なんでも雑談「やっと採用されたけど時給800円!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. やっと採用されたけど時給800円!!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-15 11:06:54

時給800円。午前9時~15時まで。昼休み1時間引かれ5時間勤務で通勤時間往復で1時間。
1日つぶれて4000円。
週三日。拘束されてるわりに給料は5万くらい。
なんだかなぁ~と虚しくなります。

一昔前に比べ、時給って下がってませんか?
昔は時給が800円なんて、ほとんど見なかったけど・・・

[スレ作成日時]2010-06-18 23:52:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっと採用されたけど時給800円!!

  1. 202 匿名さん

    そんな甘えがもたらした逸失利益は1億円(年収350万30歳から定年まで働いた場合)
    人それぞれですけれどね。

  2. 203 匿名さん

    一億円より自由な800円が勝ち組

  3. 204 近所をよく知る人

    お金じゃないよ

  4. 205 匿名さん

    そう。お金じゃない。お金より大切なものがある。

    子供が小さい頃は「この子達がいたら何もいらない」とつくづく思ったけど、
    教育費が莫大にかかり始めてからは、やっぱりお金も必要。

    そのためにも腹をくくって頑張ろうと思います。

  5. 206 匿名

    一億あったら三人子供作って、三人とも十分な教育を施せるよ。
    800円じゃあ質の悪い私学とか、バイトばかりの予備校ににしか行けなくて熊本の変態大学生、京大カンニングボーイズみたいになるよ。

  6. 207 匿名さん

    ↑1億円は(年収350万30歳から定年まで働いた場合)に得られる所得じゃないの?
    子供3人も作って定年まで働くつもりですか?

    年収350万ごときの腰掛社員に、出産&子育て休暇を3回も取られて、そのまま定年まで居座られては、会社は大損失です。

  7. 208 匿名

    たとえ話なのでそんなにムキに ならないでくださいね。年収350万は可処分所得のみなので実際は500万ぐらいね。これもたとえ話。
    育産休があるから昇進が遅くて給料の安いコース別人事というものがあります。お金をかけて教育してきた社員が辞める方が大損になる会社もありますからもう少し視野を広く持たれたらよろしいかと。

  8. 209 匿名さん


    >年収350万ごときの腰掛社員に、出産&子育て休暇を3回も取られて、そのまま定年まで居座られては、会社は大>損失です。

    役所は典型的。大損失するのは住民。

  9. 210 匿名

    人の価値観を否定するから皮肉を言ったまでですよ。

  10. 211 匿名

    皮肉ってばかりいるとシワ増えるよ 800円オバサン!

  11. 212 匿名

    旦那の稼ぎが足りないからパートに出るって屈辱的じゃない?

  12. 213 匿名さん

    >800円じゃあ質の悪い私学とか、バイトばかりの予備校ににしか行けなくて熊本の変態大学生、京大カンニングボーイズみたいになるよ。

    こんな事言うんもんじゃありません。ってだけのこと

  13. 214 匿名さん

    産休、育休を取って大損失なんていうような前近代的な会社ってまだあるんですね。
    中小企業なら仕方ないでしょうけど。

  14. 215 匿名さん

    中小企業は辞められたら困る

    かわいい子ほど育児に熱心

  15. 216 匿名さん

    >800円じゃあ質の悪い
    >中小企業なら仕方ない

    性根の腐ったお母さんて嫌だな

  16. 217 匿名さん

    子供が東大・京大・国公立医学部に入学した家庭は金持ちも多いけど、
    結構、普通のサラリーマン家庭も多いです。意外なほど!

    でも、お母さんは専業主婦が多かったですね。

    見事合格してから、エッ!まさか、あのお母さんが~!!って人が50才前後でパートデビューして驚きました。やることなくなって暇で仕方ないらしい。


    私立中入学くらいから教育費の為にパートを始めるお母さんも、ガンガン働くというより
    子供優先で、ストレスがたまらない簡単な仕事をわざと選んでいましたね。

    時給800円だから、いい教育を受けられないとは全然思いません。
    もちろん、生活には困らない家庭での話ですが。

  17. 218 匿名さん

    わざわざ東大医学部ですか。権威にすがって物言う姿勢の浅ましいこと。
    本当にそんな人が身近にいれば理Ⅲと言いますけどね。あ、これ余計でした。
    医学部は入学してからもサポートが大変ではないですか?
    医学部生はバイトがほとんどできませんから十分なお小遣いをあげられなければ
    お母さんが稼ぐ必要がありますね。

    優秀な大学に進ませる事or職業教育に長けた大学に進ませるのも
    どちらが勝ちか負けかということもありませんし
    日本では未だに専業主婦(パート勤務含む)家庭の方が多いのですから個別データを
    持ち出してきても説得力がありませんよ。
    ストレスのたまらない仕事かー周りのストレスがすごそうWW

  18. 219 匿名

    パートさんじゃあ仕事の真剣さが違いますので、話はこのまま平行線

  19. 220 匿名

    年収300万なら喜んで仕事するけどなあ。
    親の介護もあと何年かしたら始まるだろうし、うちは大往生家系なので考えるだけでぞっとします。介護が始まったらまともに働けないだろうし。。

  20. 221 匿名

    自分の親の老人ホーム代を我が家の家計から出すことになったらどうしようか、というのは悩み所ですね。
    旦那は兄弟から「そんな筋合いはない。うちの親が要介護になった時の金は残しておけ」と言っているらしいです。
    世の中、金金。お金がないと生き方さえ否定されます。

  21. 222 匿名さん

    医療事務、医療助手、医療受付が最強かな?

    特別な免許も要らないし、うまく行けば資格も取れます。国家資格でないけれど、臨床心理士の様な認定資格医療受付事務助手資格があれば、全国どこでも働けます。

    慣れたら楽な仕事ですよね。医者は、ボケてるから時給なんてあってない様に800円なのに、手当が5万ついてたり院長に気にいられたら、貰い物、中元、御歳暮、特産品などもらい放題。

    個人の医者が狙い目

  22. 223 匿名

    嫌われたらクビ?

  23. 224 匿名さん

    医療事務は人気ありますが、院長との相性は当然ですがスタッフの関係は、それ以上に重要。
    女の職場なんで大変ですよ。
    少ない人数で毎日のように顔を合わせ、日がたつうちに嫌な所も見えてきて・・・
    派手な意地の悪い、子なしリハビリ助手と一緒に仕事しているけど
    勤務が同じ日は憂鬱。
    お互い嫌いあってるから全然かまわないけど。
    どーでもいい女にイライラするだけ損。

  24. 225 匿名

    どーでもいいけど女のやることはレベルが低いな

  25. 226 匿名

    おばちゃんがパートで行くところはほぼ女職場。医療事務に限った事ではない。

  26. 227 匿名さん

    学生食堂のパート募集、100名以上集まってた。
    時給770円。
    50才以上もたくさん。
    若い人も。
    だんだん時給悪くなっていくので不安。

  27. 228 匿名さん

    民主党は最低時給を1千円にするっていったような
    きがするがそら耳か?

  28. 229 匿名さん

    ↑気のせいですよ

  29. 230 匿名さん

    国会議員の時給はいくらなんだろう?
    寝ているのに時給とは....持久力つきそうだね...

  30. 231 匿名

    議員には時給なんて低俗な概念はありません

  31. 232 匿名さん

    国会議員は濃く民の代表だから時給4000万円でもよいが
    800円のパートで暇な時間は楽勝、忙しい時間はやりがい。
    800円も、もらえて幸せ

  32. 233 匿名

    院長に気に入られたらゲット

    なんでもGET

  33. 234 匿名さん

    原発?

  34. 235 匿名さん

    社員辞めて事務職フルタイムでで時給1000円~1200円でやってきて。コミュニティーが苦手なので解雇され続けてきたよ。。そんな障害と最近わかり。知能障害もないので全く普通には仕事こなせるのだけどね。普通雇用だと事務で倍率高いし。思い切って障害者手帳取得して。やっと決まりました。930円で1.4ヶ月の賞与が年2出るので。本当なら仕事は普通にこなせるので1000円はほしかったけど。家計の足しにまた出来ると思うと嬉しい。友達と海外も行きたいしね。

  35. 236 匿名

    あーゆーあーちゃいにーず?

  36. 237 匿名さん

    今どき、1名の募集に50人以上応募が来るのが当たり前の時代。

    よほど何か人より秀でたものがあるか、コネか何かないと採用される可能性はないと思われ。

    女だったら面接官と寝るとか奥の手があるかもね。

  37. 238 匿名

    そうそう、普通雇用で官庁時給1000円で60人いたから応募やめちゃった。
    障害も軽いから手帳取得はあきらめた時期もあったけどね。
    時給も事務だと変わんないから応募も数人なので楽勝でした。

  38. 239 匿名さん

    No.236 by 匿名 2011-05-25 18:51:00

    あーゆーあーちゃいにーず?

    こいつなんだあ へんじんかあああ

  39. 240 匿名さん

    んだなあ・・アホコメだ

  40. 241 匿名さん

    スレ主さんって、今更だけど 週3ってことは扶養範囲??? それとも障害的な問題でそれしか働けないとか。

    障害者雇用だと、パートだと830円とか低いばかりですよ。

    普通雇用としたら、地方だと時給は低いかもしれない。

    地方の親戚が800円もいかないとか聞いたことはあった。

  41. 242 匿名さん

    給与五万ってさ、スレ主は主婦じゃない

  42. 243 匿名さん

    800円ざら
    まだマシな方じゃん。
    都会でも普通の時給かな、社長と仲良くなれば
    時給一万円かな?

  43. 244 匿名

    時給一万円なんてありますか?

  44. 245 匿名さん

    愛人お手当っていう意味でしょ
    非現実的

  45. 246 匿名さん

    800円で採用されました、感謝しています。

  46. 247 匿名さん

    おめでとう

  47. 248 匿名さん

    よかったですね。いくらかでも自分の収入があるのとないのとでは大違いですよ。

  48. 249 匿名さん

    私も採用されました、数年ぶりに復帰再雇用でもうれしいです。

  49. 250 匿名さん

    おめでとう!

  50. 251 匿名さん

    ここを読むと自分の幸せを実感する。
    ありがとう。

  51. 252 匿名さん

    時給一万円ないかな?

  52. 253 匿名さん

    6月から2年ぶりに仕事開始。働いてる実感感じます♪

  53. 254 匿名さん

    綺麗で楽な仕事で
    自宅から徒歩5分。でも時給800円。

    やりがいもなく人間関係も飽きてきて、もうどうでもいいやぁ~と思っていましたが、
    スーパーや清掃では働けそうにないし、、、
    辞めるのはバカかな??

  54. 255 匿名さん

    そこで働きたい人はたくさんいると思うよ。

  55. 256 匿名さん

    >254さん
    おめでとう!

  56. 257 匿名さん

    私より3年前に入った別のパートさんは私より時給が50円高く850円と知り腹が立つ。
    無能なのに。
    抗議しようかしら!?

  57. 258 匿名

    抗議していいと思うよ。やるだけやってみた方がいい。
    何もしない、言わないより
    いい。

  58. 259 匿名さん

    >257
    抗議じゃなくて交渉がいいと思うよ。

  59. 260 匿名さん

    人間関係で疲れるくらいなら時給800円の仕事なんて辞めたらいいと思います。

    能無し店長に能無し従業員しかいない職場で
    時給800円。ストレスたまりまくりでやめました。

  60. 261 匿名さん

    時給800円の仕事なんて辞めたらいいと思います。
    ばかな仕事なんか。
    貴女も私も能力があります。

    能無し店長に能無し従業員を見下して突然やめて正解。時給800円で働いてるから馬鹿。

  61. 262 匿名

    800て地域どこ?
    東京なら最低賃金837円だけど。
    もし東京や神奈川とかなら労務に違反しているよね。

  62. 263 匿名

    中華料理店の求人広告、780円だった。

  63. 264 匿名さん

    800て地域どこ?

    東京神奈川除く全国府県

    全国加重平均額 時給730円

    もっと勉強しなさい。

  64. 265 匿名

    時給800円 馬鹿したらあかん とにかく ガンバレ

  65. 266 匿名さん

    全国加重平均額 時給730円 より時給70円も高い!!
    時給800円勝ち組です。

  66. 267 匿名

    800円大阪なら 風呂にいき 牛丼の大盛りが食べられる

  67. 268 匿名さん

    >264

    そうとられるとは侵害ですな。
    東京、神奈川の最低賃金を知っている時点で、全国最低賃金は
    把握してるって。
    それ以上は言わせないでね。
    ネットが普及している時代に、勉強もなにもないでしょ。

  68. 269 匿名

    時給800円だろうが 700円だろうが 個人の気持ちの持ちよう 働ける健康な身体に感謝 親に感謝 そして 回りの人にも感謝だよ

  69. 270 匿名

    800て地域どこ?
    東京なら最低賃金837円だけど。
    もし東京や神奈川とかなら労務に違反しているよね。
    No.262 匿名 [2011-09-30 20:13:55][×]

    誰か教えてあげなさいよ。

  70. 271 匿名

    たかが800円 されど800円

  71. 272 匿名さん

    >No.270 by 匿名 2011-10-02 07:36:15
    800て地域どこ?

    >誰か教えてあげなさいよ。

    この質問はスレ主や実際にその時給で働いていると書き込んでいる人に宛てられたモノと思われる。答えられるのはスレ主と当該者のみ。

  72. 273 匿名さん

    スレが建てられたのがもう1年以上前だよ。

  73. 274 匿名さん

    低時給で働くか

    生活保護を受けるか

  74. 275 匿名さん

    800円でも採用されたらの話、まさかとお思いでしょうが800円でも倍率10倍ぐらいありました。
    情けないですよね。

  75. 276 匿名さん

    今日は、雨だから帰ってくれる?
    情けないですよね。

  76. 277 匿名

    東京ではそんなにもらえないよ!多いよ

  77. 278 匿名

    800円をバカにすな! 責任者 出てこい!

  78. 279 匿名

    ワシは時給600円で3年前からマンションの清掃にいっている ぜんぜん時給が上がらない

  79. 280 匿名さん

    どんどん時給下がってます!働きたい主婦多すぎです。

  80. 281 匿名さん

    関東地区以外は時給下がってます!

  81. 282 匿名

    関東も横ばい。

  82. 283 匿名さん

    消費税アップ

  83. 284 匿名さん

    パート探してます!とにかく雇ってよ!

  84. 285 匿名

    毎日2時間のマンションの掃除に行ってます 時間給600円 楽だから金額はにの次ね

  85. 286 匿名さん

    沖縄県?

  86. 287 匿名さん

    東京の最低賃金は、837円ですよ。

    北海道 705 (691) 平成23年10月6日
    青森 647 (645) 平成23年10月16日
    岩手 645 (644) 平成23年11月11日
    宮城 675 (674) 平成23年10月29日
    秋田 647 (645) 平成23年10月30日
    山形 647 (645) 平成23年10月29日
    福島 658 (657) 平成23年11月2日
    茨城 692 (690) 平成23年10月8日
    栃木 700 (697) 平成23年10月1日
    群馬 690 (688) 平成23年10月7日
    埼玉 759 (750) 平成23年10月1日
    千葉 748 (744) 平成23年10月1日
    東京 837 (821) 平成23年10月1日
    神奈川 836 (818) 平成23年10月1日
    新潟 683 (681) 平成23年10月7日
    富山 692 (691) 平成23年10月1日
    石川 687 (686) 平成23年10月20日
    福井 684 (683) 平成23年10月1日
    山梨 690 (689) 平成23年10月20日
    長野 694 (693) 平成23年10月1日
    岐阜 707 (706) 平成23年10月1日
    静岡 728 (725) 平成23年10月14日
    愛知 750 (745) 平成23年10月7日
    三重 717 (714) 平成23年10月1日
    滋賀 709 (706) 平成23年10月20日
    京都 751 (749) 平成23年10月16日
    大阪 786 (779) 平成23年9月30日
    兵庫 739 (734) 平成23年10月1日
    奈良 693 (691) 平成23年10月7日
    和歌山 685 (684) 平成23年10月13日
    鳥取 646 (642) 平成23年10月29日
    島根 646 (642) 平成23年11月6日
    岡山 685 (683) 平成23年10月27日
    広島 710 (704) 平成23年10月1日
    山口 684 (681) 平成23年10月6日
    徳島 647 (645) 平成23年10月15日
    香川 667 (664) 平成23年10月5日
    愛媛 647 (644) 平成23年10月20日
    高知 645 (642) 平成23年10月26日
    福岡 695 (692) 平成23年10月15日
    佐賀 646 (642) 平成23年10月6日
    長崎 646 (642) 平成23年10月12日
    熊本 647 (643) 平成23年10月20日
    大分 647 (643) 平成23年10月20日
    宮崎 646 (642) 平成23年11月2日
    鹿児島 647 (642) 平成23年10月29日
    沖縄 645

  87. 288 匿名さん

    毎日2時間のマンションの掃除に行ってます 時間給600円 楽だから金額はにの次ね
    No.285 匿名 [2012-06-26 17:11:51][×]

    手取額ね!源泉徴収1割引!頑張って!

  88. 289 匿名さん

    東京 普通雇用の事務で時給1000円でしたが。数年前に、障がい枠で事務で時給850円  扶養なんで100万でいいので。
    伝票入力を月の中で終わればいいのでマイペースでらくちんです。障がい者年金も受給始めて。一ヶ月10万ほど。
    収入にすると、普通雇用の時に扶養外でずっと働いていて。社会保険等払ってたよりも高くなったし。良かったです♪
    障害年金は、働いていてももらえるんです。苦労して疲労した普通雇用の時の辛い日々が報われている感じです。

  89. 290 匿名さん

    289です。障害年金受給額が月10万で、扶養範囲での収入が年100万で抑えて働いてます。合わせて非課税230万です。

  90. 291 匿名さん

    障害者何級ですか?
    手帳記載疾患機能障害はなんですか?
    障害者手帳持っていますが、そんなに
    もらえません。どうすればいいのか
    教えて下さい。

  91. 292 匿名

    >>289
    仕事終ったら

  92. 293 匿名

    290です。発達障害です。診断書には、検査結果等書いてありここでは詳しくは書けないのですみません。

  93. 294 匿名さん

    3ヶ月毎に10万円の支給だと思いますが
    何級ですか?

  94. 295 匿名

    障害や条件で異なることですので、これ以上は書けません。

  95. 296 匿名

    年間で支給額が出るので一ヶ月分が10万です。さかのぼって数年分を先日三桁額いただきました。

  96. 297 匿名

    294さん 偶数月に支給ですが。受給されてるなら三ヶ月とかまちがえないはずです 苦笑

  97. 298 さぼてん

    生まれて初めてしたアルバイトの時給は850円だった。
    スーパーのレジ打ちだった。

  98. 299 上尾くん

    ボクも安月給だよ♪

  99. 300 匿名

    時給8百円は高給だぞ

  100. 301 匿名さん

    時給840円もあれば勝ち組

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸