住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化とガス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化とガス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-03 23:37:14

新築で建ててオール電化にしました。賃貸の時はガスでした。その時と比べて光熱費が月1万くらい安くなりました。職場の年配の方からオール電化はどうだ?とよく聞かれます。ガスより得だと思いますよと答えましたがその方はなかなかオール電化に踏み切る事ができないみたいです。最初の工事費がかかるからでしょう。でも何年かすれば元が取れますよね?実際に皆さんの所はどうですか?ガス派ですか?オール電化派ですか?やはりオール電化は得でしょうか?

[スレ作成日時]2010-08-04 20:27:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化とガス

  1. 581 匿名

    この時期の深夜に最低でも3,000万kw近く(東京電力管内)使っておいて余ってるは言い過ぎだろ。供給能力に余裕があるのは確かだが。

  2. 582 匿名さん

    2人とも揚げ足取り。

  3. 583 匿名

    深夜電力は余ってるから安いだけで
    もし余らないなら、ほっといても上がりますよ。

    >578
    洗濯機はタイマーを使い深夜の時間帯にまわす
    食洗機もタイマーで深夜に
    炊飯器もタイマーで深夜に炊く
    エコキュートは深夜に沸かす設定に
    高気密かつ第一種換気住宅なら、深夜に暖房を入れて家を暖め、早朝までにきれば、昼間はずっと暖かさがつづくとか
    アイロンは朝早く起きて7時までにかけるとか
    空気清浄器やイオン発生器、加湿器などは、深夜以外は省エネ運転にするとか

  4. 584 匿名さん

    質問です。

    オール電化とガスを議論するスレだと思うのですが、
    原発や政治の議論に終始しているのは何故ですか?
    オール電化は原発が前提ということですか?

    今の火力の発電効率は平均40%、最大60%ということは火力発電を最新に更新すれば良いように思います。

    そもそも、電力は伝達手段であってエネルギー源では無いと思うのですが、どうなんでしょう。

  5. 585 匿名さん

    >> 581
    > 余ってるは言い過ぎだろ。供給能力に余裕があるのは確かだが。

    !?
    供給能力の話だけど。

    エコが必要なのは確かだけど、そういうスレじゃないから、これ。
    ましてや、ガスだってエコにいいわけじゃない。

  6. 586 匿名さん

    >>578

    ガスで電気つって家庭はオール電化でよくね?
    今って話しじゃなくて将来ね。

  7. 587 匿名さん

    夜も3000万kW近く発電してるのは、政府ががんばってオール電化推進したし、それくらいになっててもおかしくなさそう。エコキュートの使う電力は半端ないし。エコキュートだけでガス家庭以上の電力消費するでしょ。

    今、本来は動いている原発のために、夜もがんばって火力発電してるんでしょうね。
    火力発電のかなりの割合を占める燃料コストも上がってるでしょうから、
    夜間割引は縮小せざる得ない気がする。
    ピークシフトのためにはなくせないけど。

  8. 588 匿名

    >587
    夜間に余ってるから安いんです。
    夜間に余らなくなったら、黙っていても値上がりします。

    >エコキュートの使う電力は半端ないし。エコキュートだけでガス家庭以上の電力消費するでしょ

    エコキュートがエアコンよりも電力使うとでも思い込んでるのでしょうか。
    ちなみに、一日中沸かしてるのではありません。

  9. 589 匿名さん

    コストだけで考えてしまうとエコキュートはこれから厳しくなるかもしれないんですね。
    使い勝手とかもあるから、ウチはやめておきます。

  10. 590 プラッタァー

    オール電化、導入しなくて正解。
    エネルギーを電気のみに委ねるのは危険!
    深夜電力が安いのは、オール電化が広まらなければの話。
    皆が深夜に電力を貯め出したら、
    もともこもない。

  11. 591 匿名さん

    >>590
    >>皆が深夜に電力を貯め出したら、

    貯めるにも、今の蓄電技術じゃ損失が大きすぎる。
    火力発電にしても、細めに発電量を調整出来ないのは原発と一緒。

  12. 592 匿名さん

    >590
    でも実際、余ってるから。
    時代のニーズに合わせて節電するのが懸命。

  13. 593 匿名さん

    質問。

    ガス併用は、電気の深夜料金は安くないの?

  14. 594 匿名さん

    ガス併用は普通、一日中同じ料金では?
    夜は冷蔵庫とかを除いて、電気使いませんし。

  15. 595 匿名

    もうオール電化も原発も何言ったって無駄な抵抗なんだから、いい加減あきらめて工作員は転職でもしたら?

  16. 596 匿名さん

    そうか、だから、深夜安い人達に腹立つのかな?
    深夜の値段にやたら拘るのが、なんでかな~と不思議で。

  17. 597 匿名さん

    >595
    工作員って何?作業員?

  18. 598 匿名さん

    >>593
    東電ならおトクなナイト8・10とかは
    ガス併用でも契約できるのでは?
    でも、夜中にエアコンをガンガン
    つける人以外はあまりメリットが
    ない様に思いますが…

  19. 599 匿名

    ガスなら、あまり夜間に電気使わないのに日中が高くなっても損だから、夜間割引に興味ないと思いますが。

  20. 600 匿名さん

    そなのかー。
    じゃぁ、なんでガス派は、深夜割引制度をやめるべきとか何とか
    深夜の電気代を気にするんだろう。
    その方がピークを分散出来て、ガス派だって助かるだろうに。

    謎だ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸