なんでも雑談「45歳独身 実家住まい 結婚歴なし」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 45歳独身 実家住まい 結婚歴なし

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-09-28 10:23:38

45歳独身 実家住まい 結婚歴なし
親の財産あり。
どう思いますか? 

[スレ作成日時]2010-05-28 04:28:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

45歳独身 実家住まい 結婚歴なし

  1. 124 匿名さん

    10~20年まえは
    気だてが良い、給料が良い、格好いい、キレイなんて人はすぐに結婚して
    行った。
    (言い方悪いけど、上の方はすぐ居なくなった)

    景気も悪くなり、仕事も忙しい。先行きが不安だし、そもそも出会いの機会も
    減り、携帯・Net他楽しみは広がり家電は発達、コンビニなんかで食事もさして
    困らない。

    結婚したい、出来ちゃったって人でないと結婚しなくなったのかな?

  2. 125 心無い匿名

    女なら閉経ありうるな

  3. 126 匿名さん

    コンビニじゃあ食事は困るだろ
    そんな学生感覚だから結婚できないんだよ

  4. 127 匿名さん

    結婚って、絶対しなきゃダメなんですか?

  5. 128 匿名さん

    結婚しない理由を自分できちんとわかっていればよいでしょう。

    親や周りに原因を押し付けるからいけない。
    「親が身持ちを堅くしろっていってた」とか「周りにいい人がいない」
    とかはいい訳に過ぎないと思うだけ。

    でも基本は結婚して子どもを産む・・でないと、私の年金がなくなるーー。

  6. 129 匿名

    女性の場合、清く正しく生きてきた結果、というのはとてもよくわかります。私が以前勤めていた財閥系大手企業は定年まで結婚してない一般職女性が沢山いました。綺麗な人も沢山いましたが…
    会社は女性は実家住まいでなければいけないという決まりも以前はあった位です。

  7. 130 匿名さん

    >結婚しない理由を自分できちんとわかって
    同意です。
    仕事が楽しくて、今の自分の時間配分を大切にしたい、でもいいと思います。

    でも、言い訳もありでいいんじゃない?

    「~がいけないから、結婚できないんです」で。
    できない、ってことは、できればしたいと言ってるのと似ているし。
    「しない」と「できない」の違いは曖昧だと思います。
    行動するかしないかで、あとで結果に、差というか違いがつくようなものかも。

    だから私は、他人の選択をどうこう言いたくはない。
    自分のやりかたをひとにすすめるのはあり。でも押し付けと批判は×ですね。

  8. 131 ご近所さん

    スレ主は絶対に男性だって。
     男性で45歳 学歴は専門学校(短大)又は大卒以上
    親御さんは普通のサラリーマンで既に定年退職、土地家屋の財産あり
    実家が商売している。賃貸アパート・マンション所有。
    目黒・世田谷ならば小中規模な賃貸物件所有でも、家賃収入は年間数千万円。

    のんびりしている人だと思う? 結婚っていっても、特に積極的でなく、
    のんびり実家で親御さんや兄弟姉妹と暮らしたい思って、そのままいつの間
    にか年を食った? 競争が苦手。

    女性でもこのような人はいる。男女性別は関係ないと思うけど・・・

  9. 132 匿名さん

    のんびりした人

  10. 133 匿名さん

    今思い出したけど、近所にそいういう人いたなあ。
    その辺の地主さんの息子さんで、両親と暮らしてて、のんびりおっとりしてて、毎日なんだか暇そうにブラブラしてみえて、家賃収入で生活してるんだろうなって人だった。月収が300万とか噂があった。

    優しそうだけど、覇気がないというか、やる気がなさそうというか・・。
    お見合い話が来た時、申し訳ないけど、恋愛相手として一切考えられなくて、お断りしました。
    私の親や周りの人も、なんだか彼を見る目が冷たかったような。

    良い大学出てる人だったし、多分、私にはもったいない、結婚したら一生困らないような生活ができるお見合い話だったんだろうけど、ごく普通のサラリーマンの営業やってる今の旦那を家に連れてきた時の方が、お見合い話が来た時より親は喜んでくれた。

    でもこれ、女性だったら世間の見る目はもっと優しいと思う。もし私が男で、彼が世間知らずのお金持ちのお嬢さん
    だったら、親はお見合い話を喜んだかも。

    同じ条件でも、男と女では印象がずいぶん違う。世間が男性に求めるものの方がきっと厳しい。お金があって性格がよければいいってもんでもないものね。

  11. 134 匿名さん

    優しく親切な人だけど、人との争い事は嫌い。
    ケンカとか一切しない。社会でもまれて強くなって、
    独立などの気持ちが低い。

     親の財産というよりも、先祖代々の財産で、生活は安泰
    なために、会社に勤めても出世意欲が低い。
    平坦で安泰で平和な生活を望む人。 

    いつの間にか年をとって気が付いたら45歳で50歳前
    になっていた。

  12. 135 匿名

    スレ主もういないんだから、語ってもしょうがないじゃん。
    どーせ釣りだし。
    閉鎖でいいでしょ?こんなの。

  13. 136 匿名さん

    同感

  14. 137 匿名さん

    5年後は、当然  50歳 独身 実家住まい

  15. 138 匿名さん

    プラス 財産あり 

  16. 139 エクセレントモンペア

    男性と女性とではやっぱり印象が違うわね!
    男性だとなんなのこいつキモイっホモ?て思っちゃうけど女性だったら別に何も思わないわね!

  17. 140 匿名さん

    ↑女性でも十分思いますけど。

  18. 143 匿名さん

    女はニートしてても家事手伝いって大義名分があるからいいですよね。結婚して専業主婦になったら働かなくても生活できるし。女って羨ましすぎ!

  19. 144 匿名

    婚活しよう

  20. 145 OLさん

    良いと思います

  21. 146 匿名さん

    自分で自分の食い扶持を稼げるならいいんじゃない? 親の財産などアテにするな。

  22. 147 匿名さん

    俺の同級生で48歳で実家住まい独身男女は多いです。私も実家住まいでないですがひとり者です。
     寂しいけど、人間関係の煩わしさがないしと、いいのかもしれません。
    自己の主張が認められない他人との共栄共存をして生きる難しさがあるのではないかと思います?
     身内ならば我侭は聞いてもらえるしね。
     

  23. 148 匿名さん

    結婚していても、実質的には離婚状態などの人達は多いでしょう。
    平和な社会の贅沢な悩みではないか?

  24. 149 匿名さん

    かなり昔になりますが。友達と、出会いパーティに参加した事がありました。男子だけは、公務員・医者限定という。
    その時にね、こういう人いました。 会が終わったら、男性が私に声かけてきたんです。友達二人と男性一人でカフェでお話ししたんですが。 横浜市の方でした。地域役所勤め 両親はなくなって。坪400の敷地に家建てて住んでると写真見せられました。大変失礼とは思ったけど。どう見ても、女性にはほぼ縁がなさそうな感じ。だから、常にそういう写真見せてそれで釣っているんだなって。そんな事をスレ見て思い出しました。

  25. 150 匿名

    独身で幸せと口ではいきがっていても
    結婚に憧れながら生きている輩は相当数いる

  26. 151 匿名さん

    親の財産は置いといて、
    45歳でまだ独身の息子が心配かもしれませんが、お母様が羨ましいです。

    息子は誰にも気兼ねなく、いつでも思い立った時に親孝行できますね?
    息子が腹減ったと言えば、誰にも気兼ねなく一人分の在り合わせ材料で好物を作ってあげられますね。






  27. 152 匿名

    もう48歳ですか?

  28. 153 匿名

    親の跡継ぎで自営業やってる人とかはどうなんすか?一緒に住んでれば給料節約出来るし……

  29. 154 匿名

    親が亡くなり、財産があっても、怪我、病気、老後の世話は兄弟にのしかかります。迷惑をかけないと言っても、かかるのは当然。自分の家族がいないのですから。

  30. 155 匿名

    別に好きにすればです。
    2010年の話だから本人は生きてるのか。
    大した財産じゃないのにあると考えてる家に多い
    お子ちゃま息子の例です。よくある話です。

  31. 156 匿名

    50代って、何を楽しみに生きるんだろう・・

  32. 157 匿名さん

    ゲートボール、盆栽、俳句、将棋。

  33. 158 匿名さん

    最近の老人は若々しいからな
    年聞いてびっくりするような若作りな男女が
    職場にも多いぞ

  34. 159 匿名さん

    このスレは2010年だから、現在は48歳独身結婚暦なし実家住まい
    でも、嫁姑の関係も無く、親の介護や身の回りの世話で親孝行できる。

  35. 160 匿名さん

    その親が逝き、自分が老いて病気になった時が悩ましいのよねぇ

  36. 161 匿名さん

    老人マンションが有るじゃない!

  37. 162 匿名さん

    たまに会う姪っ子に「なんでオジサン結婚してないの?」と不思議そうに言われる

    こう言う場合、子供にも分かりやすい適切な理由は何が良いだろう?

  38. 163 匿名さん

    親の財産あるんならいいんじゃない? ただし、全額寄付とか遺言状に譲らないとか書かれないように監視しないとね。

  39. 164 匿名さん

    死角につれていって、指導を入れてやりなさい。

  40. 165 匿名さん

    少しくらいの財産では女の気持ちがゲットできませんよ


    その親(姑さんがいる)が厄介

    わたしなら男性と結婚考えますまああちらも選ぶ権利ありますがね。

  41. 166 匿名さん

    姪にそんなこと聞かれるの?
    独身以前に伯父として馬鹿にされているんじゃ…

  42. 167 匿名さん

    親族の集まりには行かなければいいだけのこと。

  43. 168 匿名さん

    「何言ってるんだ、ほらここにいるじゃないか」と自分の横を指す。

  44. 169 匿名さん

    スレタイ通りで実家住みなら、
    盆正月に子供連れで兄弟が帰ったりする時に言われる?のかな。
    コソコソ逃げるのも癪ですが、自分なら「毎日楽しいんよー、いいでしょ?」
    とかおどけて自虐ネタにするかも!

  45. 170 匿名さん

    そうそう、ニヒルに気取ってても馬鹿にされるだけ

    お笑いとれる面白いオジサンになった方が楽しいぞ

  46. 171 匿名さん

    同じ独身でも、女と男で天と地くらい違うじゃん

  47. 172 匿名さん

    >171
    45歳にもなりゃ男でも女でも五十歩百歩だけど。

  48. 173 匿名さん

    確かに冠婚葬祭で親族に逢うなど、抵抗感じるようになったなぁ

  49. 174 匿名さん

    欠席すればよい

  50. 175 匿名さん

    冠婚葬祭位は出てあげればいいと思うけど、それ以外の親族の集まりなんて
    出なくていいでしょう。

    >162さん
    その手の質問はされる事が多そうですね。

    姪っ子さんが小さければ、オジサンに相応しい女性との出会いが無かったんだよ。
    ○○ちゃんが大きくなったら結婚してくれる?

    姪っ子さんが年頃なら、年上好みの素敵なお友達がいたら、オジサンに紹介してくれよー。
    って冗談めかして笑いを取る。

    いい歳した既婚の親族に言われたなら、結婚も良いけど、自由気ままも良いもんだよ。
    と大人の落ち着きで答える。

    どうでしょうか??

  51. 176 匿名さん

    その言い分、どっちもドンビキされそうかもw
    でも、想像して結構うけた!

    親族なんて近い他人
    無視すればいいんじゃない?

  52. 177 匿名さん

    そもそもその年齢まで実家住まいってのがダメだね

    まずは自立して1人暮らししろ

    そうすれば親戚にも会わずに済むし

    ましてや餓鬼に馬鹿にされることも無い

  53. 178 匿名さん

     実家は居心地が良い。
    家庭不和がない限り、誰も、実家に帰ると安心するでしょう。
    3,40歳まで実家住まいですと、居心地の良い場所から、一歩出て、
    他人という厄介な生き物がいる荒波の中へ行く事がもう怖くて出来
    なくなっている。
     兄弟姉妹は別だけど親は誰も子供に甘い。それにいつまでも甘える
    事は、いずれ自分のくびを閉める事になるのではないか?
     なんとか、一歩踏み出る勇気を持つ事が大切であると思う。

  54. 179 匿名さん

    自立していない45歳はダメでしょう。

  55. 180 匿名さん

     実家は居心地が良い。 それで、賃料収入が入る賃貸アパートや
    マンション等を持っていいれば、生涯お金には困らない。実家も持ち家であるし。
     で、普通に会社員であれば、給与・ボーナスももらえるし、何も困らない。
    何も困らないから、辛い事や困ることをわざわざ進んでしないでしょう・・・

  56. 181 匿名さん

     こんな方がいます。 45歳で警備員(非正規社員)年収約300~350万円
    で、実家住まいだから生活費はかからない。それで、とりあえず生活は困らない。
     人は何かに困り、苦しまないと、誰かを必要としないのかもしれないね。

  57. 182 匿名さん

    いずれ家も親の財産も手に入るんだから
    働かずして最もリッチ層じゃないか

  58. 183 匿名さん

    子供は無二の親友に匹敵するよ

  59. 184 匿名さん

    別に見合いとかすればいつでも結婚出来るし

    家でのんびり出来るのは極楽だよ

  60. 185 匿名さん

    >>184
    甘い

  61. 186 匿名さん

    親が元気で金持ってるから、家から出たくない

    不自由も何一つ無いしな

  62. 187 匿名さん

    不自由な時はプロの女もいる訳だし

  63. 188 匿名さん

    近所と親戚の視線が気になるー

  64. 189 匿名さん

    視線恐怖症?

  65. 190 匿名さん

    実家があるだけいいじゃん
    仕事暦なし、実家なしじゃ
    ホームレスになっちゃうよ

  66. 191 匿名さん

    いい加減に自立しようとか思わないのかね
    早い奴だと孫でもいる歳だろうが

  67. 192 匿名さん

     現在は48歳独身結婚暦なし、生まれて
    ズート実家住まい。持ち家。長男。一人息子
    相続で間違いなく実家はもらえる。住むとこに
    こまらない。 でも、親の介護がある。
     一番大事なものは友達。 10代から
    友達 友達とうるさい。
     

  68. 193 匿名さん


    190
     40代でホームレスなんて方います。
    会社を突然リストラ。 で事業を始めたが失敗。
    借金返すために、家は売却。親が死亡 離婚 一家離散等々
     人の人生は千万別だけど、なにが一番いいのか?
    ズート実家住まいでも悪い人でなければ、それはそれでいいと思う。

     下手に自立 自立と経済力ないのに自立すると、今は生活
    のためだとか理由つけて、悪い事をする奴が多く、いろんな人に迷惑かける人
    達もたくさんおる。
    一番いいのは、安定していい給与が貰える会社に入ることだが、。
    それが、なかなか難しいから問題なんでしょう。 

  69. 194 匿名さん

    >>190
    友人なんかいないほうがいいぜ。
    金に困ってないやつは助けることはあっても助けてもらうことなんか無い。
    親父は学生時代の友人とは親交を一切断っていた。金持ちだったから。
    俺は親父ほど冷酷に離れないんだが、でも冷酷であれは俺の中で生きている。
    一人で生きていくんなら真に一人であれということさ。

  70. 195 匿名さん

    人間は孤独だと病気になり易い

  71. 196 匿名さん

    独身独居だと
    風邪引いただけでも不安になるよね…

  72. 197 匿名さん

    ところで、結婚したくなったらどうする?
    見合い?出会い系?

  73. 198 匿名

    結婚する気ナッシング

  74. 199 匿名さん

    45歳独身でもいいが、せめて家を出て自立した方がイイぞ

  75. 200 匿名

    45歳ってのが微妙

    崖っぷちというか、手遅れ

  76. 201 匿名さん

    これ男の場合女の場合?

  77. 202 匿名さん

     あっという間に50歳。人生全て親ともに暮らし独身という事になります。
     
     このような人は、何かに呪われているような気がしてならない。

  78. 203 匿名さん

     自分の知っている48歳独身ズート実家住まいの男は 
    他人に嫌がらせをする人で、すごく嫉妬心が強い。
     何故なんだろうな? いつも母さんと一緒で、友達 友達と
    48歳にもなって煩い。 何故なんだろうな?

     なんかその人は、脳みそが、幼児・子供のままのような気がする。 
    幼児・子供のままの思考回路で大人になってしまったら、親と離れ
    になれないし、親も子供が心配で離さないだろう。
     その方は、気はとても良く面白い人なんですけど・・・。 

  79. 204 匿名さん

    独身ズートって何だろう。

  80. 205 匿名47歳さん

    訂正

    48歳独身 で  ズート実家住まいの男

  81. 206 匿名さん

    面白いねーココ

  82. 207 匿名さん

    ズート実家住まいの男の人?
    無理無理!

  83. 208 匿名

    しかも48歳て、おっさん過ぎ~

  84. 209 匿名さん

     48歳で独身・男性・実家住まい・結婚暦なし
    では、世間の目はどんなんですか? 
     だけど、今、多い。 俺もそうだけど。
     独身税や実家住居税を導入する事検討しようだとか、
    冗談か本気かわからんが、そんな話が政治家間ででたそうだ。

  85. 210 匿名さん

    あなたが一人で幸せなら、良いんじゃない?
    結婚した方が幸せだと思うなら、頑張って相手探そう。

    世間の目なんか、関係無い。
    あなたが今、幸せかどうかが問題なのよ。

  86. 211 匿名さん

     結婚したって不幸な人はとても不幸・・・
    、結婚 離婚 結婚 離婚 また結婚そして離婚なんて
    人もいるけど、どうなんでしょうか?

  87. 212 匿名さん

    結婚して幸せになれない人は
    離婚しようが、生涯独身でいようが幸せになれない
    幸せになれるかどうかに結婚は関係ないでしょ
    本人の資質と運と努力…さらには環境の問題

  88. 213 匿名さん

    確かに
    不幸オーラ出てる奴は。。。

  89. 214 匿名さん

    家付きなんて条件よいじゃない?
    資産も1億以上あって、豪邸に住めて親の介護なしで、専業主婦できて
    面倒な親せき付き合いも免除で、冠婚葬祭も全部やってくれるなら
    嫁に行ってあげてもいいて女性いるでしょう

  90. 215 匿名さん

    家付き・・・?

    戸建ては掃除や草むしりなど手入れが大変!

    中途半端に古い家だったりすると、セキュリティー上の問題もあるし・・・

  91. 216 匿名さん

    資産家の自宅は庭師が入るし
    草抜きや面倒な掃除はキーパーさんに
    依頼するよ
    知らない?

  92. 217 匿名さん

    そういうツッコミ入ると思った(笑)

    でも資産1億くらいでは資産家と言えないというか・・・
    年寄りのいる家の奥様方は、けっこう自分でやってるよ?
    広い庭の水やりだけでも大変そうです ;

  93. 218 匿名さん

    1億持てば考えも変わるよ

  94. 219 匿名さん

    スレさんは、広い世界の中でたまたまそういう環境で。
    それに対してどう思うって。
    そういう環境で生活してるんだなって思うだけ。

  95. 220 匿名さん

    でも一度は結婚して家族を持ちたいとも思っていると思います
    自分がまさにスレ主さんと同じ状況だからなおさらそう思う
    独身貴族とニヒルに生きてきましたが自分の分身や配偶者への憧れが
    増してきました

  96. 221 匿名さん

    しかし年齢的に難しいのでは

  97. 222 匿名さん

    年齢とかよりも、

    自分の分身とかじゃなくても、他者を愛せる人になれませんか?

    身の回りに好ましく思える人がいるんじゃないでしょうか?

  98. 223 匿名さん

    愛するのは自由だけど
    相思相愛になれなきゃ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸