防犯、防災、防音掲示板「マンションの窓を全開で線香を焚くことについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの窓を全開で線香を焚くことについて

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-12-22 23:18:32

仏壇があるお宅なら、線香をあげることは日常かと思いますが
マンションに住まれている場合、線香に気を遣っていますか?

例えば、線香を焚いている時は窓を開けない。
匂いのキツいものは使用しないなど。

線香を焚かれて洗濯物に臭いが付いた、または近隣トラブルに発展したケースがあれば
教えて下さい。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-07-07 23:51:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの窓を全開で線香を焚くことについて

  1. 602 匿名さん

    実験してみたらどうかな

  2. 603 買いたいけど買えない人

    無臭御線香販売されてますよ。
    パンフレット管理人に配布してもらえば如何でしょうか?

  3. 604 匿名

    気管の弱い人間には線香ってキツイです。

    アロマ柔軟剤もキツイです。
    美容室のタオルがそうです。
    まとめ洗いか、適当に手洗いなのでしょう。
    雑巾+アロマ臭、気持ちが悪いです。
    私はアロマ柔軟剤を使用量の4分の1程度に抑えて使います。

  4. 605 マンコミュファンさん

    そういう人達は後に喘息や甲状腺の病気になりますよ。

  5. 606 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 607 周辺住民さん

    対策としては、10回 指摘&注意しても理解してくれないわけなので、話し合いは0000/無理!

    かくなる上は、特に臭い時臭いと自信がある時に!!!

    110番をまわして下さい。断続的に臭う臭いはクレームの対象になるそうです。
    110番にまわせば~近隣の交番の巡査が10分できてくれます。

    そのまま、おまわりさんにお任せです。生活指導をやってもらえます。民事も糞もありません。
    毎回ごとに110番でクレームです。毎回おまわりさんが来たら、線香の本人も少しは懲りるでしょう!

  7. 608 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  8. 609 匿名さん

    お盆くらいは線香も焚く人いるでしょう

    それも許せないのは、何か排他性の高い宗教に熱心な方くらいです

  9. 610 周辺住民さん

    [プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]

  10. 611 周辺住民さん

    >>609 アンチですな~!!
    ここは、アンチのスレでは御座いません。

  11. 612 周辺住民さん

    みなさん、ほんとうに線香臭で苦労されてるみたいで!

    私の地区も同じです、もう面倒なんでしょうね・・・?

    線香炊かれる人の玄関の前に、ゴミを捨てる
    人も出てきました。

    線香=治安の悪化は認めざる終えないようです~。

  12. 613 匿名

    ベランダ喫煙の副流煙と比較すれば、マシですよ。

  13. 614 匿名さん

    今年は新盆でって人だって必ずいるよ、線香も認めないなんてファシストの頂点だ

  14. 615 周辺住民さん

    >>613k方
    私も経験あります。ベランダに換気口が付いて

    全部タバコ臭が窓に流れてくるんです。それで窓を開けられません。
    それに洗濯の外干しも出来ませんでした2Kですが。

    今のとこもタバコ凄い週4はそうです。シャワー浴びても直ぐに
    体がヤニ臭くなります。

    しかし線香も発生した臭いと、付着して時間が経ち酸化した臭いは
    異臭に変わるので日常の次元の臭いでは済まないのですよ。

  15. 616 周辺住民さん

    >>614
    認めて欲しいなら?線香をどのように日常で炊くのか?それ含めでしょう?

    ただ炊くだけなら猿でも出来ます。ここは人間社会なんですよ。

    分かります?

  16. 617 周辺住民さん

    >>603

    素晴らしいです。発想とお考え!レベルが違います。
    ただこの掲示板で燻るだけで進展ないのは妥協できません。

    少しでも社会的にこちら線香のクレームを取り上げて欲しい
    のですが・・どの方向で進んでいけば進歩するんでしょうかね?

    今後の大課題になります。

  17. 618 匿名さん

    >>616
    人間社会なんだから人も亡くなるし葬式もあるし焼香もするのです
    お盆や命日だから線香を上げることと、毎日上げるのでは話が違う
    前者は習慣として一般的ですが、後者はあまりないかと。
    しかし焼香は日本の弔事として、極一般的に広く行われています。

    貴方は弔いの焼香などしないのかも知れないが、それはあくまで貴方であって
    日本人としてはマイノリティなのです。


    例えを変えてみれば
    お盆時期に隣に坊主が来て、お経を読んでいるのが煩い 線香も焚くでしょう

    さてここで苦情を言えるかどうか。 きっと貴方なら言うのでしょうね。

  18. 619 周辺住民さん

    >>617さん

    アンチ的でクドイです。今たまたまお盆の時期と重なってるだけで

    一般的に言ってるのですよ!?お盆のお話ではないです。

    もちろん私の田舎も8月はお盆、お墓で沢山線香/家でも灯篭、線香。

    鐘楼流しのイベントもあります、それこそ本流!

    そのような年間イベントに対してのクレームの話ではないのですが・・?

    ★お盆でもないのに、毎日2-3時間/マンションで無神経に線香を炊く
                          人種のお話です。 

  19. 620 匿名さん

    もう既にこのスレは年に一度だろうと線香を焚くこと、その匂いを認めない
    柔軟剤も認めないのだから当然である

  20. 621 匿名さん

    今日は線香の臭がするどこに苦情言えばやめてもらえるの

  21. 622 匿名さん

    共同住宅の定め、我慢するしかない。

  22. 623 住民さん

    それは妥協できません。共同住宅だからこそ少し線香も考えなきゃ~!

    貴方は集合住宅で近隣に迷惑かけていませんか?これ新ポスター製作です。

    まあ、無神経に線香を炊けるのは一軒や位かな?分譲や賃貸は共同生活なので

    お互い少し考え気をつかいましょうね?

  23. 624 匿名さん

    お盆くらいは線香炊いても~  そんな甘い考えが次の悲劇を呼ぶ。

  24. 625 住民さん

    >>624
    >>624>>624>>624 ちゃんと掲示板の内容&スレ

    読んでから書き込みしましょう。

    ここは、お盆の線香は対象外となっております。

  25. 626 匿名

    対象外とは言えません

  26. 627 町内さん

    なんだか、おいらの団地、線香を毎日炊くお部屋の玄関に
    缶、ビン、生ゴミを捨てる人が増えてきています。
    治安がの悪は否定できないですね!解決策は・・・・??

  27. 628 通りすがりさん

    こちら無神経な線香魔は、賃貸よりも分譲の方が

    比率が多いですね。異様なニオイで気持ち悪く

    なる時もありますね。

  28. 629 同じ気持ち

    >>613
    私も同じです、朝6:00から窓あけたら隣の換気がもろベランダの窓から

    入ってきます。それが数時間ではなく1日中ですよ、遊んでるのか??

    毎日ですよ、このままでは受動禁煙で健康被害の対象ですよね!

    身体もタバコ臭くなり、憂鬱です。こればかりは現在は解決法が無い!

    ★先日、海外アメリカでもマンション等の受動禁煙も問題視されています。

    肺がんが2年前よりも受動禁煙被害の方で増加しているのです。恐らく
    将来的にはマンションの賃貸法も変わると思いますよ。

    例)マンション、アパート、室内ではタバコを吸えなくなり法律もありです。
    タバコなんか吸う人は、寒かろうが!暑かろうが!台風だろうが!
    外で吸えばいいのですよ。イヤ~そうなります、近い将来。

  29. 630 匿名さん

    自分が容認出来ないものは全て断罪できる、そんな素敵な未来があるといいですね・・・

  30. 631 マンション検討中さん

    閉め切ってにおいをもれないようにたけや!
    毎日毎日殺意覚えるわ。

  31. 632 eマンションさん

    >>631 マンション検討中さん

    お気の毒です

  32. 633 名無しさん

    在日の工◯さん臭いですからやめて下さい。

  33. 634 ストレス半端ない

    うちのアパートも、お香やら蚊取り線香やら、タバコやらの煙に悩まされています。

    今日も夜中に近隣の蚊取り線香臭で起きてしまい寝不足です…。

    カーテン、寝具、髪の毛、洗濯物、押し入れの中までしばらく煙が染み込んで臭いがとれないんですよね。本当に不快です。

    集合住宅で料理以外で煙を発生させるのは迷惑きわまりないと思います。

    時代は変わって、煙が出ないもの・省電力の虫除けに移行しているのだから、未だ原始的なものに頼っている方はいい加減見直すべきですね。

  34. 635 苦痛

    >>631 マンション検討中さん
    激しく同意します。本当に、死んでほしいと思ってしまうくらいキツいですよね( `д´)私も毎日毎日病みそう。

  35. 636 匿名さん

    うわぁ…住みにくい世の中!!
    カレー臭や焼き魚の食べ物の匂いもかなりの物だと思いますけど。
    お香…そんなにモクモク焚いてるんですか?? 常識な範囲だと、そんなに臭わないと思うんですけど…

    某宗教の朝晩のお経や木魚の音の方が私は苦手です。

  36. 637 マンション検討中さん

    家は仏壇がありますが、お線香は上げていません。
    理由は、物や服に臭いがついてしまうからです。以前母が仏壇のあるお家からおにぎりを頂いたらおにぎりの海苔がお線香の香りがしたと話していたのを聞いているので注意しています。
    受動喫煙やお線香も個人差があり健康被害を受けている方もおりますので、周囲やご家族の方で『気にし過ぎ』や『敏感になり過ぎ』という言葉を使う人には同意できないでいます。
    今日、外国人のお香で退室した後も壁紙や柱に臭いがついていて掃除をしても消えず迷惑したがすぐに引越したので被害まではいかなかったというお話を聞きました。
    私も現在階下の異臭で困っているので他人事ではありませんが、直接言うと険悪な状態になりさらに酷くなることもあるとアドバイスを受けました。
    周囲は引越を勧める人が多いです。(皆さん臭い等体験者)

  37. 638 マンション掲示板さん

    ベランダで焼鳥焼いたり焼き肉やめてくれ〜
    臭い臭い臭い

  38. 639 匿名さん

    お盆はいいですか? 今年は新盆なんですよね

  39. 640 名無しさん

    韓国や在日の方は、何か焚いたり燻したりする習慣あるんでしょうか。引っ越しのたびに続けざまに同じ経験したのでそう感じました。煙いから迷惑です。

  40. 641 周辺住民さん

    私は外なら多少の煙は気にならないタイプですが、1階のみ庭付きマンションの1階に越してきた幼児2人いる家族が、引っ越してきた最初の夏に庭で花火やってたのはさすがに驚きましたね(笑)
    うちは該当家族からは離れてるので何も言わず遠くから見てるだけでしたが、上の階の人たちはたまらんわな。ベランダに洗濯物干したりプランター置いてる人もいるだろうに。

    だけどその後2年くらい経つけどあれっきりやってるの見ないので、多分誰かが苦情出したんだと思う。
    あれはさすがに文句言われてもしょうがねえよな、と何も擁護する気にならんかった。

  41. 642 匿名さん

    庭付きマンションの宅は香取線香は
    仕方ないと思います。

  42. 643 匿名さん

    打ち上げ花火はダメでしょう。

  43. 644 口コミ知りたいさん

    蚊取り線香と花火は違うよねー

    蚊取り線香は私は良いと思う。
    花火は上に何もない広いところでやらないとダメだよね。
    打ち上げ以外も。

  44. 645 匿名さん

    お線香や蚊取り線香を容認するか、しないのか

    マンションに住むなら必須の課題的マナー
    いや、モラルに基づく部分かな

  45. 646 匿名さん

    蚊取り線香は常識の範囲内

  46. 647 匿名さん

    お線香は大丈夫?  お盆の次は、お彼岸です

  47. 648 匿名さん

    ドンだけ神経質?
    親がなくなっても、線香一つも上げないのかい?

  48. 649 通りがかりさん

    他人に厳しく己に甘いんだよ。
    そんな自称神経質が、平気でベランダ焼き肉とかしてる。
    矛盾にも気づいてない。

  49. 650 匿名さん

    マンション内って一般的に宗教的行いから、追悼に関する行いまで忌み嫌われます
    お経や線香は当然として、事件事故があっても通路に花束とか認められません。

  50. 651 匿名さん

    >>650 匿名さん

    線香の匂いくらいいいやろ。
    おれは廊下側の部屋を開けてて、それぞれの家庭の独特の匂いを嗅がされるのが嫌い。まぁそれも苦情言いたいレベルではないが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸