注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「関西のウィル不動産はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 関西のウィル不動産はどうですか?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-12 11:49:52

関西のウィル不動産で家を建てられた方、または検討したけどやめた方など
評判を教えて下さい。

[スレ作成日時]2010-10-05 08:42:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

関西のウィル不動産はどうですか?

  1. 252 匿名さん

    私は社員でも社長でもなく、ここは普通の会社ですよ。
    よく出来る社員も居れば、あまりいい感じではない人もいる。
    ここ数年でかなり業績を伸ばしてきたので、ネガティヴキャンペーンでもしてるのか、嫌な思いをした根に持つ客が書いてるのか。。。
    まっどちらでもいいけど、全く普通の会社です。

    不動産の後ろに付く数字はいくつなのでしょう?

    ここを調べたことがないから、わからないですが、数字みたら、ある程度判断できますよね。

  2. 253 評判気になるさん

    >>252 匿名さん
    社員でも社長でもなく、どの視点で「普通の」とおっしゃられているのかわかりませんが。(過去のお客様??)

    後ろにつく数字とは免許番号の事ですか?
    そうであるなら大した指標にならないと思いますが。

  3. 255 マンション掲示板さん

    [No.254と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 261 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 262 匿名さん

    >>253 評判気になるさん
    そうみたいですね。対して当てにならないのは後から知りました。
    新築販売をしてる不動産屋さんは沢山まわりましたが、住友や大手企業と比べても普通でしたよ。
    俺は客だぞ神様だぞと言うような態度で訪問する人には冷たくあたるのかもしれませんが、儲けをもたらす客には普通に接すると思いますが。

  6. 263 通りがかりさん

    たかだか20数年でここまで大きな会社にしたんやもんなぁ
    そらひがみや妬みをもつ同業者も多いわな
    まっおきばり
    この商売は需要と供給
    客の需要に応えられない会社は淘汰されゆくのみ。根暗にネガテイブキャンペーンでもせいぜいしておきな。
    結局は客が決める。客が会社を育てる。ダメな会社に発展なし。

  7. 264 匿名

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  8. 265 匿名

    顧客の批判に真摯に向き合えないようでは今後の発展も難しいでしょう。
    ステークホルダーとして懸念していますのは、ここの社員さんは若い人が多い。
    リーマンショック後のリバウンド期、アベノミクス後の景気、経済拡大局面の後に入社され外部環境により好調な数字を出し、評価され、勘違いし、また逆上せ上がった若手社員がダウンサイドにおいていかに数字を作っていくのか、またモチベーションをどのように保っていくのか、オリンピック前にも弾けると予想されている不動産バブルの後に此方の若手社員の真価が問われる時が来ると私は考えます。
    御社の社員さんはリーマンショック後に入社され不況を経験された事のない社員さんが半数程を占めると拝察しておりますが、ダウンサイドに対する施作、社員教育は追いついていますか?
    来年入社の内定者も現社員の20%に近い大量採用をされるようですが、社員教育、人件費の高騰に対処出来るのでしょうか?
    入社3年程度の社員に業務を全て任せきりにするようですがそういった社員さんに対するマネジメントは充分に出来ていますか?
    入社3年程度でも御社の社員に変わりはありません。たかだか入社3年程度の雛鳥に全てを任せて看板に傷をつけるは今後の御社の事業継続において大きな損失につながるものと懸念しております。

  9. 266 匿名

    >>263 通りがかりさん
    リーマンショックのあと会社コケかけてたやん。

  10. 267 名無しさん

    >>266 匿名さん

    そうなん?別に興味ない会社やから全く知らんかった。
    ただ今はかなり勢力拡大中で、かなり勢いあるよ。土地もバンバン買って、業者に建築させて、新築販売好調。
    羨ましい。
    俺が言いたいのは、本当にダメな会社なら、消費者に嫌われる。アフターフォロー出来ない会社も、結局はネットで評価や噂になる。
    現在が好調という事は経営方針も経営も間違ってはいないという事やと思う。

    まぁ次20年でウィルが消滅してようと、全く問題はないけど、チラシがどうとか細かい事なんて全く問題ない気がする。
    この人の希望売却価格が飛び抜けて高いだけでは?私も駅前のマンションが欲しいと打診するときは、かなり安めにお願いします。でも売主は少しでも高く売りたいため、金額が全く合わない。で、チラシにはここを探してる人がいますという事もあるのでは?

  11. 268 名無しさん

    >>265 匿名さん

    それでいいではないですか。私たちが賛賞や否定をしても結局は顧客の消費者判断で。

    若いからダメとか、どうしろとか、外野が経営方針を、言っても仕方ないんだし。

    入社3年目で全てを信用して任せて貰えるなんて、やりがいある会社だなって思う人もいますよ。入社して10年経ってるのにグダグダ自分のやり方を押し付ける課長の居る会社もありますしね。

  12. 269 匿名

    >>267 名無しさん
    ここの社員さんやろ。興味ない会社や言う割に良く知ってるやん。
    今現在何で好調か教えたろか?ただ単に外部環境が良いからやで。
    景気が悪くなったらダメージもデカいやろね。看板まだ小さいから(知名度がまだまだ低いって意味な)。若い子多いし景気が悪くなって数字作って行けるのかな?
    ここと実際取引して強く感じたのは社員の致命的なミスが多すぎる。

  13. 270 匿名

    >>268 名無しさん
    若いのに全部任せてもらうのはいいけど客に迷惑かけたら本末転倒ちゃう!?
    入社3年程度とかまだまだ新人やで。
    仕事舐めすぎと違いますか。

  14. 272 名無しさん

    >>269 匿名さん
    社員のフリしてもいいけど、違うので。
    外部環境が良くても儲けきれてない不動産屋なんて腐る程ありますが。
    もう少し情報収集してウィルの評価とかネットで調べてみたら?あなたは嫌いなのはよく分かったから。
    あなたはウィルが嫌。それでええやん。
    ちなみに、俺はウィルはどうでもいい。
    たまたまウィル本店の近くの逆瀬で不動産業してるだけ。

  15. 273 名無しさん

    >>270 匿名さん
    ですね。迷惑かけられた方は、たまったものではないですね。
    ただどこも人材不足。派遣に来て貰わないと回らない会社も多々ありますよね。
    文句は直接ジャンジャン会社に言いましょう。
    でも新人だから出来ない、ベテランなら良いと決めつけてしまうのも、どうかなと思いますけどね。

  16. 275 サラリーマンさん [男性 30代]

    ただ言えることは社員は殆どが不幸になります。
    消費者の方はまちまちやと思いますが。
    社員を幸せにできない会社は利益を出そうが、税金をおさめようが真の社会貢献とは言えないと思います。

  17. 276 名無しさん

    >>275 サラリーマンさん [男性 30代]さん
    私は顧客の立場ですが不幸になりました。
    こちらの社員さんには会社ばかりを向かずにお客様の方にも顔を向けてもらいたいと思います。数字を上げて評価してもらいたいとの気持ちは理解出来ますが扱っている商品が不動産と言う非常に貴重で高価なものでお客様の人生がかかっていると言っても過言ではないと言うことを理解していただきたく思っております。
    自分の数字のためでなく顧客の立場に立った仕事を心掛けて日々の業務に取り組んでください。
    顧客の想い、心理、不安、相手の立場に立って考えてあげてください。あなたにとっては今まで、そしてこれから接していくであろう多数の客の1人かもしれませんがその1人の人生を左右する仕事をしてあるんだとの自覚を持っていただきたい。
    残念ながら私個人は御社に対して残念な思いを抱くこととなりましたが今回のことを糧として今後の業務に活かしていだだき、お客様、そして御社の社員様が幸せになれるような会社になられますこと陰ながら応援させてもらいたく思っております。

  18. 278 匿名さん

    >>276 名無しさん
    そやったんですか。
    会社に苦情言いに行けば良かったのに。
    私は宝塚の社長の集まりで顔見知りですが、なかなか人柄の良さそうな方でした。
    まぁ見た目と中身は違うと言われればそれまでですがね。
    会社がそんな悪い感じで社員も客も大事にしないなら、先つぼみでしょうね。

  19. 279 名無しさん

    >>274 名無しさん
    無茶な金額を言ってくる、モンスター客は、丁重にお断りするか、はいはいと、聞き入れたフリをします。おたくみたいにね。(^^)
    だから、他のとこいけよ。

  20. 280 匿名

    >>278 匿名さん
    言うてどうなるんですか?文句言うのもアホらしくなるような内容の落度ですわ。


  21. 288 匿名さん

    >>280
    えっ?
    文句言うのもアホらしくなるような事を、いつまでも愚痴愚痴と掲示板に書いてる奴って。
    まぁ色んな方がおられる訳ですから、女々しい人や根に持つ方も、おられるのでしょう。
    私ならパッっと注意して終わりますがね。
    終わらなくても、まずは口で伝えてみますけどね。
    お客様は神様だと勘違いしてると、なかなかそうも出来ないのかな?
    世の中、黙りこくってると損するぞ。言いたい事あるなら、こんなとこでグヂグチしてないでその場で言う勇気を持とうぜ。頑張れよ、君!

  22. 297 転職希望

    期に一回の旅行って有給ですか?それともただでさえ少なそうな公休を潰しての参加ですか?たまの休みくらいゆっくりしたいと思うのですが…

  23. 298 特命課長

    >>288 匿名さん
    直接文句言うも言わんも客の自由なんやで。
    便所の落書きみたいな掲示板に本当の事を書き込むのも客の自由な。

  24. 299 匿名

    [No.296と本レスを、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  25. 300 匿名

    ウィルが神鋼不動産の買収に名乗りを上げたりする事はないのですか?

  26. 302 通りがかりさん

    >>288 あまりにするどい指摘に、クレーマーおじさん撃沈したみたいですね。
    ご立腹で必死に書き込みしたあと、冷静になって削除もされてますね。
    ほんとこういう人がいると客商売は大変ですよね。まぁだからこその、店舗にフル無視されての、嫌がらせ書き込みだったのでしょうけど。
    自分でも頭弱いと書いてらっしゃってたし、その通りなのでしょう。




  27. 320 顧客

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  28. 321 顧客

    ウィルさんで中古住宅を購入しました。
    中古住宅を購入する事になった経緯は割愛します。
    ウィルさんで中古住宅を購入する前に他の不動産屋に土地を紹介されました。
    最近になってその不動産屋に行く機会があり、紹介した土地に新築戸建が完成した、と聞かされ気になり見物に行きました。
    南向きで周りの道も広くまさに自分の理想とする家がそびえたっていました。しかも中古で購入した物件より敷地面積は8坪も広く、価格も200万円以上安い金額でした…
    元々住んでいたマンションも買った時より高く売れるというイマドキ考えられない幸運にも恵まれたのにそれも活かしきれませんでした…
    引越したすぐ近くにある物件ですので仕事帰りなんかに毎日その新築戸建を見に行っては羨ましく思い溜め息をついています。
    毎日が憂鬱で気分も晴れません。仕事をしていても何故こんな事になったのかと仕事も身に入らず家の事ばかり考えて灰色の気分で仕事をしています。何のために仕事をしているのか…
    後悔と残念な思いしかありません。
    契約前に時間が戻って欲しい、悪い夢であって欲しい。常に思っています。
    ウィルさんには何の責任もありませんが…
    皆さん、住み替えは後悔の無いように十二分に検討してから決めてください。

  29. 325 匿名

    ここで中古住宅を購入しました。
    重要事項説明では「越境はない!!」とのことだったのですが裏の家の木の葉が思いっきり家の敷地に越境していて落葉も物凄いです!
    皆様ならどうされますか?
    不動産の知識が全く無いのでお知恵をお貸しください。

  30. 327 名無しさん

    >>321 顧客さん
    家の数百万は仕様や材質によって、すぐ変えれるので200万くらいの差なら気にする程の差でもないかも。
    全室ペアガラスを、安価なサッシのシングルガラスにすれば200万浮くよ。
    システムキッチンも、ピンキリだけど、すぐ100万くらいの差がでるし。

  31. 328 匿名さん

    >>318 匿名さん
    値段設定が相場より安ければ売れる。
    今はネット時代。
    ネットの、段階で調べて振るい落とし。
    実際に、見てみて、汚い、安っぽいなどあれば、パス。
    たまに出る売り急ぎの買い得物件なら、すぐ売れる。
    売主の貪欲さが、出てしまって値段設定がくるってるだけなんだろな。ここ。
    その、証拠に内覧に沢山きても、売れない。

  32. 329 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 331 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  34. 332 匿名

    嘘かホンマか知らんけど、何やチラシ見たら中古マンション調子よう売れてるみたいでんな。
    もう1つチラシに載せてもらいたいんでっけど。
    売り出し価格と成約価格も載せてもらえまっか?
    御社の提示する査定額が実態とどれ程乖離しているのか知りたいと思います。
    不動産売買の知識のない消費者に対してどのような査定額を提示しているのか?
    売り出した価格から成約した価格がどれほど乖離しているのか?
    大切な事だと強く感じます。、

  35. 335 匿名

    ここは購入時は平日割引とやらで手数料割引だけが売りの会社でっけどローン契約手数料7万幾らやら取られて結局は手数料割引でない会社で買うのと殆ど変わりないような気がしましたな。
    売却にしても自分の会社が出した査定額で売りに出しても「今はネットで誰でも過去の制約価格を調べることが出来ますから」と値引きを要求されます。専任専売が欲しいから高めの査定額を出してきて専任契約が取れれば値下げを要求されます。キーつけや!

  36. 338 匿名

    ウィルさんにマンションの売却を専任専属で依頼しましたが売れませんでした。
    何より気遣いのなさに腹が立ったのが購入希望のお客様待機中です!のチラシです。
    同じマンションで他の所からも売に出されている部屋があるのにそこも売れていませんでした。購入希望のお客様が待機中!にもかかわらず。せめて自分とこが専任で依頼受けてるマンションにだけは待機中です!の嘘チラシ入れるのやめとけよ。毎回毎回見る度に「何で待機中の客おるのに家のマンション売れへんねん」て腹立って腹立ってしゃーあなかったわ!
    ま、ここはそんな会社です。
    ちなみに隣のマンションでは3戸も売りに出てますが2ヶ月経っても一件も売れてません。
    隣のマンションに知り合いがいるので訪ねて行った時みたのですが、隣のマンションにも購入希望のお客様待機中です!のチラシ入ってました。

  37. 339 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  38. 340 e戸建てファンさん

    ウィルのほぼほぼ毎週更新されているホームページの買いたいお客様がいつみても4558組な件について関西老舗深夜番組に調査を依頼しようと検討しています。視聴率爆上げになると思いますのでお楽しみに!
    ついでに毎週のように当マンション限定で購入希望のお客様待機中です!ってチラシが投函されていたのに、専任専属で依頼したマンション売却がいつまで経っても売れなかった件についても調査を依頼する予定です。
    不動産業界の闇が暴かれて世間が騒然となりませんでしょうか?

  39. 345 名無しさん

    参考になるかですが、あまりにも各担当の対応がいい加減です。

    リフォーム完成しましたはいいけど、瑕疵ばかり。それに対して、何の謝罪もなしです。担当に文句言っても、話通じずです。建築の知識ありませんのみです。
    また、ファイナンシャルプランナーつけますっていわれ、3人工ほど取られるかと思いますが、全く仕事しません。段取り悪すぎです。こちらから問い合わせしないと、何も連絡なしです。

    購入してしまった個人的な意見ですが、おすすめは致しません。
    安い物件を購入した負い目はありますが、自分にとっては高い買い物なので。

  40. 347 匿名

    ここの店舗営業社員はなんでこないに移動が多いんでっか?なんか意味がありまんのか?

  41. 349 元顧客

    学歴だけは立派な社員を増やしているみたいですが何か考えがあってそうしていられるのでせうか?
    学歴だけは立派だが数字しか眼中になく肝心な客の方ではなく会社の方ばかり見て仕事をしている。
    これでは長期的に見て会社の成長に繋がらないでせう。
    出身大学、学歴は三流でも良い!
    人物重視の採用で身内、友人、同僚、知人に薦めたい会社を目指されるやう期待しております。

  42. 350 匿名さん

    物件購入し、リフォーム後に瑕疵が見つかりました。
    何の謝罪もなく、工事の手配もこちらが言わないと何もしません。段取り悪すぎです。一度売ってしまえば、関係ないような態度です。瑕疵部分も一度も見に来ることもありません。瑕疵があるにもかかわらず、購入後は謝罪にも来ず一度も会えていません。
    主要設備に関しても自社で不備を認めており、購入後、期日までに不備の修理を伝えているのに、生活に困らないので直しませんの一言です。
    おすすめしません。

  43. 351 評判気になるさん

    先日予約していってきました。
    実際の希望エリアや、条件なども伝えていましたが、
    営業担当(チームリーダーさんだったみたい)の方はまず色々否定から入り、、
    主人はその方が席外したときに「あの営業あかんやろ」、と言っていて
    側にいるわたしもいい気持ちせずで…
    この会社にお世話になることはないなぁーと思いました。
    年収の割に予算が低すぎたのか?見下されたように感じました。
    このエリアはどうですか?と聞いたときにここは高級住宅地なので…とか。
    いやいや、坂はどんな感じか聞いてたんですけど。
    身の丈に合ってないと言われた感じがして嫌な気持ちになりました。
    予算を上げてもらわないと、とばかりいわれました。
    800万年収なら5〜6000万円が普通なんですか??
    他でゆっくり探したいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸