茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10
匿名 [更新日時] 2010-10-11 13:23:37

パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-15 22:25:40

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 256 匿名さん

    >>253

    心配しなくても、どのマンションも完売するから放っておきなよ。
    デベがそのマンションで収益を上げられるかどうかは別問題だけどね。

    しかし、「御託を並べ」られても反論できないのは恥ずかしすぎるね。

  2. 257 匿名さん

    >>256
    他のマンションより売れ行きが悪いということに対する反論は?
    あ、事実だから反論できるわけないね

  3. 258 物件比較中さん

    反論って?何のために必要なの?
    ここに書かれている話しは全て事実なんだから、反論も何もないでしょ!

    新聞記事がでたらめなんて話しされても、まともな人間はどん引するでしょ普通。

  4. 259 匿名さん

    ここはマンションに興味がない市民の間でも、売れ行きが悪いマンションとして認知されてしまっている。
    イーアスや市役所の話題が出ると、オマケのように「そういえば、あそこのマンション売れてないらしいね」って感じで。
    良いマンションなのに残念な関心を集めてしまっている。。

  5. 260 匿名さん

    ここができる前に「つくば市最大」とかって謳ってたマンションは260戸足らずじゃなかったっけ。
    それに比べたら十分売れてるでしょ。
    そりゃ買えない者どうしで話題にしたって売れてない"らしい"ってことになるんだろうけど。

  6. 261 マンコミュファンさん

    きのうも引っ越しがあったね

  7. 262 匿名さん

    >>259
    いやいやいや、売れ行きどうこう以前に、そんなに誰も注目してないよ。

    イーアスや市役所の話題になったってパークの話になんてならない。

    ここに来てるような、よほどマンションに興味がある人や、探している人じゃなきゃ気にもかけないし存在を意識してないよ。

  8. 263 匿名さん

    >きのうも引っ越しがあったね

    そうそう、またしても退去していってしまったよね。

  9. 264 匿名さん


    どんどんネガレスが劣化していくな。
    言うに事欠いてきたね。

  10. 265 匿名さん

    >そりゃ買えない者どうしで話題にしたって売れてない"らしい"ってことになるんだろうけど。

    こういう言い回しだから、どっちもどっちってなるんだよ
    買わない人は、買えない人。ここの常套句かい?
    ステイタスがあるとでも思っているのだろうか、滑稽すぎるよ。

  11. 266 匿名さん

    >>264
    若いの!

    昔のネガレスがもっと酷かったことを知らんとは。

    あまり調子に乗るなよルーキー!

  12. 267 匿名さん

    ここを買わない人が買えない人とは思わないけど、このご時世では他のマンションより売れ行きが悪いとも思わないなぁ。
    柏の葉にしろ、守谷にしろ、みらい平にしろ、万博公園にしろ大規模マンションの完売に時間がかかるのは、どこも同じ。

  13. 268 匿名

    売れ行き悪いでしょ。同時期に竣工して、より戸数のおおい守谷の方が断然に早いペースで売れて完売したんだから。

  14. 269 匿名さん

    > 買わない人は、買えない人。ここの常套句かい?
    うん。「買えないんじゃなくて買わないんだ」とアンチが検討板で叫んでもむなしい響きですよ。値段だって高くないのに、ステイタスなんて自分がへつらった語句を持ち出しちゃうから逆に見くびられてる。検討してないなら読まなきゃいいだけなのにスレを汚していくから蔑まれる。
    ただ、ここはアンチの釣堀みたいなものだから(釣れっぱなしのあがりっぱなし)、別にこのままでもいいとは思う。

  15. 270 匿名さん

    >268
    ブランズはここと同じ戸数ですよ。
    定価を大幅に下げたから、そこそこ売れたわけでしょう。
    リーマンショック以降、売れ行きはみんな似たり寄ったりで、完売を急ぐデベは値引きを前面に掲げているだけですね。
    柏の葉の三井やここは、後続物件もあるし値引きを前面に掲げて売り急いではいないのです。

  16. 271 匿名さん

    結局売れ行きが悪いことには変わりないですよね。
    身の程知らずな価格設定をして、売れ行きが芳しくないという事実がありならフレキシブルな対応もできないという

  17. 272 匿名

    >>262
    ごもっともです。私もマンション購入を検討するようになって初めてこの物件の名前やこのサイトも知ったくらいです。
    特に戸建て指向の強い茨城では、マンション購入を考えている人以外は見向きもしてませんね。

    【管理人です。テキストを一部削除しました。】

  18. 273 匿名

    柏の葉の三井もそうですが
    こんな不況の時代だからこそ

    倒産と背中合わせのデベと違って

    フレキシブルな対応を取らずにじっくり販売できるデベは強いし安心出来ると思いますが。

  19. 274 物件比較中さん

    おいおい!じっくりって....ものは言いようってか?

  20. 275 匿名

    デベが大きい!強い!しか誇れるものがなくて、まるで本人は何も取り柄がないのに「うちの親は金持ちなんだぞ!」とか威張ってるガキみたいだな…

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸