住宅ローン・保険板「年収800万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収800万の生活感

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-05-19 10:30:45

年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収800万の生活感

  1. 601 匿名さん

    597さんの感じ、わかる気がするぅ。

  2. 602 匿名さん

    バスで500円近くかかる場所もあるんですね

    そうなると自転車に手を出しちゃうかも(照)

  3. 603 匿名さん

    運賃が違うってのは後払いのバスって事ですね
    都区内だと210円でずっと乗れるので感覚がまた変わりますね

    先日テレビボードを15万で買いました。
    6万のモノと悩んだ結果、15万円の方を選択。
    でも不思議ですよね。
    家建てる時って、設備のグレードで50万とか100万とか余裕で違うものを「ここは良いものを入れよう」とか
    「ここは1個クグレード下げてもいいかも?」とか、値段の感覚が完全に麻痺してた気がする。

    今は「こっちの八百屋の方が50円も安かった」とか小さな事に喜んだりして。
    この庶民的な感覚、いいですよね。

  4. 604 匿名さん

    最初の頃に出てた98円の牛乳をの話にドン引かないで、バス停1つ前で降りるくらいでドン引くのも、ある種の生活感ですかね。
    うちのあたりだと、300円くらいだと20分は乗るかな。関東の県庁所在地です。ただ、たくさん行く人がいるのにバスじゃないと行きにくいってところだと、その路線だけ暴利をむさぼる(笑)ような料金設定の所がありますね。一気にドカーンと100円近く上がったりするので、やはり手前で降りますよ、ワタクシ。

  5. 605 匿名

    年収800万円でも、すごくいい生活をしている人もいれば、質素な生活をしている人もいます。
    その格差は、借金があるかないか、そして、ただで、もらえるものなどがあるか、ないかだと思います。
    たとえば、実家が、農家でお米や野菜などがもらえるとか、会社の福利厚生がよいかなどです。
    そういうものありますか。

  6. 606 匿名

    競争の少ない地域の私鉄、バスって運賃高いですよね 横浜のバス均一料金には感動した者です。

  7. 607 匿名さん

    朝の通勤途中に大抵は缶コーヒーだけど、時間に余裕があって喫茶店で飲む時…かな。
    小さいことだけど、少し贅沢な感じです。ゆとりがあるって気がして良いですね。

  8. 608 匿名

    地方ですが、毎朝、喫茶店へ行く人が多いですよ。
    モーニングサービスというのがあるんです。

  9. 609 匿名さん

    名古屋のモーニングはかなりボリュームがあってお得とか。
    さすが漫画喫茶発祥の地。

  10. 610 匿名

    コーヒー、300円で、トースト、ゆで卵、サラダ、フルーツがつくところもあります。
    午前11時ぐらいまで、やってます。
    8時か、9時ごろが混みますね。

  11. 611 匿名さん

    >>605

    無いです。一般には福利厚生がいいように思われてる
    のですが、実際は絵に描いた餅だったり、誰でも
    利用できる物の方が安かったりとか色々。
    なんせ賃貸に住んでる場合の家賃補助が、たった27000円
    ですから。

  12. 612 匿名

    うちの会社は住宅補助は\56000です。
    持ち家でも出るのでローンの一部にしようと思ってます。
    一般的な基準と比べての善し悪しはよくわかりませんが。。

  13. 613 匿名さん

    うちは世界規模で名前の知れてる大手企業だけど、社宅無し、住宅補助は都内賃貸で16000円 しょっぱいよ~
    食料品や日用品(トイレットペーパーとか)以外の買い物は殆どネットで最安値調べて購入
    実家は両方とも都内(近所)なので農作物等の援助はないけど、帰省費が掛らないという面では良いかな
    あと実家の別荘があるのでタダ泊できるとかそれぐらい



  14. 614 匿名さん

    うちの会社は住宅補助500円です。
    賃貸でも実家でも持ち家でも500円です。
    東証一部上場企業です。
    でも食堂があり、定食、麺類セット、丼物、カレーすべて200円です。
    業務の都合で社外で昼飯食べたら800円くれます。

  15. 615 ビギナーさん

    >611さん
    >613さん
    >614さん
    うちの旦那も、紹介した時親が安心した大手の会社なのに家賃補助が15000円(涙)
    (ちなみに私の以前勤めていたつぶれそうな損保は家賃は9割会社負担だった)なのですが、
    現在は賃貸ですか?賃貸だとしたら家賃はいくら位ですか?
    すでに購入されましたか?ローンは月々どれくらいにしましたか?
    うちは現在都内城南在住で家賃14万円がムダに感じて仕方ありません。
    今月更新なので、更新料もかかってしまう・・・



  16. 616 匿名さん

    私の勤務先は病気のときに入院とかしたときの福利厚生がしっかりしてるので、生命保険には一切入ってません。
    会社の病院もありますし。

  17. 617 匿名さん

    >615さん
    614です。
    家賃54000円(駐車場1台込み)の賃貸アパートに7年住んで、土地+戸建てを3年前に購入しました。
    1馬力ですが、嫁がしっかり管理してくれていて結構たまったので思い切って購入しました。
    総額4000万円で2500万円借り入れ。
    月々87000円、ボーナス年2回16万円です。
    そろそろ500万くらい繰越予定です。
    愛知県在住、年収820万、41歳です。
    都内はやっぱり賃料高いですね。
    毎月14万払えるなら、愛知県では立派な戸建てが建ちます。

  18. 618 匿名さん

    >>615さん

    611です。家賃補助というか、借り上げ社宅制度がある
    企業が多いみたいで、月に10万までは会社が払うとか、そ
    ういう話をよく聞きます。

    今は分譲マンション購入で、ローンは月60000円です。
    ボーナス払いは30万でしたが、繰り上げ済みなので
    現在は無し。
    以前は住宅手当27000円で75000円のボロせまアパート。

    関東県庁所在地在住です。

  19. 619 サラリーマンさん

    800万円なのに皆さん家を買うんですね。20代後半で900万円を超えてますが、全然お金があるきがしません。周りの同僚も同じ位の給料ですが、平均給与とかを見て他の人がどうやって生活しているのかが不思議だねって話してます。交際費に使い過ぎなのでしょうか。

  20. 620 匿名さん

    >619
    20代後半でそれだけ貰ってたら、周囲の人々と上手くやっていく社会人の常識の様なものを
    携えていそうだけど、そういう言い方をなさるのは、あなたがまだ未熟だからなんでしょうね。
    世の中には上には上が沢山いて、謙虚な方ほどどんどん周りの信頼を得て上に昇っていきます。
    男性とお見受けしましたが、男としての器がもっと広がるといいですね。

  21. 621 匿名

    800万だけど、地方都市なので都内に比べゆとりのある生活が出来ます。こちらでは高収入に入るみたいです。

  22. 622 ビギナーさん

    615です。
    614さん、611さん、ありがとうございます。
    やはり、購入前の住居費はかなりおさえていますね。
    というか、年収800万円だと10万円以下の賃料が妥当なのでしょうね。。。
    結婚当初に私との合算(当時年収500万位)で家賃を決めてしまって非常に後悔しています。
    当時、郊外に住んでしまうと終電逃した時にタクシー代がかかってしまうので
    余計に無駄になるという主人の言葉を鵜呑みしてしまった若かりし頃の私(涙)

    >620さん
    619さんが言うことも正直な感想かもしれませんよ?!
    都内(のそれなりの所)に住んで住居費がかかっているのかも?!
    年収がいくらあったら(希望するような)家に住めるんだろう・・・
    と私も思う事があります。
    都内で子供がいたら、今後のこと(教育費など)を考えると、
    1千万円超えていても余裕ある感覚は無いと思います。

  23. 623 匿名

    親からの援助は、年間、どれぐらいありますか。

  24. 624 匿名さん

    611です。

    >>615=622さん
    >やはり、購入前の住居費はかなりおさえていますね。

    押さえてないですよ。首都圏ではないので、これが
    標準かと。もちろん分譲マンションの賃貸レベルです
    と、12万〜って感じですが、これは借り上げ社宅とか
    法人契約の場合が多いようで、個人で普通に家賃を払う
    なら7万前後は平均的なんです。
    押さえるなら社宅に住めばいいんですが・・・(家賃2万未満)。


    >>623さん

    ゼロです。マンション買うときもゼロです。
    身の丈で生活するべきだと思ってますし。

  25. 625 匿名さん

    >親からの援助は、年間、どれぐらいありますか。
    社会人になっても親からカネをもらうなんてそんな情けない生活はできませんね。
    それじゃただのニートですよ。
    女性なら親から仕送りしてもらわないと生活費も賄えないようなどうしようもない男と結婚しようとは思わないのが普通でしょう。そんなダメ男じゃ尊敬できないですよね。

  26. 626 匿名

    住宅ローンや教育費のために、生活できなくなったら、援助も必要なのでは。
    そういう人は、たくさんいるのでは。

  27. 627 匿名さん

    親にカネを出してもらわないと成り立たないような身の程知らずの生活をするほうが論外。
    カネもないくせに子供を私立に入れたり、稼ぎも少ないくせに高いマンションを買うとか。
    そういうやつはとっとと破産すればいいんだよ。
    俺なら子供がそうなっても一切、カネを出す気はないよ。そんなの当たり前だろ。

  28. 628 匿名さん

    やめません?私は627さんと同じ方向なんですが(とっとと破産すればいいとまでは言わないけど)、「親がくれるといったから」とか、しまいには「くれるという親の申し出を受けるのは親孝行だ」という、私の感覚ではぶっ飛びな意見まで堂々と登場しちゃうので、そんなのを読みたくないから他のスレでお願いしたい次第です。

  29. 629 匿名さん

    世帯年収880万。子供1人。住居費12万円。それでも30歳で2000万以上の貯金があります。
    世帯で考えず、一人の年収のみでの生活をベースに考えるのが貯まる秘訣でしょうか。(当たり前のことですが)
    1人で800万以上の方は、働きだした当初の生活をベースに、若干の贅沢程度で留めるのが良いと思います。
    上を見ればきりがないのですから。

    近々住宅を購入予定ですが、親を頼るつもりは全くありません。

  30. 630 匿名

    みなさん、立派ですね。
    感心しました。

  31. 631 匿名さん

    親の生前に貰うか、
    相続時に貰うか、
    違いはないです。
    親をあてにしない人は、
    相続放棄出来ますか?

  32. 632 匿名さん

    住宅に関しては頼ってないけど、孫かわいさでおこづかいとかいって小学生の
    子どもが万単位でもらっちゃってたりするご時世だし。いろんなご家庭がある
    んじゃないかなあ。

    ちょっと空気が悪くなりつつあるのでいれまえましょぉ。

    うちは今日、ヨーカドーで子どもの衣類を買ったら10%現金還元しててうれし
    かったです。

  33. 633 匿名さん

    私も近くのサミットの衣料館「コルモピア」も1割現金還元を
    していたので、子供のパジャマを買いました。

    ここに住んで8年になりますが、現金還元セールは初めてです。
    世の中、ヨーカドーも小売店もがんばって売らないと
    ならないのかなぁ。

    たいへんだぁ、と思う反面、お得感はうれしい!

  34. 634 629

    >631さん
    相続するようなものがある家庭で育ってません。
    親と同居する上の兄弟がいるため、もしあっても回ってこないです。

    そんなわけで、堅実で地味と言われる我が家のプチ贅沢は月に一回、回らないお寿司を食べること。
    子供がいるので回転ずしが多いのですが、月に一回だけ個室の座敷があるお寿司屋さんに行きます。
    お皿ではなく寿司下駄にのって出てくるお寿司は、見た目にも満足感がありますよね。

  35. 635 匿名さん

    うちは結婚式と新居の費用を配偶者と折半して自力で出したんだけど
    親にはその後10年間「出したかった、自分で自分が情けなかった」とか言われたよ。
    もらうのも親孝行っていうのは一理あると思うけどな。
    貰うだけ貰っといて定期にして
    親の老後費用や介護費用に使えるようにしときゃいいんじゃない?
    うちは最近父が死亡してやっていた商売をたたんだんだけど
    人のよい父だったもんで、いろいろだまされたらしくあまりお金が残らなかった。
    というか実家まで取られちゃうことになった。
    結婚式費用ぐらい貰っといて、その分貯めておいてほとんど無一文の残された母に渡せればよかったのに、と
    後から後悔したよ。

    >634さん
    回らないお寿司は、一口一口、これが300円とか400円とか考えちゃって
    味に集中出来ない。
    高級ホテルも、ああ一時間でン円とか考えてしまう‥
    回るお寿司や安ホテルが安心して楽しめる。
    根っからの貧乏気質で自分でも悲しくなるや。
    いつか値段を気にせずいろいろなことを楽しめるようになれるといいのだけど。

  36. 636 匿名さん

    家のお金は8割おれだけど、

    妻のお父さんが200万くれた

    ホントに有りがたいし 退職しているのに ほんと有りがたい

    年金生活なのに ほんと有りがたい

    僕はうれしかった ありがとうございました。


  37. 637 匿名さん

    俺もちゃんと身の丈に合った生活をしてる子供や孫にお祝いとかをあげるのはやりたいと思うが、見栄張って贅沢してるようなやつには一円もやるつもりはない。
    親の財産は親が使うべきものであるが、人間はいつ死ぬかわからないので結果として遺産が残ることはある。
    それを相続するのは当然だろうが、子供の当然の権利みたいに親の遺産を最初からあてにするのは絶対おかしい。
    そんなロクでもない人間にだけはなりたくないな。

  38. 638 匿名

    男らしいですね。
    正統派だと思います。

  39. 639 匿名

    親から援助を受けないことは、もちろん、親に援助をしている人は、もっと、すごいのでは。

  40. 640 匿名さん

    うちは両方の親にお正月はお年玉(少額ですが)を渡しています。

  41. 641 匿名さん

    プチ贅沢?は年間1000KMしか乗っていない車のエンジンオイルを交換したこと。
    酸化しているのですが、どうしましょうと言われたので。
    贅沢は年間1000KMしか乗らないのが分かっているのに、新車を購入したことと
    その駐車場代を月々払っていること。
    事故廃車の時(泣)本当は手放した方が安かったのだけど。

  42. 642 匿名

    クイックルワイパーやトイレクイックルを惜しみなく使える。

  43. 643 匿名さん

    妻実家の両親が、彼らが家を購入する際に親から援助があったからと、子供(自分)にもその分を援助してくれた。夫両親は孫(自分の子供)に学資保険掛けてくれてて、自分ももちろん子供の学資保険掛けてるので(500万弱)、トータルしたら大学費用は確保できそう。
    だから自分も子供が将来家を購入する際や孫に援助出来るようにしたいと思う。
    一応、子供が20代半ばになる頃に自分名義の簡易保険が満期になるので、それは子供の為にする予定。

  44. 644 匿名さん

    >>643
    その簡易保険のお金があることは子供には最後まで言わないほうがいいな。
    お金は自分で働いて稼ぐもんだという意識がちゃんと根付くまでは渡さないほうがいい。

  45. 645 匿名さん

    プチ贅沢

    シャンプーは椿

    賞味期限間近の処分品は買わない

    外食の際は、個人の注文のほかに
    みんなで食べるもう1品を頼む

    ・・・ささやかだなあ

  46. 646 匿名

    プチ贅沢
    シャンプーとコンディショナーはTSUBAKIより安いDOVE
    それを惜しみなく使う
    ささやかです

  47. 647 匿名

    プチ贅沢

    紅茶好きな私は、
    いろんな香りを揃えてみてる

  48. 648 匿名さん

    俺は年に2回、妻と海外旅行するけど、半年前には予約を入れてる。
    航空券もホテルもそれくらいに予約すれば早期割引で一番安い料金で予約できるんだよ。
    それができなかったら年収800万で毎年海外旅行するのは無理。
    勤務先は一年前にだいたいのスケジュールが組めるところだから、あとは自分の都合を優先させる。
    まわりからどう見られてるか知らないが、出世なんかどうでもいいからかまわない。

  49. 649 匿名さん

    800万ってホントに微妙な数字だよね。首切り覚悟の外資系除くと、一つの目安として20代で達成できる人までが勝ち組かなって思ってるけど。

  50. 650 匿名さん

    勝ち負けは個人の価値観
    649さんが思うのは自由だけど
    ここで敢えて語るのはやめましょうよ

  51. 651 匿名さん

    上をみればきりがないことが良く分かる年収でもあると思っています。
    生活でいうと不満は少ないけど、満足感も多くは無いといったところですね。
    だからプチ贅沢や一点豪華主義となります。
    しかし、少しの贅沢を幸せに感じられるので私は結構好きですよ。
    私は最近テレビを2サイズ上げて46型になり、幸せ感たっぷりです。

  52. 652 匿名

    今日は2km歩いてパン屋に行きました。
    そこではコーヒーがタダで飲めるので、パンを買って休憩。
    250円のピザパンを食べてプチ幸せな気分になりました。
    昼はマックの株主優待でタダだったので、今日使ったお金はパン屋で使った1000円くらい。
    休日はこんな感じです。

  53. 653 匿名さん

    ささやかというよりちょっとした贅沢は、夫婦で年1回、
    友人と年1回程度の海外旅行。予定が
    合いそうな日が分かり次第、動き始めます。
    早めに手配した方が安く上がるかどうかは運次第(手配
    後、突然限定特別価格的なものが発表され
    て、あーっ!ってなったことも何度か)なので、自分で
    その時点で出来る範囲のお得なものを探す。旅行その
    ものも楽しいけど、探して手配することが楽しくて、なん
    か贅沢ではないけどレベルの旅行でも、行くことが可能な
    今の金銭状況に幸せを感じたりしますね。

  54. 654 匿名さん

    銀行系ゴールドカードに入りたいのに1000万ないと入れない、と言われた年収800万の頃。

  55. 655 匿名さん

    勝ちか負けかではなくて、自分にとってのプチ贅沢ってのがいいですね(^-^)

    うちは、スーパーでの半額商品買うと幸せな得した気分になります。
    割引クーポンもよく使います。

    でも、生鮮食品や生モノは有機野菜とか国産を選んでます。
    ジュースもストレート果汁が好きだし、調味料も特選です。
    安全性と味の好みですけど。

    シャンプーとか化粧品も添加物のなるべく少ないもの(それが以外と低価格)
    を選んだり、ドンキで安く買えるものは運動がてら自転車で買いに行きますよ。

    ちなみに本やCDは買わずに図書館で借ります。

  56. 656 匿名さん

    たまたま入った時間がスーパーのタイムセールだったりお値引きシールの上にさらに値引きシールを張るタイミングだったりすると、ちょっとうれしいかな。ANEUなんかでもお買い物をしますが、やっぱり値引きシールはうれしいですね。

  57. 657 匿名さん

    DINKSだったころは値引きシールをはるおじさんの後をついて回ったものです。今は子供がいるので忙しくてできません。
    ささやかな贅沢、保険の奥歯ではなく八万の歯をいれたこと。

  58. 658 匿名

    ささやかな贅沢。

    二万円のホームベーカリーを買いました。
    朝の焼きたての食パンは美味しいです。

  59. 659 匿名さん

    800万まで及ばず550万円貰ってますが、仕事を終えてデパートに駆け込むと運が良ければ
    タイムセールをやっています。同じ時間に行くメンバーは同じでしょう。

    タイムセール前に買った品を、お店の人に差し出してお金の払い戻しを迫っているおばさん、
    これも同じ人です。
    支払いの時「いつもありあとうございます」はもう言わないでね!

  60. 660 匿名さん

    659さんは関西の方?
    すごい方が世の中にいるものだと、感動。

    本日30%引きシールがあったので、クリームオンプリンを買ってしまいました。

    カードは以前は親のダイナースの家族カード(引き落としは自分の口座)で、
    高い買い物(引越や家電など、制限なしだったから)をしましたが、今はローンの
    ある銀行とか、ルミネスイカカード(ルミネが5%オフ、そこにユニクロが入って
    いる、フフ)とか実用一点張りです。
    引越や海外旅行の時は先に電話しておけば、利用枠も増やしてもらえるのが
    わかったし。

  61. 661 匿名

    カードって、かってに、利用限度額を増やすよね。
    いつも、電話して、下げてもらってます。
    迷惑だから。

  62. 662 匿名さん

    デパートの物産展で地方の銘菓などを買うのがささやかな贅沢です。

  63. 663 匿名

    うちは、食料品も、そこらのスーパーでは買いません。
    すべて、カード支払です。

  64. 664 匿名さん

    そこらのスーパーでも最近はカード払い出来ますよね?
    近所のスーパーはほぼカード払いOKなので助かってます。
    薬局もなるべくカード払い出来る所で買ってます。

    皆さん、固定資産税などの支払いってどうしてます?
    自動引き落としですか?
    高額なのでなるべくカード払いしたいと思い、ファミマカードを検討中です。

  65. 665 匿名さん

    銀行の窓口で払ってるよ。

  66. 666 匿名さん

    そこらのサミットでもオオゼキでもピーコックでもカード払い出来るよ
    紀ノ国屋は出来ない、というか紀ノ国屋のカードじゃないと無理

  67. 667 匿名さん

    うちの実家は現役時代は年収1000万以上。今は経営していた会社を譲り、それほどの年収はないと思うけど、家賃収入などで悠々自適。羨ましい生活。

    でも、先日ちらっと顔を出したら父が「すごいおいしいものをみつけた」というので興味深く聞くと、セブンイレブンのロールケーキでした。すごい自慢げに「袋に1つづつ入ってて、スプーンで食べるんだぞ。1つが高いけどうまい」とにこにこ。ええっ、お父さん、それで満足なの?びっくりした。

    確かに田舎で他にお金つかうところもないし、そうやってお金貯めてきたんだなあ、と思ってしまった。年収800万そこそこで有名パティシエのロールケーキを1本買って家族で食べてる私たちって無駄遣いしてるの? って気分になった。でも、やめられない。だから、うちはお金が貯まらないんだな。

    思わず、敬老の日には有名洋菓子店のおいしいケーキをプレゼントしちゃいました。

  68. 668 入居済み住民さん

    税込年収800万前後(昨年は給料カットで届かなかった…)
    夫41歳、妻、子3人です。

    スーパーでは半額コーナーは必ずチェック、お肉はg100円目安(鶏胸肉は2kg500円で買います)、ポイントをためる為できるだけカード払い、外食・コンビニは月1回あるかないか、服は1着1000~2000円まで(古着もOK、でもめったに買わない)。
    住宅ローンの支払いと子供の学費がかかるため、つましい生活してます。

    今のプチ贅沢は、頑張って建てた一戸建ての庭(狭いけど)を癒しの空間にしようと、植木やら飾りやらチマチマ探して買いまくってます。外構を業者にほとんど頼まなかったのでその分色々買おう!!と思って。

    こんな生活してるので、「800万は高収入!」なんて言われるとちょっと…。
    まぁ、確かに不満少なくそこそこ幸せです。

  69. 669 匿名さん

    独身ならともかく一般的4人家族で年収800万は
    決して余裕ある生活は厳しいでしょうね。

  70. 670 匿名さん

    800も有れば
    4人
    裕福だろ

    おれ無職 奥さん460万 子供2人(3歳と未定)
    家3500万 ローン1200万
    貯蓄2800万

    奥さん年100万貯蓄 50万学費貯蓄

    なんら問題なく、おれ働かなくてもOK

  71. 671 匿名さん

    ローンの支払額(賃貸なら家賃)によってだいぶ左右されるでしょうね。
    毎月4~5万の支払いで住んでいる家族なら年収800万でも全然OK。
    毎月10万以上の支払いになってくると厳しいのかなぁ?

  72. 672 入居済み住民さん

    670さん、無職になるまで相当働かれたのでは。でも、すごいですね。

    お子さんが小さいとお金はあまりかかりません。幼稚園に行けば25000円/月はしますし、この年収帯の方でなくとも、今どきの子供は習い事2つ位はしてます(試験代・道具代・発表会等も)。育ち盛りは食費も結構いきます。

    10年後、「子供ってお金かかるなぁ~」って、実感されてると思いますよ。

  73. 673 匿名さん

    >800も有れば
    この感覚はおそらく23区内では無いと思います。

  74. 674 匿名さん

    ごめん

    小平在住

  75. 675 匿名さん

    小平いいですよね。友人が住んでいるのですが
    緑も多いし、環境が良さそうなイメージがあります。
    地盤も強いですし。
    通勤時間の関係で海沿いに住んでいるのですが
    勤務地が新宿とかでしたら、間違いなく練馬や小平あたりに住みたいです。

  76. 676 匿名さん

    地盤が強い事 良く知っていますね つうだね
    業者でもなかなか知らないよ

  77. 677 匿名さん

    670みたいなクズを掴まないように気をつけましょうね。女性のみなさん。
    俺は年収850万、妻は専業主婦です。
    今年の正月は東南アジアのビーチに行きます。理由は東京の正月は寒いから。
    それに正月に東京にいてもつまんないし、実家も遠くて飛行機代だけで往復2人で16万かかります。
    東南アジア旅行は飛行機代は2人で12万くらいでしたので海外へ行く方が実家に帰るより安いです。
    ホテル代はかかりますが、それでも一泊1万円もかかりませんからリラックスできることを考えれば安いもんです。

  78. 678 匿名さん

    東京は幼稚園代が月に25000円くらいが普通なんですか?ちょっと高いかも、、、。
    バス代や給食代が入ってないんでしょうか?

    同じ800万でも地方と東京だと教育費からしてちがうものですね。ちなみに関西で
    公立の幼稚園だとうちの子が幼稚園だった5年前なら諸経費、PTA会費などいれても
    1万円かかりませんでした。

    以前、国分寺に住んでいたのですがすごくよかったです。小平もいいですが、あの
    辺りもお薦めしたい場所ですね。でも、当時は子どもがいなくてわからなかったの
    ですが、やはりこちらよりかかるものなんでしょうね。

  79. 679 匿名さん

    幼稚園費用
    バス・給食・雑費等を含めると170万(3年)
    くずが住んでいる小平で170万ぐらい(多めに記載)

  80. 680 入居済み住民さん

    668=672です。

    すみません、東京ではなくて地方都市在住です。
    給食・バス代込みで約25000円でした。近くの他の幼稚園でも安い所で(給食・バス無)2万弱でした。

    大都市では公立幼稚園があるようですが、地方ではあまり無いのでは?
    私が住んでいた所では、幾つか幼稚園が選べましたが、公立はありませんでした。
    それどころか田舎に住んでた友人が「ここしか通えない」って園で、足元見られて3万近かった、と言ってました。

  81. 681 匿名さん

    三万円って高いんですか?地方都市在住ですけど、ここらへんでは一番高いですが、ほかの園も何だかんだで25000円位します。ちなみにクラスは13人です。安い園は園児に対して職員が少ないのでは?

  82. 682 匿名さん

    学費 給食費 バス 制服費他 諸費用
    4歳 ¥333,600 ¥50,400 ¥54,000 ¥35,000 ¥98,600
    5歳 ¥312,000 ¥50,400 ¥54,000 ¥7,500 ¥140,000
    6歳 ¥312,000 ¥50,400 ¥54,000 ¥7,500 ¥140,000

    小平市私立幼稚園です 




  83. 683 匿名

    うちも地方都市在住ですが、月、35000円ぐらいでした。
    温水プールもありました。
    地元では、学費が高いと評判の私立幼稚園です。

  84. 684 匿名さん

    >683
    そうですね少し高めですね。

    うちは年少41000円、年中・年長38000円でした。
    23区内でも高いと思いました。

    私立公立へとそれぞれちらばりましたが
    中学受験の実績を聞いて納得しました。すごかったです。

  85. 685 匿名さん

    港区だけど区立幼稚園は年間五万。
    無駄に安いです。

  86. 686 匿名さん

    地方都市の私立ですが、月23000円でした。

  87. 687 匿名

    地方としても、安いのでは。

  88. 688 匿名

    幼稚園の運動会や学園祭のDVD作成って、どこでもありますか。

  89. 689 匿名さん

    なんか違うスレになってきてる…

  90. 690 匿名さん

    じゃ、晩ご飯のはなしー。

    昨日、生タラ1匹580円で買ったので、片身を治部煮にしました。じゃがいものみそ汁となすの揚げ浸し、かぼちゃと卵のサラダの晩ご飯です。

    あらは昨日のうちに身だけほぐして白身魚の中華スープにしました。あとは冷凍して週末に鍋かな。

    >688さん
    うちの幼稚園はないよ。

  91. 691 匿名さん

    ちょっと贅沢のつもりで、仕事帰りにデパートに行ったら夕方の値引き中だった。ぷちラッキー!
    デパ地下で3匹600円が300円になった生サンマを買い、3枚に下ろしてショウガとネギを山盛りにした上に、スダチを搾ってお刺身に。中骨はアラ汁に加工。秋の味覚を存分に味わいました。

    うち、今年と来年は900万台(しかも夫婦二人世帯)なんだけど、生活はこんなもんです。

  92. 692 匿名さん

    結構なところでDVDはありますね。
    そうしないと、ビデオ合戦で負傷者が続出しちゃうからじゃないかと。
    公立小学校の低学年の50m走のゴールなんてすごいですよ。
    近くの小学生を押しのけて撮ってますから。

  93. 693 匿名さん

    恥ずかしい親…

  94. 694 匿名さん

    マンションだな

  95. 695 匿名さん

    違います。最初は市営住宅でした。
    でも一人でると結構我も我もとなる。
    結構大勢が参加?してました。

    場所取りもすごい。
    後、地元(昔は農家とか)のおじいちゃんおばあちゃんに子世帯2家庭などで、
    業務用シートをいい所に敷いていつもは一人くらいしかいないで昼になると
    酒盛りが始まる…。
    そうそう、まだ前日夕方から場所取りができた時に、児童がまだライン引きなど
    やっているうちにシートを敷く親がいて、次の年から当日朝からになった。

    やっと小学生はいなくなり、中学校以上の体育祭は本当になごやか~でうれしい。
    PTAの圧力も減ったし。

    制服、ジャージとも購入したのは最初の入学時のみ。
    後はおさがりと、リサイクル制服で済ませました。
    Yシャツのみセシールで購入。


  96. 696 匿名さん

    市営とか県営って、こういうもんなんだよね。

  97. 697 匿名さん

    子供が気の毒…
    豊かな心が育まれなさそうです

    貧乏とは違う「ケチ」ってヤツですね

  98. 698 サラリーマンさん

    はっきり言って800万以上あるけど、
    旦那小遣い4万だし、貯金はするけど余裕なんて無いに等しい

  99. 699 匿名さん

    年収800って家族構成や住む土地でかなり違うでしょう。
    そもそもDINKS800は楽だけど、子供3人いたら年収800はほんと貧乏。
    やってらんない。いや1500あっても子供3人大学行かせるのやっとと思う。

  100. 700 匿名さん

    あと、住んでいる地域によってほんと違うよ。
    実家が地方都市だけど、売っているものなんてたかが知れているもの。
    みんな持ってないから欲しくもならない。
    でも東京だと、何でも手軽に手に入る。
    持っている人がいると自分も欲しくなる。
    食べてみたくなる。行ってみたくなる。
    そうやって生活費全体が押し上げられる。
    特に子供のいる家庭はそう思う。

  101. 701 匿名さん

    あと、住んでいる地域によってほんと違うよ。
    実家が地方都市だけど、売っているものなんてたかが知れているもの。
    みんな持ってないから欲しくもならない。
    でも東京だと、何でも手軽に手に入る。
    持っている人がいると自分も欲しくなる。
    食べてみたくなる。行ってみたくなる。
    そうやって生活費全体が押し上げられる。
    特に子供のいる家庭はそう思う。

  102. 702 匿名さん

    ↑2回押してしまった、失礼。

  103. 703 匿名さん

    そんな主体性の無い人達ばかりではないでしょうに
    というか東京で生まれ育った人と、大学や社会人になってから地方から来た人とでは
    そのあたりの感覚や価値観が違うのかもしれないな
    何時でも手に入る、何時でも行けるから敢えて今手に入れる必要も、今行く必要も無い→そのうち熱が冷める

  104. 704 匿名さん

    690の晩ご飯メニュー書き込んだ者です。
    地方都市、小学生2人の4人家族。戸だて、3000万のローンです。

    ほんと、800万くらいの年収で贅沢、余裕なんてこと思った事ないですね。私たちの住んでいる所では乳幼児医療証もとれないから、ふつうにの負担だし。とても私立中学なんて考えられません。なんとか大学は行きたいといえば行かせるだけの用意はしたいと思ってますが。

    地方都市といっても、全体の2割以上が私立中学に進学するので(学校によっては男子生徒8割は受験するらしい)けっこう子どもには感心の高い地域のせいか、ふつうのレベルでもいろんなことにお金がかかっているのかもしれませんね。

  105. 705 匿名さん

    そうですね私も正に年収800万です。
    全然贅沢出来ません、特にマンション買ってからは10年で返済したいのでほとんどローンにつぎ込んでいます。
    妻も年収800万弱ですが、仕事と育児に追われて贅沢する暇がありません。
    結局年収800万ぐらいの人は貧乏暇無し状態なのではないでしょうか?

  106. 706 匿名さん

    今度予防接種のHibと肺炎球菌が完全補助に移行するみたいですが、所得制限800万になる見込み
    とのこと。子供3人いる家庭はどうなの?
    年収800じゃ子供は一人が妥当ってこと?
    こんなことするから少子化が進むんだ!
    一概には言えませんが、は¥年収が高くなるほど子供にかける教育費が多いと思います。
    だから1000超えても子供の数しだいでは全く裕福ではないと思います。
    子供が3人いますがHib(7000円×1から3、4?月齢による)は接種済み、肺炎球菌は一人一万×3に
    この季節インフルエンザもあり、予防接種に6~7万なんてはっきり言って納得できません!
    家族構成も考慮しての所得制限ならば政府は日本を潰す潰す気かと本気で思います。
    そうでないところもあると思いますが、子供は学校行きたいなら自分でいけばいいなんて平気で言う親たちに
    税金使ってるのかと思うと失礼ですがムカつきます。
    教育は財産だ!

  107. 707 匿名さん

    高齢者>子供 が日本の政治。
    選挙行くのが高齢者ならば政治家も高齢者優遇するのはあたりまえ。
    更に少子化が進み、ますます高齢者の政治に対する影響力は増すばかり。
    若者が選挙に行かなかったからこうなった。
    日本の将来を重視するなら福祉を切り詰め子供手当てや出産手当を優遇すべき。
    高齢者が自分の事より将来の日本を優先するとは思えないが。

  108. 708 匿名さん

    終わったね。

  109. 709 匿名

    年収800万、子供二人
    5000万のローンを抱えています。ビックリするような贅沢をしなければ、全然大丈夫ですよ。外食は週に一回程度。夫の小遣いは5万円。毎年海外旅行に行くのは無理だけど、普通以上の生活ができると思います。

  110. 710 匿名さん

    よく審査通りましたね!

  111. 711 匿名さん

    709の贅沢のレベルが知りたい。

  112. 712 匿名さん

    709さん・・・
    うそだろそれ・・・
    うそつきはどろぼうのはじま

  113. 713 匿名さん

    属性がよかったら800万で5000万のローンは十分組めると思うよ
    公務員とか一部上場企業とかさ

    返すのは結構がんばらなきゃいけないと思うけどさ
    子どもが未週園児なら優雅な生活も可能じゃないかな
    それ以上になったら
    海外はおろか国内旅行も、もちろん外食もストップだな

  114. 714 匿名

    ローンをするときの、年収は、自己申告でもいいですか。

  115. 715 匿名さん

    普通ローンを組む際に源泉徴収票提出しろと言われると思うが

  116. 716 匿名

    以前、住宅金融公庫は、年収は、自己申告だそうです。

  117. 717 匿名さん

    10年前に住宅金融公庫で借りたけど、源泉徴収票は
    提出したよ。それよりもっと前の時代?

  118. 718 匿名さん

    年収800万でローン5000万に子供二人・・?
    きっと子供は最初から大学に入れない予定なのでしょう。

  119. 719 匿名さん

    俺は年収800万でローンは3000万だが、それで普通の感じ。
    5000万もあったらかなり貧乏しないと返せない。
    709はただのウソツキだよ。

  120. 720 匿名さん

    まあまあ、世の中には相続を貰える人もいるし
    実際退職金でローン残を払うつもりの人もいるわけだからね。
    もう組んじゃったんなら頑張って返してねとしか言いようがない。

    うちなんかはローンの金額は後1500万ほどだが
    現在3年生の子(1人っ子)が中学受験したいとか言い出した‥
    定年まであと13年しかないのにローン抱えつつ私学の受験対策費用や、受かった場合の教育費払えるか心配
    ちなみに相続放棄しているので↑のような美味しい話はない。
    うちの家計も709さんぐらいのヤバさがあるかも。

  121. 721 匿名さん

    5000万円が35年で1%として月々15万円ですから、戸建てなら他にそれほど
    かからないですむだろうし、こどもも小学生なら特に何に困ると言う事はないと
    思われます。
    それに都内などでないなら教育費もさほどかからず、高校まで公立のつもりなら
    月々1万円ずつの学資保険でもやっておけば一人200万円位になるからあとは生活費
    からでもいいのではないでしょうか?

    720さんはこども一人だし、残債もわずかだから大丈夫ですよ。
    受験費用は4年から塾に通うとして年間50万×3年、エスカレータでもそれぞれ
    入学金も必要だから、これから先ずっと私学だとすると、最低で800万円。
    大学卒業してからギリ定年だし。
    相続放棄しているからおいし話はなくても親の入院代などなさそうだし。
    でも、中学受験はやりだしたら、いくらでもお金がかかるので、ある程度上限を
    決めてやった方がいいですね。
    私の兄弟のところは二人受験したけれど、最初から国立ねらいで一人はうかり
    国立になったので、とりあえず中高の学費は一人分で済みました。
    しかし、私立の方は国立大に受かれなければそのまま進学すれば浪人はしないし、
    それはそれでいいかなと思います。

  122. 722 入居済み住民さん

    家の場合は年収1250万円ぐらい。
    5300万円のローンを組みました。月々19万円ですよ。
    正直きついです。教育費も相当かかりますから。

    ただ、生前贈与も夫婦で100万円づつもらってます。
    でも、繰り上げ返済に廻してしまうので、生活は全く楽になりません。
    海外旅行も当分は無理でしょう。

  123. 723 匿名

    722さん
    参考までに、年間の貯蓄額は、どれぐらいでしょうか。

  124. 724 匿名

    この位の年収だったら5000万以上の住まいを買うより
    狭くても社宅や安いアパートに住んで5000万とまでは言わないけど相当の預金を準備してから
    マンションなり土地付き一戸建てを買ったほうがいいと思うんだけどね。
    ケチケチ生活で年に300~500万貯金できそうだけど?

  125. 725 匿名さん

    若ければそれもできるが、年取ってからの結婚だと社宅にはもう年齢制限で入れなかったりするんだよ。
    賃貸だと家賃もかかって貯金できなくなるから買うしかない。

  126. 726 匿名さん

    会社によって違うようですね。
    夫の会社は年齢に関係なく、7年間は安い社宅に入れるようです。
    転勤で別の社宅に入った時も、リセットしてそこから7年間になります。

  127. 727 入居済み住民さん

    722です。

    一昨年入居しましたが、年間は貯蓄はほぼゼロです><
    ただ、貯蓄型の保険が年60万円 子供の学資保険が40万円はやっています。
    家財道具を買い足したり 車買ったり色々物入りでした。子供の部活の楽器(50万円)も購入してしまったし。
    親って馬鹿ですね。もちろん私の洋服とかは、最小限で我慢しています。

    ちなみに土地義父所有です。

  128. 728 匿名

    バイオリンでしょうか。
    相続で大金が入る見込みがあるなら貯蓄がなくても、なんとかなりますけど。。。
    ゼロは厳しいです。

  129. 729 匿名さん

    部活だからサックスとかですよ。
    うちの子供は買わなかったけれど、小学校のクラブでも30万円位のものは
    個人購入だったな(トランペットなどの小型のもの)。
    中高なら50万円は高いけれど、買うならそのくらいって感じでしょう。
    大会DVDとかも高いんですよねー。

  130. 730 入居済み住民さん

    722です。

    そうですサックスです^^(貯金はできませんでしたが、まだ手元には残っている貯蓄があります。)
    夫はゴルフはじめるし、頭の痛いことです。

    >相続
    あります。
    頭が痛くなるぐらい><

  131. 731 匿名さん

    相続で入る大金があれば心配ありませんよ。
    よかったです。

  132. 732 722

    背負う物は財産だけじゃないですけれどね><

  133. 733 匿名さん

    まあ、大変でしょうが
    親御さんを大切になさってください。

  134. 734 匿名

    >背負う物は財産だけじゃないですけれどね><
    なんでしょうか。

  135. 735 匿名さん

    負債も

  136. 736 匿名さん

    片親の介護

  137. 737 匿名さん

    お墓

  138. 738 サラリーマンさん

    DINKSでうちは800以上だけど3200万のローン組んでカツカツ。
    将来に向け年間貯金は250万。はっきり言ってそれ以上は無理。
    都内です。
    特に海外旅行にいくわけでもなく貧乏に等しい。

    800万で贅沢をするって正直どうゆう節約をすればできるのかむしろ教えて欲しいです。
    せめて1000万あれば多少贅沢できるのか・・・。
    もはや200万の余裕があっても貯金にまわすかも(笑)
    それくらい子供ができた時カツカツになるんだろうなって不安を抱えてます。

  139. 739 匿名さん

    子どもはお金かかりますよ。
    予想外にかかるので覚悟を。

  140. 740 匿名さん

    >800万で贅沢をするって正直どうゆう節約をすればできるのかむしろ教えて欲しいです。

    いや節約しないで贅沢するんだってば
    ただどの程度を贅沢と考えるかは人それぞれだけどさ

  141. 741 匿名

    >>738
    年間貯金250万を今使えば贅沢できますよ。

  142. 742 匿名

    独身で手取りで900万程度だけど、贅沢できん。
    海外旅行なんて行けないし、皆さんどうして行けるんだろ?

    食費は月15万、車5万、繰り上げ貯金25万、ローンその他15万、小遣いは残り15万。

    5万しか貯金できない。

  143. 743 匿名さん

    1000万だけど十分キツい生活。
    子ども1人だけどローン抱えて貯蓄は年間200万がせいぜい。

    ローン残2400万。貯蓄は現在1500万だけど
    これから教育費がかかるからどうなることやら。

    1500万になれば少しは楽かと思うけど
    1500になったらなったで老後費用が足りないとか言ってそう。
    ただ逆に、500万なら500万で家ももう少しランク落としただろうし
    子どもの教育費も最初からいろいろな部分をあきらめた、というか考えもしなかっただろう。

    結局、人間どの年収帯になっても欲望はつきないけれど
    ある程度、あきらめる部分はアッサリあきらめられるように出来ていそう。

  144. 744 匿名

    742
    すでに贅沢してるじゃないですか(笑)
    釣りですか?
    独身で食費15万?
    5人家族でイケます!

  145. 745 サラリーマンさん

    参考になりました。
    結局年収も上がればそれに見合った生活をしてしまうからどの道カツカツになってまうって事ですね。
    悲しい・・・。
    でも食費15万あったらうちでも5カ月いけそう(貧乏くさくてすんません)

    贅沢と感じるかどうかは人それぞれなんですね!

    >739さん

    子供ってそんなに金を・・・
    今から恐怖です。
    もうこの数年で死ぬ気で貯蓄ですね(笑)
    ひやひやです。

    >No.743さん

    確かに年収上がれば多少の無理してまた生活圧迫、てな事は考えられますね。
    もし今より少なくても、それなりでやってそうだし。

    結果年収800万の生活感も500万の生活感も大差ないのかな~と思います。

  146. 746 匿名さん

    1500万でもカツカツですよ。
    手取りが増えた感なんて全くありません。
    月80万なんて明細にあっても、
    各種税金、ローンの支払い、自己でかけてる保険関係諸々引かれて振り込み額は35万あるかないか。
    下の子どもの受験塾の支払いや上の子が私立なんで学費も相当高く、差し引き15万~20万。

    ボーナスで貯蓄と生活費補填、こんな生活。
    1500万でも年間100~250万の貯蓄がやっとです。
    1500がマックスで今後は下がるし。

  147. 747 サラリーマンさん

    私の各種ライフプランのシミュレーションをやりった例を
    現在 年収650万 最大年収800万(私が50歳頃)
       家族 本人35歳 妻35歳 子供0歳 で 3500万のローンを組む 
    現在の家族構成なら 妻が専業主婦でもやっていけるが、
    もう一人子供ができ 私大 自宅通学(2人ともね)が重なると一気に生活費マイナス
    その時点では妻が準社員並みの仕事をしないと 余裕のある生活とは言えないでしょうね。

  148. 748 匿名さん

    その場合、どのくらい貯蓄があるかないか、今後相続でお金が舞い込んでくる予定があるかないかが。。。

  149. 749 匿名

    相続は、どれぐらいありそうですか。

  150. 750 匿名さん

    747のサラリーマンさんじゃないけどいい?

    うちは遺言書の作成がされてて、兄弟平等じゃないから
    他の兄弟より少なくて現在の相場で現金4500万相当の予定。
    兄弟によっては家屋敷を相続する2億相当のもいるよ。

  151. 751 サラリーマンさん

    747です。
    748さま 749さま
    私への質問でよろしいでしょうか?(違っていたらスレ汚しすいません)
    双方の両親は土地付戸建てですが、貯蓄もそこそこありそうですが(保険とか一切不明です)、
    介護等でこれからかかるかと思うと、そっちにまわしたいです。
    私たち夫婦は金融資産で3000弱ありますが、頭金で2000以上つっこむつもりです。

  152. 752 匿名さん

    745さん
    こども一人につき3000万と見ておくといいと思います。

  153. 753 匿名さん

    老齢者の死亡保険金ですが、
    終身部分が少額の設定が多いため、60以降に亡くなっても
    葬儀費用の補填とその後にかかるお金程度しか出ないケースが多いですよ。

    うちの場合、3000万入っているらしいということでしたが、
    一昨年70近くでなくなった父親に下りたお金は300万でした。
    入院の際、現役当時に掛けていたはずの入院保険の特約期限も過ぎており、使えませんでした。

  154. 754 匿名さん

    これらの話と800万の生活感はあまり関係がないのでは・・・というか、
    800万じゃない人がいっぱいいる気がする。

  155. 755 匿名

    いろいろ参考になりますー
    収入が多ければその分、子供の教育費に回したり、老後の貯蓄に回したりで基本の生活の贅沢はあまりなさらないようですね。
    収入が少なくても削れる生活費は限られてるし、十分な貯蓄は出来なくなり、余裕もない。
    その差は大きいです。

  156. 756 匿名さん

    >754
    かたい事言いっこなしで!
    800万という数字をいれれば書き込み可にしてもらえると助かります。

  157. 757 匿名さん

    あんまり生活感とは関係ない気がしますね。相続があるとかちょっと
    特殊なわけだし、これで800万の生活感がブレるよ、多分。

  158. 758 匿名さん

    きっと、年収800万で家を考える人が少ないんだね。

  159. 759 匿名さん

    生ハム購入で月3万ぐらいかな

  160. 760 匿名さん

    そんなことないでしょう。
    ここは家を必死に考える層だと思います。
    夢でなく、投資の一つでなく、現実のたった一つの家ということでね。

  161. 761 匿名さん

    そうですか?我が家は2軒目です。

  162. 762 購入経験者さん

    地方か首都圏に住んでいるかによって、年収800万の感覚が違う気がします。
    首都圏城西地区ですが、子供二人いて年収800万ではマンション買って学校行かせてとなると、どう考えてもやっていけません。
    おそらく妻が働きに出る家庭がほとんどだと思います。

    ただ、やはりバックに親がついている人は桁違いに楽な生活をしている場合が多いです。

    うちは昨年4500万の新築マンションを購入しました。
    この辺りでは相当価格は抑え気味の物件です。(広さをあきらめました)
    今後子供二人が中学から私立にいけば、定年後すっからかんになっている可能性も。

    じゃあ、受験しなきゃいいと言われても、この辺りは8割以上中学受験をする地域なので、学びたがる子供に無理というのも心苦しく・・・

    習い事なども費用も高めの地域だと思います。何にも贅沢はしていないけどカツカツです。

  163. 763 匿名さん

    私立中学いれたいなら子ども1人でも最低世帯年収1000万以上いるといわれてるよね。

    うちは関西で1000万だけど十分厳しいよ。
    地価も首都圏よりはもちろん安いけどそれでも高い気がする。
    (うちは戸建てだけどほとんど庭もないのに土地のみで5000万)
    うちの子どもの小学校はだいたい3割が受験組だけれど、隣の市の友達のとこは8割受験組。
    まあ当然うちなんかとは比較にならないぐらい地価も高い。

    家は親、受験は子が選んだことだから誰にも文句はいえない。
    つまりは自業自得なわけだけどね。

  164. 764 匿名

    なんか大変そうだね〜

  165. 765 匿名さん

    背伸びして私立中に入れても親同士の付き合いが大変で
    付き合えなければ惨めになるよね。
    ただ、私立中って言っても、有名大学附属じゃなければ、
    そんなに気取る事もないよ。
    関西で灘や東大寺、洛南のような学校だったら
    親同士の繋がりも少ないからやってけるかもね。

    おたくはお子さんを私立中に入れる予定なの?

  166. 766 匿名さん

    私立中学って何が良いの?高い授業料を払うメリットは?

    地域によっては、大半の子供が受験するとは聞きましたが。

    私は、大学まで全て公立で何ら不自由しませんでした。

  167. 767 匿名さん

    763だけど、うちへの質問かな?

    うちは受験に関しては本人の意志が先行しすぎているだけで、親はまだ受験させるかどうかを決めあぐねている。
    本人の学力次第と考えているけれど、入塾テストを兼ねた塾の定期テストでは偏差値45~50がせいぜいだからなあ。
    (やはりすでに通塾している組にはかなわない)
    ただ本人がどうしてもやりたい、入塾テストで上位に入ることができたら入塾させてもらえる?とうるさいので
    受験させる方向ではある。

    親同士のお付き合いはあまりというか全く考えてなかったかも。
    あと、元々貧乏な家庭に育っているので、みじめだと人に思われても別にかまわないかな?
    子どもだったら心配するけど、結構子ども同士はその点ではドライだと聞いているので。

    それよりローンかかえつつ教育費・老後貯蓄もしつつ年間100万と言われる塾の費用を出せるかどうかの方が相当問題。






  168. 768 匿名さん

    あ、上のは765さんへです。

  169. 769 匿名さん

    私立小ならいざ知らず、私立中なんて親同士の付き合いなんて無いに等しいよ。公立中よりも淡白。
    むしろ、教育熱の高い学区(地価も高い学区)の公立小での保護者間の付き合いの方が大変。低学年の時期なんて、子供が他所へお邪魔する時はほぼ必ず親も呼ばれるし、こちらも家に呼ばなきゃいけないし。子供の友達のピアノやバレエの発表会では、呼ばれたら5000円のお花を贈って、呼んだら同じぐらいのお返しをして、みたいなやりとりがしょっちゅう。
    あと、こういう学区は成績の良い子は軒並み私立中行くから(そして成績の良い子が多い)、学区内の公立中はレベル駄々下がりで、余計に私立志向が高まる。自分が子どもだった頃(今と同じ区に住んでた)とは違う。

  170. 770 匿名さん

    私立大学附属小・中の親同士のお付き合いは濃密で、中学・高校・大学その後まで続きます。
    生活レベルが違う、お金持ちばかりで話が合わない、と
    自分で思い込んでしまう人はさっと身を引き、お付き合いを遮断していくみたいです。
    そういう人は、学校情報や子どもの様子がわからないことを覚悟してし
    6年~10年の孤立を決めこめればいいんでしょうが。

    気後れしたり、卑屈になる人がいるのが残念です。
    それもこれも学校が醸し出すカラーに因るんでしょうね。

  171. 771 匿名さん

    お受験ネタでまたちょっと盛り上がってきましたね。季節も季節だしね。

    で、実際年収800万の人が私立小、中などのエスカレータ式でやっていけるのか。
    どうなんでしょう?私の頭で考えるとちょっとやっていけそうにないんですけど。

    知り合いでは入学金から施設費からおじいちゃま、おばあちゃまからの丸抱えっ
    ていうところも聞いたことがあって驚きましたが。あ、多分、そこのお家はその
    知り合い自身も年収800万以上だと思うけど。

  172. 772 匿名さん

    小学校のお受験にはたくさんのポケットが必要って言いますよね。
    ある人はなんとでもなりますが、

    附属ではなく開成や灘みたいな一貫校でも
    入るまでに塾代、受験代で莫大なお金がかかります。
    地頭に不足があれば家庭教師が必要な子もいます。
    入れば入ったで鉄力会など塾代に支払うお金の支払いに追われます。

    800万設定のご家庭なら大学まで公立は好き好きですけど
    せめて高校までは公立で頑張ってもらうのがいいのでは?

  173. 773 匿名さん

    受検率の多いところは公立に行く子は残りっていう感じになってしまうので、
    どうしても荒れやすいです。
    クラスに3人くらい荒れた子(まで行かなくても不登校とか)がいると、
    クラスの状態がぐっと悪くなります。
    担任だって、3人も特に目をかけなければならない子がクラスにいたら、
    他の子は「適当にやっていてー」っていう感じになってしまいます。

    私立も学校によるのか、私の知っている学校のお母さんは生徒のクラス懇談会
    だの、部活の懇談会だの、しょっちゅうお食事会をしているけれど?
    まあ、それもそういうのが好きな人だけかもしれません。
    けれど、そういう所の情報が一番早いので、出遅れ感は否めませんね。
    また、一時が万事裕福な方が基準なので、ちょっとした部活でも海外遠征?とか
    まあいろいろありますね。
    寄付なら断ってもいいけれど、部活で海外の発表会などというと拒否できない。
    そういう意味では受検バリバリの方がまだ付き合いは少なかも。

    そういう意味では国大付属は大学がないし、基本公立だし、PTAとかできる人が
    とっととやってしまうので、お金もかからないし、お勧めです。

    公立高校に進みたいなら、まず地元の中学校がどんな状況なのかを把握しないと。
    実家は兄弟とも国公立だったれど、兄弟のところは中学が荒れていて、小学校も
    いじめ(とまで、はっきりつかみきれない)があるところだったので、受検しました。
    小学校の卒業式に出来上がった私立の学ランを着ていったら、ドロドロにされて
    帰ってきました。
    でも、もう、関係のなくなるからよかった、と言っていましたけど。
    まあ、今時ちょっとした荒れた公立なんてそんなレベルです。

  174. 774 匿名

    773さん読ませていただきましたが、そのお話は小学校のことでしょうか?
    中学のことでしょうか?

  175. 775 匿名さん

    800万クラスなので公立中が無難ですけど、うちは上の子が型破りで内申取れないタイプだったので私立受験しました。下の子は本人、親両方の意向で公立コースです。上の子の受験には4年からの総額で約300万近くかかりましたね。 特に6年になると後戻りできませんし、志望校特訓のようなものも受講しますから。
    大変なことは大変でしたが、進学先がとても自由な学校で、楽しそうにのびのびやってる子供を見ると進学させてよかったと思いますが、やはり大変ですね。 懇親会も部活絡みの母の会もありますし、都心までの交通費もろもろで一回の付き合いで8000円はかかります。 
    下の子が中学進学したらパートにでます。

  176. 776 匿名さん

    うちの上の子も、マイペースで内申が取れないタイプだったので、
    中学受験をして、希望中学に入りました。今は大学生です。
    下は上をみているので、何も言わなくても当然のように受験し、やはり上と同じ中・高に通っています。
    上の子については、高校で途中いろいろありましたが、中学受験したことは結果的に正解でした。

    大きな問題としては、下の子が受験勉強を考え始めた頃の主人の給与がピークで、その後
    階段を大股で下りるように年収が下がっていったことです。
    今では世帯収入(手取り)800万以下になっています。
    大学も私立なので、これからも生活を切り詰めていかないとならないでしょうね。

    下が中学に入ってからは、ご近所に何を言われるかわからないので、
    こっそり内緒で週に何日間か9時ー4時のパートに出ています。
    1年働いても1人分の月謝になっていないのって寂しいですね。

  177. 777 匿名

    私立の進学校へ子供が行ってる人たちは、もし、いい大学に入れなかったら、どうしますか。
    そういう人たちって、どうしてるのかな。

  178. 778 匿名

    進学校のトップ校でも落ちこぼれ結構います。
    高校からの編入組には少ないですが。

    結局伸びる子は伸びるし無理させるだけ可哀相。
    元々優秀な子、自然な愛情を受けて育った子が最終的に成功したり幸せになってます。

    多くのお子さんを見てきた経験から、お金掛けてもたいした影響ないし、歪んだ愛情が一番害です。

  179. 779 匿名さん

    >>777
    トップレベルの進学校で落ちこぼれといわれる子どもであっても、
    進級・卒業さえできれば推薦枠があるので、2流大学推薦ならもらえているようです。

    トップレベルの中学高校に入ったといっても
    普通で東大・京大や各医大、最悪でも早稲田・慶應という進路とは限りません。

  180. 780 匿名さん

    その歪んだ愛情が学校に対するモンぺに繋がるんだよ

  181. 781 匿名さん

    いつから中受スレになったんだよ

  182. 782 匿名さん

    年収800万で中学受験はタイヘン、というお話ですよ。

  183. 783 物件比較中さん

    年収800万で我が家は子供2人中学受験です。大学まで持ち上がりです。今は16歳と18歳。
    それなりにきついですが、なるようになってます。
    贅沢はできそうにもありませんが、2年に一度は海外にいけます

  184. 784 匿名さん

    年収800万の人が中受大変だよ、よく考えたほうがいいよって実感を書いてるのではなく
    年収800万以上の人が貧乏人は私立来るなって言うスレ

  185. 785 匿名さん

    >783
    おたくの場合はおばあちゃん(おじいちゃん)が援助してくれるからね。
    海外旅行もどうせおばあちゃん(おじいちゃん)が出してくれてるんでしょ?

    資金提供者があれば、年収800万以下でも中受可能である、というお話でした。

  186. 786 匿名さん

    783さん、
    ちょっと関心があるので、もしよろしければ、ざっと1ヶ月のお金の流れなど教えて頂けますか?
    もしかして、すでにローンがないとか?お二人のお子さんはなにか奨学生になっているとか?

    うちも下の子はなんとなく公立で先生の言う事を聞いてそれなりに内申なんかもクリアしていく
    んだろうなあ、と思うのですが、上の子がおっとり、のんびり、それでいていい意味でマイペース
    なんですが、かたくなな面もあって、高校受験がないところできちんと自分と向き合いながらおと
    なになる方がいいのかなあ、と思ったりしてちょっとお受験も考えています。

    とはいえ、年収は800万台。多分、これ以上はそんなに上がらないと思います。もし、参考にでき
    るお話があれば、今まであきらめていた受験も前向きに考えたいのでよろしくお願いします。

  187. 787 匿名さん

    >786
    そういう方なら中学受験おすすめです。うちも長男が内申に不利なタイプでしたので、私立を選択しましたが、子供を見ているとこの選択は正解だったと思います。
    私立といってもいろいろありますし、寄付金も高額なところから全くないところまであります。 ただ受験準備にかかる費用が大衆塾に行っても、6年生になるとかなり高額なので、4年くらいまでは家庭学習で5年開始で十分だと思います。これでマイナス50万以上。 入ってからは、年間授業料、定期代のほか、これも学校によるのですが、交際費がかかります。 文化祭などで校風を良く見て決めるのがいいと思います。
    年間100万円というところでしょうか。 

  188. 788 匿名さん

    神奈川の県立高校は全県学区(学区なし)で、さらにトップレベルは大抵内申のない枠があります。
    中学受験をお持ちのお子さんは、ちょっと上の方々によく聞くといいですね。
    ちなみにうち800万円で上の二人はやはり内申のとれない=提出物や宿題をしない、で
    試験はそこそこでしたので、県立高校の内申の考慮しない枠でそれぞれ好みの別の高校に入ってます。
    3人目は中学ですが、4教科が苦手なタイプなのでやはり同じになると思います。

  189. 789 786

    787さま、788さま
    さっそくありがとうございます。
    私自身も私立中学からエスカレーターで高校にあがり、外部の私大受験をした口なのでそれなりに
    私学一貫校の良さは理解していると思います。超難関校をねらうつもりもないので、塾でがりがり
    と勉強しないでも、最後に試験慣れするくらいでいいかな、と思いました。

    年間100万、これを捻出していくのは今はできると思うのですが、これを大学卒業までしていける
    か、が不安になるところです。大学になるとさらにお金がかかりますしね。学資保険も1口100万
    のものを掛けているだけだし。少し、パートに出ているのですが、この不況で時間を減らされてい
    て。他の仕事を探すか、何かを掛け持ちするか、を検討する必要があるかもしれないですね。
    787さまはやはり年収800万台の中でやりくりされているのでしょうか?

    >県立高校の内申の考慮しない枠
    そういうものがあるんですね。知りませんでした。兵庫県に住んでいるので同様のものがあるのか
    ちょっと上にお子さんのいる方に聞いてみます。現実的にはこちらの選択のような気がします。

    大学進学が絶対ではないですが、進路を自分で選択できないほど目の前の受験勉強だけであくせく
    終わらせてもらっても困るし、だからといって、進路を選択できるようにしても、親が経済的に大
    学生活を迎えられるように支度できないようでは困るし。

    年収800万台の子持ちって、選択肢がいろいろあるようでいて実はあまりない生活なんですよね。

  190. 790 匿名

    公立でもまれて子供はたくましくなっていくものでは?
    高校受験を回避したいなんて親のエゴ以外のなんでもありません。
    もう子供じゃないので、高校くらいは自分の努力でクリアすべき。
    もちろん中高一貫でもできる子はできるけど、親がおしつけるものではないと思います。

  191. 791 匿名さん

    私立と公立ではそもそも授業数が段違いに違う。
    あと、3年×2ではなく、6年間で教育計画が組めるのは無駄がない。

    公立でいろいろな子の中でもまれる事はなかなかよいとは思う。
    そういう処世術を身につけることは、どんな大金払っても得られることではないし。
    そうすることを重視し、親子でそういう考えならかまわない。

    ただ公立へいくことは押しつけではなく
    私学へいかせることが押し付けというのは理解できない。
    たとえば私学へ行きたいという子どもを公立でというのは押しつけではないの?
    サッカーするより勉強の方が面白いという子はいるよ?

  192. 792 787

    公立中がある以上あえて私立を選択するということはある意味反抗するような道ですので、辛口の意見も仕方のないことだと思いますが、いろんな選択肢の中でその家庭の価値観や子供の適正を考えての選択ですので、一般論で断じるのはどうかと思います。
    私立には私立ならではのよさがあるために、明治から続くような学校もたくさんあるのです。 そして私立をでたから世間を知らないどうしようもない大人なるという決め付けもどうかと思います。

    我が家も800万台家庭です。何とかやりくりできている状態ですが正直キツイですね。ただ今の世の中、みなキツイですから・・ 全体から見れば決して年収が低いわけでもありませんし。 かえって800万台だと節約意識が強く出るので、月々の家計管理さえしっかりしておけば何とか回ります。 変に見栄を張らないのでそれが良かったりする場合もあります。
    パートをしてその分を授業料にあてれば後は定期代と部活もろもろの雑費ですし、やりくりできないことはありません。 
    子供もこの年代になると家計内情はだいたい理解しますし、お小遣いのやりくり等いろいろ工夫しているようです。



  193. 793 入居済み住民さん

    すごいママさんトーク炸裂ですね
    まだ子供が居ないのでとても参考になります
    中学から私立とか全く考えていなかったので衝撃です
    子供も大変な時代なんですね
    今後もリアルなママさんトーク期待しています!

  194. 794 匿名さん

    実家の母は、中学受験させてそのまま大学まで行くような、そんなほんわかした
    女の子に育てたかった・・と言っていました。
    叔父達はK大とかM大の付属に入っていたので、うちの父の年収では無理なのを
    残念がってました。
    公立などで目を付けられてしまったり、妙にすれっからした感じになってしまう
    こともあるので、その子と周りの環境によると思いますね。
    でも私学は学力だけではないので、そこで十分やっていけるかどうかは、校風
    などにもよりますよね。
    また、公立を選ぶときには、やはり地元の中学校の現状をみないと。
    問題児一人いるだけで変わりますから何ともいえませんが、荒れた中学校に通う
    のは本当に子も親も負担です。

    また神奈川の高校受験制度も二転三転して、今の形になっています。
    内申をみない枠も取り入れている学校もあれば、ない学校もあるなどいろいろです。
    東京だって都立復権とか、色々ですしね。
    振り返って何が良かったかは、言えるかもしれませんが、そのときそのときで
    親として考えていくしかありませんね。

    うちは大学もできれば国公立でとお願いしていますが、指導の教員によると、近頃
    本当に「国公立じゃなきゃ」とあまりに真剣に思いつめている子もいて、新学校
    にありがちなので、無理でなければ、「一浪くらいなら」「私学でも一応」とか、
    少し生徒を追い詰めないでやってください、と言われました。
    こどもも結構親のことは心配してくれています。
    うちは一人目が早速浪人の上に私学になってしまったので、残り二人は現役国公立
    でぜひともお願いしたいです。

  195. 795 匿名さん

    国公立大といってもピンキリだからね。

    地方の国公立なら東京の中堅私大と比べて特別に難易度が高いというわけでもないと思うから、
    どこの国公立大にも入れないというのはちょっと残念な学力としか言いようがない。

    それと、子供を偏差値50を切るような私大に通わせるくらいなら、
    専門学校に行かせて専門技術を身につけさせた方がいいと思う。

    本人が本当に大学に行きたくなったら、働きながら夜間にでも通うだろうさ。

  196. 796 匿名さん

    中堅私立中に行って、中堅大学行かせるくらいなら公立中で十分だとママ友は言っていました。
    コストパフォーマンスを考えればそうですが、コストに見合わなくても中高6年間一貫教育は魅力です。そこでかけがえのない友人に出会い、何か夢中になれるものを見つけてくれたら・・と思ってしまうのは幻想でしょうか。

  197. 797 匿名さん

    俺は金持ちになるにつれて 友達消えていったが


    俺も高校が明治の付属だが、はっきり言って、公立の偏差値60以上の方が頭が良いと思うがね


    友達や学校に頼らない人間設計が必要だよ

  198. 798 匿名

    高校から明中だったらそんなもんでしょう。

  199. 799 匿名さん

    よくご存じで

  200. 800 匿名さん

    西高にはいれたら 安泰だよ

    中途半端な年収なんだから 公立でOKだよ

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2