一戸建て何でも質問掲示板「建築会社が建築途中で倒産」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築会社が建築途中で倒産

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-10-01 19:01:57

何年か前に某建築会社で新築を建てました。担当の営業の方もいい人で非常に満足しました。知人が新築を検討しているとの事だったので何ヶ月か前に知人にその営業の方を紹介しました。知人もその営業の方を気に入りそこの建築会社で施工してもらう事に決定。しかし手付金を渡し土地を購入し地鎮祭の前で担当の営業が会社を突然辞めました。この時点で知人は信頼していた営業の方がいなくなったのでここの建築会社で施工してもらうのを止めようかと思っていると私に相談してきました。そこで私はせっかくここまできたんだから担当を代えてもらったらいいじゃないかと説得。知人は納得し担当者を代え棟上げまでこぎつけましたが中間金を振込みした直後施工会社は倒産。保障なども何もありません。800万円ほど騙し取られた形です。弁護士に相談するつもりですが私の責任は重くこれから知人の為にどうすればいいか途方にくれています。何かアドレスありましたらお願いします

[スレ作成日時]2010-08-02 18:27:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築会社が建築途中で倒産

  1. 8 匿名さん

    自分なら、ひきこもりになってます。

  2. 9 サラリーマンさん

    スレ主さんの責任は重いですね。
    800万×0.5(倒産業者とスレ主の按分)×0.5(過失相殺)=200万(4分の一)位の責任かな

  3. 10 ご近所さん

     残念だけど友人が望むのは金銭的な補償であってあなたの励ましや相談、謝罪などではないと思います。
    しかしあなたが全て悪いわけではなく最終的に決めた友人に非があるわけであって法的に補償する義務は
    ないでしょう。紹介する会社がどんな大企業であっても>>6氏が言ってることが全て。
    まぁ金の切れ目が縁の切れ目だよ。

  4. 11 通行人です。

    というか釣りでしょこれ。
    スレ主も返事出来ないって言ってるし。
    って釣られましたけど。

  5. 12 匿名

    アドレスをお願いしますか、、、
    新手の振り込みかもね

  6. 13 匿名

    やっぱり完全保証付いてないとこわくて建てられないね

  7. 14 匿名さん

    工務店が倒産した時の保証もないのに、工事の継続を決めた友人もぬるいんでは?
    結局は自己責任だよ。

  8. 16 おっくん

    スレ主さんは友人に紹介した理由は紹介料が貰えるのも正直あるよね?

    友人が止めようと相談してきた時、友人を説得させたのは何故ですか?

  9. 20 匿名はん

    施工者には瑕疵担保履行の保険にはいる義務があるよ?
    完成前の物件に瑕疵がみとめられるかどうかは知らんが、
    ひょっとしたら保険金がおりるかどうかを調べてみたら良いとおもうよ。

  10. 21 匿名さん

    いまどき、保険が付いていない会社と交渉してはならない。
    保険がつかなかれば、キャンセルするぐらいがちょうどいい。

  11. 22 匿名さん

    中間金800万って多くないですか?富士ハウス事件以降で保険が付いていない会社に800万円なんて出す感覚が疑われる。

  12. 23 匿名さん

    あまり余計なおせっかいはしないこと。

  13. 24 匿名さん

    スレさん

    上棟し、中間金の振り込みで倒産、現場の出来高を判断して貰える調査会社があります。仮に出来高500万と判断されたとし、スレさんで300万の支払いを知人にしたらどうですか、最終決断には知人の責任もあると思いますが、スレさんの気持ちの問題ですよね。
    2008年の9月以降の建築環境は悪化の一途で、何所の建築会社が倒産しても可笑しくありません。
    営業担当者が突然辞めた時点で築くべきでしたね。
    情報が早い人などは突然辞めたり、良くある事ですよ。

  14. 25 匿名さん

    現場の出来高に応じて払うのが当たり前。
    出来高は、日当+資材費のみを請求させるのが良い。
    日当は、誰が何日(日誌)、資材費は領収書を添付させる。
    業者の儲けは間接費だから、最後に支払う。
    これが本来の姿。

    業者は、ガラス張りになるから嫌だろうけどね。

  15. 26 工務店勤務

    平成21年10月1日以降に新築住宅を引渡す場合、建設業者は
    住宅瑕疵担保履行法に基づいて、保険への加入または保証金の供託が義務付けられました。
    これは雨漏りなどの瑕疵に対する保証制度です。

    しかしながら住宅瑕疵担保履行法には完成保証は含まれていません。
    建設業者が別途加入する必要がありますが義務ではありません。

  16. 27 匿名さん

    供託金の場合、金額がわずかな額なので、回収できないと言われている。
    保険の方が良いということです。

  17. 28 匿名さん

    話しがそれますが、26さん義務の意味!もう一度確認して見て下さい。勘違いしてる様ですね。

  18. 29 工務店勤務

    すみません。勉強不足のようです。
    義務の意味教えて下さい。どこを勘違いしているか分かりません。

  19. 30 匿名さん

    完成保証の保険に入らなくても、供託金?を預ければ良いということかな。
    この供託金の額は頭数が多ければ多いほど割引される制度なので、大手は少ない額でクリアできる。
    いざ潰れた時には、供託金では不足することになる。

  20. 32 匿名さん

    家作ってるのは確かにプロの職人だけど
    倒産して逃げてくのは、ほとんどが家を職人に作らせて
    自分達は売る方が専門のプロの人だから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸