マンション雑談「タワーマンション最高!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. タワーマンション最高!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2022-09-19 10:15:32
【特集スレ】タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

憧れのタワーマンション買いました。
毎日、凄い眺望で本当に買ってよかった。

若干割高で高級志向なので
いろいろ言われてますが快適じゃないですか?
タワマンのメリットについて語りませんか?

☆注意
アンチタワマンの書き込みはバトル板でどうぞ。。。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85625/

[スレ作成日時]2010-08-29 17:30:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション最高!

  1. 82 名無しさん

    築浅の中古が、だいぶ出てきたね。

  2. 83 マンション検討中さん

    首都直下地震不安では無いですか。

  3. 84 匿名さん

    それは行っちゃダメな奴。

  4. 85 職人さん

    タデ食う虫もってんで ひとそれぞれでいいんじゃねーか

  5. 86 匿名さん

    >>81 匿名さん
    頭の悪い小金持ちだけが、高層階に好んで住みたがる(特に永住目的で)。

  6. 87 匿名さん

    会社が高層階にあると、家くらいは地面に近い方がいいと思う今日このごろ。

  7. 88 購入経験者

    みんなで買おうタワマン

  8. 89 匿名さん

    >>71 eマンションさん
    先月の東五反田の44階建てタワマンの火災、
    高齢で避難を諦めた方もいたとの報道がありました。

    梯子車は限界あるし、煙が上がってくるは、エレベーターは停まっているはで、
    想像しただけでも恐怖ですね。

  9. 90 匿名さん

    はしご車が届かないので、みんな死ぬらしい。

  10. 91 匿名さん

    日本のタワマン人気(笑)。海外では投資目的以外に高層マンションなんか買うヤツいない。タワマンとはバカに貸す投資目的で購入するのが正解。
    永住目的で買うのは頭の悪い日本人だけだね(笑)。そんなの買う金あったら戸建て買いなよ。

  11. 92 匿名さん

    その海外の事例ではバカにはいくらくらいで貸せる設定なの?
    不人気で賃料安いなら投資として成立しないと思うけど

  12. 93 匿名さん

    >>92 匿名さん
    永住目的でない人なら日本でも世界でもいくらでも借り手はいる。短期で居住するならタワマンは価値も高くニーズもあるということ。
    もしくは、購入したタワマンを短期でもっと高く売却する本当の投資目的で購入するパターンだな。

    タワマンができてから20年ほどたつので、これから暴落するタワマンが続出すると予想されている(長期修繕計画に問題あるので)。実際どうなるかは分からんが、おそらく長期で見るとほとんどのタワマンは価値が下がるんだろうなぁ。
    投資家も短期(20年以内)で回すことしか考えていないと思うよ。あとは知ったこっちゃない、って感じだね。

  13. 94 匿名さん

    タワマンのメリットの一つに立地(駅近)があるが、高層階の人はエレベーター待ちで時間帯によっては下に降りるのに10~20分くらいかかると聞いたことがある。
    いくらエントランスから駅まで徒歩5分以内でも、エントランスに行くのに10~20分かかったら意味ないと思うのだが?
    そこが理解できている賢い人はタワマンでも低層階を購入するんだろうなぁ。

  14. 95 eマンションさん

    >>94 匿名さん
    そんな遅いエレベーター無いし、あなたの機嫌損ねないように気を遣って言っただけじゃない?
    タワマンのメリット語ろうって書いてあるところへ何しにきたのかな

  15. 96 匿名さん

    >>95 eマンションさん
    エレベーター速度の話じゃないことくらい理解できないのかなぁ(笑)。エレベーターが混雑したら乗れないでしょ(コロナ禍でどうなったかは知らんが)。それとも100人乗りのエレベーターでもあるのか?

    それに、他の人もあまりメリット語ってないよ、主旨変わってきてるがな(笑)。

  16. 97 マンション検討中さん

    >>96 匿名さん
    そんなにエレベーターの数少ないのかな
    古いのかな
    高層階の人の話してる割に乗れないとか現実的じゃないから不思議だったんだよね
    住んだことない人に笑われるのよくわからない

    スレ開いたら最新コメントがあなたのだったから、他の人の読んでなかったごめんね
    タワマン嫌いの集まるところとは知らずお邪魔しました

  17. 98 坪単価比較中さん

    高層階は、風力が強い、いろんな混じった雑音が窓から入ってくるので、常に窓は締め切り状態。

  18. 99 通りがかりさん

    エレベーターシーキングというのが、その昔、Netwareというネットワーク用OSのハードディスクアクセスに導入されて、ディスクアクセスが高速されたことがあったが、エレベーターって、先にボタンを押した階に優先的に到着するのではないのが、高層マンションでは、遅く感じる大きな理由だと思う。

    朝の出勤時間帯だと、例えば、20階で下行きボタンを押しても、下から上がってくる途中で、40階で下行きが押されると、40階まで上がり、そこから、下降しても、次に30階で下行きボタンが押されると、30階に停止して、下に向かう。すなわち、一番最初にボタンを押した者が最後にサービスを受ける(乗る)こともある。

    ということで、下層階ほど、意外と遅くなる場合がある。

    3基とかあっても、単純な制御だと、例えば40階建てで高層階専用とかない場合は、混雑時間帯は、一度高層階まで行ってから順次止まって乗客を拾うことになるので、結構時間がかかることになる。

    高層、中層、低層と分かれているほうが、速度的には速くなるのかも知れない。

  19. 100 匿名さん

    >>99 通りがかりさん
    なるほど、こういう解説なら分かりやすいね。見習います。

    でも、高層・低層で別れているマンションでは、そこでタワマンカーストが結構発生しているらしいね。たかがちょっと高い階を購入できたくらいで自分が特別な人だと感じる(そういうことでしか優越感を味わえない)頭が残念な人はいるらしい。
    まぁ、こんな程度でマウント取ろうとする人は、理性が限りなく少ない本能のみで生きている野生動物並みの知能なんだなぁ。

  20. 101 匿名さん

    小学校の付き合いがある子連れの家でなければ
    タワマンカーストなんて関係無し。
    大体が、公立ではなく私立に通わせている家ならそれも関係無し。
    EV内で上のボタン、を押す優越感ならあるけどね。カーストと呼ぶのは大げさ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸