注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

  1. 213 入居予定さん

    この板見て、今年3月入居の自分としても心配になったので、畳をチェックしてみた。
    全て裏返してみて、重箱の隅をつつくようにして見てみましたが、カビを発見することはできませんでした。

  2. 214 入居済み住民さん

    私の家は、入居2か月で畳にカビが生えました。

    でもそんな事より、うちの図面を勝手に営業に使われた事の方が、ショックでした。
    外観、家の中の写真付きで、こっちの許可なくお客に見せてました。

    もちろん、クレーム出しましたよ。

  3. 215 匿名さん

    >外に音が気にならない、外に漏れる音を気にしなくていい

    これはいい表現だね。
    確かにへーベルって上下階の音などには強いみたいだが外→内 内→外の音漏れには大変弱いようだね。ALCの遮音がどうの言っている前に気密がゆるい・・というか気密がないために音がすべて漏れるみたいだね。
     上下階の音は身内の騒音ですから我慢の範囲だけど外の音が入ってくるのって嫌だよね。

    ということで軽量鉄骨軸組み住宅ははじめから冷やかし程度にからかっときました。

  4. 216 匿名さん

    >>215
    返答がとんちんかんですが?

  5. 217 入居済み住民さん

    ヘーベルのバス見でよく「2階の足音が1階に響かない」って断言してるけど
    私の家では、響きますよ。
    だから、よく本社クレームになってると、本社の人に聞きました。
    ヘーベルの支店長は、それを知ってるのに堂々とバス見で断言してます(笑)。

  6. 218 入居済み住民さん

    この夏、木造から建て替えて入居しました。
    幹線道路が近く、以前は騒音に24時間悩まされていましたが、へーベルの遮音性は良好で睡眠を妨げられることがなくなりました。もちろんサッシのガラスを通して多少の音は入ってきますが、サッシを閉めた瞬間に24時間換気口の方から外の音が小さく聞こえるぐらいですのでサッシの防音性もけっこうあるようです。

    断熱性も良好です。南面は直射日光がかなり遮られるように設計したため1Fは真夏でも1日中ひんやりとしています。
    2Fは陸屋根だと熱くなりそうだったので屋根付き新大地にしましたが、それでも1Fに比べると昼ごろにはかなり暑くなります。ただエアコンをいれればすぐに冷えてくれるし、切ってもかなりの時間涼しさは持続します。

    カビは今のところ見られませんが、1年目は注意が必要なので換気を良くしてクローセットなどには吸湿剤を置いています。

    維持費に関しては特に高くないと思います。前の木造の時には壁、屋根、鉄部塗りかえ、床張り替え等で30年間トータルするともっとかかっていました。

    施工に関しては、直系の住設さん担当でしたのでとても丁寧でした。各職人さんもベテランの腕の良い方ばかりで仕上げも文句なし。施工中にしっかりチェックしていたので入居後初回の点検でも不具合はゼロ。若干こちらの意図がうまく伝わらず仕上がっていた部分を言ってみるとすべて無料でやりなおしてくれるとのことです。

  7. 219 入居済み住民さん

    カビは出ませんでした。

    設備の不具合が数か所ありましたが、メーカーからの対応がとても速かったです。

    窓をたくさん、大きく作ったので、夏はさすがにクーラーが必要でした。
    でも、とても明るくて広々いていて、気持ちの良い空間です。
    その分、冬の日中は、春のように暖かいです。

  8. 221 入居済み住民さん

    220さんと同感です。
    特に冬の寒さには堪えますよ。
    冷え性の私には辛いです。

  9. 222 入居済み住民さん

    ヘーベルの提案力のなさにはガッカリしました。

    ダサい。

    やっぱりSハウスにすれば良かったと後悔してます・・・。

  10. 223 入居済み住民さん

    繰り返し登場する色々な意味で工作員っぽいレスを、勝手にまとめます。

    第一弾、「シロアリの薬」編。

    >>02 by 入居済み住民さん 2009-08-19 12:58:00
    >>189 by 入居済み住民さん 2009-09-22 14:18:13

    >ヘーベルは床下もヘーベル板だから、シロアリの薬を撒かないって
    >バス見で聞いたから信じたのに、一部地域では撒いているそうですね。

    大事なことなので、2回書かれたようです。

    確かに、中部地方あたりのヘーベルでは防蟻材を撒いていると、どこかの
    ブログに書いてありました。理由は知りません。

    ヘーベル版や鉄骨といった構造材はシロアリに喰われないものの、建具、
    床板、押え縁等は木材なので、そういった部材は家の中に侵入されちゃたら
    ヤラレマス。

    「ヘーベルならシロアリに絶対にやられないだっ!!!」と思うのではく、
    「構造材はやられないんだな~♪」程度に思っておいた方が、心の平穏は
    保てるかもしれません。

    なお、TVで一時期話題となったアメリカカンザイシロアリは。飛んできたり
    輸入家具・中古家具の木材に混じってたりもするらしいので、床下周りだけを
    防蟻材処理しても、あまり対策にはなりません。

  11. 224 入居済み住民さん

    勝手にレスまとめ第二弾、「女性受け」&「ダサい」編。

    >>08 by 入居済み住民さん 2009-08-19 17:41:00
    >>11 by 入居済み住民さん 2009-08-19 18:39:00
    >>88 by 入居済み住民さん 2009-08-26 00:42:58
    >>98 by 入居済み住民さん 2009-08-26 01:20:44
    >>104 by 入居済み住民さん 2009-08-26 01:54:14
    >>109 by 入居済み住民さん 2009-08-26 08:56:17
    >>149 by 入居済み住民さん 2009-09-20 00:20:05
    >>170 by 入居済み住民さん 2009-09-21 22:03:00
    >>191 by 入居済み住民さん 2009-09-22 20:34:39
    >>222 by 入居済み住民さん 2009-09-25 08:38:12

    工作員っぽいレスから、ルーファスの施主さんの後悔まで、色々と入り
    乱れてます。

    個人の感性にもよるため一概には言えませんが、標準のFG仕様の建具の
    質感が高いわけではないですし、標準の洗面台やユニットバスのグレードも
    高くはないので、ダサいと叩かれまくるのも仕方無いかもしれませんねー。

    予算に余裕がある方は、RG仕様の建具を導入したり、住設系のグレードを
    上げましょう。住設系はヘーベルで買うと高いので、施主支給しても良いかも。

    インテリア・アドバイザー(IA)さんについては、>>107-108あたりが
    参考になります。出来れば、インテリアコーディネーターの資格を持つ
    方を担当につけて貰いましょう。各支店に何人居るのかは知りませんけど。

  12. 225 入居済み住民さん

    勝手にレスまとめ第三弾は、「カーテンぼろぼろ」編。

    >>33 by 入居済み住民さん 2009-08-20 08:54:00
    >>135 by 入居済み住民さん 2009-09-02 19:57:14
    >>148 by 入居済み住民さん 2009-09-20 00:13:19

    >私の家の場合、カーテンが結露のせいでカビが生え、カーテン自体が
    >ボロボロになったので、最近買い換えました。
    >オーダーカーテンって高いじゃないですか。だからこれからヘーベルで
    >建てる人は覚悟しておいた方がいいですよ。

    工作員ではないんでしょうけど、いつ頃のご入居なのか分からない方々の
    レスです。

    断熱仕様が「ネオマ+Low-Eペアガラス+樹脂サッシ」となったお宅で起きた
    のであれば辛い話ですが、どうだったんでしょうね~? 該当レスを書いた方は、
    是非ご入居時期や断熱仕様を教えて頂きたいです。

    類似する「タタミのカビ」の件ですが、これはもう入居直後の湿度の高さには
    定評があるヘーベルでは恒例行事ですね。今年前半入居までの方々は、諦めて
    カビさせないよう、気をつけてください。そういえば2階にタタミを設置する
    場合って、乾燥時に湿気を大放出するセルフレベラーの上にタタミを敷いてる
    んでしょうか??

    また、工事中にヘーベル版の含水率を測定し、乾燥を徹底しているらしい今年
    着工のお宅でもタタミカビが発生するかどうか、今後の展開から目が離せません。


    ひとまず終わり。

  13. 226 入居済み住民さん

    ヘーベルって自分たちではセンス良く出来ないので
    お客に突っ込まれると「施主施工でどうぞ」と言われます。

    SハウスやMホームではそんな事言われません。
    私の友人たちから聞いた話です。

    特にSハウスで建てた友人(医者)の家は凄かった。
    ヘーベルは構造だけ、と始めの段階で見切りをつけ、インテリアショップ「アクタス」とSハウスがコラボした
    「生活を遊ぶ家」で建てました。

    これは凄いですよ~!めちゃくちゃおしゃれです。
    いつものSハウスとは建具からして違います。

    展示場も全国にいくつかあるのでこれから検討する方の参考になると思います。

  14. 228 入居済み住民さん

    最近はインテリアショップとコラボしてるHM多いですね。
    積水とアクタス、ダイワとキャトルセゾン、ハイムとコンラン、三井とカッシーナ。
    それらの展示場、おしゃれですよ~。

    ヘーベルはやってないようですね。
    時代に遅れてるかも。

  15. 229 匿名

    確かに施主もイメージしやすいしね。
    インテリアショップとしても新築という家具を買い揃えて頂ける絶好のタイミングで、しかも金銭感覚が麻痺してるとくれば格好のお客様ですし。

  16. 230 入居済み住民さん

    インテリア家具と家の内装をマッチさせるの、難しいですよね。色とか質感とか。

    HMのIC(IA)の家具の知識はほとんどないし、センスも疑わしい。
    特にヘーベルはレベルが低い方ですね。

    だからHMのICに家具を選んでほしいと言っても、出来ない人がほとんどですよ。
    実態はインテリアショップのスタッフに影で丸投げしてます。
    お客には、さも私がコーディネートしました、なんて態度とってるけど・・・。

    実は私、元某インテリアショップスタッフなんです。
    HMと提携してたので事情はよく知ってます。

  17. 231 匿名さん

    >>226
    Sハウスはこないだの一件で候補から真っ先に外れました。
    私はダメ。

  18. 232 入居済み住民さん

     別にへーヘルの肩を持つわけではありませんが、すごく不思議・・・
    みなさん畳干ししないの?

  19. 233 入居済み住民さん

    HMもインテリアショップの人気にあやかりたいんでしょうね。

    でもHMの営業、特ににヘーベルは、この手の話題に弱いですよね。
    うちの営業なんか、商談中にコンランの話をしたら、「〇〇さん、コンラン、コンランって何ですかぁ?」
    なんて言われてしまって・・・。

    今の時代、奥様と話を合わせたいなら、もう少しインテリアに興味を持ってもいいと思いますよ。

  20. 234 匿名さん

    >みなさん畳干ししないの?

    畳干しなんて年末の大掃除の時にするものではないのですか?
    まさか新築で しかも、4月に入居して7月にはカビ発見したのですけど・・・
    今年の長梅雨でいつ干せと?

  21. 235 入居済み住民さん

    234さんに同感です。
    普段、畳干しなんてしませんよ。

    232さんはおそらく男性ですね、こんなトンチンカンな事言ってるのは。
    ヘーベルの営業かな。

  22. 236 入居済み住民さん

    >Sハウス


    友達の家がそうですが
    別に普通なんですけれど??
    悪くはないですが・・・

    >HMのIC

    家はへーベルのIAさんに家具選んでもらいました。
    好評ですよ。
    その後、の小物は自分等で選びましたが、営業さんに感激してもらえました。

  23. 237 入居済み住民さん

    Sハウスの「生活を遊ぶ家」っていうのは、いいですよ。

    キッチンはドイツのポーゲンポールが標準です。
    床材は無垢、何しろアクタスのアイデアが満載ですから、いつものSハウスの野暮ったいイメージが
    払拭されますよ。

  24. 238 入居済み住民さん

    ヘーベルのIAってカリモクをよく勧めてきますよね。
    粗利がいいみたい。

    でもうちはカッシーナやアルフレックスが良かったんです。
    カリモクレベルしか知らないヘーベルのIAには閉口しましたよ。

  25. 239 入居済み住民さん

    ヘーベルのIAはフクラも好きですよね。
    なんか普通。

  26. 240 入居済み住民さん

    インテリアフェアの時は

    カッシーナや北欧家具もあったけど。

    私はカリモク大好きですけれどね。
    シンプルだし丈夫だし。

  27. 241 入居済み住民さん

    ヘーベルのIAはレベル低い。
    内装打ち合わせの時、アルフレックスが欲しいって言ったら、知らなかったようで
    お店に見に行ったらしい。

    その次の商談で「お店の人が親切だった~!」なんてまるで原宿に初めて行った高校生のよう。

    せっかく、アルフレックスと提携してるんだから、もっと勉強して欲しい。
    このままじゃ、センス良い提案なんか期待できませんよ。

  28. 242 入居済み住民さん

    カリモクって、粗利が大きいから、やたら勧めてきますよ。
    昔は良かったかも知れないけど、今はどうかな。

    せっかく家を建てて家具も買うなら、他も見た方がいい。
    私の友達もカリモク位しか知らなかったようで、いろいろアドバイスしたら
    後で「買わなくて良かった~」って感謝されました。

    別にカリモクに恨みがあるわけじゃありません。
    ヘーベルのIAのいいなりにならない様、気を付けたほうがいい、と言いたいだけです。

  29. 243 購入検討中さん

    みなさん 色々書かれていますが、家を建てた後、クレームに旭化成は実直に対応してくれるんでしょうか?
    以前ほど対応してくれないと聞いたんですが、(やはりリーマンショックの影響?)

  30. 244 入居済み住民さん

    これはへーベルの本部長からの情報です。

    最近はやっぱり景気が悪いせいか、かなり人員減らされてます。
    営業所も撤退してるし、役員もあちこち兼任しているようですね。

    私はお客なのに、ヘンな本部長で人事異動の時、組織図送って来たんですよ。

  31. 245 購入検討中さん

    では、避けた方がよさそうですね 

    ありがとうございます

  32. 246 入居済み住民さん

    私はカリモクのシンプルなラインに一目惚れ。
    念のために色々見たけれど、やっぱりカリモクにしてしまいました。
    シンプルで内装にあってます。


    IAさんは、押しが強いタイプではありませんでしたが
    センスは良かったですね。
    営業さんもセンスが良かったです。

    まあ、こういうことは、当たり外れがありますから、難しいですよね。

  33. 247 入居済み住民さん

    ヘーベルの内装が安っぽいのは昔から、有名ですよね。
    だから、営業たちは「うちは構造だけ見て下さい」というのが合言葉になってます。

    でもインテリアにこだわりたい世の女性たちには、それじゃ困るんですよね~。
    大人かわいいインテリアにしたい女性は多いですから。

    ご主人がへーベルの構造を気に行っても、奥様の方が「やっぱりやめよう」って
    いつの間にか他のHMで建ててしまう、と知り合いの所長が以前こぼしてました。

    ヘーベルの実例、ネットでも見れますよね。
    他社と比べてみれば解ると思いますよ。



  34. 248 入居済み住民さん

    ヘーベルのバス見に行くと、はっきり言ってダサいのに、なぜか住んでる方は自信ありげ。

    私なんか心の中で「ゲー!」と思ったけど、一緒に行った友人もそう思ったそうです。

    建ててみたらやっぱり垢ぬけなくてがっかりでした。他にすれば良かったです。

  35. 249 入居済み住民さん

    うちはIA(IC)さんののプレゼンシートにカリモクは入ってなかったなぁ.
    アルフレックスは最初からお勧めでした.
    色々観てまわったけどやっぱりアルフレックスが良かったので,結局インテリアフェアで買いました.
    床材とかキッチンとかも色々と提案してもらってすごく良かったですよ.特注で高くはなりましたけど.
    建具とかは突板でも今ひとつかなと思っていますが.
    皆さんがハズレではなくて,うちの担当がアタリだったんでしょうか.

  36. 250 入居済み住民さん

    No.248
    何で買ったの?
    自分できめてんでしょ イタッ

  37. 251 by248

    ヘーベルの営業にやられました。

    さも出来るように言ってたけど、結局こちらが期待するような提案は一切なしでした。

    それよりも、次のお客の契約を取ることで精いっぱい。

    契約後はそんなもんですよ。

    249さんは本当にアルフレ買ったんですか?ぜひ画像をお願いしたいですね。

  38. 252 入居済み住民さん

    ヘーベルの内装や提案が良かったと言う人のレベルってどこが基準ですか?

    理解できない・・・。

  39. 253 入居済み住民さん

    というかシンプル好きにはいいんじゃない、だから旦那衆が喜んで建てるんでは?

  40. 254 入居済み住民さん

    ヘーベルにクレーム出したら、本部長が出てきます。

    「どこがいけない」と開き直られ、びっくりしました。

    半分脅し気味で怖かった。

  41. 255 入居済み住民さん

    シンプルって言葉、提案が出来ないHMの逃げ言葉。

    家って生活するところですからね~、がらんどう(笑)は困ります。

  42. 256 匿名さん

    そうなの?
    ごたごた飾られて飽きるより、シンプルな方が自分勝手に出来て楽しいけど。

  43. 257 匿名さん

    >>254

    どんな瑕疵だったのですか?

  44. 258 入居済み住民さん

    ヘーベルの見積もり書、変でしたよ。
    最終契約の時、かなりもめました。
    値段の出し方がかなりいい加減。
    あんなに細かく見積もっていたから、信じたのに意味がなかった。
    これから建てる人は注意して下さい。
    文句を言わないと付け込まれますよ。

  45. 259 ご近所さん

    254さんハイムは怒鳴りつけたら営業所長が詫びに来たよ、お客を脅すようなHMは候補から外した方が良いな。

  46. 260 by254

    ヘーベルの本部長って数人しかいないから、聞いてみたら解りますよ。

  47. 261 by260

    契約前はぺこぺこしてるくせに、契約後、特に建てた後の態度はひどかった。
    これが同じ人かと思うくらい。
    後の評判ってものをへーベルは気にしないのかな。

  48. 262 物件比較中さん

    >>254
    どんな話だったのですか?
    今後の参考に教えてください!

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸