移住相談掲示板「神奈川で子育てにいい地区はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 神奈川で子育てにいい地区はどこですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
関西人 [更新日時] 2018-09-13 21:54:44
【地域スレ】神奈川の子育て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

転勤で東京に行くことになりました。神奈川県に住みたいのですが、関東のことは全くわかりません・・お勧めの地区があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-03 22:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川で子育てにいい地区はどこですか?

  1. 101 匿名さん

    その比率がなぜ必要ですか?

  2. 102 匿名さん

    世田谷区って言っても50万人くらい人口がいますよね。
    青葉区だって30万人ほどでしょ?
    それに対して麻生区は15万人ほどしかいません。

    そうすると単純には比較はできませんよね。

    要はどのくらいの密集度があるかを知りたいだけですよ。

    仮に98さんの情報がもっとアバウトで都内、横浜、川崎、藤沢などの比較になったことの
    想像をされてみては?

  3. 103 匿名さん

    だからそれはどっちでも良いのでは?
    ご自分が住んでらっしゃる麻生区の慶応湘南への通学率が高くないと困りますか?

  4. 104 匿名さん

    意地の悪い言い方をすると定員だって多くはないのだから、
    パーセンテージはあまり関係ないのでは?
    データに出ていない(小田急沿線に引っ掛かる近隣の)町田・相模原・大和あたりの生徒がどれだけいるのか、少し興味がありますね。この3市も私立指向の強いエリアを抱えていますから。

  5. 105 匿名さん

    世田谷区は人口50万人ではありませんよ。
    80万超です。
    慶応湘南への通学率で区の判断って
    随分偏った見方な気がするけどなぁ。
    一つのデータとして見るには問題ないけど、
    ここに書いてあると誤解を受ける人もいそう。

  6. 106 近所をよく知る人

    分子の数が同じなら分母の数を知ることはとても重要です。

    SFCは慶応の中では吹き溜まりと言うイメージ。
    腐っても慶応なのかね。
    毎月7〜8万の授業料と引き換えに慶応行きの切符を手に入れてるんですね。

  7. 107 匿名さん

    新築マンションなのでちょっとスレ違いでは??
    そして、なんか見るも無残な言い争いになってる気がしますが。

  8. 108 匿名さん

    スレ主さんは
    >子供は就学前ででお受験の予定はありません。
    と言っているのに。何を熱く言い争っているのやら。

  9. 109 匿名さん

    ますます深刻化する不況を前に、何にいつお金を使うか、再検討する必要が迫っています。
    下手に小、中学からブランドお受験校に入ってしまうと、もっとも重要で肝心の大学入学時に「息切れ」という事になりかねません。
    そこで注目すべきは「埼玉県」です。
    今週号のサンデー毎日で、ファイナンシャルプランナーの方が述べているように、埼玉県は都心に近いにも関わらず、住宅価格も安く公立の名門進学校がゴロゴロしています。
    県立浦和高校では、毎年東大30〜40人が当たり前で、慶應、早稲田に入学するのはぼんくらクラスです。このコストパフォーマンスの良さに注目しない訳にはいかないでしょう。

    そう、お金を着実に貯め賢く使うなら、やはり「埼玉県」なのです。今こそ、正しく先を見通した決断の時なのです。

  10. 111 物件比較中さん

    <2009年東大前期後期ランキング>
      合格者数 卒業生数   合格率    
    ①開成138  (401卒) 東京 34.4%
    ②筑駒106  (165卒) 東京 64.2%
    ③灘102   (217卒) 兵庫 47.0%
    ④麻布76  (308卒)  東京 24.7%
    ⑤桜蔭67   (234卒) 東京 28.6%
    ⑥栄光56   (179卒) 神奈川 31.3%
    ⑦ラサール53 (240卒) 鹿児島 22.1%
    ⑧聖光49   (220卒) 神奈川 22.3%
    ⑨東大寺44  (212卒) 奈良  20.8%
    ⑩岡崎42   (357卒) 愛知 11.8%
    ⑪駒場東邦39 (235卒) 東京 16.6%
    ⑫久留米附設37(199卒) 福岡 18.6%
    ⑬浦和36   (317卒) 埼玉 11.4%
    ⑭筑附36   (230卒) 東京 15.7%
    ⑮海城34   (369卒) 東京 9.2%

    県立浦和は卒業生317人に対して東大合格者36人で合格率11.4%
    やはり東大狙うなら23区か神奈川の私立中高一貫校だろう。
    神奈川県なら地元の栄光(31.3%)か聖光(22.3%)に通いやすく、
    都内主要校へのアクセスもいい京浜東北線東海道線沿線が最適だろう。

  11. 112 匿名さん

    ↑ 今ごろ金にいとめつけないバブリーでどうすんの。。
    今年は公立の躍進が目立つ。この傾向はますます強まるだろう。
    開成など188→138と大激減!

  12. 113 匿名さん

    横浜市港北区緑区神奈川区おすすめです!港南区もいいです。

  13. 114 匿名さん

    川崎駅にある川崎予備校が絶対お勧めです。
    うちの子はそこで3年弱お世話になりましたが、最難関校に合格できました。
    ご参考まで。

  14. 115 匿名さん

    このランキングを見て、初めて2009年の東大入試結果が分かりました。
    筑駒今年はよかったね(こうでなくちゃ。。。)

  15. 116 匿名さん

    同じく初めて2009年の東大入試結果を知りました。
    筑駒がこんなに増えたのですね。

    公立が増えたとのことですが、頭の良さに自信がなければ、
    中高一貫私立のほうが東大に行ける可能性高い気がします。
    ひと昔前と傾向が変わってなければ、ですが。。。

  16. 117 匿名さん

    子育てと言って、受験がすべてみたいな感じになってますよ。
    僻地でも難関大学に受かる子は受かります。
    うちの子は親が悪いのかだらだらするタイプなので、公立中学では不安で私立中に行かせました。
    しっかりした子なら公立で十分だと思います。

  17. 118 匿名さん

    中高一貫校、人気だがここで成績下位グループやいじめの対象になってしまったら・・・長期に渡って悲惨だろう。性格が歪む子もいそうだよな。。
    私立進学校も桐蔭なんか一ヶ月ごとに、成績順のクラス替えがあるとか。嫌になって退学する奴、どれだけいるんだろう。。

  18. 119 サラリーマンさん

    ほう、ここのスレには金に糸目を付けない親が多いようで。。。
    が、現実はもっと厳しい、、、慶応自体が資金運用で大損、青葉区の開校も吹っ飛んじまった。。。

  19. 120 通りすがり

    なんだかおかしな方向に話が行ってますね。子育ての中で確かに勉強は重要なアイテムですが、それがすべてではありません。ここで少し醜い(失礼!)言い争いをしている方や明後日のコメントをしている方は、もしかしたら進学校出身なのかもしれません。しかし、悲しいかな、その程度(更に失礼!)の方もいるということです。進学校に行くに越したことはないですが、新居選びの際に参考とするポイントとしては疑問を感じてしまいます。結局は本人次第なんですよね。なにか攻撃的な文書ですいませんでした。素朴に感じてしまったもので。
    さて本題ですが、横浜歴40年超の私としては、ここで皆さんが書いているお勧めの場所はどこもよろしいかと思います。ただ繁華街が近い場所は子育てという面ではあまりよろしくないように感じます。たとえば町田などは微妙ですね。全域というわけではありませんが、好ましくない環境に接する機会は多くなります。私は繁華街から遠くない地域に住んでおり、そのように感じました。日夕現地を確認する機会があればよいですね。

  20. 121 匿名さん

    子どもが育つのに良い場所は、県内だと丹沢山麓とかではないですか。
    いまの偏差値教育が日本をだめにしているのですから。
    中学卒業までは、自然から学び、自分で考え工夫し、そして自立する頭や身体を自然に育てるのが良いと思いますよ。

  21. 122 匿名さん

    No.97さん
    平沼高校はかつて神奈川高女と呼ばれた歴史のある女学校でした。
    OGには女優の草笛光子さんや岸恵子さんもおられます。
    優秀なOBは旧制中学だっが翠嵐や緑ヶ丘よりも少ないかもしれませんが、
    伝統のあるいい高校だと思います。

    ただ場所が横浜駅徒歩圏ですので、その点だけはご注意を。

  22. 123 匿名さん

    エリート校出身者が全てそうとは言えないですが、勘違いしている親子は多いと思います。
    この学校に入れば、今後の人生私も子供も勝ち組だと。

    蓋を開けてみると(お子さんが社会に出た後)勝ち組どころか
    プライドばっかり高いお子さんに苦労してる親御さん多いですよ。

  23. 124 匿名はん

    高学歴ニートですか。。。
    ネームバリューだけで、お金を積めば入れる学校もありますからね

    実際、会社にも高学歴でも常識的な仕事ができない人も多く見かけますからねぇ
    社会に出れば、学歴だけがすべてではありませんしね

    世間で高学歴といわれる東大京大レベル(レベルが低い学部は除く)を見ていても、
    意外と塾通いは中学から、公立高校(進学校)なんて人もいますからね
    もちろん地方に住んでいたり。。。

    地元民でないので、情報を見たくてはこのスレを見ましたが、あまり有益な情報はないですね
    自分の足で探すか、地元住民を捕まえて情報をもらうしかないようです

  24. 125 匿名さん

    >>124
    ここの板なんか参考になりませんよ。住宅や地域情報は人それぞれの
    思い入れが強すぎて参考にならない。
    皆さん極めて主観的な思いを無責任に書き込んでるだけです。
    やはり真剣に検討されるなら、現実世界でちゃんと分かってる人を
    つかまえて相談しなければだめです。それだったら、あなたの想いを
    前提にいろいろ考えてくれると思います。


  25. 126 近所をよく知る人

    神奈川関連女子アナ学歴
    NHK 鈴木奈穂子(法政女子高>法政大)
    渡邊あゆみ(湘南高>東京大)
    NTV 鈴江奈々(桐蔭学園>慶應大)
    TBS 岡村仁美(翠嵐高>東京大)
    枡田絵里奈(神奈川総合高>成城大)
    TV朝日 市川寛子(柏陽高>青山学院大)
    矢島悠子(多摩高>立教大)
    思ったより公立高出身が多い。

  26. 127 匿名さん

    女子アナなんだから、顔で選んでるに決まってるだろ、
    医者とか、弁護士とかで選べば、学校なんて決まってくるものです。
    それ以上に、音大とか、スポーツ関係とか、そこに行くならここでないとなんて
    決まっているものです。
    だから受験が大変なんだろ!!

  27. 128 匿名さん

    ガキの為に住む場所を決めるのではなく、親の住む場所にガキを合わせる。
    これが普通の考えだと思うが。
    あくまで親の仕事や、親が住みたい環境で場所をえらんで、そこにガキを合わせる。
    どんな場所だろうが、きちんとガキを育てられない場所など無いし、親のモラルがあればきちんと育つ。
    ちなみに俺は地元ヨコスカがお勧めだ。
    お勧め理由は、単にヨコスカが好きという事だけ。
    もっとも東京(新宿)まではかなり距離があるけどね。
    ガキが賢ければ、将来皆さん大好物の進学校である県横もあるしな。
    これまでのお受験・高校能書きレス、あまりにも下らな過ぎる。

  28. 129 匿名さん

    神奈川といえど、広いので、好みによりけりとしかいいようがありませんが、東京勤務なら普通に考えて東横線が一番便利で住み易いのでは?
    田園都市線だと、渋谷へのアクセスは良いですが、横浜・みなとみらいといった横浜感は薄くなると思います。
    東京に勤務してベッドタウンに帰るという感覚です。

    ただ、上の方にもあるように、神奈川県は横須賀や鎌倉・藤沢、横浜市内でも金沢八景辺りなど、ここが好きという街があって、通勤通学のみ必要ならば都内に出向く、といったライフスタイルの人も多いです。

    あとは予算と好みの問題。
    ただ、一度住んだら便利さと休日の過ごし方などの環境で離れにくくなることは確かだと思います。
    だてに人気の県というわけではないなと思います。

  29. 130 近所をよく知る人

    訂正、矢島悠子=多摩>中央。あとフジ、テレ東が抜けていた。で追加。
    フジ/(元)内田恭子=外語短期大附属(現、横浜国際)>慶應
    大島由香里=湘南白百合>成城
    テレ東/佐々木明子=森村学園>慶應、(元)田口恵美子=日女附属>日女
    おまけ・・渡辺真理=雙葉>ICU、吉川美代子=平沼>早稲田、下平さやか=カリタス女子>早稲田

  30. 131 匿名さん

    そうなんです。
    128さんのいう通りです!

    頭では、分かっているのです・・
    『健康で思いやりのある子であれば・・』なんて
    出産前に思っていた事は、忘れてしまって・・・

    私達、子育て世代は、
    同じ共通の意識をもっているような・・・『みんな受験するからウチも』

    ここで東京、神奈川、私立受験が高いのは、よくわからないけど・・
    友人の話を聞いていると親が『みんなが受験するから』
    受験率90%の公立小学校が横浜北摂偏多数。
    偏差値30台もしくは以下の中学校に進学する子が多いのも現実です。
    何だかよく分からないです?赤ちゃん世代は、横浜北摂オススメですが、
    それ以上の年齢は、おすすめしません。見栄の張り合いです。
    ホントよく分からない親が多すぎのような???



  31. 132 匿名

    朝早く通勤ラッシュの中に小さな小学生を見かけることがあるけど、あれはどうなんだろう。あんなに小さな時から長時間通学では大人になるまでに疲れきってしまわないのだろうか。子供の意志ならしょうがないが親の都合なら気の毒に思えてしまう。

  32. 133 周辺住民さん

    まず、親の環境を選んで、そして選ぶ中から子供のことも考えたらどうでしょう。

    小さいうちから私立に通わせたくないなら、のんびりとした、私立進学の少ない
    地域がいいでしょうし、通わせたい私学があるなら、そこに近くがよいでしょう。

    神奈川はまだ東京ほど公立が死んでいないのですが、千葉や埼玉のように公立の
    活性化は遅れています。

    弟は埼玉に住んでいますが、のんびりしたところに住んだつもりが、段々学校が
    荒れてきてしまい、とうとう中学受験をすることになり、生活設計が狂ってしまい
    ました。二人の子が私立だと、大変ですよーー。

    孟母三選といっても、親にも資金的な余裕の限度がありますからね。

  33. 134 匿名さん

    自分が子供の時の経験からすると、駅まで遠くて(10分以上)急坂があるところは避けたい。通学自体が非常にしんどかったし、外出するのもとても面倒だった。

  34. 135 周辺住民さん

    鶴見区が良いと思います。

  35. 136 匿名さん

    鶴見区、線路の北側ならね。

  36. 137 ご近所さん

    樽町、駒岡ってどうですか?

  37. 139 匿名さん

    鶴見ならダークホースは、サイエンスフロンティア高校のある小野でしょう。初代校長に、柏陽高校を実質的横浜No.1にした佐藤氏の手腕に期待が集まっています。
    http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/200803/images/phpglOHCv.pdf

  38. 140 川崎大使

    川崎駅近がいいでしょう。駅周辺に塾も多いし、男女ともに東京御三家(K成・A布・T駒・O蔭・JG・F葉)・神奈川御三家(E光・S光・A野・Fス・Y共・Yフ)すべてに1時間以内で通学可能。駒場・本郷も1時間以内。

  39. 141 匿名さん

    私も東京23区から神奈川県(川崎)に引越しを考えてるのですが
    乳児医療助成金に所得制限があるのが気になって
    まだ契約するか迷っております。。

    今住んでいるところなら
    所得制限なしで中学卒業まで医療費はただです。
    川崎にうつると1歳までしかでません。

    東京から引越されたかた
    これは妥協されました?

  40. 142 ご近所さん

    柏陽高校は洋光台の二駅隣りの本郷台にあります。

  41. 143 匿名さん

    >>141
    その医療費分で東京に家が買えるか?
    そもそも金銭に余裕があるなら医療費補助など気にならないだろうし。

  42. 144 匿名さん

    >>140
    単に交通の便利さを言ってるだけのような・・・川崎駅近くはやはりファミリー向けとしては・・・
    最近の週刊ダイヤモンド別冊にも気になる記事が。川崎南部地域のマンションを購入して失敗したX氏の例。
    >その便利さから、住み始めてしばらくは満足していたが、小学校のほかの父兄と話しているうち、X氏夫妻は、あまり教育に熱心でない家庭が多いことがわかってきた… 教育環境に問題があった…
    ・・・だそうです。

  43. 145 匿名さん

    洋光台からは、神奈川御三家の進学校のうちの栄光、聖光の2校も近くですね。

  44. 146 ご近所さん

    やっぱり教育熱心なエリアってありますよね。

  45. 147 川崎大使

    144
    川崎駅を最寄駅とするマンション戸数は日本一だそうです。(2-3年前の東京カンテイ調べ)
    川崎南部地区の駅遠バス便マンションに住む人は低所得者が多いから子供の教育に関心が低い。
    川崎西口駅近マンションに住む人は高所得者が多く、一流中高一貫校に行く子供が多い。

  46. 148 匿名さん

    川崎駅だったら西側の幸区です。へたな麻生区高津区などよりもいいと思います。

  47. 149 ご近所さん

    川崎駅周辺はひったくり犯罪の件数が関東一だか日本一だかで
    デカい風俗街もあって暴力団の**だし治安が悪いですよ

  48. 150 匿名さん

    医療費の所得制限って、区役所HPに掲載されてる金額は控除後の金額なので、
    自分では高収入と思ってても、案外対象になってたりする。

  49. 151 匿名さん

    150さん
    ちなみにその金額が出ているHP(一例でOK)教えていただけないでしょうか?

  50. 152 匿名さん

    150じゃなけいど。。

    http://www.city.kawasaki.jp/25/25sosa/home/ichiranlife/lifecycle/life0...

    これにのってますよ。

  51. 153 匿名さん

    ありがとうございます。
    この額だったら、全然高額ではないですよね。もっと上限を引き上げて欲しいです。

  52. 154 浪速のおっさん

    149
    ほんまでっか?
    大阪の方がもっとひどおまっせ。

  53. 155 匿名さん

    稲城市川崎市では養育費の支給期間が天と地の差では?
    託児所の件でも川崎では働くお母さんの子育ては厳しいと思います

  54. 156 サラリーマンさん

    先週"ガイアの夜明け"というTV番組で中学受験を取り上げてました。やっぱ、お金かかるんですね、うーん。有名私立中学の合格発表には、有力塾の引率者が大挙して押し寄せ、勢力誇示の場でもあったとは・・・

  55. 157 サラリーマンさん

    芦屋で生まれてから高校まで過ごし、大学を出るまで西宮で過ごしたものです。
    就職で東京に出る羽目になってしまい、とほほとおもいながらスレ主さんと同じように神奈川に家を探してきて
    今は主人・子供とたまプラーザに住んでいます。たまプラーザというと横浜のイメージがありますが、川崎市宮前区地区と横浜市青葉区地区があるのでお好みでどちらかを選択されてもいいと思います。東急が阪急のイメージがあるという書き方をされている方もいらっしゃいましたが、似ている所もありそうでない所もあり、、という感じでしょうか。今のたまプラーザは阪神・阪急・JRの芦屋周りの雰囲気に似ていたので落ち着き、ここに住むことにしました。大きい公園も近くにあり、子育てにはよさそうです。(まだ就学前なので受験等のことはわかりませんが・・・)保育所は状況は厳しいですが、行政の保育室に1年通っていた方は今年ほぼみなさん認可保育所に入られました。かく言う私も認可に預けて働けているので、厳しいとはいえ仕事をしながらの子育ては無理ではないと思います。都内に比べると医療費等の件で劣ることは明白ですが、良し悪しということで判断頂ければ幸いです。

  56. 158 匿名さん

    >>156
    たまプラーザで生まれ育ち、結婚し子供も小学校まで上がりおっさんになった今でも住み続けています。
    私立なんて普通の家庭では無理無理。子供には中学と高校は公立だ、と言い続けています。
    私自身も高校まで公立で過ごしましたから、それでいいんじゃない・・・?
    って感じですが、周囲を見ているとどうもそういう訳でもないようでして・・・。

  57. 159 匿名

    私はたまプラじゃないけど、横浜北部学区の県立高出身ですよ。
    別に私立にこだわらなくても最近は公立も特色を出そうと頑張っているから、それでいいと思いますよ。
    県立の中高一貫校も出来てますから、そういう所を狙ってもよいのでは?

  58. 160 匿名さん

    公立で頑張ってるところもあるけど、うーんというところも。希望ヶ丘等偏差値がけっこう高くても実績は・・・同レベルなら川和が良いらしい・・・
    http://plaza.rakuten.co.jp/jyukendate/diary/200905130000/

  59. 161 匿名

    小学生の男の子2人(7歳と8歳)を持つ母親です
    スレ主さんと同じように、引っ越す事になりそうです


    環境面を重視したいので、図書館や児童施設、公園、スポーツ施設(温水プールなど)
    子供が利用できる施設が充実している地区を教えて下さい

  60. 162 匿名

    追伸です

    場所はスレ主さんと同じく神奈川を考えていますが、もっと広範囲で
    東京都、埼玉(都心に苦なくアクセスできる範囲)までを含めて考えています

  61. 163 匿名さん

    なかなか全部が近くに揃うところはないけども、相模大野なんてどうなんだろ。
    ・図書館は駅近くにあるし、公園も隣接している
    ・バス便だけど温水プール、県立・市立の大規模公園もある。
    ・駅から少し離れたところにはこもれびの森と呼ばれる自然保護エリアや緑道が点在
    ・さまざまな公共施設は隣接の町田市と相互利用可能なサービスも存在する
    ・買い物に関しても大野の伊勢丹や町田の小田急、南町田グランベリーモールなど、
    商業施設も結構充実していて、都心までわざわざ出かけなくてもいいほど

    新しい街ではないけども、開発により新しい住民も増えてきている(割と教育熱心な土地柄)。
    米軍飛行機の騒音がどうしても嫌な人には勧められない(年中飛んでいるわけではないけども)。
    あとは小田急線利用は新宿に出るのは非常に好都合なのだけども、
    そこから先となるとJRや地下鉄乗り継ぎなどで少し骨が折れるかも。
    ただし新宿起点なら帰りは座れるし、急行の本数も他社と比べると多い部類。
    ロマンスカーも停まるので選択肢はある。それだけ小田急は時間・曜日・上下関係なくいつも混んでいる裏返し。
    便利でいいところだけど、それなりに厳しい部分もある、ということ。

  62. 164 匿名

    161です
    早速の情報ありがとうございます。

    皆さんの意見を参考にさせていただいて
    新百合ヶ丘と町田と相模大野に絞りました


    あと少し気になる事があるので、質問させてください


    やはり町田はファミリーとしては、あまりお勧めではないのでしょうか?
    それとも、そんなに気にする程ではないのでしょうか?
    (町田に住むのなら、特にファミリーには断然相模大野の方がお勧めなのでしょうか?)

    町田と相模大野はなんとなく雰囲気が似ている気がしますし、隣なのであまり変わらない気がするのですが
    地元ではないので全然分かりません・・・すみません><
    違いを教えていただけたら助かります


    <新百合ヶ丘>

    こじんまりとしたお洒落なイメージがあります(あくまでもイメージなので現実を知りたいです・・・)
    相模大野や町田は駅周辺で全て事足りると思うのですが
    新百合ヶ丘は上記の2つに比べると、やはりたまには町田などの大きな駅に出向かないと
    いけないのでしょうか?
    新百合ヶ丘の図書館の規模は相模大野に比べて小さいのでしょうか?
    (ネットで調べましたが、あまりよく分かりませんでした><)




    この3つの街で、住むのに便利な順位
    ファミリー向けの順位
    お洒落さの順位が知りたいです


    最後は変な質問ですみません・・・よろしくお願いします

  63. 165 匿名さん

    新百合に住んでます。

    164さんの言う「事足りる」や「便利」は何をもって言うのかがはっきりしませんが、
    新百合にないとよく言われるものは家電量販店ですかね。
    例えばテレビを買うとかいう時には車を使って近隣に行くことが多くなると思います。
    但し、家電オタクでない限り、それがないことで不便と感じることはないと思います。

    図書館は相模大野の図書館に行ったことはありませんが、きっと相模大野とかだと
    中央図書館のようなものがあるのではないでしょうかね。新百合にあるのは
    区の図書館なので、相模大野のほうが大きいかもしれませんね。(根拠ないですが。)

    最後の順位については、人それぞれの価値観ですが、落ち着いた生活をしたい人なら
    新百合が一番だと思いますよ。
    ※町田や相模大野は市の中心ですから、ざわざわしている感は否めないと思います。




  64. 166 匿名

    すみません、治安の良い順位も教えていただけたらと思います

  65. 167 匿名さん

    治安は悪い順から
    町田>相模大野>新百合ヶ丘
    でしょうね。

    カラオケ店や飲み屋、ゲームセンター、風俗店、コンビニなどの多さと比例して来ると思います。

  66. 168 匿名

    大野の伊勢丹もそのうち閉店じゃね?吉祥寺でも潰れるのに。

  67. 169 匿名

    新百合ヶ丘に住む場合、ちょっとした食材を買う場合にも大手の(駅の)百貨店までいかなければないのでしょうか?



    大学生の時(10年以上前)に女子寮のコゼットに住んでいましたが、買い物は駅ビルだけだった記憶しかありません

    新ゆりの買い物事情(食材などの生活面中心)の仕方を教えて欲しいです

  68. 170 匿名さん

    はじめまして 現在中原区に住んでいるものです(ちなみに独身時代は高津区)。
    町田・相模大野・新百合ヶ丘を検討されているんですね。。。
    あまり小田急線には詳しくはないのですが、学生時代「小田急線」を使って
    いました。小田急線沿いに住んでいる友人もいるので、、、
    おせっかいながらすこし私からもコメントです。

    町田に住んでいる人によると治安はあまりよろしくないようです。
    私自身20年前位に遊びに行った時の印象もあまり良くなかった。。。

    相模大野は不明(知人。自分も乗換くらいで下車した事なし)

    川崎市内では、新百合ヶ丘はおすすめ地区です。
    かなり町が奇麗になって映画館などもあり住みやすい。
    また少し離れたところに「体験農業」ができたりと
    (昨年いも掘りにいきました)
    知人は結婚後もその地区から離れたくない!といっていましたよ。
    しかし、坂が多かったような・・・

    小田急線は西に行けばいくほど、あまり治安がよろしくないのでは

    私の神奈川県内で子育ておすすめ地区は①「たまプラーザ」です。
    買物・小学校のレベル・公園すべてが整っています。。
    家も検討したのですが、賃貸・分譲の価格が高すぎて無理でした。

    ②は「宮前平」。ここも静かな町で治安・生活水準が高い地区です。
    なんてったてモデル校の「富士見台小学校」。
    ここの小学校に入学させたい!と教育熱心な方がわざわざ引っ越しを
    してくるそうです。

    ③開発中の「武蔵小杉」。利便性には文句なしの地区。


    参考にしてください。。。

  69. 171 匿名さん

    小田急で治安がよろしくない、とされるのは町田・本厚木・大和(そこの「市」全体じゃなくあくまで「駅」)。
    これらの駅は小田急の中でも①圧倒的に乗降客が多く、②市の代表駅であり、③業務都市の中心駅であり、④繁華街でもある・・・のでこれは宿命みたいなもの。田園都市線にはそういった性格の駅がなく非常にすっきりしている、というのが特徴。ただし大規模家電店など大抵のことが地元や沿線で済む、という点では小田急のほうが有利。

    で、相模大野と新百合ヶ丘はこの4つの項目全てに該当しないので、大規模駅の割には落ち着いている。またどちらも駅近くに大学などの文教施設があることから、県も市もそういう雰囲気を醸し出すように気を払っている。新百合は「田都寄り」、相模大野は「町田寄り」の雰囲気。

    図書館については、新百合と大野では大野のほうが規模が大きい。で、相模大野図書館自体の規模は所謂「中央図書館」と「分館」的なものの間・・・という感じ。大きくはないけど、ショボくはないイメージ。

  70. 172 匿名さん

    相模大野と町田は隣りの駅ですが雰囲気は全然違いますよ。
    ファミリーなら相模大野でしょうね。

    町田は便利だけど繁華街すぎるところがあり、新百合は落ち着いてるけど商業施設等充実してない。
    相模大野はなかなかバランスとれてます。
    相模大野の公立中高一貫校はすごい人気だったらしいですよ。
    (裏を返せばすごい倍率でそうそう入れないってことですが)

  71. 173 匿名さん

    横浜市内の私立中学への進学率が区別に発表されたましたね。
    青葉区は一位ですが、このあたりには私立中学がないので、ほとんどは横浜市外への通学だそうです。
    中学での遠距離通学はちょっと可哀想。

  72. 174 匿名

    青葉区内在住で子供さんを私立中に通わせている親御さんを何人か知ってますが、いずれも世田谷区内と町田市内の学校ですね。
    青葉区内あたりからだとこのあたりの学校が一番多い、ということなのでしょうか。

  73. 175 匿名さん

    学習院でも学級崩壊ごくせんになってるんだから、もうどこでもヤバイでしょ。。。

  74. 176 匿名

    161です

    皆さん、的確で素早いアドバイス本当にありがとうございます。

    3つの候補から町田は外しました。
    雰囲気では新百合ヶ丘が希望なのですが、やはり育ち盛りに入っていく子供がいるファミリーですと
    商店街などの商業施設が外せないので、相模大野に気持ちは傾いています

    ただ騒音問題が気になるので、その点をもう少し慎重に調べていきたいと思います

    図書館が大好きなので、相模大野であれば町田の図書館も利用可能なようすし
    皆さんの言う、バランスのとれた町だという意見も参考にさせていただきました。


    170さんのたまプラーザと宮前平も調べてみます^^


    私のような遠方の人間には、本当に色々な情報が有難いです
    皆さん親切で感動しました
    ありがとうございました

  75. 177 匿名さん

    私は神奈川県民ですが、やはりベタに湘南や横須賀、小田原など海にある程度近いところはどうでしょう?
    あまり近いと塩害や観光客やいろいろありすぎますので、ちょっと中へはいったあたり。
    神奈川のいいところというか、売りは海があるところで、特に横浜や川崎などの東京に近いところではない所。
    東京から適度に遠いと、町や学校がぐん!と大人しく静かになり、私立に行く人もガクッと減るので、お金はかかりません。
    周りが進学するとどうしても進学しなくちゃ・・となりますが、まだ公立学校が生き残っています。

  76. 178 匿名さん

    神奈川にこだわらないなら、絶対に府中がお勧めですよ。

    近くに大きな公園(府中の森公園、郷土の森公園など)があり、自転車を使えば、
    小金井公園や野川公園、深大寺、昭和記念公園、多摩川など平坦な地形だけあって
    いろんな場所に行くことができます。
    駅前には1200年年の歴史を持つ、武蔵国の鎮主である大国魂神社があり、季節によって
    いろんなお祭りが開催されてとても楽しかったです。

    図書館といえば、ルミエール府中という非常に立派で綺麗な図書館があり、夜は10時まで
    やっているので、勉強しないといけない時はそこの大きな自習室に行ってました。

    サントリーのビール工場で工場見学がてらプレミアムモルツを試飲しに行ったり、
    競馬を少しかじってみたり、色んななことが楽しめると思います。

    神奈川には10数年住んでいましたけど、小田急にしても田都にしても山がちなので、
    隣の街には電車や車を使わないといけませんが、府中に住んで自転車にとってどこまでも
    街が繋がっていることがすごく新鮮でした。

    今は訳あって、府中には住んでいませんが、とても良い街でしたので、
    是非神奈川以外でも検討されてみてはいかがですか?
    京王線使用で、新宿には25分程度です。
    府中駅の北のほうに住むと国分寺も利用できて便利ですよ。乗換なしで、東京駅まで行けます。

  77. 179 匿名さん

    新百合丘に昔住んでいた。公立小学校の学力レベルは相当高かったと思う。
    確か同じ学年にK成中、T付属駒中の合格者が複数いた。まあ受験だけがすべてではないと思うが。
    坂はきつい。周辺は一等の住宅地。

  78. 180 匿名

    たまプラーザを最寄り駅とする宮前区犬蔵という所はどうですか?
    開発されているようですが…。

  79. 181 匿名さん

    170です。

    宮前区犬蔵はたまプラーザ徒歩○○分とうたって販売していますが

    川崎市民からすると、あそこは「たまプラーザ」ではないです。

    そして、犬蔵なのに高い。犬蔵は田舎というのにありえない。。。

    学区の小学校は犬蔵小学校でかなり遠い(30分位)です。

    かなり不便というイメージでした。

    たまプラーザ周辺ですと、美しが丘はもっとも高いので

    犬蔵と同じぐらいの距離が可能であれば新石川あたりはいかがですか?

  80. 182 匿名さん

    府中もあまり治安がよろしくないのでは・・・

  81. 183 匿名さん

    府中は競馬場や工場のおかげで財政が潤っていて公共サービスが充実していると聞きます。

    痛し痒しですね。

  82. 184 匿名さん

    犬蔵について、上の方にネガティブなコメントがついていますが、

    ・地名はどうあれ、たまプラーザの利便性を享受できるのは事実。
    ・たまプラーザ近辺は塾の選択肢も豊富。
    ・街並みは整備され、公園も多いので環境も悪くない。
    ・唯一のネックは小学校への距離だが、これは偶々すぐ近くにある小学校に自治体の
     違いで通学させられないことから心理的に遠いと感じてしまうという側面もあるのでは?
     実際は青葉区都筑区でも同程度の距離を歩かなければならないエリアは少なからずある
     (今の我が家がまさにそう)。
    ・価格帯も利便性や環境を考えればべらぼうに高いという訳ではない。
    ・新しく整備されたエリアでこれから地域を作っていくという楽しみもある。

    以上を考慮して、我が家は青葉区から犬蔵に転居(買い替え)することになりました。
    休日に子供たちと近所の公園を散策するのを今から楽しみにしております。

  83. 185 サラリーマンさん

    青葉区から犬蔵に買い替えされる方もいらっしゃるんですね。
    うちは関西出身のいまは犬蔵在住です。利用する駅が青葉区で、なぜうちが宮前区なの・・・というシンプルな疑問を感じはじめてしまい…、青葉区もしくは都築区、川崎市なら宮前区中原区への転居を考え始めたりしています。
    ただ、たまプラーザ徒歩10分圏内の場所を手放すのはひょっとしたらもったいないんではないかという気持ちもあり、複雑です。主人はいまの家から移るつもりはないようですし。
    買い替えされた方は何が一番の買い替えの決定打になったのでしょうか。
    うちは主人と二人でマンションを購入後に子供を授かり、子育てにはひょっとして市境ではなく、周りのみんなが同じ市民の場所のほうがよかったんではなかろうか。。。とか、小学校が近い方がよかったんではなかろうかと思い始めています。
    ただ、周りの奥様も感じのいい方ばかりですし、人付き合いで住み始めてから苦労?というものは幸い経験せずにこれています。
    これは当たり前とは思ってはいけないとはわかっていますが、珍しいほうなのでしょうか。
    いろいろ悩みは尽きませんが、難しいです。

  84. 186 184

    185さん

    一口に青葉区と言っても広くて、我が家はバス便でしたので駅から徒歩圏内に移りたい、
    と思ったのがきっかけでした。また、家族が増えて今の自宅が手狭になったという事情も
    あります。そんな中で犬蔵に予算内で希望の間取りを備えた物件を見つけることができたので
    購入に踏み切った次第です。

    私は独身時代からかれこれ17-8年青葉区(住み始めた当初はまだ緑区)に住んでいますが、
    実は関西出身でもありますので、「何が何でも青葉区」という様な強い思い入れはありません。
    純粋に環境と利便性、価格、間取り、仕様などを考慮した結果今度の物件に決めました。
    会社の同僚や学生時代の友人が何人かこのエリアに住んでいて評判が良かったのも後押しと
    なりました。

  85. 187 川崎大使

    子育てといってもいろいろあるが、一流中高一貫校に進学するなら川崎駅周辺が神奈川のみならず、首都圏で最高だろう。何といっても東京と神奈川の超一流中学高校にすべて1時間以内で通えるため、志望校の選択肢が広がるからだ。東京男子御三家(筑駒・開成・麻布)、東京女子御三家(桜蔭・JG・フタバ)、神奈川男子御三家(栄光・聖光・浅野)、神奈川女子御三家(フェリス・横浜フタバ・横浜共立)にすべて通学可能。しかも神奈川男子御三家・神奈川女子御三家には朝座って通学できる(ラッシュの反対方向だから)のだ。さらの川崎駅周辺には地元NO1の川ヨビ(川崎予備校)はじめ、早稲アカ、日能研、栄光ゼミナールなど強力進学塾がそろっている。不便な田園都市線沿線に住んでも、毎日通勤ラッシュに揉まれて遠い都心の学校(しかも数は限られる)に行くだけ。川崎に住めば子供に立派な教育を受けさせられる。

  86. 188 匿名さん

    >>185
    何を基準に家を選んだのですか?市境というのは動かしがた存在であるわけで。
    仮にそれを割り引いたって全然いいところだと思いますけど。
    青葉区から犬蔵・・・は少なくないと思いますよ。
    たまプラが実家で自分で犬蔵のマンション買ってで独立、なんて人も私は知っていますし。

  87. 189 匿名さん

    賃貸で犬蔵に住むのであれば
    私は良いと思いますが、
    分譲(資産と考えている)でしたら・・・
    犬蔵なのに高い・・・
    確かにたまプラーザはきれいになりましたが・・・
    価値観の違いだと思いますが
    私にとって青葉区と犬蔵では全然違う感じです・・・
    3年前に「たまプラーザ」「宮前平」「小杉」の
    エリアでマンションを検討し
    かなりのモデルルームをみました。
    ドレッセ(犬蔵)・ライオンズマンション他
    住所が青葉区のマンションは即完売
    犬蔵は苦戦・・・・後日値下げのご案内。。。
    犬蔵地区はまだ開発中だった為、
    小学校に行く道は人通りがない道という事は
    家にとっては・・・マイナスでした。
    それだけではないですが・・・
    犬蔵の住所でこの価格・・・と価値を感じなくて
    見送りました。
    青葉区の中古のマンションは値落ちせず
    売買成立しているようですので
    分譲であれば青葉区住所にこだわった方がいいのと思いました。
    参考に青葉区の小学校ですが、ほぼ半数の方が中学受験して
    私立に行くそうです。
    そういった環境が合わない方はおすすめできません。
    中高一貫はやはり都内がいいですね。。。
    神奈川はイマイチです。
    話変わりますが
    美しが丘公園は整備されていていいですね。
    時々遊びにいってます。
    雨の日はロケットハウス。。。
    すこし歩いて鷺沼公園と
    本当たまプラーザはなんでもそろっていい街です。

    そんな私は中原区民。知人が青葉区住民です。






  88. 190 匿名さん

    中高一貫の私立に通わせるのは覚悟が必要ですよ。
    金銭面もともかく、受からなければ仕方ありません。

    私は神奈川県民で自分自身や兄弟が全て国公立しか出ていないので。
    金銭的にも公立は金銭以外にも便利ですよ。
    下手な見栄もいらないし。
    東京の有名お嬢様学校(かつ進学校)の人(神奈川在住)と大学で一緒になったら、
    高校の同窓生は大企業の役員クラスやオーナー企業の親族などが山盛りで、
    友人は親が大学教授で庶民派だったそうです。
    学校帰りに一緒に寄るお店が寿司屋(もちろん回らない)と聞いた時は・・・。

    私立に入れる地域だと、公立は荒れます。
    どうせなら公立が生き残っている方が住むには楽ですよ。

  89. 191 匿名さん

    最近の神奈川県の公立中学・高校の評判はどうでしょうか? 地域によっても異なるのでしょうか?
    昔の自分の時代の高校入試は、内申書50%、アテスト25%、入試35%などという難儀なシステムだったと記憶していますが。高校を卒業するときに神奈川県から離れたので最近の状況が気になります。

  90. 192 匿名さん

    >>191
    アテストとは古いっすねー。進学結果がすべてと考えるなら、この時期、新聞社系の週刊誌に東大 ◯ 人とかランキング表が載るのでどうぞ。平塚江南からは東大理Ⅲも。。
    >>190
    川崎市では公立の中高一貫校を計画していますよー。お金を掛けたくない、掛けられない人にどうぞ。
    http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/kyouikudayori/81/speciale...

  91. 193 匿名さん

    公立中高一貫校はテストケースですから、県立市立どちらもすごい倍率です。
    しかも試験はないようなものですから(受験させてはいけない仕組み)、
    抽選にあたるようなもので、それを目指すのは無理です。

    191さんは大学区のときか中学区のときか、知りませんが、今は県立は
    学区なし=全県一学区です。
    中学校も絶対評価ですから、昔の「よい中学校」→「内申点がとれない」は
    逆にありません。

    あまり内申は重視されないので、逆に大学のような一発試験で、県立の
    トップ校が倍率2倍とかいうような時代です。
    半分は落ちるってことで、優秀な人材がみんな私立に流れて行って、
    昔に比べて公立の有名大学進学率は落ちました。

    私の出身のS高校は昔東大合格で全国的に有名でしたが、今や10人いるか
    いないか。
    こどもも最近まで通ってましたが、全体的に小粒になったなという印象です。
    まあ、生徒数も減っているし、中学から私立の人も結構いるので仕方ない。
    高校がどうかは絶対的に偏差値に左右されます。ま、昔からですが・・。

    それより中学受験の多いところは必然的に中学が荒れます。
    残り・・っていう感じになってしまうのは仕方ないです。
    ですから、意外といいところ(高収入層の住宅街)の中学校が荒れたりします。
    昔から・・っていう中学校もあるようですが。

    また、これは全国的に同じなのでしょうが、塾通いもせずに高校受験・・というのは
    大変珍しい部類に入るようになりました。

  92. 194 匿名さん

    この板は他とはだいぶ感じが違って面白いですね。
    とくに名門校をめざすにはどこがいいかについて多く書かれていて
    個人的にはたいへん参考になります。

    ただ、スレ主さんは受検を考えていないとのことですので、
    名門校進学率を抜きで考えると、武蔵小杉もおすすめです。

     ・新宿まで30分以内(湘南新宿ライン・東横線渋谷経由いずれも)
     ・新幹線の駅(品川)から12分
     ・繁華街がない(スーパーはたくさんある)
     ・等々力緑地や多摩川に行ける
     ・マンション群付近に共有スペースや公園がある
     ・子供が遊べる首都圏内の各施設へのアクセスがよい

    ただし
     ・神奈川で、川崎市なのにやけに物件が高い
     ・保育園、幼稚園の待機率は高い
    といったデメリットもありますが・・・

  93. 195 匿名

    ここにも小杉…。もういいよ、本当に…。いい加減うんざりだ。


  94. 196 匿名さん
  95. 197 マンション診断士

    191
    最近の神奈川県の中学高校は私立の天下で、公立は滑り止めです。
    男子は栄光・聖光・浅野(神奈川男子御三家)、女子はフェリス・横浜フタバ・横浜共立(神奈川女子御三家)を中心とした一流中学高校一貫校を卒業しなければロクな大学に進学できません。

  96. 198 匿名さん

    私立の目指し方はある程度わかったけど、県内で公立が安定しているところってどこなのだろ?
    あるいは学力的には手ごろでエリートではないけど、きちんとした教育を施す私立・・・なんてのも気になる。

  97. 199 マンション診断士

    公立でマシなのは、湘南・スイランくらいかな。その他私立では山手学院、トーインがいい。女子では洗足が急速に伸びている(去年東大4人、今年東大5人)。横浜女学院もいいな。

  98. 200 マンコミュファンさん

    昔山手学院はいまいちな評判だったけどなあ。
    聖光学院とかは制服もかっこいいと思いますw

    女子だったら横浜共立やフェリスなんかが大学受験にはいいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2