なんでも雑談「英会話できないと、就職できないし、昇進もない!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 英会話できないと、就職できないし、昇進もない!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-09-01 14:32:35

これから就活する学生は、英会話くらいできるよね?
できないと就職もできないと思うよ。

[スレ作成日時]2010-08-19 07:22:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

英会話できないと、就職できないし、昇進もない!

  1. 529 匿名さん

    半導体業界は英語が不要です。

  2. 530 匿名さん

    おれ重工系勤務、英語は必要です。学生の時に勉強しておいたほうがいいですよ。

  3. 531 匿名

    粘着業界は英語は必要ですか?

  4. 532 匿名

    >>529
    知ったかぶりはやめましょう。
    私は一度もそんなことを言ったことはありません。
    粘着くんのその作戦、いい加減飽きました。粘着精度が落ちてますよ。

  5. 533 匿名さん

    半導体君はTOEIC何点ですか?

  6. 534 匿名

    粘着くんは自宅警備員なんですか?

  7. 535 匿名さん

    人に言えない点数だから話逸らしてんだね。

  8. 536 匿名

    前に書いたでしょ。
    粘着くんがいるからこれ以上の情報は一切書かないって。
    こんな粘着体質がいるのわかってたら仕事内容も書いてなかったよ。

    だいたい、掲示板に点数や年収書いて意味があると思う?
    ここ、「自称」で何でも言える世界ですよ。
    自称エリートの粘着くんならわかるでしょ?

  9. 537 匿名さん

    自称半導体業界勤務君は470点です。

  10. 538 匿名

    自称エリートの粘着くんは自称990点。
    仕事は自宅警備員。
    明日も朝から晩まで掲示板に張り付きます。

  11. 539 匿名さん

    自称ということは誰か990点と書いたのかな?

  12. 540 匿名

    あれあれ、逆切れ?
    レッテル貼りは粘着くんの得意分野でしょ?

  13. 541 匿名さん

    なんで逆切れという言葉が出てくるんだろう?

  14. 542 匿名さん

    レッテルなんてオッサンしか使わないよな

  15. 543 匿名さん

    半導体業界は他の業界よりも給料高いですか?

  16. 544 匿名

    また一人二役に戻ったの?

  17. 545 匿名

    粘着業界は給料貰えるんですか?

  18. 546 匿名

    自宅警備員は明日の仕事を考える必要もなくていいですね。
    またしばらく見れなくなりますが、明日からも粘着力を磨いて日中書き込み頑張って下さいね。

  19. 547 匿名さん

    サムスンジャパンですか?

  20. 548 匿名さん

    半導体業界は韓国勢に負けるなよ。

  21. 549 匿名さん

    半導体魚が釣れなくなったな。漁場を変えた方がいい。

  22. 550 匿名

    東海大学って高学歴だよね?
    しかも英語話せれば、就職引く手あまただよね?

  23. 551 匿名さん

    半導体君どこ?

  24. 552 匿名さん

    40過ぎのおっさんの経験で言うと,当たり前だが話すコンテンツがないと語学力がいくらあっても無価値。ビジネスの世界は語学力を披露し合う場ではないし,企業の価値はまずもってコンテンツの優劣にあるから。例えば,語学が得意だからといって総理大臣になられても迷惑なだけだし。

    ところで,通訳という職業があるが,使ってみると当たり外れが非常に大きい。専門分野に精通した通訳かどうかが大事なので,その線で探すんだけど,値段とパフォーマンスが一致しないケースが多い。ここからも,語学力だけではどうしようもないことがわかる。

  25. 553 匿名さん

    そうです!

  26. 554 匿名さん

    半導体業界は英語が喋れなくても務まるのか。意外だな。

  27. 555 匿名さん

    英語もできないようでは一生平社員だな

  28. 556 匿名さん

    半導体はしゃべれなくても、英文マニュアルが読めないとまずいだろう。
    もっとも、英文読めない奴をとるから、
    日本の半導体は、パソコン周辺LSIなどはほとんど無く、
    組み込みとか、TRONとかガラパゴス島みたいな状態なんだろう。

  29. 557 匿名

    英語しゃべれるが、
    他に役に立つ専門知識はもってない。
    そういう人が国際化だとか勝手に勘違い。

  30. 558 匿名さん

    専門知識を持ったもの同士の場合、英語ができる方が有利ということですね?

  31. 559 匿名

    通訳も、専門知識無しの人では
    マトモな翻訳にはならないって事だね。

  32. 560 匿名さん

    だから通訳もレベルによって値段が異なる。

  33. 561 匿名

    就活中の息子が言ってたけど、英語話せる人から内定決まる、って。今は+語学力なんだそう。

  34. 562 匿名さん

    中国語なら喋れますが。

  35. 563 夢〜眠

    ドイツ行ったら日本語よりは役に立つだろ?

  36. 564 匿名さん

    日本語、英語は基本プラス中国語が話せれば確実だそうです
    どうしても中国語が嫌な方はスペイン語でもドイツ語でもフランス語でも言いそうです

  37. 565 匿名さん

    語学力は若いうちしか身に付かない。
    専門知識は、実務をこなしながらおいおい身につけていける。
    語学力の身に付いた奴を取っておいて、会社で育てるってところかな。
    もっとも、大企業理工系で事業部長クラスになる奴は、
    入社した途端に教育なんかろくに受けずにやること凄いけどな。

  38. 566 匿名さん

    留学経験があるならTOEIC900点以上じゃないと、意味ないらしいよ。

  39. 567 匿名

    らしいね

  40. 568 匿名さん

    半導体君どこ行ったの?

  41. 569 匿名さん

    いまどき英語話せないサラリーマンはダメだね。
    いったい何してるの。

  42. 570 匿名さん

    留学生の採用枠を増やす企業が増えてきているね。
    留学生は最低でも2~3カ国語を話せ、コミュニケーション能力も優れているからだそう。

    日本人大学生は、英語どころかまともな日本語も話せず、コミュニケーション能力も劣る。

  43. 571 ご近所さん

    英語を話せるのはスキルでもなんでもない。今や当たり前のことだと「就活は子どもに任せるな」って本に書いてあった。スキルとして通用するのは英語+中国語+ドイツまたはロシア語だって。この本には語学力のない人も就活を成功させるコツが書いてある。親を対象にしたタイトルだけど自分たち就活している本人が読む本だと思う。考え方の間違いがよくわかる。就職できないのも不況が原因ではない。不況であればあるほど企業は人を求めているなんて確かにそうだと思うし、ならどうするかというヒントも、並みの就活本では得られなかった。

  44. 572 匿名さん

    話せるなくても大丈夫な部署もあるし大げさ。
    ただし、将来はかなり必要かも。
    今はまだそこまでではない。だが準備していた方がいいね。話せる人は汚い海外に飛ばされたり出張が頻繁になるね。反日感情むき出し韓国で頑張ってください。色々やり甲斐あるね。

  45. 573 匿名

    英語話す場面がない。

  46. 574 匿名さん

    大企業だけど、幹部候補は語学力必要ないみたい。
    必要なら通訳付けるしね。
    語学力を求められるのは前線の兵隊だけですよ。
    語学が出来ても就活には何のメリットもありません。

  47. 575 匿名

    でも、これからは、社内では、英語しか使ってはいけないという会社があるみたいですよ。

  48. 576 匿名さん

    零細企業にまで英語が浸透するとは思えない。

  49. 577 匿名

    零細企業に入るために就活がんばったりしないのでは。昇進もハナから望み薄。スレ主旨とは違う話。

  50. 578 匿名さん

    外資系企業なら可能性はあるが、海外と取引する商社ですかね。一般的には日本人ばかりの職場なんだから英国飛び交わないです。何の業界で、どのような仕事をしたいのかで語学力が必要か変わります。
    求人欄に語学力必要か書かれてなければ要らない。
    調べてみたら解るよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸