住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-21 23:04:18
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part14 が3000を超えたので作成します。


待望の新物件が待たれる電化派は人数も減りレベルダウンした感じが・・・
果たして巻き返せるのか?


誹謗中傷や差別的発言やおうむ返しは、みっともないのでNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!

[スレ作成日時]2010-06-18 20:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part15

  1. 1070 匿名

    あのさ
    併用住宅では電気事故が起こらないとでもいうのか?? 電気も大量に使っているくせに。

    しかしオール電化住宅ではガス漏れ事故やガス中毒やガス機具に起因する事故は絶対起こらない。

    なんたって自宅にガスを引き込んでないんだしね。

    オール電化住宅のほうが明確に安全性高いから、火災保険料等の割引もあるわけ。

  2. 1071 匿名さん

    ガス併用とオール電化の事故の違いを比べるなら、キッチンと給湯のみでしょ。
    他は同じなんだから。

    まあ結果は一目瞭然だけど。

  3. 1072 匿名さん

    心配をしたらきりが無いが、これだけははっきりしてる。

    ○ガス併用
    漏電もあるし、ガス漏れもあるので大変危険。(漏電からガス引火っていうこともあるかな!?)
    数日間、電気が止まっても、ガスが止まっても、水が止まっても大変困る。

    ○オール電化
    漏電はあるが、ガス漏れはない。
    数日間、電気が止まったら困るが、ガスが止まっても、水が止まっても困らない。

    ガスなんか使ってると漏れネタも災害ネタも大きな差が出るね。

  4. 1073 匿名さん

    そろそろオール電化物件を紹介しながら
    ご自慢の大量売れ残りガス併用マンションネタでも始めたら?

    特に売れ残りガス併用マンションは都心に多いんだから・笑

  5. 1074 匿名さん

    >>1072
    でもそれを心配して僻地のオール電化を選ぶ勇気は俺にはないなぁ。

  6. 1075 匿名さん

    >>1074
    漏電やガスを心配しながら僻地に大量にあるガス併用物件を選ぶ勇気は、もっと俺にはないけどね。

  7. 1076 匿名さん

    もっといい立地などであればオール電化でいいんだけれど。
    立地が良すぎて高いのは買えない。
    ほどほどのってないですねー。

  8. 1077 匿名さん

    >ほどほどのってないですねー。
    今やコンロも給湯も電源要だから、オール電源のガス併用で我慢したらいいじゃん。

  9. 1078 匿名さん

    雷程度で停電することがあるのに、エネルギーが電気だけとか信じられない。

  10. 1079 1704

    ガス併用でもオール電化でも僻地を選ぶヤツの気が知れんよ。
    でもオール電化選んでるヤツは結構な確率で僻地住民でしょ。

  11. 1080 匿名さん

    >でもオール電化選んでるヤツは結構な確率で僻地住民でしょ。
    今でも僻地の方が圧倒的にガス併用住民が多いんですけど・笑
    お前の言い分だと、僻地に住んでる多くのガス併用住民が可哀相に感じるよ。

  12. 1081 匿名さん

    >雷程度で停電することがあるのに、エネルギーが電気だけとか信じられない。
    そんで、停電したらガスでどんなエネルギーを発揮してくれるの?
    そんな時、ガスで電灯と冷蔵庫が動けば助かるよ。

  13. 1082 匿名さん

    雷程度で停電することがあるのに、エネルギーでガスだけを使うなんて信じられない。 (使えないけど・・哀)

    そんな災害時にガス栓を開いたまんまにしてる奴も信じられないけどね。

  14. 1083 1704

    >>1080
    国語力もなく今までの流れも分からないならいちいち書き込むな。

  15. 1084 匿名さん

    ところで僻地ってどういうところを指してるの??
    真の僻地、「なんでこんなところにマンションが!?」ってところにあるマンションはほぼガス併用じゃないの??

  16. 1085 匿名さん

    てか、そもそも僻地にマンションは建たないんじゃ・・・・・

  17. 1086 匿名さん

    なぜ深夜電力は格安なのでしょうか。

  18. 1087 匿名さん

    最近の書き込みをまとめると、

    立地を除いて純粋にガス併用VSオール電化なら、オール電化の方が良いってことで決まりそうだな。

  19. 1088 匿名さん

    立地を除いて純粋に同じならガス併用で。
    安かったらオール電化も可。
    でもIHコンロは使用したい。

  20. 1089 匿名

    >1088さんに質問
    そんなあなたにとって併用のメリットって何?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸