マンション雑談「ららぽーと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ららぽーと

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-05-03 14:18:58
【一般スレ】ららぽーと| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ららぽーとに入る施設について、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-08-25 09:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ららぽーと

  1. 151 匿名さん

    よく新三郷を利用していたのですが、初めて豊洲に行ってフードの充実ぶりに感動しました!
    新三郷はフードが圧倒的に足りないように思います・・・手頃な広さなのはいいんですけどね。あんまり長居しなくて済むというか。
    慣れてきたせいか新三郷は2時間でお腹いっぱいという感じなんですが、みなさんは出掛ける時最大何時間くらい居たことがありますか?

  2. 152 匿名さん

    私は横浜のららぽーとにたまに行きますが、
    行くときはどっぷり4~5時間いる気がします。
    午前中に見てまわって、お昼食べて、また見て回って帰る
    といった流れです。
    豊洲のららぽーとはフードが充実しているんですね。
    今度行ってみたいです。

  3. 153 匿名さん

    新三郷はもっと飲食店を充実させてほしいですよね。
    アパレルは見ていて楽しいのですが…。
    ですので、新三郷に行った時は、
    午前中→ららぽ
    昼食~午後→IEKA
    っていう感じになってしまいます。

  4. 154 匿名さん

    日曜日の夜に放映している「シルシルミシルサンデー」で、ららぽーとが
    特集されるようです。
    ららぽでの割引のウラワザや、フードコートの秘密などが放送されるらしいです。
    2月26日(日)夜6時56分~私もチェックします!

  5. 155 匿名さん

    シルシルミシル見逃してました
    いろいろと実は工夫があったりするんでしょうね、ららぽ。
    ご覧になった方、
    どんな内容だったか教えてくださいませんか??

  6. 156 マンコミュファンさん

    シルシルミシル

    面白かったですよ。

    食事関係はオーダーが一箇所でするような仕組みになっていてあちこち会計する必要がないようです。あと某店舗はわざわざキッチンに炭火焼を導入して、他の支店と同じ商品を提供できないならうちは出店しないということで特別に導入をららぽーと側が認めたんだとか。

    他は、子どもの遊技場とかですかね。15分数百円は高いかな~。

  7. 157 匿名さん

    そういえば豊洲にフードコートがあって、お会計が一元化されていたのですが、
    シルシルミシルでやっていたような感じだったんでしょうね!
    支払いが1回はかなり楽でした。
    特に子供がいると助かります。

  8. 158 匿名さん

    子供の遊び場、ボーネルンドは30分600円だそうですね。
    1時間で1200円になると思うと高いです。
    新三郷の隣のコストコのレシートを提示する事で、割引など
    様々なサービスが受けられるという事も紹介されていました。

  9. 159 匿名さん

    ボーネルンドはたまーに入ります。
    すごく面白いですよ!!
    スタッフさんが子供たちをうまく乗せてくれて
    新しい遊びを提案してくれたり、
    ケガをしないようにかなり配慮されていました。
    お値段がちょっと高いですけれど、満足度も高いですよ。
    1日フリーパスや1か月フリーパスもありますよ。

  10. 160 主婦さん

    敷地が広いですから子どもを数人連れて
    歩き回るのことはツラい時もありますよねぇ。

    夫婦だけで手をつないで歩きたい時だってあるし、
    数時間ならお金をかけても預かってもらうかもしれません^^;

    あの料金体系は一人に対してのお値段なんでしょうか?

  11. 161 匿名さん

    豊洲のららぽでポイントカード会員限定ですが、
    毎日1回できるポイント抽選がありますね。

    来店ポイント的な感じかな?と思います。

    27日までだそうです。

  12. 162 匿名さん

    IKEAのスモーランドは最長60分という制限はありますが無料なので、そのサービスを知ってると高いっって思いますね。
    フリーパスも平日限定ですから、混んでて大変で預かって欲しい場合はあまり意味がないし。購入金額に応じた割引とかがあるとまだ考えるんですけどね。

    ららぽーと、最近は色んな媒体で特集されるのでこまめに情報が入ってくるという点でも便利だとは思います。

  13. 163 匿名さん

    スモーランド、いつも外から見ているだけですが、
    小さいお子さんが本当に楽しそうですよね。

    遊ぶものも豊富にありますし
    何より可愛いですね。

  14. 164 匿名さん

    スーモランドもキドキド(ボーネルンドの室内遊技場)もどちらも行ったことがあります。
    ボーネルンドは結構体全体を使って遊べて面白いですよ。
    スタッフさんも新しい遊びを提案してくれますし。
    もちろんスーモランドは可愛くてしかも無料だからいいなと思いますが、
    キドキドはキドキドで面白さ満点です!

  15. 165 匿名さん

    ららぽはきっとGWは混みますよね~。
    でも家族でゆっくり買い物ができるのってこういう時ぐらいしかないので
    混むと判っていても我が家は行くと思います。
    夏物を買わないといけないですしね!

  16. 166 匿名さん

    GWにららぽに行くなんて悲しくないですか?外国に行きましょうよ。

  17. 167 匿名さん

    新三郷のららぽで対象のレストランの対象メニューを食べると、
    トーマスタウンのトーマスチケットが
    1枚もらえるそうですよ~。
    子どもがすごく喜びますね。

  18. 168 匿名さん

    今年は夫の仕事の関係で一切旅行にいけないので、
    我が家はららぽで(笑)
    海外旅行に行ける方、羨ましいです。
    せめて買い物でもしようかな~って思っています。

  19. 169 匿名さん

    昨日新三郷に行ってきたのですが、
    さすがにいつもの平日よりも混んでいましたね

    IKEA コストコも近所にあるので
    車の渋滞が大変でした

  20. 170 匿名さん

    今、豊洲のららぽはポイントカードがあると4時間分駐車場が無料になりますね。
    平日限定ですけれど…。
    ゆっくり買い物を楽しんだりすることができますね。
    あ、あとキッザニアに行った人は色々と他のテナントで割引サービスがあるので、
    チェックしてみるといいかもしれないですね。

  21. 171 匿名さん

    キッザニアはなかなか休みの日はチケットが取れないですよね…。
    いつもららぽに行って前を通り過ぎるたびにいいなぁなんて思っています。
    休みの日でもチケット制の為か混み過ぎていなくてみんな楽しんでいるようですね。
    今年の夏休みは取れたらいいなぁ。

  22. 172 匿名さん

    キッザニア、まだまだ人気が高いみたいですね。
    うちも行こうと思っているんですがチケットがとれず・・・
    子どもは学校のイベントとして先に言っちゃいましたが。
    とても楽しかったみたいなので、チケットさえ取れれば家族でも行きたいと思っています。
    どうしたらチケット取れるものなのでしょうね。

  23. 173 匿名さん

    もう発売日に頑張るしかないでしょうね>キッザニア
    お勤めの会社がキッザニアのスポンサーの場合、手に入りやすいとかってないんでしょうか?
    我が家には縁のない話ですが…

    キッザニアは小さい子から小学生まで結構楽しめるみたいですよね。
    我が家は子供の年齢が離れているので、
    同じ施設で楽しめるのは良いなと思っております。

  24. 174 匿名さん

    今三井ショッピングパークカード会員限定企画として、
    メルマガ会員登録でキッザニアのチケットが当たるようです。
    チケットの利用日は決まっていますが、当たればラッキーと言う気持ちで
    ダメ元で応募しようと思います。
    https://www.lalaport.net/pc/I3-MGH-Form

  25. 175 匿名さん

    そんなキャンペーンもあるんですね。
    どうせららぽーとで買い物するなら、ついでに応募してみたいですね。
    倍率はかなり高そうですが・・・
    ついで、ってことなら良いかもです。

  26. 176 匿名さん

    ららぽーと行ってみたいな~。
    行ってその地域が気に入ってマンションまで考えるようになった人っていますか?

    そんな体験談もあるともっと地域に興味を持てるかも。今新築のマンションを探しているんですけど、どうも地域を絞る決め手が無くって、たぶん自分だけの価値観じゃ視野が狭くて探せないんですよね...

    こういった商業系は決め手になりましたっていう感想とかあればお願い致しますル。

  27. 177 匿名さん

    商業施設が自転車の距離にあるのは購入の1つのポイントにはなりましたが、
    休日周辺の道路も混むんですよね。。。

    その辺りのバランスでしょうか?
    あとは通勤通学に便利な事と、医療施設が充実しているかですね。

  28. 178 匿名さん

    商業施設が近い事は大きな利点ですが、渋滞がひき起こる立地は避けておきたいと感じています。
    週末車を使いたくても、移動が大変になるのは困りますよね。
    特にコストコ、イケア、ららぽ周辺は混雑するので渋滞道路を上手く避けられているマンションが
    あれば買いだと思います。自分も利用できますしね!

  29. 179 匿名さん

    確かに土日にショッピングモールに車で行くとき大渋滞していて
    「近所の方は大変だなぁ」なんて思っていましたが
    確かにそういう事も考えて物件の立地は考えないといけないですね

    今は家電量販店の近所に住んでいますが、
    やはり土日は大渋滞で大変ですし

  30. 180 匿名さん

    うちも某大型電気量販店が道を挟んで反対側です。
    土日の午後は大渋滞しています。
    でもよい事もたまにありまして
    それはそこで大型家電を頼んで配送を頼むとき。
    うちのマンションはゲスト用の駐車場がなくて車が停められないのですが、
    配送の方に場所を教えると店から直接台車をごろごろして持ってきてくれます。

  31. 181 匿名さん

    土日のららぽーと周辺って確かにすごい渋滞ですよね。。。
    だから、どこかへ行くときに渋滞に巻き込まれる可能性はあるかもしれないですけど、
    ららぽーとへ徒歩で行けたらスッゴイ楽ですよね。
    私は渋滞しながらららぽーとへ行くときに、
    歩いていけたらいいな~って思ってます。

  32. 182 匿名さん

    友人がららぽに自転車圏内ですが、
    すごく土日も快適みたいです。
    さすがに駐輪場もイッパイイッパイみたいですけれど。
    程よい距離にマンションがあると良いですよね~

  33. 183 匿名さん

    ららぽーとが近くにあると一長一短って感じなんですね。

    渋滞には巻き込まれないけど、車で行かなくても行ける
    自転車圏内ってのは程よい感じでいいのかもしれないですね。

  34. 184 匿名さん

    ららぽは駐車場で並びますけれど、
    駐車場自体が巨大なためか意外とはいちゃうと停める場所は見つけやすいですよね。

    気を付けなければならないのは出るときですね…。
    出るときも結構混んでいるので
    時間内に出れないこともあるので余裕が必要です。

  35. 185 匿名さん

    先日三郷店に出かけた時に参加してみたイベントです。
    ららぽ三郷店の飲食店を利用した時にもらえる投票用紙に、気に入ったメニュー番号を書いて投票。
    抽選で3000円分の買い物券が50名に、さらに人気ナンバーワンに選ばれたメニューが半額になるそうです。
    イベント開催期間は6/10までです。

  36. 186 匿名さん

    ららぽもいろんなイベントを企画しているんですね!!
    私もIKEAに行った時にららぽにも寄るので
    今度どんなイベントをしているのか見ておこうと思います。
    アパレルも充実していていいですよね。

  37. 187 匿名さん

    そうそうららぽーとはアパレルたのしいですよね~
    新三郷は他の店とは違うテナントが入っていていいですよね

    私はいつも柏の葉に行きますが
    子どもがメインのイベントがあって楽しいです

  38. 188 匿名さん

    ららぽは子供向けのイベントもあっていいですね!!
    あと結構ショップも入れ替わったりするので飽きないです。
    雑貨屋アパレル、スイーツなど一度にいろいろと買い物が楽しめるのが
    いいなぁと思ってます。

  39. 189 匿名さん

    すごい、
    ららぽーとって愛されてるんだなってたくさんレス見てわかりました。

    うちの近くにもあったらいいなって思っちゃいますね、
    でもあっても景色とかが付いてこないから集客に苦しむ立地かも(汗)

    たまには足を延ばして行ってみようかなー。

  40. 190 匿名

    どなたかららぽーと船橋よ西館リニューアルの情報はわかりませんか?

  41. 191 匿名さん

    西館は来年度にオープンする予定で
    確か今年度はずーっと工事になります。

    グルメ関係に特化したエリアもできると計画にはありました。

    楽しみですよね。

  42. 192 匿名さん

    結構大きくリニューアルするんですよね。
    建物も建て替えになっているのかな?
    リニューアル後はしばらく混みそうですね・・・。
    面白いショップが入るといいなと思います。

  43. 193 匿名さん

    リニューアル中?ということは
    今は西館は閉鎖中なんですね。
    ここのところずっと言ってなかったので、バージョンアップして
    良いお店がたくさん入ったらまた行きたいです!

  44. 194 匿名

    インテリ関係が充実して欲しいな。。
    今はフランフラン位しか無いから。

  45. 195 匿名さん

    アパレルは多かったですがインテリア系は物足りなかったですよね
    もっとパワーアップしていろんな業種のショップが入るといいですね~
    グルメ系も充実ということで
    結構楽しみにしています!!

  46. 196 匿名さん

    ららぽ横浜ではポイントターミナルで
    6/27(水)・28(木)有効の500円OFFクーポン
    を発券することが出来るそうです。
    すごくお得ですね~

  47. 197 匿名さん

    いよいよこの週末からバーゲンが始まりますね。
    TOKYO-BAY店ではバーゲンに合わせ、飲食店がいつもより30分早く
    10時30分からオープンするそうです。
    それから、9:00~17:40の時間帯で臨時直通無料送迎バスも運行されるそうですよ!

  48. 198 匿名

    西館リニューアルに加えて三井ガーデンホテル跡地も新たにららぽーとの新施設になるといつ情報がありますね!

  49. 199 匿名さん

    すばらしい朗報!!
    ありがとうございます。
    ということはかなりの規模になりそうですね。
    今からすっごい楽しみです。

  50. 200 匿名さん

    あのホテルなくなっていたのですか!
    全然知らなかったです。
    あの敷地を使うとなると
    羅らぽ自体がとても巨大になりそうですね。
    1日で回りきれなそうです!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸