注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユーハウス(大雄)について。。。 各務原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユーハウス(大雄)について。。。 各務原

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-11 10:18:54

只今、検討しています。
ユーハウスで建てた方、検討してる方、どんな情報でも良いので教えてください。
私たちは女性ばかりの営業で不安です。
皆さんはどうですか?

[スレ作成日時]2009-07-07 10:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユーハウス(大雄)について。。。 各務原

  1. 251 e戸建てファンさん

    名誉毀損の構成要件に事実かどうかは含まれないのですけどね。
    残っていれば真実の口コミであるというのは謎理論過ぎる。

  2. 252 工務店オタク

    かなりたくさんの住宅会社を回りました。
    ここは中の中といった感じ。よくもないし悪くもない。
    普通です。
    ただ、普通というのは誉め言葉です。
    こだわる方はお金を払って設計事務所に行くべき。
    そこで、実績のある工務店を紹介してもらい建てればいいです。

    工務店と設計事務所は違うジャンルなので比べることができない。
    そこで、普通でいい。ということなら
    工務店の中でも中の中のここで選ぶといいと思います。
    無難です。

    ちなみに私は、色々回りましたが、
    どの会社もいい家を建てるので、結局は誰に頼みたいかが大事だな
    という結論になり、他で建てました。(笑)

  3. 253 匿名さん

    >>252 工務店オタクさん

    確かに普通は褒め言葉なのかもしれないですが、
    誰に頼みたいかは、とても大事ですよね。
    工務店オタクさんは、それを踏まえた上で、他社さんで建てたのは、ユーハウスの営業さんは、あまりよくなかったということですか?
    ユーハウスの営業さんの感じを教えてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします!

  4. 254 e戸建てファンさん

    工務店オタクさんと同じ視点だと思いますが
    私もユーハウスは検討していました。
    ただ耐震だけはとことん追求したかった為
    (具体的に書けと言えばかけますが、一言で表現するならばハウスメーカーでは制度的にも技術的にも対応不可能水準)、ユーハウスでは建てませんでした。
    設計事務所と工務店が関連会社であり、構造計算は外注(ハウスメーカー含めて木造2階建て以下の物件で構造計算を行う会社は一握りしかない)という工務店もありますよ。

  5. 257 検討板ユーザーさん

    ユーハウス検討しています。
    家の性能やデザインはいいと思うのですが、
    今の担当の方との相性が悪く
    不安になります。
    契約するしないは別にして
    変えてもらうことは可能なのでしょうか?

  6. 259 匿名さん

    こちらで建てました。
    私も担当変更をお願いする予定です。
    今の担当さんは不具合対応が悪くて。

  7. 260 戸建て検討中さん

    >>257さん
    >>259さん
    こちらの会社を検討している者です。
    どの営業担当の方か気になります。
    実名難しかったらイニシャルとか特徴でも教えていただけませんか?
    具体的にどんなところが不快に感じたかも知りたいです。
    実際見学会行ったときに、ん?と思った営業の方がいました。。

  8. 261 匿名さん

    >>260 戸建て検討中さん
    同じく検討しているものです。
    担当変えたくなった理由やどんな方か知りたいですね。
    >>>260さんは、どんな営業の方にん?って思われたんですか?
    正直、若い方が多く、知識が心配なのと、仲が良さそうな雰囲気はいいんですが、営業内で色恋がありそうで不快になりそうと思いました。
    みなさんが気になった詳細が知りたいです。

  9. 262 匿名さん

    私が担当変更をお願いしたのは
    アフターサービスの担当さんです。
    主な変更理由は
    ・基本的に返答が無いか、非常に遅い。
    ・不具合箇所を再三伝えたが1度も状況確認してもらえてない。(家に来てないので、担当の顔も知りません)
    ・大きな不具合箇所としては雨漏りと断熱材の厚み不足。その他細かい所多々あり。
    私の営業担当さんは良い方だったので昨日営業さんに変更依頼をしました。ゴールデンウィークに入ってしまったので連休明けに返答もらえるらしいです。

  10. 263 通りすがり

    >>262 匿名さん

    大きな不具合箇所としては雨漏りと断熱材の厚み不足

    これ、不具合レベルの話ではなく施工不良じゃん(汗)

  11. 264 匿名さん

    >>262 匿名さん
    それは残念ですね。
    施工不良なのにその対応は担当変更してもらうべきです!
    営業の方が良い方なのであればGW明けに連絡来るといいですね!

  12. 265 口コミ知りたいさん

    ユーハウスさん、やはりウッドショックの影響はありますか?

  13. 266 検討板ユーザーさん

    >>258 さん
    的確なアドバイスありがとうございます。
    その通りだと感じました!
    担当変えてもらっても見学や打ち合わせの時に
    前担当を見るのも嫌なため
    ここを候補から外すことにしました。
    >>260 さん
    女性30手前の方です。
    気の強い方で話し方に表れているので
    すぐ分かると思います。

    地盤調査、与信審査など
    契約の前ぐらいまでの段階まで進んでいて
    他社と迷っていると伝えていたら
    勝手にユーハウスで建てる気がないと判断され、
    地盤調査の結果も教えて貰えず、
    迷っている会社で建てたらどうですかと
    言われ、夫婦ともども固まってしまいました。
    直接対応はしてもらってないのですが
    何度も足を運んでいるため印象ですが
    他の方は柔らかい感じを受けたため。
    担当次第では契約もあったかなと感じています。
    デザイン性やカタログ上しかわかりませんが
    全館空調の家の性能は価格も含め
    素晴らしいなと思いました。

    相見積もりを嫌がる気持ちも分かりますし、
    営業もお客を選ぶ権利があるのも理解できますが
    担当の方は客の切り方が下手だと感じました。

  14. 267 匿名さん

    >>266 検討板ユーザーさん
    詳細ありがとうございます!
    デザイン性や価格も含め好印象だったなら、担当の女性が印象悪かったのは残念ですね。
    気の強そうな方…おそらくロングヘアーの方ですよね。
    他の方に比べて柔らかい印象はなく、個人的には異性に媚び売る感じがしました。実際に上司?の男性に対してそんな感じでした。

    家は建てる前も建ててからも住宅メーカーとかお付き合いがあるので、営業の方は重要ですね。
    ユーハウスを候補から外す決断ができてよかったですね!

  15. 268 口コミ知りたいさん

    契約しなければ、設計士の方に間取りも書いてもらえないって本当ですか?

  16. 269 匿名

    >>264 匿名さん
    営業さんに聞いたら
    アフター担当の方は変更無しで、
    上層部の方と2人で対応して頂けるみたいです。
    施工不良という言葉が正しいのかどうかは
    わかりませんが。
    断熱材は報告よりも実際は薄く施工していました。
    雨漏りは普通に見て雨漏りです。
    保険も入ってるのでしっかり対応をして
    いただきたいです。

  17. 270 通りがかりさん

    >>268 口コミ知りたいさん
    契約前に書いてもらえますよ。
    ただ申込金支払い後のプラン提案でしたが、、

  18. 271 口コミ知りたいさん

    >>270 通りがかりさん

    お返事ありがとうございます!
    その申し込み支払い金が20万という金額設定にもビックリしてしまいまして‥

  19. 272 匿名さん

    >>271 口コミ知りたいさん
    ユーハウスの言い分としては設計士であるプランナーを動かすための費用とのことでした。プランナーさん、コーディネーターさん、現場監督さんはいい方でしたよ。

  20. 273 e戸建てファンさん

    >>268 口コミ知りたいさん
    無いことは無いが契約しなくとも、設計士に間取りを書いて貰える会社の方が珍しいよ。
    施工エリアの同じところで2社はあるけどね。

  21. 274 評判気になるさん

    >>255 購入経験者さん

    契約しないと見積もりももらえないらしい。
    プランも渋られる。

    他に持って行かれるのが嫌なのはわかるが、
    方針がお客のほうに向いていない。
    会社側の利益、保守を優先するということ。
    もめたときの対応方法が想像できますね。

    そうおもってやめました。
    ちなみに雰囲気のいい男性営業でしたが、
    嘘をつかれました。(とっさの言い訳みたいな)

  22. 275 匿名さん

    >>274 評判気になるさん
    契約しないと見積もりももらえない

    >>これはさすがに酷いな。普通は過去の施工から希望と同じ程度のプランを参考に、おおよその見積もりをくれますよ。

  23. 276 匿名さん

    >>274 評判気になるさん
    営業さんの質は確かに思うところが多々ありますね?。。 教育に力を入れた方が良いのではと思いました。 どこも同じだと思いますが、中堅社員が少ないことに心配。

  24. 278 匿名さん


    嘘ってどんな嘘つかれたんですか?

  25. 279 匿名さん

    >>275 匿名さん

    資金計画書として契約前でも見積もりくれましたよ。ただ、見積もりの暫定予算の組み方が甘く契約後に金額が増えました。見積もりの金額も間違いがありましたね。

  26. 280 匿名さん

    >>276 匿名さん
    ホームページやインスタを見たら、教育は結構してるみたいですよ。ただ、若い営業さんが多いからか、ただの仲良しクラブみたいな感じだと思いました。私情を挟んでるのか上司と部下の関係や、営業同士のメリハリがないから、会社がちゃんと教育できる環境も作ってもダメなんでしょうね。

  27. 282 匿名さん

    >>280 匿名さん

    1度、話を聞きに行きましたが同じことを思いました。

  28. 289 匿名さん

    電話で耐震等級3で建てられているかどうか確認したら門前払いのような対応をされた。
    確認して電話しますと言われたが、その後一切電話無し。
    そのため、構造材は乾太郎の東濃ヒノキで許容応力度計算耐震等級3+制震装置が標準の会社にたどり着いた。
    ここの書き込みを見た限り結果的には良かったみたいだな。

  29. 290 匿名さん

    >>289 匿名さん
    あり得ませんね。
    今の時代、耐震等級の質問は多いはずでも、それくらいにも答えられない、かつ折り返しもないなんて。
    上司や店長がちゃんと部下を指導してないからですね。
    匿名さんは、ちゃんとした会社に巡り会えたみたいでよかったですね!

  30. 291 購入経験者さん

    >>289 匿名さん
    差し支えなければどこで建てたのか教えていただけませんか?

  31. 294 匿名さん

    >>282 匿名さん
    ユーハウスさんを見学に行くか検討しているものです。
    各務原と大垣があるみたいですが、どちらが仲良しクラブみたいな感じでしたか?
    距離的に大垣に行きたいと思ってますが、インスタを見ると大垣のほうが仲良しクラブ感が出てたので気になりました。
    こど◯店長とか言ってて、部下のフォローしてくれるのか?同僚に虫を取らせてる動画(パワハラ?)を笑いながら撮影してる人にも当たりたくないし…
    店長が部下を部下として見てない感じがしました。ちゃんとされてる会社なら会社の名前で出すSNSもちゃんと内容を考えると思うので…
    各店舗のことをご存知の方がいらっしゃれば教えてほしいです。

  32. 295 匿名さん

    >>291 購入経験者さん
    関市のフクタハウス

  33. 297 e戸建てファンさん

    >>294 匿名さん
    最近大垣と各務原で営業拠点を分けたようですよ。
    拠点を分ける前からSNS上とはいえ社会人として相応しい内容か見る人によっては疑問がある雰囲気ですね。

    実際若手の営業マンが担当で契約しましたが後々仕事ナメてるなと思ったのが感想です。

  34. 298 匿名さん

    >>297 e戸建てファンさん
    どの会社も若い方はいると思いますが、SNSからは投稿によってどう見られるかを考えられてないなと甘い感じがしてしまいます。

    ご契約されたとのことでしたが、お話いただける範囲で、ナメてるなと思われた内容教えていただけませんか??

  35. 299 e戸建てファンさん

    >>298 匿名さん
    コンプライアンス的にいかがなものかと思う場面がありますね??
    仕事のメリハリが欠けている、仲の良さより自社の商材の良さをアピールした方がよいかと。。

    きっとこちらの営業さんこの掲示板見られてるかと思うので詳しくお伝えできないのが残念ですが仕事に対する意識が甘かったり営業として言った言わないにならないようにする基本的な事が欠けてましたね。

  36. 300 評判気になるさん

    インスタで仲良しごっこを見せられて、どう捉えていいのかわかりません。何を伝えたいんだろう。ユーハウス で建てた者としては、これ以上評判が下がらないようにして欲しい一心です。
    最近は社内の方の火消しがないけど、こちらはチェックしていると思うので、どうか社内検討よろしくお願いします。

  37. 301 匿名さん

    >>299 e戸建てファンさん
    そうですよね。
    他社にSNSはいい広告になるかと思いますが、コンプライアンス的に欠けてるように感じます。

    そうですよね、すみません。ありがとうございます。
    一生のお付き合いというわりに、その対応をされると契約したら終わり?に思いますね。
    今打ち合わせ中ですか?もうお引き渡しはされたんですか?

  38. 302 匿名さん

    >>300 評判気になるさん
    ユーハウスで建てられた方なんですね!
    建てられたオーナーさんから見ても、仲良しごっこに見えますよね…
    ご自身が建てられたハウスメーカーの評判が悪いのは悲しいですね。
    インスタを見てる限り、店舗をまとめる店長と部下の方々の関係性がメリハリのなさを感じます。
    それは、上に立つ店長が、上司部下ではなく、友達や私的な感情で部下の方々に接しているから、部下の方もそれでいいんだとメリハリがなくなるのかと思いました。
    その結果が、こう言ったところに表れてるんですかね。
    社内の方も見ているようでしたら、上司や店長は、部下に対しての態度を改めてちゃんと指導してほしいです。
    友達や私的な感情で接していなければ、ちゃんと部下の方に注意ができ、部下の方も成長するかと思います。
    結局は、若い方が悪いのではなく、店舗をまとめる方の責任なんですかね。

  39. 303 e戸建てファンさん

    そんな営業さんたちを除いて現場監督さん達はいい方ばかりで現場もとても綺麗ですよ!なのにあの営業さん達の雰囲気が勿体ないというか力を入れるところを間違っていると思いました。

  40. 304 匿名さん

    >>303 e戸建てファンさん

    同意見です。
    うちも現場監督さんは良い方でした!
    営業マンも長身でさわやかでしたが、好きなことに逃げ自分の言動に責任を取らない感じがしたので、自分の目標はもちろん部下の目標を達成させ、店舗を運営できる器はないだろうと思いました。。インスタにもそれが表れてるので、ユーハウスで建てたものとしては、評判が悪くなるのは悲しいので、新しい店舗が心配です。
    責任感ある方が店舗を管理すべきと思いますね。

  41. 305 匿名さん

    >>304 匿名さん
    うちもおそらくその営業マンの方が担当です!
    ユーモアがあって良い方でしたが、店舗を運営する器ではないような気がします。
    彼じゃぁ、メリハリ持ってはできないですね。

  42. 310 自分の家が良ければイイ

    そもそも社内の雰囲気とかインスタがどうだとかどーでもイイです。
    こちらの要望通りに建てて貰ってアフターも対応してもらえてたら、マイホーム以外興味ありません。
    批判したところで何か変わりますか?
    まぁ~自分が建てたとこのメーカーがあれこれ言われるのは気分良くはないですけどね
    契約前の方は不満があれば他所へどーぞ
    出口はあちらです(^3^)/
    建ててしまった方は折角時間割いて決めて建てたのだからマイホームを大事にしてはいかがですか?
    どーしても嫌なら売ればイイだけのこと
    ってな感じでどーでしょう?
    批判ばかりしても何も生まれませんよ
    日本人は悪いとこにしか目が行かないから仕方のない人種かもしれませんけどね(笑)

  43. 311 評判気になるさん

    でました定期的にご来場される内部。
    やるならしっかり社員だと名乗って否定したほうがいいと思いますよ。こう言うとまた「内部じゃないよ」アピールの返事が来ると思いますが。
    批判コメントを養護する人ってこの中には来ないですもんね。建てた人が見る意味ないし。

  44. 312 匿名

    >>311 評判気になるさん
    おっしゃる通りですね。
    インスタ関係ないという割に、社内のメリハリのない投稿は控えてるみたいですよ。
    社内的にも店長と部下のメリハリのなさを感じてなかったら、何言われても投稿続ければいいのに。

  45. 314 自分の家が良ければイイ

    >311,312
    だから~航空機設計の仕事してるって言ってるじゃんか(^^;
    川崎重工で働いてますよ

    まぁ~何とでも仰ってください
    毎度レベルが低いなと思いながらたま~にコメントさせてもらってますm(__)m
    ユーハウスを擁護するつもりもないしオススメする気もさらさらありません

    建てた人も意見求められれば答えますよ?

  46. 315 匿名

    >>314 自分の家が良ければイイさん
    建てた方に伺いたいです!
    今月大垣の店舗に行ったんですが、家自体はオシャレだなぁと惹かれてますが、ほかのメーカーに比べやはり若い方が多く不安はあります。
    ユーハウスさんで建てられたのに、なんでおすすめする気はさらさらないんですか??
    いい点と気になる点、どちらも教えてもらえるとありがたいです!
    よろしくお願いします。

  47. 316 e戸建てファンさん

    >>315 匿名さん

    建てました!担当の営業さん、表向きやファーストアプローチはいい印象ですが契約を匂わせた途端の対応に社会人としてどうかと思いました。営業マンを重視されてる方はお勧めしませんね?どこにでもそんな営業はいるかと思いますが。人数少ない上に若年層が多いので経験不足や教育不足でトラブルになることがありました。

    似たテイスト、価格帯で比較すべき会社はたくさんあります。営業の対応から家作りでもう少し他社と比較して契約すれば良かったなというのが感想です。


    家自体は住み始めて年数経っていないので何とも言えませんね。

  48. 317 自分の家が良ければイイ

    >314 匿名さん
    このメーカーを選んだ理由は土地です。
    私は土地探しからだったので分譲地であるユーハウスしかなかったというのが答えです。
    ぶっちゃけ建物なんて何処で建てても同じだと思ってます。メーカー、工務店それぞれ味は違いますが。
    ただお客の要望をどれだけ再現してもらえるのか、聞いてくれるのかがポイントかと。
    確かにスタッフは若い方ばかりです。
    若さが故にっていう態度は確かにありましたが、極論こちらの要望さえしっかりと聞いてくれたので今となってはですね。
    でも図面屋さん、内装屋さんの知識はしっかりとしていたので、詳細打ち合わせで悪い印象はありませんでした。
    現場の方もベテランさんがちゃんと居ますし、逐一状況説明や報告はありました。
    今でも何かあれば問い合わせると対応して頂けます。
    ただ、これは私達の場合であって対峙してないスタッフさん達はどうか知りません。
    自分達の事でいっぱいいっぱいだったので他の方がよく言われてる社内の雰囲気(男女仲が良すぎるとか)には目もくれる余裕がなかったです。今でもインスタやYouTubeなんかも見ることはありません。自分家以外興味ないので。
    気になる点といえば、床の軋み音ですかね。
    季節によって鳴ったり鳴らなかったり、場所が変わったりと。他の工務店とかどーなんだろ?
    オススメする気がないのは私の考え等が他の方と一緒であることはないので、私の思いを言ったところで?っという意味です。
    うちはうち、他所は他所です。
    こんな回答でどーでしょうか?
    あと、私の家はまだ完成してません。
    生活環境、やりたいこと等で当然変化していくので、まだまだDIYにて建設途中です。
    満足したら、やりたいことが見つからなかったら完成です。
    また何か聞きたいことがあれば仰ってください。

  49. 318 匿名さん

    だいたいの予算を教えていただきたいです。
    何坪で、おいくらぐらいでしたか??

  50. 319 匿名

    >>316 e戸建てファンさん
    >>317さん

    貴重なお話ありがとうございます。
    お二方とも共通してるのは、若さ故のトラブルですね。
    私自身対応してくださった方が、役職はついているからなのか、数字がきついのか、こちらの話より自分(数字)のことばかりでした。その方が店舗のトップ?のような感じで、その方をフォローしてくれる上の方はいなさそうだったので質問させて頂きましたが、年齢が故のトラブルは多そうですね。

    >>>316さん
    これからもユーハウスのせいでの不具合なく過ごせることを願っております。

    >>>317さん
    トラブルなく無事完成されることを願っております。


  51. 320 e戸建てファンさん

    >>318 匿名さん
    36坪 諸経費建物オプションで2500?3000くらいだったような、、

  52. 321 匿名さん

    >>320 e戸建てファンさん

    ありがとうございます!
    36坪3000万なら結構するんですね( ; ; )

  53. 322 匿名

    >>320 e戸建てファンさん

    この金額って税込ですか?

  54. 323 e戸建てファンさん

    36坪で3000万円という事は本体価格坪単価83万円か
    どれだけ建物性能やオプションに盛り込んだんだろう

    許容応力度計算ありの耐震等級3
    制震装置あり
    ヒートG1
    C値0.5以下
    辺りなら建材、水渡りを良いグレードにしても
    オプションありで坪70万円代に収まる会社が殆ど

    価格から逆算するに断熱以外は上記のまま断熱性能をヒートG1ではなくG2にした?

  55. 324 e戸建てファンさん

    >>321 匿名さん
    2500から3000の間ですよ

  56. 325 匿名

    >>318 匿名さん
    うちは34坪で2500万とかだった気がします。
    金額は個々のこだわりによると思います。

    が、
    ユーハウスで建てて数年経ちましたが正直残念です。
    設計を自分にできたので、希望通りの家が出来たと思いましたが、内装の雑さを感じました。
    (一部クラス剥がれたり、巾木が斜めになってたり)
    メンテナンスの人に連絡しても対応遅いし、担当営業さんも、前はよかったのに、最近は店長になったからか対応が雑になってると感じました。
    引き渡し時に社長が出てきたり、営業さんがyoutubeやインスタをやって外面は良さそうに見えますが、その前にアフターの対応、営業さんの教育、基本的なことをもっとしっかりしたうえでやってほしいと思いました。

    口コミを見てると見極められなかった方が悪いと書いてありますが、プロと素人なので、調べても限度があるし、営業さんを信じるしかないですよね。
    うちは、あとになって口だけで責任感のない担当さんだったと残念でしかたないです。
    なので、金額はもちろん大事ですが、それだけじゃないですよ。

  57. 328 匿名

    >>325 匿名さん
    責任感のなさは、後から出てきたら残念ですが、年齢ではないのだと思います。そうゆう方は、店長という立場関係なく、仕事もプライベートも人のせいにしたり逃げ癖がついてる可能性もありますよ。

    でも、ユーハウス自体は若さゆえの良さもあると思います。
    やる気や素直さ、柔軟性もあると思うので、不足している部分は上司がフォローしてくれるといいですよね。

    会社理念もあるかもしれませんが、結局は、その人自身だとも思います。

  58. 329 匿名さん

    >>325 匿名さん

    >>一部クロス剥がれたり、巾木が斜めになってたり
    坪70万超えでこれはショックですね。
    この金額帯は郡上、高山などのお抱え大工職人が手掛ける高性能住宅のお金。

  59. 330 口コミ知りたいさん

    まぁ、どこで建てるかって、誰と進めてくかってことなんですかねー。自分は家づくり自体、まだ乗り気になれないですが、妻が興味あるみたいで、一応リサーチはしてます。
    上の立場の方に接客してもらいましたが、余裕のなさを感じ、この人と一緒に進めたいとならないでしたね。
    周りとのやりとり見てても、部下の方の管理もできてなさそうで。自己管理も部下の管理もできない人に自分の大事な家づくりを任せるなんてあり得ませんね。
    ウッドショックに関しても話してもらってないと思いますよ。色々残念。
    でも、店舗は新しくてオシャレでしたよ?笑

    他の方は、ウッドショックの話ありましたか?

  60. 331 口コミ知りたいさん

    >>330 口コミ知りたい
    新しい店舗に行きましたが、うちもなかったです。ちなみに他社さんはありました。




  61. 332 e戸建てファンさん

    https://www.daiyuu.com/blog/planner/55358/

    ブログでウッドショックに触れてはいますけど影響有無は分かりませんね。あえてデメリットなことは営業から言わず聞かれたら言うスタンスな気がします。

  62. 333 口コミ知りたいさん

    >>332 e戸建てファンさん
    ウッドショックがどれだけ影響あるかわかりませんが、あえて言わないのはないんじゃないですか??
    ユーハウスだけのことではないので、あえて話さない選択をしてたら信頼できませんよね。
    一般人でも言葉だけは知ってる中、営業が話せない・話さない環境を作ってることが不信感です。
    前の方の書き込みを見ると、新しい店舗?大垣?は説明がないようなので、そちらの管理体制はちゃんとされてなさそうですね。
    店長らしき人がちゃんと話してない(話せないならもっとやばいですが)なら、そりゃ部下の方も話せないですね。

  63. 334 評判気になるさん

    >>333 口コミ知りたいさん

    口コミを見ている感じ、そういう会社ですよね。
    打ち合わせの発言も口コミの内容も全部辻褄が合う気がします。隠せるなら隠そうとか。バレないなら嘘はついていいというスタンスの話が以前の口コミでも多く出てたので...そういう色の会社ってことは施工もそうですよね...不安になってきました。

  64. 335 口コミ知りたいさん

    >>334 評判気になるさん
    もう契約されたんですか?

  65. 336 口コミ知りたいさん

    >>334 評判気になるさん
    うちも「隠せるなら隠そう」としてるなと感じました。

    会社としてなのか、その人の性格なのかわかりせんが、大垣に新しいハウスメーカーさんができて楽しみに行ってみたら微妙でした。店長らしき人でそんな感じだったので、すごい残念でした。外面良くしようとしてましたが、悪くも本質が出てましたね。
    これが個人の性格で、会社のスタンスではないといいですが。

  66. 337 評判気になるさん

    >>336 口コミ知りたいさん
    その人が店長?になれるのであれば、会社として評価されてるということですもんね。それも新店舗の。お客がひと目でわかるのであれば、内部でわからないはずがない。それが良しとされているということですよね。。。

  67. 338 口コミ知りたいさん

    >>337 評判気になるさん
    インスタでは、店長と書かれてたので
    すでに店長だと思いますよ。

  68. 339 e戸建てファンさん

    インスタライブでウッドショックについて聞かれて答えてましたよ。笑

  69. 340 口コミ知りたいさん

    >>339 e戸建てファンさん
    聞かれて答えられなかったらやばいですよ。笑
    プロですよね?
    でも、本当のプロは、
    聞かれる前に不安を解消できる人だと思いますけど

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸