中古マンション・キャンセル住戸「【東戸塚】タワーマンション4棟は、どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 【東戸塚】タワーマンション4棟は、どうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2020-08-19 18:45:24

パークタワー東戸塚(中央街区A棟)
Be Tower 東戸塚(中央街区B棟)
ル・パルク・シエル(中央街区C棟)
タワーズシティファースト(中央街区D棟)

中古価格が上がってきています。
なかなか物件がでませんが、いかがでしょう?

[スレ作成日時]2007-05-18 11:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【東戸塚】タワーマンション4棟は、どうでしょう?

  1. 22 匿名さん

    羽が生えてるわけじゃないんだっから、みんな同じ道通るしかないんかないの?聞くまでもない。

  2. 23 匿名さん

    心配なら送り迎え!

  3. 24 周辺住民さん

    >>21
    危ないっていうのは車のことですか?
    それとも不審者とか??

    車が通るから不審者からは大丈夫・・とも思えますが。

  4. 25 匿名さん

    タワーの女子は、みんな私立中に行っちゃうから、
    ここ最近の平戸中には、いない気がする・・・。
    今年の小6が、どんな様子かはわかりませんが。

  5. 26 匿名さん

    平戸中、駅前マンションからも来ていると思うけれど・・。
    東品濃小の学区のマンションからかな?

  6. 27 匿名さん

    タワー4棟の中では
    どこが一番人気なんですか?

  7. 28 匿名さん

    一番はパークタワー東戸塚(中央街区A棟)
    一番新しく、他には無い設備(ディスポーザ、風呂の追炊き)があるから。

    2番は同率でBe Tower 東戸塚(中央街区B棟)、ル・パルク・シエル(中央街区C棟)
    好みの問題。設備仕様は、ル・パルクが上。

    最下位はタワーズシティファースト(中央街区D棟)
    一番古いのと、賃貸率が高いから。

  8. 29 匿名さん

    花火大会をベランダから見物したいんだったらタワーズ1st。
    富士山を見たいんだったらベリスタタワー。
    他は隣のタワーから丸見え、昼間でもカーテン必須。

  9. 30 匿名さん

    タワーズの南向きは環2に面しているけれど
    騒音はどうなんだろう・・・。

    下のほうだと、やはりうるさい?

  10. 31 匿名さん

    タワーズで環2に面しているのは、東向きです。
    やっぱり、パークタワーの南向きが最強でしょう。

  11. 32 匿名さん

    東向きが環2に向かっていますね。
    でも南も環2に向いている。
    タワーズシティ1stだと。


    ルパルクシェルやビータワーの低層で、店舗のほうに向いているところは
    景色はどうなっているのですか??


    それらを考えると
    パークタワーがいいのかな。

  12. 33 匿名さん

    上層階で騒音が聞こえるほどヤワな造りではないと思うが。
    それに道路からは垂直距離で100mある。音の大きさは距離の2乗に比例する。
    都心には首都高に面したブルジョアマンション・ホテル・高層オフィスは
    いっぱいあるが、上層階でうるさいという話は聞いた事ない。

  13. 34 匿名さん

    失礼
    (誤)比例  (正)反比例

  14. 35 入居済み住民さん

    グランドメゾンのほうの学区、
    秋葉と品濃の選択性となるようですね。

    品濃小、キャパがあるのだろうか?

  15. 36 地元不動産業者さん

    まだあるとおもいます。
    グランドメゾンから通う生徒も少ないようです。

  16. 37 匿名さん

    結局別の物件にしてしまいましたが、最後まで手前のパークタワー、ビータワーは迷っていました。 ルパルクシエル(含む)以前のマンションは追い炊きが無い、という致命傷があり、検討外。
    南向き限定で考え、パークはすぐ下がバス通りの登り(すべての車のエンジン音がうるさかった。のぼりはがんばるので)だったので、下見までしましたがぎりぎりで却下。 ビータワーはそもそも物件がでませんでした。

  17. 38 匿名さん

    Beタワーって、追い炊きあったんだ。
    なら候補かな。

  18. 39 近所の不動産屋さん

    だからバークタワーとビータワ−の物件はなかなかでないのです。特に高層の南側。稼がせて下さい。

  19. 40 匿名さん

    簡易査定依頼

    パークタワーの85m2、3LDK、南向き、低層階でざっと、どれくらいですか
    低層と高層だと、そんなに価格は違いますか?
    販売時だと、上下で20万円くらいしの差しかなかったと思います。

  20. 41 匿名さん

    Beタワー6,180万円
    ル・パルクシエル5,680万円
    ニューシティ東戸塚タワーズシティ1st5,200万円

  21. 42 匿名さん

    >>41

    条件が書いてませんが、インターネットでも見れる今の売り出し物件を並べただけ?

  22. 43 近所の不動産屋さん

    品濃町は雑誌セオリーにもあったように平均年収が1000万円を超えています。だからベリスタよりはるかに格下のクレア、プレミスTaがあれだけ強気なのです。バークはベリスタ実売り価格と同等、ビーはちょい下が本来価格。稼がせて下さい。

  23. 44 匿名さん

    東戸塚に夏、物件見に行って周辺の環境を知りたかったので、ぶらぶら見て歩いたんだけど、ヤブ蚊多すぎませんか?!
    もうボコボコにされてヒドい目に合った。
    デパートも有るし4タワーと周辺の雰囲気も気に入ったけど、あのヤブ蚊!!
    近くにドブでもあって大量発生してるんでしょうか?
    例年あんな感じなのかな、ちょっと異常じゃないですか?

  24. 45 匿名さん

    今の売り出し物件を並べただけ

  25. 46 匿名さん

    山もあるから、蚊くらいいるだろうけど、街中で刺されたことないけどな。

    近所の不動産屋さん、パークは、どれくらい購入希望者が来店されてますか?
    あと、なんで”パーク”を”バーク”と書くんですか?

  26. 47 近所の不動産屋さん

    たたのタイプミスです。飛び込みなんてちらほらですが、それよりは出たらお教えする約束を頂いて、市場に出ないケースがあるのをより人気のバロメーターとしています。ベリもそう育っていただきたい。テナント早く入っていただきたい。

  27. 48 匿名さん

    パークタワー5980万円って広告きましたね。

  28. 49 匿名さん

    近所の不動産屋さん、プロの目から見て、どれがお買い得でしょうか?

    クイーンズパレス東戸塚弐番館 5,980万円 3SLDK 96.52m2
    パークタワー東戸塚 5,980万円 3SLDK 81.40m2
    Beタワー 神奈川県横浜市戸塚区品濃町 5,980万円 3LDK 79.00m2
    ル・パルクシエル 横浜市戸塚区品濃町 5,680万円 2SLDK 81.14m2

  29. 50 匿名はん

    その金額出すんだったら新築のベリ買った方が良くないですか?
    向きによっては2〜300万くらいしか変わらないです。
    仲介手数料も発生するし。

  30. 51 匿名さん

    この4棟に中古になったベリスタ加えたら、人気度はどんなになるでしょうね?

  31. 52 匿名さん

    仲介手数料加えても、上記広さのベリスタは、全然買えません。
    ベリスタは高すぎます。

  32. 53 匿名さん

    南向きは6000万後半行きますが東や富士山側の西なら6200万台もありましたよ。
    80平超えでです。私も今迷ってます。

  33. 54 匿名さん

    坪単価250万円台ってかんじですね。

    東戸塚のタワーマンションだとどれくらいで考えるのが妥当なのでしょうね?
    今はやっぱり高めなのかな?(ベリスタはもちろん、中古4棟も)

  34. 55 匿名さん

    近所の不動産屋さんんの出番です。
    プロのアドバイスが欲しい。どれを選べばいいの?まだ、買わないのが正解?

  35. 56 購入検討中さん

    個人的には新築売り出し価格より中古価格が高い物を買うのは
    しゃくと言うかなんだか納得いかないので新築かなぁ・・

  36. 57 匿名さん

    新築買って、すぐ中古価格が下がるのと
    中古買って、中古価格が維持するのと

    どっちがいいのかな?

  37. 58 匿名さん

    東戸塚で検討するんだったらパークヒルズ低層棟。
    それ以外は希少価値なし。
    タワーマンションなどは首都圏各地に雨後の竹の子の如く
    できまくっているので、マーケットの影響を受ける。
    タワーは土地の持ち分が極小であり、資産価値なし。

  38. 59 匿名さん

    マンションは、土地持分は資産価値に関係ないだろう。
    実際、中古価格査定は居住面積でされるんだから。

  39. 60 匿名さん

    あっ、後付け加えておくと、パークヒルズ低層棟は人気だけど、特段、坪単価が
    他の棟(環2に面した棟以外)より高く売買されている訳じゃないから。

  40. 61 近所の不動産屋さん

    値段も当たり前ながら大事でしょうが、一番必要なのは毎日どういう暮らしをらしたいかです。数百万の違いより、方角、設備、、とご自分なりの優先順位をつけて実物を見て望むのがよろしいかと。スレの本来テーマの物件たちについては、その実物一見にて何故プレミアなのかがわかります。眺望の抜け、と乱立、が最近のキーワードかもしれません。

  41. 62 匿名さん

    不規則なダイヤ
    湘新快速の通過
    NEXが線路使ってる
    終電が早い
    高崎線や宇都宮線が遅れても乱れる
    東京方面は日中は1時間4本

    横須賀線は問題がありすぎる。

  42. 63 匿名さん

    だからいいんだよ。適当に不便な方が人口を抑制できる。
    東海道線のような超満員電車なんてい嫌だし、街も横浜駅みたいにまともに歩けないほどの
    混雑は嫌。東戸塚駅前は、ごちゃごちゃしてなく、歩道も広く、日常の買い物なら不便なし。
    こんな住みやすい駅前は、そうそうないと思う。私は気に入ってます。

  43. 64 匿名さん

    ここ2、3年ほどで人口が増えすぎて駅がパンク気味です
    ですのでバスなどでわざわざ駅に来る方達の為に、どこかに駅を作ってあげてほしいです

  44. 65 購入検討中さん

    東京に出るの日中本数少なきゃ横浜で乗り換えればいいだけ。

    私鉄なんて東京に出るのに横浜で長い距離歩かなきゃならないんだから、
    それに比べたらぜんぜんまし。

  45. 66 物件比較中さん

    65さん
    その横浜に行く本数も東京に行く本数も同じでしょ。
    横浜に行くのも不便です。

  46. 67 匿名さん

    ”東京”って東京駅をいっているんじゃない?
    だとしたら「湘南新宿」はいかないからね。

    横浜駅は横須賀線でも湘南新宿でもいくから、
    もし、東京方面が品川・新橋・東京駅あたりを指しているなら、横浜は条件違うよね。

  47. 68 匿名さん

    湘南新宿ラインに乗って横浜で乗り換えればいいと言うが
    そういうダイヤになっていないんだよ。
    現実に俺はときどき日中利用してつくづくうんざりしているんだよ。
    よくダイヤを観察してみて欲しい。
    東京方面〜次の湘新ラインのダイヤ間隔は十数分
    湘新ライン〜次の東京方面のダイヤ間隔は3〜5分
    つまり、湘新ラインで横浜へ出て東海道線に乗り換えを目論むと、
    横浜駅の東海道線ホームで、次の横須賀線に抜かれて唖然とする羽目になる。

    [東=東京方面、新=新宿方面]
    12:00東
    12:15東
    12:27新
    12:32東
    12:46東
    12:57新
    13:00東

    このダイヤだと東京方面に行くには大人しく次の東京方面を待つしかない。

  48. 69 物件比較中さん

    東京駅で考えるんだったら東海道線が停まるところ検討したら。
    私鉄は東京駅行くのに必ず乗換えが必要でかなり時間かかるから論外で
    しょ。

  49. 70 匿名さん

    東戸塚はこれ以上便利にならないで欲しい
    住民がこれ以上増えても困る

  50. 71 ご近所さん

    こんな不便なままでは困ります。
    勝手なことを主張しないでください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸