注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「 一条工務店総合スレ No.19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-18 09:50:50

前スレ 一条工務店総合スレ No.18
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-07-14 20:51:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.19

  1. 918 匿名

    白蟻駆除会社のHP.に
    道を作る障害になる物は、プラスチック、レンガ、コンクリート、
    そして金属もシロアリの餌食になります

    と書いてありました。

  2. 919 匿名

    白アリ最強

  3. 920 匿名

    セゾンアシュレにロフトをつけたり

    屋根裏収納をつけるのってできるのかな?

  4. 921 購入検討中さん

    セゾンFからVに変更した際に標準仕様となるものはどのようなものがありますか?また坪単価はおいくらですか?

  5. 922 匿名

    シロアリは鉄を食べても加圧注入材は食べない


    本当…?

  6. 923 匿名さん

    食べますよ。
    だいたい、木材のレベルが低いから加圧注入して、
    耐久性を高めているだけで、防蟻効果は表向きなものです。
    家自体は、加圧注入することにより、
    しないより長持ちすることは間違いないです。

  7. 924 匿名

    加圧注入したホワイトウッドと、注入していない台湾檜をシロアリの群れに放ったら、どちらが先に喰われて無くなると思いますか?

  8. 925 匿名さん

    そんな間接的な比較じゃなく、
    間伐材の杉(加圧注入)と、東濃檜(薬剤塗布)で比べるのが良いでしょう。
    どっちがいいか?
    私なら東濃檜です。

  9. 926 匿名

    どちらが先だろうが喰われる事に違いはない!無意味な愚問だ!

  10. 927 匿名

    なんだ、一条も白アリにくわれるのか…

  11. 928 匿名

    加圧注入した間伐材の杉と加圧注入していない東濃檜はどちらが先に喰われますか

  12. 929 サラリーマンさん

    聞いても無駄だろ
    科学的根拠に基づいて答えられる人がココにいるとは思えない

  13. 930 匿名さん

    科学的根拠じゃないけど実証ならこんな感じ?
    http://www.house-g.com/hg/decay_04.html

  14. 931 匿名さん

    檜よりホワイトウッドの方を食べるが、
    オール檜の家は(檜しかないから)檜を食べるという記述がありますが、
    そんなおかしなことはないと思います。

  15. 932 匿名

    鉄と加圧注入したホワイトウッドだったらどちらが早く喰われますか?

  16. 933 匿名さん

    シロアリが発生しやすい土地、しにくい土地などいろいろあるし、
    シロアリの恐怖を煽りすぎるHMの対応が問題ですね。
    (それにまんまと乗せられる人もかわいそうですが。)

    ここは、どんな条件でも、同じようにシロアリ対策を考えるようなメーカー。
    基礎もそう。何でもベタ基礎なら良いわけじゃない。
    お客さん一人一人に応じた細かな調節ができない。
    ベタ基礎の好都合な部分だけPRしている。

  17. 934 匿名

    >933
    突っ込み所が満載過ぎて逆に面倒なんで、あなたの認識が間違っているってことだけ知っておいてください。

  18. 935 匿名さん

    いや、あなたの認識の方こそ。

  19. 936 ACQ

    きれいごとをいろいろ言うのは会社の常 だけど、一条の社長は言うこととすることが
    ずいぶんと違うらしい、 とあるマネージャーを部下が大勢いるなかで罵倒し続けて、その結果
    そのマネージャーはうつ病になったらしい。パワハラの極致だね。いつもはパワハラ、セクハラはいかん・・
    などと言っているみたいだけど、実際これではね。
    営業から聞いたけど、役員に対しても同じようにやったみたい。
    気に入った人の話しか聞かない とか、とにかく坂本龍馬と対極に位置するような人 だって。
    つまりは、器が小さいということだね。建築を知らないし、こんな人が偉そうにあれこれ言っても信じられんわな・・社員が可哀想。特に上の人は 最近ぜんぜん楽しくないみたいだよ。愚痴ってばっかりだって。
    現場はしっかりやりますから て弁解するのもねえ・・・

  20. 937 購入検討中さん

    どこでもありえる話。

  21. 938 匿名

    ACQの効果実証実験なら国立森林総合研究所(今独立行政法人)の論文があったはずですが…なにと比較していたかは失念しました。

  22. 939 匿名

    いいじゃないですか

    家の柱が毒々しい緑色でも
    そんな毒々しいものは見た目からしてシロアリが敬遠するでしょう

    また、家が建っちゃえば見えないんだし、知り合いさんを建築途中に呼ばなければ良いだけです

    建築途中を見られちゃう近所の人には、『エコ住宅なんで柱にも緑を取り入れてるんです!』と煙に巻いちゃいましょう!

  23. 940 匿名

    構造材まで美しいエメラルドグリーンに染める美意識の高さが高い評価を得ているようですね。

  24. 941 匿名さん

    I-CUBE契約後or(仮契約後)
    セゾンやブリアールに鞍替えされた方って居られますか?
    もし居たら
    その理由を差し支えなければ教えて頂けませんか。
    現在、悩んでます。宜しくお願い致します。

  25. 942 匿名

    アイキューブで検討して最終セゾンになりました。 希望する形の吹き抜け ロフトをとるため変えちゃいました

  26. 943 匿名

    セゾンで陸屋根できるんですかね?

  27. 944 匿名

    なんでセゾンで陸屋根にしないといけない?意味不明!

  28. 945 匿名さん

    その質問何か!気持ち分かる!!

  29. 946 契約済みさん

    I-CUBEからセゾンへ変えました。

    理由は、天井の高さですね。
    i-cubeで2600できれば、たぶんi-cubeにしていたでしょう。
    内観はお金をかければ何とでもなりますしね。

    セゾンでも陸屋根はできますよ。
    うちは、外観はi-cubeが好きなのでセゾンで陸屋根にしようと思っていました。
    でも、夢発電載せるので勾配あったほうがいいし、小屋裏収納を付けるために3.5寸にしました。

  30. 947 匿名

    緑の木(加圧注入材)と住○不動産の

    オレンジの木(加圧注入材)どう違うのでしょうか?

  31. 948 匿名さん

    愚かな。

  32. 949 匿名さん

    地域Ⅲ以上の寒冷地で床暖房をヒートポンプ式で施工された方いらっしゃいませんか。やはり霜取り運転で効率悪いのでしょうか。

  33. 950 匿名

    寒冷地のヒートポンプ…

    愚かな選択

    営業や設計の意見は?

  34. 951 契約済みさん

    >949

    地域Ⅲの豪雪地帯に住んでいます。
    i-cubeを含めてエコキュートにしている方はいますが、気温がマイナスになると効率が落ちるとのこと。

    うちもさんざん悩みましたが、結局灯油式にしました。

  35. 952 匿名さん

    949です。早速のスレありがとうございます。
    営業の方も設計の方も灯油式を勧められましたが、オール電化による光熱費の節約への思いもあり悩んでいます。ランニングコストが灯油に比べかなり高くなるなら困りますが、将来一般のヒートポンプ式の温水器のように寒冷地仕様が出来た場合、灯油式から電気式へ変えられないという話を聞いており、その辺も迷っている原因の一つです。

  36. 953 契約済みさん

    951です。

    952さん、「灯油式から電気式へ変えられないという話」は確かな情報でしょうか。
    私も設計に聞きましたが「灯油から電気へ変更する想定で設備は作っていないが、お湯を作るまたは循環液を温める…という目的は同じなので、配管の行き先を変えればよいだけの話しではないか」と言っていました。

    最初、電気式で進めていて、灯油式に変えると言った途端「正直なところ、電気式は霜取り運転で効率が悪いとお客さんによく言われるんです。」という話が出てきました。

    私の地域では、太陽光パネルを載せながらわざわざ灯油暖房をしている方もいるそうです。

    Ⅲ地域以上で、電気式は冒険かもしれませんよ。

  37. 954 入居済み住民さん

    群馬県の前橋在住ですが、同じようなことを質問し、
    営業からは「灯油がおすすめ」と言われ、灯油式を導入しています。

    隣市の伊勢崎のほうでヒートポンプ床暖房を24h稼働していたら電気代が10万超えたクレームが発生したという話も聞きました。

    冬場の最低気温は-5℃程度ですが、その頃はエコキュートもかなり効率悪くなります。

  38. 955 つくば

    仮契約の100万が引っ掛かってます。どこのHMでもこんな金額なのでしょうか?

  39. 956 匿名

    一条は変わってるから…

  40. 957 購入検討中さん

    ブリアールの情報下さい。
    セゾンからブリアールへ心替わり中です。

  41. 958 匿名さん

    仮契約の100万円は特に図面とか進めなければ預けてるだけの金額だから気にする必要はないかと
    本契約に進んだ場合は契約金に(建物代金に充当)充当されるだけですし。

  42. 959 匿名

    仮契約の100万が引っ掛かっているのなら、もっと他のHMを検討してみてはどうですか。
    その上で一条工務店にしたいと自分で判断した場合に仮契約すればいいのではないでしょうか。
    決め手を何にするかは人それぞれだと思います。

  43. 960 匿名さん

    私もブリアール情報欲しいです。
    i-cubeかブリアール検討中です。お願い致します。

  44. 961 匿名はん

    ブリアールの情報くださいってあまりにも大雑把杉
    カタログはとうぜん見ているのだろうし
    何が気になるのかもう少しは具体的に書かないと
    いけないのではないかと思う

  45. 962 匿名さん

    >>961
    同感です。
    ここに具体的に書くのが面倒なら、
    直接営業に聞けばいいと思うのだが。
    自分で何が知りたいのか、分かっていないのかも。

  46. 963 匿名さん

    色々情報
    ありがとう
    961さん
    962さん

  47. 964 匿名さん

    セゾンで検討していて、ブリアールに決めた方いますか?
    その理由おしえて下さい。
    どちらも良いところがありまよっています。

  48. 965 匿名

    ブリアールで検討していてセゾンにしました。 実際の施工例を4棟ほど見て全体的に内装の色目が白が強くて 落ち着かなかったのでセゾンにしました

  49. 966 購入検討中さん

    セゾンFでのオプション品教えてください

  50. 967 ともみ

    初めまして。
    お尋ねします。
    窓サッシですが、外側を白にされた方、汚れ具合は如何ですか?くすんできますか?白か木目調か、悩んでます。
    よろしくお願いしますm(_ _)m。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸