住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-10 07:57:20

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/

[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ

  1. 9873 匿名さん

    ここの喫煙者の方に聞きたいのだけど

    非喫煙者がベランダへ出た際に隣の喫煙の煙と遭遇する確率は何パーセントあるのでしょう?
     

  2. 9874 匿名さん

    「別の話題を出すことで話を逸らそうとしてる」
    と感じてしまうのは、ここの喫煙者様に毒されすぎなのかな・・・

  3. 9875 匿名さん

    早く修正編集してくれ喫煙者殿

    >wiki 蛍族
    >
    >蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。
    >そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。[4]
    >近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
    >タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
    >タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
    >吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる[5]。
    >
    >被害の詳細 [編集]
    >ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、
    >上下左右に隣接する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない[6]。
    >また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を、
    >東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した[7]。
    >一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、喫煙者が
    >いない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙をした場合、
    >換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、同0.1ミリグラムを超える
    >粉塵が測定された[7]。
    >ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
    >約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された[7]。

  4. 9876 匿名さん

    >9869
    >「ルールで禁止されていなければ何をやっても良い」は変わりません。
    社会人失格。義務教育受け直しましょう。

  5. 9877 匿名さん

    >>9871
    >彼らは「マナーに反してる」って誤解してるだけで「ルール」には反してないんだからw
    あなたの意見では「誤解」ではなく「確信」でしたよねぇ。

    >マナーよりルールが先なんでしょ?www
    そうですけど・・・。何か?

    >「禁止されていないがルール」なんて言う君にとって、「禁止されてなければ何をやっても良い」と「禁止されてなければルール上何をやっても良い」が「勝手なことを」と言われるほど、解釈として何が違うんですかね?
    文言が違うのですから「勝手なこと」でしょ。そこが違うだけで嫌煙者がしつこく
    食いついてくる可能性があって面倒くさいんです。

    >君が応援するのは「禁止されていないというルールを守っている、生活保護費でパチンコに行く人」だよねw
    「どちらも応援しない」と言ったはずですけどね。

  6. 9878 匿名

    >これってあなたでしょ。
    >No.9141 by 匿名 2013-03-22 19:08:34
    >・・・・・・・脱法ドラッグでラリろうが・・・・・やっても構わないでしょう。
    そうですよ。
    違法でもない、禁止もされていないなら、やっても構いませんよ。
    それが原因で他人に危害を加えたり、法に触れるような事があってはいけませんが、それはまた別の問題ですから。
    例え用法・用量が違っていようとも、他人がとやかく口出しする事ではありません。
    干渉する理由がありません。

  7. 9879 匿名さん

    >9878
    社会人失格。そんな法の解釈する大人はいない。

  8. 9880 匿名

    >早く修正編集してくれ喫煙者殿
    編集するもなにも、
    情報を提供してくださってありがとうございました。
    以外に何もありませんよ。
    >約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された
    法が定めた基準値内(0.15ミリグラム以下)だから問題ありませんね。と何度もいってるでしょう。
    一体なにが問題なのですか?
    あなたは喫煙者に対して何を求めているのですか?

  9. 9881 匿名さん

    >9880
    >>約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された
    >法が定めた基準値内(0.15ミリグラム以下)だから問題ありませんね。と何度もいってるでしょう。
    >一体なにが問題なのですか?
    そんな解釈する大人はいないよ。あなたは馬鹿者ですね。

  10. 9882 匿名さん

    9880
    >>早く修正編集してくれ喫煙者殿
    >編集するもなにも、
    >情報を提供してくださってありがとうございました。
    いえ、世間一般の考えを異常喫煙者のあなたに伝えたまでです。

  11. 9883 匿名さん

    喫煙者以前に人として異常ですよ。

    「禁止されていない、被害は別の話、脱法ドラッグなんのその・・・・」

  12. 9884 匿名

    >社会人失格。そんな法の解釈する大人はいない。
    そんなもこんなも、法の解釈は老若男女問わず一律ですよ。
    あなたは、どのように解釈しろとおっしゃるのですか?

    禁止もされていない、法にも触れていない、他人に危害を加える意図もなく、自己の責任において自らの意思で行為を行っている大人に、「それは間違っている」と注意するつもりですか?

  13. 9885 匿名さん

    >禁止もされていない、法にも触れていない、他人に危害を加える意図もなく、自己の責任において自らの意思で行為を行っている大人に、「それは間違っている」と注意するつもりですか?

    法ってそういう風に解釈するものなんだ?

  14. 9886 匿名

    >>9881
    >>法が定めた基準値内(0.15ミリグラム以下)だから問題ありませんね。と何度もいってるでしょう。
    >>一体なにが問題なのですか?
    >そんな解釈する大人はいないよ。あなたは馬鹿者ですね。
    あなたは大馬鹿者です。
    法に不備があると思うなら、不備を立証した上、しかるべき機関に訴えるべきです。
    法を守っている人に一体何を要求するのですか?
    そんな我がまま身勝手な社会不適合者の戯言など、聞く価値すらありません。

  15. 9887 匿名さん

    >禁止もされていない、法にも触れていない、他人に危害を加える意図もなく、自己の責任において自らの意思で行為を行っている大人に、「それは間違っている」と注意するつもりですか?

    「間違っていない 正当化される」 とは程遠いですね。

  16. 9888 匿名さん

    >>9886
    >>>法が定めた基準値内(0.15ミリグラム以下)だから問題ありませんね。と何度もいってるでしょう。
    >>>一体なにが問題なのですか?
    >>そんな解釈する大人はいないよ。あなたは馬鹿者ですね。
    >あなたは大馬鹿者です。
    >法に不備があると思うなら、不備を立証した上、しかるべき機関に訴えるべきです。
    >法を守っている人に一体何を要求するのですか?
    >そんな我がまま身勝手な社会不適合者の戯言など、聞く価値すらありません。

    誰もあなたの法解釈に賛同しません。

  17. 9889 匿名さん

    相変わらず、都合が悪いことは、ことごとく無視www


    >あなたの意見では「誤解」ではなく「確信」でしたよねぇ。
    私の意見はどうでも良いよ。
    「マナーに反する」と言った私に対して、「勝手」なんて言って見せた君にとって、「いけない」ことではないでしょ?w

    >そうですけど・・・。何か?
    君にとって、「いけない」ことではないよね?

    >文言が違うのですから「勝手なこと」でしょ。そこが違うだけで嫌煙者がしつこく
    >食いついてくる可能性があって面倒くさいんです。
    うん。文言がちがうのはよ~~~~くわかった。
    で?
    「禁止されていないがルール」なんて言う君にとって、「禁止されてなければ何をやっても良い」と「禁止されてなければルール上何をやっても良い」が「勝手なことを」と言われるほど、【解釈として何が違うんですかね】?

    >「どちらも応援しない」と言ったはずですけどね。
    え?「ルールを守ってる人」を応援しないんですか?
    それとも、お煙草様以外には関心ございませんか?w

  18. 9890 匿名さん

    誰もあなたの法解釈に賛同しません。(いるとしたら、馬鹿者か、ご自身のなりすまし)

  19. 9891 匿名さん

    >法を守っている人に一体何を要求するのですか?
    「生活保護費でパチンコをなさってる方々」のことですねw

  20. 9892 匿名さん

    この喫煙者・・・口喧嘩に負けないようにするために、とんでもない不良市民になってますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸