注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業を検討中の人の為のスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業を検討中の人の為のスレ

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-24 13:02:48

住友林業最高と思ってる人は書き込みしないでください

住友林業を検討中の人
住友林業を検討したけどやめた人
住友林業を最高と思ってない施工者

これから住友林業で建てる人に情報をください

[スレ作成日時]2010-07-01 14:11:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業を検討中の人の為のスレ

  1. 165 匿名さん

    床材、巾木、建具まで、すべて同じ最高品質の樹種で揃えられるのは、住林のみ。あの統一感のある内装は他のHMじゃ無理だね。ましてや工務店など論外w

    業界一の施工監理マニュアルに加えて釘の色まで変える徹底した施工監理。住林のマニュアルを使わせてもらってそれを売りにする工務店グループがあるほど。工務店など論外w

    住林と言えば、高級感と気品あふれるデザイン。ダサい工務店など論外w

    工務店の施主も何人か見かけたが、ああいう人と一緒にはなりたくないね。工務店など論外w

  2. 166 匿名

    信者は簡単には目覚めないよ。

  3. 167 匿名さん

    実際に現場回りもしないで、同じものが作れると盲信しているカワイソウな工務店信者。

    まあ、せいぜい時代遅れのダサいの建ててね。

  4. 168 匿名さん

    全くその通り。

    住林と床材、巾木、建具まで、すべて同じ最高品質の樹種で揃えられる工務店を具体的に挙げてくれ!

    業界一と言われるマニュアルに加えて、釘の色まで変える徹底した住林並の施工監理ができている工務店を具体的に挙げてくれ!

    高級感と気品あふれるデザインができる、住林並のセンスがある工務店を具体的に挙げてくれ!

    住林並に社会的に認められ人気のある工務店を具体的に挙げてくれ!

    っていくら言っても、工務店信者が具体的挙げられたことは一回もないんだよね。

    これが、悲しい工務店信者の現実。ああ、あわれ。

  5. 169 匿名さん

    大手はリスクのあることをしない(できない)から無難ですよね。
    無難な家を造るなら大手でしょう!

    あと、時間がない人(もしくは楽に家を建てたい人)にとっては、
    大手の家を建てるシステムはかなり確立されていますから、
    大手が良いでしょう。

    住林がベストだとほざく人がいますけど、こういう人は、
    ただのブランド志向ですから、大手で満足されたら良いと思います。

  6. 170 匿名

    もう手遅れなんですよ。

  7. 171 住まいに詳しい人

    >業界一と言われるマニュアルに加えて

    工期を詰めることが最優先され、大工さんや各業者さんは日曜も無く夜9時過ぎまで仕事しなきゃいけないマニュアルの事ですか?

  8. 172 匿名

    現場の管理してるのは下請けの工務店。住林の監督なんてたまーにしかこない。知識なんかありゃしないよ。金持ちの家の工事の時はわんさか住林関係者が来ていたけど。

  9. 173 入居済み住民さん

    >>157
    私が>>129で書いてることの趣旨が理解出来てない。
    >金かければ住友林業が素晴らしいのはわかんだろ。

    金をかければ住友林業じゃなくても素晴らしいのはわかんだろ。って話。

    「お金をかければ立派な家が建つ」→これ当たり前。
    ここに「住友林業は」という主語をつけてもつけなくても同じということに
    何故気づかないかなぁ。

    >>129を否定するなら、
    「●●●●で住友林業と同じくらいお金をかけたが、立派な家にならなかった」
    という反例を出さなきゃ駄目だよ。
    他のところで木造軸組で坪100万とか出して建ててる家見たことある?

  10. 174 入居済み住民さん

    >>159

    >プッ。愚かだな。
    >本気で工務店ごときに大手と同じものが建てられると思ってるのかね。

    当然思ってるよ。
    っていうか、あなたこそ「大手と同じものが建てられない」と思ってるの?
    そっちの方が何も知らないってことに早く気づいた方がいいね。

    >まともに検討したこともないから分かんないんだろうな。

    検討したっていうか、今年建てたからわかるんだけど。(HNよく見てね)
    今年の2月に完成してからもうすぐ半年経つけど、自分で家を建ててみて
    お金を出せば良い家が建てられるんだってことがよくわかったよ。

    うちは地元の工務店で建てたけど、材料だって造作だって使いたいものは
    何でも選べたし、今はネットで建材だって色々自分で調べたり取り寄せたり
    出来るからね。
    他の人が
    >住林と床材、巾木、建具まで、すべて同じ最高品質の樹種で揃えられる
    >工務店を具体的に挙げてくれ!

    とか言ってるけど、今は全国の建材メーカー(というか世界中)からいくらでも
    取り寄せられるから。オークでもチークでも、メイプル、ウォルナット、桜、檜、
    なんでもござれだよ。
    住林じゃなきゃ揃えられない樹種があるなんて思ってるんだろうけど、とんだ
    妄想だね。
    まあ、下手に大手で建てると自分とこのルートで揃えやすい建材しか使いたがら
    ないから、融通が利かないんだけどね。
    お金をかけてとことん好きなように建てたいなら、小回りの利く工務店の方が
    むしろいい家が建つよ。

  11. 175 匿名さん

    住友とかは、もうメーカーじゃなくて商社だから。

  12. 176 匿名

    今年住林で建てて、壁紙の色に濃いグレーを選んだのだけれど、ちゃんとコンセントの色もそれに合う色にしてくれたよ(こっちは全然考えていなかった)
    他の工務店へ行っても、そこまでは気がまわらないのか 壁紙黒でコンセント白の状態…。

  13. 177 物件比較中さん

    >>168

    住友林業さんのマニュアルって何のマニュアルですか?文脈から考えると工事のマニュアルのようですが。

    住友林業さんの工事のマニュアルが業界一なんて聞いたことないですよ。ネットで検索しても出てこないし。
    どこの、誰が、どの媒体でそんなこと主張してるのか教えてくださいな。
    不良工事で新築後すぐに雨漏りしたのはネットで見たことありますけど。

    釘の色を変えるのも、ごく普通のことだと他の会社さんから聞きましたよ。
    つまり当たり前のことを例にあげて、業界一といわれているとか書かれても説得力ありませんよ。

    自分はアンチじゃないけど、この掲示板に書いてる住友林業さんの社員さんらしき人達の書き込みは品がないと思います。
    もっと住友林業さんならではの特徴を書いてほしいです。

  14. 178 匿名さん

    住友林業の現場管理をしている工務店に注文住宅をお願いしました。
    その工務店は住林の下請けであることを誇りに思っていらっしゃいました。
    私たちからすると「へー、ふーん」っていうレベルでしたけど(笑

    175さんもスレしてましたが住林は商社に近いですね。
    マニュアルを作成するのは住林ですが、施工するのは下請け工務店のそのまた下の
    孫受け大工さんです。
    もちろんマニュアル、下請けの管理はされ一定の技量があるとは思いますが
    その工務店によっての当たりはずれはあるように思います。

    ちなみにうちの家は基本的に住林仕様です。(ニセ物です)
    なにより快適ですし、無理な注文もしましたが工務店の対応も良かったです。

  15. 179 匿名さん

    >工期を詰めることが最優先され、大工さんや各業者さんは日曜も無く夜9時過ぎまで仕事しなきゃいけないマニュアルの事ですか?

    住林で建てました。毎日現場を見に行きました。

    日曜・祝日は仕事してませんでした。
    土曜は基本的に休みですが、作業の進み具合で、まれに半日くらい仕事する日もありました。
    夜は18時過ぎ(遅いときでも19時前)には仕事終わってました。

  16. 180 匿名さん

    住林でも工務店でも当たり外れがあるのは同じ。178さんは当たりの方だったのでしょう。
    外れを引いた場合の対応を考えると、高くても住林の方が安心・・・かな?

  17. 181 匿名

    下請けの現場監督の段取りがいいんですね。住林はかんけいないです。

  18. 182 匿名さん

    >>174
    住林に限った話じゃないが、特許・認定工法・オリジナル建材なんかがあるから、大手と同じ家を工務店で建てるのは不可能。
    ただこれは、工務店では大手以上の家を建てられないということを意味しない。

    大手の名前や信頼感は得られないかもしれないが、納得していい家建てたんだからいいじゃないか。
    商業主義のマニュアル営業では追求できない、細やかな家造りだったってことが言いたいんだろ?
    ネジ外れてるやつは相手にするなよ。

  19. 183 匿名さん

    >>173
    >>「お金をかければ立派な家が建つ」→これ当たり前。

    それが、当たり前じゃないんだよな。

    >>174
    >>とか言ってるけど、今は全国の建材メーカー(というか世界中)からいくらでも取り寄せられるから。オークでもチークでも、メイプル、ウォルナット、桜、檜、なんでもござれだよ。
    >>住林じゃなきゃ揃えられない樹種があるなんて思ってるんだろうけど、とんだ妄想だね。

    ぷぷっw
    これだけでも嘘つき確定だね。
    じゃあ、例えばチークで床材、巾木、建具全部揃えられる建材メーカー、工務店を具体的に挙げてみろってw

    俺は住林以外のHMや工務店、いろいろな建材メーカーに当たったが、住林だけだったよ。

    とんだ嘘つきの言うことなんか誰も信じやしないぜ。

    工務店で建てた家が住林仕様?全部妄想じゃないのw

    くやしかったら、チークで床材、巾木、建具全部揃えられる建材メーカー、工務店を具体的に挙げてみろよ。
    ただし、言っとくが、ウッドワン辺りの「チーク調」?なんてのは話にならないぜw

  20. 184 匿名さん

    >住林に限った話じゃないが、特許・認定工法・オリジナル建材なんかがあるから、
    >大手と同じ家を工務店で建てるのは不可能。
    >ただこれは、工務店では大手以上の家を建てられないということを意味しない。

    これに関しては同意。
    お金を出せばいい家になる確立は上がると思うけど、それだけじゃないのがこの世の中。
    怖いですね。


    別件ですが皆さんいい大人なんですから、ケンカ腰で話すの止めません?
    「ぷぷっw 」とか頭悪そうにみえますよ。品性の欠片もありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸