リフォーム相談板「札幌のリフォーム業者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 札幌のリフォーム業者

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-27 00:36:01
【一般スレ】お勧めのリフォーム業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

札幌は寒冷地ということで信頼する業者を選定しないと後々後悔します。業者にもよりますがほとんどが飛込み営業です。飛込み営業は営業マンに歩合だそうで、かなり成績のために強引に勧誘してきます。先日 業者の営業マンが飛び込みをしてきましたが、とても品がなく知識ゼロ、ただしつこいだけ。こんな所からは話も聞きたくないです。もっと良いリフォーム会社はないですか?

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-08 17:25:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌のリフォーム業者

  1. 79 通りがかりさん

    自分が選定した業者がまともな業者なのかを住宅相談で聞きに行けば良い。
    北海道建築指導センターは業者の斡旋はしないが、良いか悪いかは婉曲的な表現で教えてくれる。

    あと、リフォーム専門業者にロクなところは無いと個人的に思っています。
    そっくりさん、なんとか工房、元バレーボール選手がイメージキャラクターとかはロクでもないです。

    工務店でリフォームもできます。工務店を探すのが賢明と思います。

  2. 80 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 81 販売関係者さん

    ○イ○-ムさんはCM・イベントなど広告費にお金を使いすぎだと思います。
    その費用は最終的にお客さんが払っていることになります。
    確かに施工件数は他の施工店よりも桁外れの施工数をしていますがその分管理も難しくなり、
    工事費が高く雑な仕事にも繋がるかと思います。
    業者はあまり広告にお金を使っていないところが堅実な仕事をしていると思います。

  4. 82 職人さん

    81さんに同意!!です。

    私の拙い経験上ですが、大手企業はイメージ戦略の為、湯水のようにCM等に金を注ぎ込みますが、
    中小零細企業が、CMを打ち始めるときは「厳しい状況」の場合が多いと個人的には感じています。
    大量にCMを流した後には消えていく企業をいくつも知っております。

    ただ、CMでお客を集めて営業している業者さんもいることは事実で、そういう会社は基本的に職人主体で、
    営業も兼務してる会社が多いかと思います。
    これはこれで、悪い会社だとは思いません。
    広告経費より稼働すれば成り立つわけですから。

    (常に事務所には誰もおらず、チラシや広告から反響電話を転送で携帯で受けアポをとり、次に繋げていくという手法。本人たちは現場で作業しながら、次の仕事を取れるという訳です。少人数の会社に多い。)

    81さんが、仰る通りそこそこ人数を抱えている会社は(事務員が2名もいたり、非生産性の部門職の人間がそこそこ居る会社では、事務所固定費等を考えるとCM・広告の当たりハズレでけっこう冒険?だと思いますよ。

    残念ながら、私も業界人としての立場から、この板で様々な方が忠告されてるにも拘らず、多くの大衆は「CM打ってる会社=いい会社」
    みたいに考えるのは誤りだと啓蒙することができない、己の非力さを嘆くのみです・・・。

    私は職業的に、○○会社がCM打ち出し始めたら、「おっ・・・○○会社厳しくなってきたか?」って思っちゃいますよ。

  5. 85 匿名さん

    ◯◯ホームでマンションリフォーム依頼したが最悪だった。従業員の対応もひどく教育がなっていない。出来上がりも酷く素人がみても職人がやったとは思えない出来上がりで会社ともめる事になった。この会社に頼んで本当に後悔しかないし、考えるだけで悔しいし腹が立ってくる。休日になるとCMで笑顔みせてるのを見ると気分が悪い。
    本当にこの会社に依頼してしまった自分が悔しい。悪徳業者に騙されたと思うと泣けてくるほど悔しいばかりです。

  6. 86 名無しさん

    リフォーム業者の有限会社秋田設備ですよね

  7. 89 口コミ知りたいさん

    本日、23日朝刊チラシに「北陽コーポレーション」(札幌白石米里)が入っていました!
    ここの会社の評判はどうでしょうか?
    「さわやか畳」という会社と、いつも似たようなチラシ打ってますよ!
    (同系列会社なのか?)

    何故、この年末にチラシ打たなきゃならないんでしょう!?
    札幌(北海道)は今日も、あちこち大雪でリフォームなんて誰も考えていないよ・・・。
    春用チラシとしても撒くの早すぎじゃね!?
    意味わかりませ~~ん(^o^)。

  8. 90 検討板ユーザーさん

    >>33 匿名さん
    ライフスタイルという会社はヤバイですよ。

  9. 91 匿名さん

    確か札幌市の水道局の指定業者なはずだがこれで取り消しだな

  10. 92 口コミ知りたいさん

    ㈱ライフスタイルのHP見ましたが普通でしたよ!?。
    何が「ヤバイ」のでしょうか・・・?
    ただ、ブログが本日現在新年挨拶すら更新されてなかったのが気にはなりますけど・・・。

  11. 93 評判気になるさん

    手稲区の総建装というリフォーム会社はご存じですか?
    関東に住んでいる友人が、この会社の関東支店のモニター商法に引っかかってしまったそうです。
    ホームページはあるのですが、他のサイトの口コミが全くないので本当はどの様な会社なのかと気になります。

  12. 95 匿名さん

    [No.83~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 96 匿名さん

    職人工房

  14. 97 通りがかりさん

    >>75
    リフォーム業者は3/10に火事を出して燃えました。



    未だに火事後リフォーム屋なのに直してはいない。
    事務所は三樹会病院の方へ移転。

  15. 98 評判気になるさん

    NO.75さん、リ住まいコーポレーション・・・体験談マジっすか?
    先日、新聞チラシ入ってきてキャンペーン価格打ち出してたので検討しようと思ってました!!
    間一髪!
    やめようと思います!
    情報ありがとうございました!(我が家のペットも感謝してます(^^)/)

  16. 99 口コミ知りたいさん

    >>98 評判気になるさん
    75です。お役に立ったようで良かったです。
    市内でも信用できる会社は、業界の人に聞いたら二軒程しかないようです。我が家はもう諦めますが(笑)

  17. 100 評判気になるさん

    札幌市東区の、リノベーション札幌という会社はどうでしょうか?現在、外壁のリフォームを計画していて気になっているので、お教えいただけると助かります。

  18. 101 口コミ知りたいさん

    オール電化から北ガスに変更を考えています。(台所・給湯・暖房)
    おすすめのリフォーム業者はありますか?
    北ガスのホームページを見たのですが、定価なのか機器が結構高く、リフォーム業者さんにお願いした方が良いのかと考えたのですが…。
    教えて頂けると嬉しいです。

  19. 102 専門家A

    ガス工事とエコジョーズだけなら、フレアスト北、西、東の2社に相見積もりする。キッチンや洗面、お風呂などの水廻り工事もあるなら、水廻りの得意な会社にも見積依頼するのがいいでしょう

  20. 103 匿名さん

    風除室工事を検討しています。
    安くてもしっかりした工事をしてくれる、業者さんをどなたか教えて下さい。

  21. 104 販売関係者さん

    103 by匿名さん
    「安くてもしっかりした工事」はムリじゃね!?
    ボランティアじゃないんだから・・・。

  22. 105 マンション検討中さん

    >>104 販売関係者さん

    確かに

  23. 106 マンション検討中さん

    >>105 マンション検討中さん

    アルミ工事は基本値段がはるものなの。アルミが高いんだから、加工も㎜単位で作りあげるの。そういうのわからないのかなぁ

  24. 107 匿名さん

    建築知識がない人があれが高いこれが安いからいいと言うのは、よくないと思います。

  25. 108 周辺住民さん

    アルティザン建築工房
    は止めた方がいい。土方の仕事はよくわかってるつもりだが、ここはひどい。

    ・土日祝、季節の行事等でもお構いなしに毎日工事
    ・木材の投げつけ
    ・モラル

    今の時代の工事としては時代遅れ。
    上から投げた木材が道路に飛んでいき道路に散らばっているのを見た時に唖然とした。
    近年では日祝作業はもちろん、土曜ですら作業を行わないとこもあり、やる場合は近隣住民全てに了承を得るという流れがある。最低でも日祝、特に規制法がある日曜工事は非常事態以外やらないのが暗黙の了解。
    ラジオ鳴らすのも時代遅れ。
    現場近くの家は気の毒すぎる。

    神経質なクレーマーの存在があるだけに現代の土方は厳しい立場に追いやられているとはいえ、ここの会社に関しては1mmも擁護出来ない。山の中で行うような工事スタイルで、住宅街でやっていい作業方法じゃない。


    現法はザル法で業者がやりたい放題出来る仕組みなのだが
    最終的にはそこに住む人がいる訳で、建売ならともかく自らこういうとこを選ぶとその後の近隣との関係が悪くなるんだけど
    そういうのわからない人が多いみたいで、よく「近隣との関係が悪い」とか「無視される」みたいなこと言う人がよくいる。
    現代は夜勤の人も多い時代だから昼間とはいえふざけた業者入れると助けて貰えなくなるからね。



    これはアドバイスだが
    評価が付くとこに高評価だけがついているとこは止めた方がいい。100%セルフで付けてる。
    あとは担当者の格好とか雰囲気、しゃべり方とかかな。
    ネクタイつけないとかラフな格好で応対する人はダメ。ジャケット羽織ってネクタイつけないとかは問題外。
    あと、↑の方にあったけど市の○○センターとかに問い合わせるのも良いらしい。市によく通報来るとことかわかるとかいう話。今回の会社のとこもよく着てた。流石にあれだけひどいとクレームが飛ぶのは仕方が無いと思う。
    予定された公共工事でも文句付けてくるやつ結構いる時代だからね

  26. 109 匿名さん

    >>108

    >>ネクタイつけないとかラフな格好で応対する人はダメ。ジャケット羽織ってネクタイつけないとかは問題外。

    ネクタイつけているから仕事できるとは限らないのでは?
    ネクタイつけていなくても職人上がりの営業の方が仕事をよくわかっていますよ。
    見た目で判断して失敗しなければいいですが。

  27. 110 販売関係者さん

    NO109 匿名さん
    仰る通りだと思います。
    ネクタイは関係ないですね。
    工事にふさわしい恰好であれば(作業の人や工事関係者とわかる格好)、ノータイでもTシャツでも
    よろしいかと思いますよ。
    お客様に不快な服装かどうかは「判断」できるでしょう。
    私は会社名入りのジャケット羽織って、ノータイが夏の現場定番ですよ。

    ※ただし客先(お客様宅)にて、長時間打合せや、契約を交わす時は作業上着の下は、ワイシャツとネクタイですけどね。(これは私のポリシーです)

  28. 111 匿名さん

    数年前ちょっとしたリフォームをアイ・ホームにしてもらって対応が速くて良かったんだけど、「営業の電話などいれません」と言ったくせに営業の電話来た。変なテレビCM流したり、赤字なんでしょうかね。もうここには頼みません。

  29. 112 職人さんをリスペクトする大家

    自宅と賃貸物件を時々リフォームするので色々な業者の仕事ぶりを見る機会がありますが、アイホーム北海道は大工仕事も床、クッションフロア、クロスも毎回仕上がりが丁寧で信頼しています、職人さん達の技がピカイチです

    テレビCMのせいで評判を落としているならばとても残念です

  30. 113 マンション掲示板さん

    私は中島公園にマンションを6個持っていていつも安くてうまい業者さんいますよ!
    新築アパートもやりますし、良い社長さんですよ。

    アン クラフト(カ
    ネットで見てみてください。

  31. 114 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  32. 115 匿名さん

    10年近く前ですが、玄関ドアとその回り、屋根の張替えなどをやってもらった(有限会社)北嶺建設という会社が上手だと思いました。
    ベテランの大工さんたちばかりなので、仕事は丁寧で、無駄なところを壊さないし、とってもよかったですよ。
    会社の場所は、清田区だったと思います。

  33. 116 匿名さん

    自宅をリノベーションしようとした知人が業者に依頼しことごとく断られたらしい。
    理由は違法建築だったから。
    No108さんが指摘した業者は請け負ったらしいけどね。

  34. 117 名無しさん

    >>33 匿名さん

    わたしもライフスタイルで酷い目にあいました。もう一切関わりたくないです。

  35. 118 評判気になるさん

    ライフスタイルの名前をよく聞き、
    お願いしようかと思っていましたが
    ここを読んで迷っています。
    どこが良くなかったのか詳しく聞きたいです。

  36. 119 評判気になるさん

    ホクエイシステムで、トイレリフォームしました。タオルかけの位置が、窓にかかった変な位置につけられました。
    問い合わせたら、こちらに確認して付けた。
    と、言われました。
    そんな変な位置に付けてほしいって、こちらが言うわけないですよね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  37. 120 傍聴マニア

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 121 匿名さん

    アイホーム北海道か職人工房でリフォームされた方いますか?キッチンのリフォームを考えていますがどちらの会社にするか悩んでいます。経験者さんいましたら教えてください。

  39. 122 匿名さん

    札幌市南区のエコロジーラ○フ

     社長の猛プッシュにより契約したが、その後現れた担当者Mが若かったので、工事のポイントごとに社長にもチェックをお願いしたが結局一度も来てくれなかった。

     電話でも何度かチェックをお願いしたが、「何回も行ってます」との返事、もちろん妻はほとんど在宅。

     最悪だったのは、夕方真っ暗になってから私が帰宅途中に電話がかかってきて、「今、来てるんですがチャイム押しても誰も出ないので勝手に見て帰りますね」との事、すぐに妻に電話して外まで見に行かせたがもちろん誰もいない、インターホンにも履歴なし、そもそも真っ暗な中何を見るつもりだったのか。

     担当のMは、電話も出ないしメールしても返信も数日来ない、工事状況の報告なども一切なし。

     笑っちゃたのは、太陽光発電の申請が不安だったので役所に問い合わせると、言ってもいないのに向こうから「エコロジーラ○フのMさんですか?」だって、他にも問い合わせがあったらしいです。
     
     お金振り込んだときも、こっちから振込み連絡したのに確認の返事もなけりゃ、お礼の一言もありませんでした。

     まだまだ言いたいことはあるんですが、長くなっちゃうのでやめときます。

  40. 123 職人です、営業経験もあります

    お客さんのすべての質問にちゃんと答えてくれる営業マンを選んだほうが良いです。それがプロの営業です、その場で答えられないことは会社に持ち帰って、適当な返答はしない人。職人と仲良くやっている人。変更が聞く人。計画は変更に備えて立てるものでもあります。現場はいつも状況が違うもの、一本調子ではお客様の満足を得られるような工事はできません。どうか焦らず、探してみてください。

  41. 124 評判気になるさん

    >>121 匿名さん
    職人工房の方は、人による事もあり、知識がなく、ずうずうしいだけで、エロい。自分勝手で依頼者の意見を聞かず自分の考えを押し付ける。

  42. 125 匿名さん

    札幌です。不動産屋から紹介されたテクノブレインというリフォームやでマンションリフォームしていますが、細かい所がいい加減です。工程を出しても勝手に工事ストップして10日程連絡がなく、こちらから連絡したら物が入らないので工事ストップしていますと。新居に新しい家具を搬入する日にクラス下の巾木がまだなかったり、新品のクロスによごれがあったり、美装いれても棚の中が全く掃除されてなかったり。いい加減にしてほしい。もう二度と頼まない!

  43. 126 口コミ知りたいさん

    中古住宅を買ってフルリフォームを考えています。
    やまもくさん、株式会社プラザさんの評判など知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  44. 127 ご近所さん

    旭川本社の東成建設さんってどうですか。ここに頼むか考え中です。

  45. 128 口コミ知りたいさん

    ホームプロの評価が高いのもあり、ホクエイシステムに依頼。仕上がりまあまあ、人柄もいいとは思えず満足できませんでした。良い評価しか掲載されないのではないのかなと残念です。

  46. 129 口コミ知りたいさん

    札幌北区でリフォームを考えています。
    リフォームは初めてですのでおすすめのリフォーム会社さん教えてください。
    出来ればおすすめの理由も教えてほしいです。

  47. 130 匿名さん

    札幌市南区のエコロジーライ○

     ・社長にサイディングより良いペンキと言われ、ペンキにしたが過大評価だった。
     ・とにかく作業が適当
     ・釘が2センチほど、とび出ていたところ、そのまま釘に色を塗る始末
     ・塗り方が雑。壁がボソボソの場所あり。
     ・塗装のチェックに担当者が来ていたが、後ろからついてくるだけ。
           
     ・結露防止にも効果ありと言っていたが、ほとんど変わりない。
      トイレの壁にも同じペンキを塗ったが、結露が酷く窓の周りに黒カビが発生。

     ・かなり高額のペンキで耐久年数20年と言っていたのに、亀裂・ひびの場所がたくさんあった。
      塗り直しても、また亀裂・ひびだらけ。

     ・社長に亀裂・ひびはしょうがないと言われ、内容のない言い訳を猛烈に喋っていた。
      これ以上塗り直すと、追加料金がかかると言われた。
      最初から、亀裂・ひびなんてありえない! 
      
     ・結局、家の壁は亀裂・ひびが入ったまま。
      二度と関わりたくない。

  48. 131 購入経験者さん

    ホームプロの評価が高かったので私もホクエイシステムさんにリフォームしてもらいました。
    特に不具合も無く満足しています。サービスで痛んでいた管をなおしてくれたのが良かったです。

  49. 132 匿名さん

    職人工房って値段どうですか?

  50. 133 口コミ知りたいさん

    青山住宅●業


    スノーダクト方式のある屋根。
    または賃貸マンション形式の防水の屋上排水溝。
    屋根に上がり2~3ヶ月後につまるように細工。


    下水マンホール。
    2~3ヶ月または半年後につまるように上手に木の塊を入れる。

    証拠が残らない悪徳業者です。

    何件もあるでしょ?あ、うちもそうだと。賃貸マンションの修繕で取引がある方。
    よく思い出してみてください。上記の数ヶ月前に屋根に意味なく上がったり、マンホール開けませんでしたか?

  51. 134 通りがかりさん

    物で溢れて、かなり広い壁にワードロープのリフォームを考えています。
    このような風にしたいのですが、おすすめの業者ありますか?

    1. 物で溢れて、かなり広い壁にワードロープの...
  52. 135 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  53. 136 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  54. 137 匿名さん

    先日、屋根の塗装を竹達建装さんにしてもらいました。
    広告を見て、何社か見積りをしてもらい、営業の方の話も聞きましたが、対応が一番良かったので決めました。
    工事も満足いく内容でしたし、料金も相場と思いました。

  55. 138 匿名さん

    3月頃にチラシが入っていた東区のイズミ塗装に屋根塗装してもらいました。
    代表がとても真面目で好青年でした。
    http://painter-611.business.site

    まだ若いのに「悪質な業者に負けたくない」という熱意が良かったです。
    とにかく丁寧な対応でした。

  56. 139 匿名さん

    リフォーム業者
    ホームリ-ワンってチラシ見たけどどうなのかな

  57. 140 評判気になるさん

    塗装の季節ですね。
    札幌(江別?)の幸和塗装さんて広告の見積に近い金額出してくれるのでしょうか?
    道新の夕刊にしょっちゅう広告載せていますが・・・広告料かなりかかってるのでは?
    つまり、広告の価格が参考になるのか知りたいです。
    どなたか工事してもらった方のご意見が聞ければと思いまして。

  58. 141 匿名さん

    どなたか情報ありませんか?外壁塗装を検討しています。
    https://izm-paint.com

  59. 142 評判の見かた

    ただ単に「工事はいい加減で」「欠陥工事で」などと具体性の全く無い評価はダメですね。信憑性がありません。

    ダメ工事であれば具体性・客観性を持ってどこがどうダメなのか、その面積、長さ、施工状態などを他人がキッチリ判断できるように書き込みましょう。

    それが出来ない人は、ただ単に誹謗中傷以外の何物でもありませんし、何の役にも立たないただのゴミであり、社会的害悪にしかなりません。 

  60. 143 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  61. 145 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  62. 146 匿名さん

    ドアと窓を交換してもらいました。
    丁寧に対応してくれる代表さんでした。
    https://ideal-reform.com

  63. 147 職人さん

    高評価でURL書いている方は「関係者」なのかな?

  64. 148 通りがかりさん

    リフォームでトラブルになってしまった後で教訓になった事は、予め色々予備知識としてネットなどで調べて学んでおく事が大事だという事、特にトラブル事例や評判など。
    我が家は二世帯住宅で2階の排水に関して問題が続出した為、業者に頼もうという事になったが、どこに頼んだら安心か思案していた。
    公的な所だと思って電話をかけたところはそうではなかったし、トラブルになった今、思った事は、会話の全てを録音しておかないとやり取りの中での認識違いであったと誤魔化され、こちらの意図は無視され、言った言わないの世界に持ち込まされてしまうという事。こちらの知識の準備不足もあり確認不足の落度もあるが、気持ちとして騙されたような、半分詐欺にあったような嫌な感じ。

  65. 149 評判気になるさん

    ホームリーワンのチラシが入っていたのですが
    実際に依頼した方いますか?

    HPには施工事例なども豊富で良さそうなので
    迷ってます。
    https://homere-one.co.jp/wp-hro/case/

  66. 150 職人さん

    149さんへ
    「保険工事」おすすめ時点で選択肢はナシでしょ!?

  67. 151 匿名さん

    マンション のリフォーム を考えています。みなさんは相見積もりしましたか?

  68. 152 周辺住民さん

    最近「(株)リペアハウス」という会社の広告(新聞折込)が入ってきます。
    どなたか評判ご存知ないでしょうか?
    ネット検索すると、たぶん「同名」の関係ない会社の悪い情報だけが目に付くのですが・・・(汗)
    チラシは金かけてるなあ・・・って感じです。

  69. 153 評判気になるさん

    新聞チラシが気になりますが、「工事費込み」とか「標準工事費込み」という表現が多いですが、
    その「工事費」って現状を視てもらわないと、金額でないんじゃないでしょうか?
    チラシはあくまでも「客寄せ」と理解していた方がいいような気がします。

  70. 154 定年者コミ知りたいさん

    貸していたマンションを売ろうかと思いましたが 定年して永住しようと思っています
    札幌のいいリフォーム会社を教えて下さい
    介護していて正直予算は余りありません

  71. 155 50代女性

    マンションリフォームしようと思い
    三井さん紹介で
    株式会社ZENデザイン会社を紹介されました
    評判はどうでしょうか
    もしくは評判良いリフォーム会社を教えて下さい 切なるお願いです

  72. 156 職人さん

    >>155さん
    ここでお願いしても「信頼性の担保」がありませんよ。(^^;
    やはりご自分で探す方が良いと思いますが・・・。

  73. 157 販売関係者さん

    定額金額専門で、工事してます。ほとんど、10万円以下ですので、いつも、ぎりぎり状態です、。もう少し、高い金額でもと思いますが、、、、暇よりもいいと、思っています。

  74. 158 定年者コミ知りたいさん

    >>157 販売関係者さん
    具体的にどういった内容で行い
    日数とか詳しく教えて下さい

  75. 159 職人さん

    >>157販売関係者さん
    「定額金額専門」って聞きなれないのですが、どういう意味ですか?
    ほとんど10万以下の工事って・・・採算取れないのでは?
    私は少額工事の場合は「相場」になるべく合わせています。
    (他社広告参考にして)
    結局は利益取れませんが・・・。
    少額工事でも顧客フォローしていけば、そこそこの工事依頼リピート
    に繋がることをひたすら信じながらやっています。頑張りましょう!

  76. 160 口コミ知りたいさん

    増税前に外壁のリフォームを考えています。
    近所にホーマックがあり、チラシも入ってくるのでお願いしようか検討しているのですが、

    https://e-shirase.site/homac

    これを見ると大手に頼むより地場の業者に直接依頼した方が良いみたいな事書いてますが、どうなんでしょうか?
    ホーマックのリフォームについて詳しい方の意見など教えてもらいたいです。

  77. 162 口コミ知りたいさん

    そういえば、最近「アイホーム」さんのTVCM見ませんね?
    以前、日曜日朝はテレビで結構目にしていたものですから気になりました。

  78. 163 お人好し

    >>155 50代女性さん
    地域市役所の建築課に問い合わせて正規の建築協会か建築指導協会を教えて貰って協会員リストから選ぶようにそれでも駄目なら協会か建築課に相談ですね  似たような名前の悪質な協会や相談受付も有りますから充分に気を付けて 頼む前に消費者センターにも問い合わせてみてください  ちなみに悪質業者に引っ掛かり弁護士に依頼し契約解除して違う業者に仕上げて貰いました 弁護士手付金払っても当初の契約金額よりかなり安く上がりました 失敗して得た知識です
    まだ民事で解決してませんが 解決糸口が見付かるまでに体重は減り病気になるのでは これではダメだと思いました 今も尾を引き夏には帯状疱疹に苦しみました

  79. 164 お人好し

    >>160 口コミ知りたいさん
    地域に10年も20年も昔から看板あげてる工務店や水道屋さんやポイラー屋さんなどは下請け業者なので信頼できる業者仲間を紹介してくれるのではないですか 必ず三社は見積り取ってください 小さな所は見積り料金取るところも有りますがそれも聞いて考えてください 後になって悩むより金額だけでもしっかり交渉し 避けられない追加工事も有り得ますから 最初にしっかり交渉出来るようにして其処から契約の始まりです 常識の範囲で応じてくれないのなら辞めた方が良いです また現金は勿論 内のやり方ですと強要してくる様なら駄目です 解体を始めてから元に戻せない弱味に漬け込んできます だから契約前にしっかり見極めてください

  80. 165 お人好し

    >>159 職人さん
    信じて頑張ってください 職人さんの様なら方続けられるよう応援します

  81. 166 お人好し

    >>157 販売関係者さん
    無理はしないで正当な金額を掲示してから交渉してください その分 他に負けない技術と誠意を磨いてください

  82. 168 職人さん

    >>165お人好しさん
    暖かいお言葉ありがとうございます。励みになります!(^o^)

  83. 170 匿名さん

    マンションのユニットバスのリフォームを考えています。
    札幌の北陽コーポレーションという会社は、他の業者では5日かかる工期が1日で終わると、チラシで見ました。
    その分金額は安くなると思いますが、何だか不安です。
    こちらの会社で、実際にリフォームをした方はいませんか?


  84. 171 職人さん

    >>170 匿名さん
    「北陽コーポレーション」はよく新聞チラシ入ってくる会社ですね。
    それなのに現状はこの会社の情報は少ないですね。

    ユニットバスのリフォームってどんな内容か存じませんが、ユニットバス交換なら、1日完了は無理でしょう。

    ユニットバス組立は基本メーカー職人が組み立てます。
    (この人たちの都合の良い日程が組み立て日になるケースが多い)
    つまり、組立の前に「既存解体」工事が必要で、解体後の状況をメーカー担当者がチェックに来ます。
    当然、給水給湯も止める給排水設備工事が必要です。
    (浴室本体組立はほとんど1日で完了しますが、その日の入浴はシーリング等を考慮して無理です)

    MSなら、色々作業の規制がかかるので、MS工事を得てとしている業者さんを選ばれた方が良いと思いますよ。(マンション工事の段取り慣れているから)
    因みに私はMS工事はお断りしております。(色々面倒くさいので)

  85. 172 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。
    もう少し他社情報を収集してみます。

  86. 173 職人さん

    >>172 匿名さん
    本日も新聞折込チラシ入ってきましたね。
    ここは「畳屋」さんとも関係あるみたいですね。
    (畳・襖の広告とリフォーム広告が裏表)
    畳屋さんの広告は「さわやか畳」という名で、単独でチラシ入ってくることが
    有るような気がします。

    さて広告の「ユニットバス1日施工可能」ですが、前にも書きましたがユニットバス本体の組立は、どこの業者も1日で完了するのが普通ですよ。
    だけど、個々の状況によりますが、入浴できる状態になるのは4日から6日間くらいはかかることを覚悟した方がいいでしょう。
    またチラシの「標準施工」の内容は、良く訊いて納得した方がいいでしょう。
    せっかく新しいユニットバスにするのですから「断熱材」充填(入れ替え)も
    考慮した方がいいでしょう。
    結局は、たいていの会社は、何だかんだ追加を言われ「チラシ金額」では
    出来ないと思いますよ。
    ※あくまで個人の意見です※

  87. 174 匿名さん

    ありがとうございます。
    とっても参考になります!

    ボイラーはそのままで、ユニットバスまるごとの交換を希望しています。
    安い買い物ではないので、後悔したくありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸