注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?(比較スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-07-25 20:00:06

新築を計画中の者です。住友林業と積水ハウス(シャーウッド)どちらにしようか迷っています。
両社をご検討された方々のご意見をお願いします。

[住宅コラム]ホームインスペクターによる積水ハウスの評価
https://www.kodate-ru.com/column5_2/

[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/

[スレ作成日時]2009-07-30 16:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?(比較スレ)

  1. 551 匿名さん

    しょせんシャーウッドはプレハブ。
    それ以上でも以外でもない。


  2. 552 匿名

    中国並みの都合の良いジェントルマンだ。都合の良い部分のみ攻撃して、一切を認めようとしない。シャーウッドが優れる部分もたくさんある。
    あんま知らないんだろうな。

    過去スレ読み返してみてよ。
    どんだけ住林施主が一方的で強引、かつ暴言を書き込んでいるか分かる。
    でも書き込んだのが自分でなくてよかった。
    他人の文章でも嫌悪感を強く感じる。

    もう住友林業の圧倒的勝ちでいいからさ、恥ずかしい書き込みはやめよう。
    スレ主、どちらを選んだか気になるなあ。
    ここで住林施主として暴れてたりして。


  3. 553 入居済み住民さん

    シャーウッド施主は技術的なことを理解もしないし、関心が無いこともよくわかった
    何の根拠もなしに、雰囲気でシャーウッドとBF-siが同じって言っちゃってる

    やっぱり,「トップシェアのメーカーなら安心」くらいの見識しか持ち合わせて無いみたいだね
    別にシャーウッドを否定するつもりは無いけど、CMがすばらしいのは認めます

  4. 554 匿名

    シャーウッドちゃんと検討した?図面引いてもらった?
    ほんと、偏見のかたまりだね〜

    もう無理。時間と根気が尽きた。
    あんたの勝ち。(拍手)
    シャーウッドと住友林業で迷ったら、実は雲泥の差なので、迷うことなく住友林業にしたほうがいいです。
    よかったね。

    終了。

  5. 555 匿名

     住林が圧倒的って・・・

     住林大したこと無い様な・・・

  6. 556 匿名

    そういうことにしておかないと誹謗中傷や暴言がすごいんですよ。住林の客層がやっぱりあれだから。

  7. 557 匿名

    タマホーム施主と同じ人が書き込んでいるのかも知れませんね。タマホーム施主にとってはタマホームと住友林業は同じくらいのランキング、積水はそれより下らしいですし。

  8. 558 入居済み住民さん

    シャーウッド施主,余裕無いね
    金もってるのに不思議

  9. 559 匿名

    いや、シャーウッド施主は殆どいてないんじゃ?シャーウッドの特徴を詳しく述べた書き込みは皆無ですから?それとも、シャーウッド施主は本当に、積水ハウスという名前だけで建てているのでしょうか?

    ただ、住林を批判したいだけの奴の集まりでしょう(^^)

  10. 560 匿名

    ??
    住林のスレってなぜか荒れる

  11. 561 匿名

    >住林アンチは「住林施主」を一括りにこきおろす。
    >一方、親住林派はシャーウッドの足りない部分を指摘し、アンチを個々に批判するが、シャーウッドの施主だからといってそのことに関して責めはしない。

    その通りですね。よく読んで理解されています。


    >シャーウッド施主は技術的なことを理解もしないし、関心が無いこともよくわかった
    >何の根拠もなしに、雰囲気でシャーウッドとBF-siが同じって言っちゃってる
    >やっぱり,「トップシェアのメーカーなら安心」くらいの見識しか持ち合わせて無いみたいだね

    今までの内容からしたら、今のところはそう思われても仕方がありませんね。


    >シャーウッドと住友林業で迷ったら、実は雲泥の差なので、迷うことなく住友林業にしたほうがいいです。

    将来は分かりませんが、現状ではその通りでしょう。片手間の木造が、木造専門、それに過去何十年とずっとトップシュアの会社に、そんな簡単には勝てません。
    イメージやCMは圧倒的に積水なのに、売上は圧倒的に住友林業の時点で分かることです。

    妬みは恥ずかしいですよ~

  12. 564 匿名

    住友林業のモデルハウスは香水くさい。
    木の香りらしいがやりすぎ。
    もちろん面白みもない。
    モデルハウスはシャーウッドも住友林業もおなじ面白味のなさ。シャーウッドだけ面白みを感じない人は先入観ありすぎ。

  13. 565 匿名

    住林施主のそのねちっこさで、子供手当の所得制限をなんとかしてくれよー。

  14. 566 匿名

    ここにシャーウッド施主っていないよ。
    どっちも無難な家だけど建てた後もここに来るって。。。

  15. 567 匿名

    所得制限かかるぐらい稼いでいるなら、子供手当なんてもらわなくていいんじゃない?

    不景気で税収が落ち込んでるのに、こんな子供手当みたいなばらまきの最低政策なんて、やってる場合か?そもそもはやくなくなればいい。


    財源あるって言っておきながらない。それでもばらまいて更に借金をふくらます。最低な政党だな。過去一番酷い与党だ。

    ま、一番最低なのは、誰もが分かるばらまき政策にのって民主党に投票した、自分だけ良ければいいという、ダメな国民なんだが・・・

  16. 568 匿名

    住林施主さんは所得制限にかかると思うのですが。
    しょぼりん施主さんには聞いていません。
    所得制限にかからない人の多数集団が民主党に投票し、所得税の特別減税廃止、扶養控除の廃止が行われました。低所得層に手厚く、頑張って責任をおって稼いでも稼いでも税金でどんどん持って行かれます。
    毎年、低所得層に新車を買い与えているようなもんですよね。
    住林施主さん、怒りを爆発させましょう。

  17. 569 匿名

    1億円差し上げます、住林かシャーウッドどちらかで家を建ててください、という状況があったら、迷わず住林1択。
    なぜならシャーウッドで建てるのは恥ずかしいから。
    世間様に引け目を感じるか否かということは結構重要だと思うんだが。

  18. 570 匿名

    1億でハウスメーカーかい。アホもいるもんだ。ぎゃはは

  19. 571 匿名

    しょぼ林施主の典型

  20. 572 匿名

    569
    所詮その程度の選び方なんだ。
    結局、住友林業は名前で選んでんだ。
    いままでの書き込みを見ると笑えるわ。
    見事な結末ありがとう。

  21. 573 匿名さん

    えっと・・・つまり、しょぼりんはしょぼ過ぎるんで
    メーカーとしてはいまひとつって言う事でしょうか?

  22. 574 匿名

    安ければしょぼくなり、金出せば立派になるってことです。

  23. 575 匿名

    子供手当てなど、どうせパチンコ代になって、子供は車内で熱中症になるので廃止すべきです。

  24. 576 匿名さん

    >569
    シャーウッドのどこが恥ずかしいのでしょうか???
    シャーウッドで建てる事はそれ自体恥ずべき事なのでしょうか???

    意味が分かりません。

  25. 577 匿名

    >>576
    木造NO.1でブランドとしての格上のHMをあえて避ける理由がない上に、人にも物知らん扱いされそうだから。
    少なくとも住林施主は全てシャーウッド施主をそういう目で見てる。
    鉄骨積水はいいんだよ。
    でもシャーウッドはなぁ・・・住林でもツーバイで建てるやつは変だと思わないか?
    それと一緒。

  26. 578 匿名

    またまたイメージダウン発言。
    自分のイメージ、妄想を、エビデンスなく多数の声として書き込むのは大問題。
    しかも576は住友林業施主全員が、とすごい大問題発言してる。一人残らず全員がそう考えているとかきこむことの重大さ、責任の重さを理解していますか?

  27. 579 匿名

    >577によるとスミリン施主全員が、シャーウッドの施主を物知らない人扱いしているそうですが、スミリン施主って全員知恵が浅いんですか?

  28. 580 匿名

    こちらのサイトに書き込みをしてる住林施主は低能揃いですからね

  29. 581 匿名

    しかし、
    自分はこう思う、
    と、
    全ての人が=100%の人が、
    はまったく影響力が違いますからね。
    勢い余ったとしても少なくとも放置はまずいでしょう。
    政治家でさえ、撤回謝罪しますからね。

    ソースがあるなら逆に謝ります。
    住友林業施主さんにはそれとわかれば道の中央を歩いていただくよう配慮します。というのはおおげさまでも、そのつもりで交流します。
    真実が知りたい!


  30. 582 匿名さん

    だってシャーウッドだよ?
    木造を売りたいがための間に合わせだよ?
    物の良し悪しを言ってるんじゃなくて、ブランド・実績・住宅の自由度に勝る住林で建ててるのに、シャーウッドを下に見ない理由がないなあ。

  31. 583 匿名

    上とか下とか、アフォが多いんですね。まずはあなたの家の仕様と価格を公開くださいw

  32. 584 匿名

    >>578
    >>581
    どうどう。住林施主で

    1:シャーウッドが総合的に住林より優れていると思っている。
    2:シャーウッドの施主に対して「イメージで建てちゃったんだろうなあ」と、チラッとも思ったことがない。
    3:今度建て替える時はシャーウッドだ。

    これらの条件全てに当てはまる人がもしいたら、それはシャーウッドを見下してるだけじゃなく、逆に高く評価していると認め、俺は謝罪しようじゃないか。
    高い見識を持つ住林施主にそんなのがいたら、それは新鮮な驚きだ。

  33. 585 匿名

    >>584
    もう君はいいよ。

  34. 586 匿名さん

    なんでプレハブに手を出すのかわからん。
    鉄骨に行けよ積水なら。

    残念ながらアフォという以外に言葉がない。

  35. 587 アフォ

    現場に左右される要因が少なくなり、
    均一の品質を保つ確率が非常に高いから。

    なんでプレハブにしないのかわからん。
    残念ながら下等動物という以外に言葉がない。

  36. 588 匿名さん

    積水で木造は、ローコストメーカーで3階建てくらいの見識だ。
    ローコスト選ぶ人は予算の問題があるんだろうからまだ理解できるが、シャーウッドはなあ・・・残念ながらアフォという以外に言葉がない。

  37. 589 匿名

    ↑(和訳)
    積水で木造を選択すると、ローコストメーカーで3階建てに相当すると推測される。
    ローコストを選ぶ人は予算の問題があるから気持ちは理解できる。しかし、シャーウッドは残念ながらアフォという以外に言葉がない。

    訳してみたが、やはり意味が全く分からん。
    だれかー!!

  38. 590 匿名さん

    (超訳)
    木造積水はローコストメーカーみたいなもんだ。

  39. 591 匿名

    OK, I got it.

    「アホというやつがアホや」という言葉が間違いではないことが分かった。

  40. 592 匿名さん

    ということは下等と言いだすシャーウッド施主はやはり下等ですな。

  41. 593 匿名

    そんな言葉は聞いた事が無い。
    まあいい、やめよう。このやり取り、子供過ぎるわ。

  42. 594 購入検討中さん

    検討からわずか1か月ですが、

    スミは、月末に支店長が登場して
    「精一杯やりますので、できれば今月中の契約を」
    ときたので、
    「私は精一杯ですが、あなたは具体的に何を精一杯なのか、
     そもそも見積書と図面もなくては判断しかねます。」
    で、終了

    シャーは、相変わらず
    「うちはスミさんより性能が良いから高いっすよー」
    という洗脳が続いてウザイ

    で、どっちなんだよ!?

  43. 595 匿名

    支店長登場で今月中…って、売り上げが悪い支店ですね。

    どちらのメーカーも同等の内容なら価格に大差なし。ピンキリが度では住友が上。

  44. 596 匿名

    出た~住林の月末攻撃ですね
    噂は本当だったんだ・・・
    見積もりも図面も無くてどうやって業者を選択するんだろうか???

    面白い会社ですね

  45. 597 匿名

    絵を描くだけで5万円なんでしょ

  46. 598 匿名さん

    どっちの会社もまともな打ち合わせなくして契約は絶対してはいけない。
    次の四半期を狙うくらいじっくり間取り設備外観オプション等々詰めてから考えて、
    それでも月末ギリギリを狙うぐらいでちょうどよい。

  47. 599 匿名さん

    プランと見積もりなしで契約はできません。請負契約では至極当たり前のことです。
    フィクション・・・ 積水は鉄骨〇 木造×ではなかったのか?

  48. 600 匿名

    住林は受け狙いだったのかもしれませんよ

  49. 601 匿名

    メーカー問わず軽鉄なんて止めときなよ

  50. 602 匿名さん

    軽量鉄骨は壁厚がうっすいからいいよな。
    実面積が少しだけど広くとれる。
    耐震等級もろももろ強度は住林に劣るけどな。

  51. 603 匿名

    >>601
    軽鉄はダメですか?

  52. 604 匿名

    603
    暑い寒い
    地震では木造より揺れる

  53. 605 匿名

    >604
    住林の家は地震にも熱にも寒さにも弱いって事ですか?

  54. 607 匿名

    占い師の利益率はもっとすごいと思うが。
    利益率っていうからぼろ儲けなんて発想するんだろうなあ。
    いい人材の能力に頼るってことは人件費がかかるってことだ。
    自分の仕事もそうでしょ?
    いい仕事をすればモノを作らない仕事でも給料上がるでしょ。

  55. 608 匿名

    ということで住友林業もシャーウッドも予算が合えば変わらない。営業マンとの相性で選ぶで正解。

  56. 609 匿名

    住のピンキリにはかないましぇん

  57. 610 匿名

    住林はとてつもない格差のピンキリがあり

    予算が無い人にはありえない位キリでも提案して

    何が何でも利益上げるぞって姿勢の会社って事ですか?

  58. 611 匿名さん

    予算内にとの要望にこたえてくれたのは、住友林業で、積水は、払えるから大丈夫と予算内での提案はしてもらえませんでした。

    予算内に建てたいからとお断りをしたら、規格ものをだしてきたのですが、シャーウッドは注文ではなくて間取り選択だと安く建てられそうですね。

    注文なら住友、安さならシャーウッドってことですか?

  59. 612 匿名

    安さならしょぼりん。言うまでもない。

  60. 613 匿名

    とりあえずこれでも住林ですって商品はあるのでは?
    住林の方がどんなにしょぼくても建ってるイメージですね

  61. 614 匿名

    シャーウッドは予算がある程度ないと無理です。
    廉価仕様がありません。
    安さなら住友林業です。

  62. 615 匿名さん

    シャーウッドの予算があるならしょぼりんじゃなくて住林で建てられる。

  63. 616 匿名

    住林施主はシャーウッドより住林の方が高いしランクそのものが高いと思ってる人多い

    それどころか住林で無いとまともな家じゃないみたいな他メーカーに対して高圧的な書き込みが多く見受けられます。

    住林至上主義って事なのか??この掲示板に関しては変な人が多いですね・・・

    業者??

  64. 617 匿名

    納得!
    その通りと思います。住友林業派は異常なまでの信仰、極度に崇拝してる雰囲気ですね。
    どう読んでも客観的な視点を逸しているとしか思えない。じっくりこのスレ読み返して判断してください。

  65. 618 匿名

    単に頭が悪いんだけじゃないか。

  66. 619 匿名

    ↑スミリンの良さが分からない人の頭が悪いだけ

  67. 620 匿名

    洗脳されてるだけ。
    客観的は視点を忘れた人達。
    ある意味幸せ者。

  68. 621 匿名

    幸せな裸の王様。

  69. 622 匿名

    >620、621

    シャーウッドの紹介 乙

  70. 623 匿名

    ある程度以上のグレードならモノは似たようなもんだ。
    しかし世の通念というやつがあって、単なる住宅屋では「有数の山持ちであるバックボーン」「創業300年の歴史」「木造住宅No1の実績」「四大財閥の格」に勝てないんだよ。
    同じ金額でもそうした無形の付加価値がもれなくセットになってるとも言える。
    どうせ家建てるならお得なほうがよろしくないかい?

  71. 624 匿名

    それは個人的な価値観の問題。
    品質はかわりない。

  72. 625 匿名

    ある程度以上とは最低でも80万ですかね。木達やアフォレストの下じゃ話になりませんね。

    スミの施主、洗脳されているというか、アフォが多い。

  73. 626 匿名

    80万円で良いと思います。
    シャーウッドも坪70万円弱で可能ですが、床暖やその他必要設備ですぐに80万円を超えます。

    80万円程度のシャーウッドと住友林業では間取り等は違いますが、内容は甲乙つけがたいものでした。担当者との相性が住友林業とは合いませんでした。

  74. 627 匿名

    どちらも80万じゃしょぼいってことですか?

  75. 628 匿名

    あなたがしょぼいってことです。

  76. 629 匿名さん

    人間だって器量や才能が同レベルなら家柄が物を言う場面は多い。
    ある意味顔や服装以上に娑婆に晒される家も同じだ。

  77. 630 匿名さん

    どっちも坪85が最低ライン。
    できれば坪90-100ほしい。

  78. 631 匿名

    ここのねんちゃくどもはしょぼりんだからそんな金はない。

  79. 632 匿名

    器量、才能、家柄、全てナッシング…

  80. 633 匿名さん

    >>630さん
    うちもSWですがその最低ラインです。それ以下だと規格品でなら と言われました。

  81. 634 購入検討中さん

    先月末決算のシャーで、
    10%割引ならなぁ(85⇒80)と言ってみると、
    契約取れるかと必死になって、冷や汗をかいていた。

  82. 635 匿名

    原価オンはすごい値引きを装うからな

  83. 636 匿名

    原価オン・・・住林の得意技らしいですね

  84. 637 匿名

    営業マンによっては設備もかなり安くなりますよ

  85. 638 匿名さん

    集成材?ホワイトウッド使ってる割には
    やけに高いですね

    分配どう言う事になってるんでしょうね
    よくCMだとか広告を見ますが

  86. 639 匿名

    ホワイトウッド??

    その時点で何をいっても無理、無理、無理。

    アホなの?

  87. 640 匿名さん

    住林の躯体には、ホワイトウッドはないですよ。
    飾り柱とか、梁には使うけど。
    積水はホワイトウッドですよね?

  88. 641 匿名さん

    住友林業の建物の木材はホワイトウッドだらけという意味でしょうか
    値段が高いのに木材は安上がりですむ家なんてのはゴメンです。

  89. 642 匿名

    >640
    梁って躯体じゃないんですか

  90. 643 匿名さん

    >>638の者ですが
    ホワイトウッドと言うのは積水ハウスで使っていると聞くので
    と言う意味でのホワイトウッドです
    積水ハウスの商品のシャーウッド?とか言う商品でしたか?

    積水ハウスのCMやら広告をよく見ると言う意味で言ったのですが
    字不足でした失礼しました

  91. 644 匿名さん

    642
    躯体の場合と飾りの場合とあります。
    大体が構造上必要です。
    梁はレッドウッドが多いですね。
    桧科ですが、水廻りや湿気が多いところには使わないと聞きました。

  92. 645 匿名さん

    641
    住林は国産に一番こだわる大手ハウスメーカーです。
    震災後も被災地と住林施工を優先していたため、他のメーカーへの供給は止めるしかなかったようです。何やかんや言って住林から木材を仕入れているところは沢山あるでしょうね。
    ただ、基準によるためそれ以上の判断基準は私は分かりません

  93. 646 匿名さん

    シャーウッドに一票

  94. 647 匿名さん

    えっと・・・住林は安い材料の割りに割高なメーカーって事ですか?

  95. 648 匿名

    えっと・・・バカですか?w

  96. 649 匿名

    何か噛み合っていないようですが、何の話をしているんですか???
    ここって(木造)住友林業と積水ハウスどっちが良いか?と言うスレッドでは?

  97. 650 購入検討中さん

    積水サイディング
    住林シーサンド
    光セラ

    耐久性ではどれが優れている?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸