一戸建て何でも質問掲示板「上棟式にどうするべきか悩んでます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 上棟式にどうするべきか悩んでます

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2010-07-29 02:41:39

HMで建てます。
上棟式といっても簡素にしますので、洗い米や塩など以外は、何も用意はいらないと営業さんから言われました。
このようなことは他のスレッドにも書いてあったのですが、実際は、どれだけの人が、どの程度しているのか知りたいです。
気になる一番の理由は、非常識に思われたくないからなのですが…。
①全く何も渡さなかった。②ご祝儀と赤飯等を渡した。
③ご祝儀を渡し、宴会もした。
④その他
ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-07-28 08:22:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上棟式にどうするべきか悩んでます

  1. 1 近所をよく知る人

    >HMで建てます。
    >上棟式といっても簡素にしますので、洗い米や塩など以外は、何も用意はいらないと営業さんから言われました。

    それで充分だと思いますよ。

    昔ながらの上棟式の意味は、職人さんが木を手配するところから始まって、柱や梁の墨付けをして刻みをして、1~2ヶ月(以上)の手間と苦労の末にようやく上棟を迎える、その職人さんへの労いの感謝を込めての上棟式です。

    HMとかプレカットだと、職人さん本人だって上棟式当日に初めて柱や梁に触れて携わるものであって、上棟式までの苦労も思い入れもまだ何もないですから、昔風の上棟式とは意味が違うと思うし、顔合わせと言うか挨拶だけで充分だと思いますよ。

  2. 2 匿名

    スレ主です。
    さっそくのご意見、ありがとうございます。
    やはら、いらないのですね。
    母が、上棟式に行くのに何も渡さないのは気まずくない?と言うので、またまた迷っていました。
    このことを母にも伝えます。

  3. 3 匿名

    またまたスレ主です。

    もしご祝儀を渡すなら、赤飯なども渡すべきですか?ご祝儀だけだとだめなのでしょうか。
    全く無知なもので、すみませんがご教授願います。

  4. 4 匿名さん

    地元の人に聞かないとダメでしょ。
    場所によって違いがあるし。

  5. 5 匿名

    地域によって違うから地域の人に聞いた方がよいのでは?
    うちは3合赤飯に酒2本に金に菓子。

  6. 6 匿名

    スレ主です。
    ご祝儀などにも、地域性が出るのですね。
    ただ、私は都市出身で田舎に建てるのですが、知り合いに聞いたところ、皆HMではなく地元工務店で、この辺は建前は普通するよ、という意見でした。
    簡単にしかしていないという知り合いがいなくて分かりません。

    こうなるとやはり、この辺でも建てているHMの言う通りで間違いないんですかね。

  7. 7 匿名

    地方によって違いはあるでしょうが、ウチはこんな感じでした。

    家作りなんて多分一生に一度の事だから、上棟日も我が家の記念日と考え楽しみたいと思ったので、当日は主人も私も仕事を休み朝から現場に張り付き棟上げを眺める事にしました。

    現場にはキャンプ用テーブルセットやカセットコンロも持ち込み、10時の休憩はお茶とお菓子、昼はお茶のみ(弁当は工務店が用意)、3時の休憩はレギュラーコーヒーを点てて大工さん達にお出ししました。

    そして夕方作業終了後、棟梁や現場監督と棟上げ式をし、その後お神酒で乾杯(飲酒運転になるので乾杯は形だけ)、大工さん達全員にお祝儀と折り詰め弁当とお酒を配って解散となりました。

    ちなみにお祝儀は、現場監督に1万円、棟梁に3万円、棟梁の相方さんに1万円、応援の大工さん(5人)にそれぞれ5千円、クレーン車のオペレーターさんにも5千円でした。

    折り詰め弁当は一個3千円、それに缶ビールとカップ酒を1個ずつ付けて渡しました。


  8. 8 匿名

    良くも悪くも日本の習慣

    今だって嫁入りの菓子を屋根からまく地域もあるらしいから。

    で おれは上棟式はやらなかった(建てまい と呼んでいる地域)

  9. 9 でら暑い

    菓子は配らないか?まくのは危ないからって今は配るのが多い気がする。

  10. 10 匿名さん

    うちは棟梁に2万だけ包んだ。
    (確か2万だったと思う。工務店と相談した。)

    お米と塩だけ用意して四方をお清めして簡単に終わらせた。
    お清め用のお酒は地元の銘酒を工務店が用意してくれた。余ったのは持ってかえって
    料理に使いました。飲めないので。

    赤飯とかお弁当とか用意して方がいいの?と工務店に相談しましたが
    「そんなことで悩むくらいなら早く壁紙決めて下さい」と怒られたのはいい思い出・・・

  11. 11 匿名さん

    尾張地方で昨年夏に地元工務店で建てました。
    上棟の日はまずはじめに棟梁とともに洗い米と塩を四方に撒きました。
    10時の休憩は、クーラーボックスに冷たい麦茶やスポーツ飲料などを準備し、
    塩せんべいやあられ、饅頭などのお茶菓子とともに差し入れました。
    昼食は、近所の仕出し屋さんで2500円程度の弁当を準備し、別にスーパーで買ってきた
    漬物とともに差し入れました。
    3時の休憩はよく売れたお茶菓子を追加しアイスキャンデーを差し入れました。
    終わった後の宴会やおみやげなどはありません。
    工事関係者10人と私ら夫婦2人分も入れて5万円以下ですみましたが、みなさんに喜んで
    いただけました。
    事前に工務店の社長と本音で打ち合わせしておいてよかったです。

    棟梁へのお礼?
    我が家の担当大工棟梁2人に3万円を渡しました。
    これも工務店の社長は2万円でいいって言ってましたけど。
     

  12. 13 匿名さん

    思ったとおりといっても、スレ主さんはどういうふうに思ったらいいかの結論はまだ出てないん
    じゃないかな。

    建てさせてやる って・・・
    少なくともスレ主さんはそちらの方ではないと思いますよ。

  13. 14 匿名

    スレ主です。夜中にすみません。
    たくさんのご意見ありがとうございます。
    散々迷いましたが、ご祝儀とお赤飯になりました。

    営業さんはしなくていいと言いましたが、当日用意するものがFAXで届き、そこに人数も書いてあったので、した方が無難なのかと。
    また、私は営業さんの言う通り、何もしない人がやはり多いのだろうと思っていましたが、ここで皆様の意見を聞く限り、少しはなにか上棟式らしいことをなさっている方が多く感じましたので、よし、私もしよう!という気持ちになりました。
    本当に様々な意見ありがとうございました。とても参考になりました。

    ちなみに、建てさせてあげるとかは思ってないですよ!そんなに立派なお家でもないので。それに、どう頑張っても、私には家を建てるなんてできませんから。

  14. 15 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    上棟式に関するスレッドが乱立しているようでしたので、
    皆様の利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168166/
    今後、上棟式に関する一般的なご質問、ご相談などは、
    こちらにお寄せいただければ幸いです。

    なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  15. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸