不安なのですけど

  50. 1073 サンユー応援団

    スレ遅れました。
    火災保険の件ですが、だいたい一年半前に契約しましたよ。
    ローン担当者さんに一度相談されたらどうですか?
    契約書にどう書いているか確認してみてください!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸