注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜の伊田屋をご存知ですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜の伊田屋をご存知ですか

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-10-15 09:29:30

注文住宅を検討していますが実際に伊田屋で建てた方がいらっしゃったら住み心地や値段、標準でどこまでができるのか教えていただけますか

[スレ作成日時]2010-05-26 19:38:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜の伊田屋をご存知ですか

  1. 148 匿名さん

    建売専門の会社、出来上がりの外側だけ見て契約は失敗のもと。会社全体がずさん他社とは格段の差、おすすめできない。

  2. 149 検討者さん

    伊田屋さんの家の意見をお聞きしたいです。
    正直、営業の話や建設中の話なんて二の次でいいです。
    3000~3500万の家の価値があるかどうか書き込みを知りたいです。

  3. 150 戸建て検討中さん

    今伊田屋さんで検討中です。グレードの仕様でw断熱とルフロ400のパターンで住んでいる方の意見を聞いてみたいです。

  4. 151 通りがかりさん

    >>150 戸建て検討中さん

    正直ダブル断熱いらない気がする。
    結局暑い日暑い。寒い日寒い。

  5. 152 匿名さん

    口コミが悪すぎてびっくりしました!笑 四年前に建てました。色々なハウスメーカーをみて得た理想をもとに無理難題を全て叶えていただいて、大満足です。四年間なんの問題もなく快適に暮らしています(o^^o)何度か修理やメンテナンスを依頼したこともありますが、いつもすぐに対応していただき、施工ミス?(実際はミスではないのですが)のときは、すぐに認めて無償で直していただきました。一度で直りきらず2度目も無償で直していただきました。土地込みで4000万円弱でしたが、我が家は価格に見合うお家だったと満足しています。なので、こんなに口コミが悪いのが衝撃でした!

  6. 153 検討中

    伊田屋って坪単価どれくらいでしょうか?
    カキコミ見てると結構高そうで、、、

  7. 154 戸建て検討中さん

    >>153 検討中さん

    坪単価50万で全てコミコミで行けますが辞めた方がいいです。縁が無くて断った者ですが対応最悪。

  8. 155 検討者さん

    坪単価50万しかしないのに3000万とかかかるほど大きな家を作る人もいるんですね。

  9. 156 通りがかりさん

    営業マンの質が悪いと他の方も感じているようですが全くの同感です、
    施主関係者に対し恫喝まがいの言葉を使ってきます、
    それを注意すると更に逆上し堅気の人とは思えない言動をします。
    しかも、会社には報告は上がっていても、
    責任ある立場の者から何ら謝罪もありません。
    施主にとって一生に一度の買い物ですが、
    担当者にとってはたかが一軒です、
    例えトラブルがあっても代金は回収済み、
    引き渡してしまえば終わりのようです。

    また、打ち合わせた施工内容と実際の施工の相違が多々ありました、
    何のために時間を割いて打ち合わせたのか、
    打ち合わせ担当者や施工者間等の連絡がとてもずさんです。

    ただ、住宅そのものには満足しているので、
    堅気とは思えない言動をする営業マンと、
    それをフォローできない伊田屋という会社組織が残念です。

  10. 157 検討者さん

    伊田屋さんは聴く処によりますとAAAの評価が付いていると建築関係の方から聞きました。
    ですが、
    私の近郊の伊田屋さん 家は良いのですが 2ヶ所の地盤が沈んだのを見ています。
    因みに私も伊田屋で購入しましたが建てる前の土地を確認していたので今でも安心して住んでいます。
    1つ府に落ちないのは断熱材の種類が違っていた事です。

  11. 158 eマンションさん

    4年前にイタヤで建てました。ただ営業会社で、色々と揉めました。結論、他社で建てれば良かった。。。ただそれだけです。 家のレベルは建売以下ですね。

  12. 159 eマンションさん

    無い。半額以下。

  13. 160 通りがかりさん

    営業マンと一度話をしてみれば、どれくらいのレベルの会社かわかると思います。また、自分の家が完成する頃、ようやく色々と知識もついてきて、他の建築会社との違いがようやくわかるものです。そして、カーテンの取り付け、エアコンの取り付け、外構工事の中で、業者さん達からもおかしな点が指摘され、住んで10年後に不具合があらわになってきます。その時になって初めて自身が施工をお願いした会社が正解だったのかどうかがわかると思います。一度、試してみればこの口コミの意味が分かると思います。家は3度立てて初めて満足するというのは、よく言ったものですよ。

  14. 161 名無しさん

    6年目 クロスのひび割れが気になります!あと照明器具が壊れました。住み心地は良い。エアコンがよく聞きます。夏場ペット飼ってるため、24畳のリビングはエアコン付けっ放しですが、電気代がそんなにかかりません。

  15. 162 通りがかりさん

    まず、最近の伊田屋さんの家の売り方は4区分以上の土地にモデルハウスを一つ建て残りを注文住宅で販売しています。
    なので建て売り業者って書き込みはウソですね。
    あと数棟建つ土地の中で家を建てるので道の封鎖や路駐は少ない方だと思います。
    ホームページを見れば家の売り方は確認できますよ。
    くだらないウソの書き込みは止めた方がいいです。
    営業さんはアタリハズレはあります。
    施工のミスや設計のミスはありますが、指摘したら直してくれます。
    外構込みで建坪×坪単価の計算の仕方をしています。
    坪単価は仕様(断熱や換気方法)や2階建てか平屋で変わります。
    設備は中間グレートだと思います。
    屋根の形や瓦もしくはスレイトでも値段が変わらないので細かく予算を削っていくことができませんでした。
    込み込み価格のツラいところですね。
    ただ坪単価の値引き交渉は無理ですが、サービスやオマケは交渉すれば可能です。
    交渉や間取りなど提案は自分が少し勉強しないと損するのは、ほとんどの注文住宅で言えることだと私は思います。
    長くなったのでここまでで。
    伊田屋で注文住宅を建てた通りがかりでした。

  16. 163 名無しさん

    1年前こちらで建物を建てたものですが、実祭後悔しかありません。
    契約する前にはいいことしか言われず、契約後は建てている最中に指摘したにも関わらず結局、専門用語でごまかされ、挙句の果てには追加工事になりますと言われ契約時との話とは全く違う対応でした。
    過去のレスを見ていい加減かな思いつつ、主人にも反対されたにも関わらず、結局建てたい一心だった私が悪いのですが、時間が戻れるならもっとしかりとした会社さんで一から作り直したいです。

  17. 164 通りがかりさん

    何が悪かったか分からない書き込みは、なかなか判断することは難しいと思います。
    あやふやな指摘ではどこのハウスメーカーでは失敗しますよ。

  18. 165 名無しさん

    >>164 通りがかりさん
    私の説明不足でごめんなさい。建てている際中に私の父親の知り合いから、クロスに貼るボードが歪んでいるよと言われすぐに、直して欲しいと伝えのですが、全部張り終わっているせいなのか、上から目線で追加料金になると言われました。連絡もいい加減で契約する前の営業さんの対応がこんなにも違うのかとあ然としました。結局完成したからもそのボードの凹凸の部分が目立ち、クロスで直ればいいのですが、直らず追加料金で直そうとしたら、その時よりも金額がすごく高くなっていて支払えれる余力がありません。

  19. 166 通りがかりさん

    私は指摘したことは直していただけましたけど。
    直すのに手間とお金がかかるので何かサービスでチャラでも良いよって提案したら、必ず直しますって言われました。
    あと施工が始まったら打ち合わせは営業さんより設計さんとの打ち合わせの方が多くなるはずです。
    ここの書き込みで不思議なのは伊田屋の営業さんの話ばかりですが、設計さんとアフターメンテナンスさんの話が出てこないことです。
    あと私の場合は納得出来ないこと話は監督さんも打ち合わせに顔を出してくれましたよ。
    施工段階では2週間に1回は設計さんと打ち合わせするはず。
    なぜ設計さんに言わなかったんです?

  20. 167 匿名さん

    築3年目の物です。
    まずは、営業さんの質が悪いことに対しては間違いありません!
    こちらから質問したことについても答えられなことが多く、建てても大丈夫かな思いましたが、最後上司の方が来られて契約しました。
    打合せで設計の方と現場でも監督さんとお会いしましたが、まだ設計さんの方は良かったのですが、監督さんの方は結構威圧的な方でした。
    いきなり、現場に行ってもそれまで他の業者さんとくだらない話をされてましたが、私達に気づいた途端態度が急変しました。
    アフターの方も直しますと言ってから、半年間の間何も連絡が来ないことがありました。
    約3年経ちますが、私も建てるなら違うメーカーさんをお勧めします。

  21. 168 名無しさん

    ありがとうございます。設計の方にはお伝えしませんでしたけど、設計の方に現場のことも言えば良かったのですね。設計の方とは、追加工事の仕様決めや、色決め等をメインに打ち合わせを行いました。ただ、営業の方は住宅ローンのことや、税金関係のことをほとんど知っていなく、アドバイスを求めたのですが契約前後での対応は全く違い、最終的に主人の方が詳しい位で、大事なお金のことなのでしっかりと対応して欲しかっです。

  22. 169 通りがかりさん

    >>166 通りがかりさん
    過去の書き込みでアフターのいい加減な対応に対してありましたよ。

  23. 170 通りがかりさん

    実際に建てた私が過去の書き込みが違うと思ったので書き込みしたのですが。
    対応が早くはないですが放置はないですよ。
    建具メーカーの対応待ちとかも1ヶ月待ちとかあります。
    大手ハウスメーカーだと建具メーカーの対応も早いのかもしれませんね。
    あと家がダメの話から内容が変わってきてますますが大丈夫です?
    ちなみにローンはこの銀行がオススメですよ~って押し売りみたいなこともないです。
    もちろん基本的な紹介はしてくれます。
    フラット35には少し弱いかもしれないですが、私はフラット35を使いました。

  24. 171 通りがかりさん

    長くなったので続きで書き込みします。
    あとローンは銀行員もしくはフラット35系の会社の人を呼んで話し合いするので無難な話し合いはできると思います。
    岐阜で主要な銀行員なら呼んで話し合いが可能だと感じました。
    ネット系ローンはどこのハウスメーカーもオススメしないと思います。
    少なくとも今の時代に営業マンがローンまで細かく話をするのは、提携銀行があってそこを会社(自分)のために押したいってところだけじゃないですか?
    大事なお金の話はプロと話をしないといけないと私は思います。

  25. 172 通りがかりさん

    私が伊田屋さんの会社人間ではない証拠に伊田屋さんの弱いところも書き込みます。
    たぶん設計さんも分かってるけど言わないことです。
    耐震性能が強くないことです。
    柱が3、5寸なので弱くはないですが強くもない。
    新しい仕様では免震装置を取り付けしてるみたいですが柱が太くなったってホームページに書き込みはないので変わってないと思います。
    私の場合は岐阜では震度7以上の地震はかなり少ないと思っているのと、設計上で地震に強い造りにしたのであえて設計さんにツッコミしませんでした。
    耐震性能を譲れない人には向いていないです。
    あとは基本的に屋根は瓦が多いので太陽光発電には不向きだと思います。
    瓦屋根に無理に太陽光を乗せるのは雨漏れのリスクが大きいからです。
    太陽光を乗せるためにスレートにグレートダウンしても伊田屋さんは安くしてもらえませんから。
    太陽光のためにスレートにしても、太陽光の儲けは屋根のメンテナンスに消えるだけになるでしょう。

  26. 173 通りがかりさん

    >>166 通りがかりさん

    アフターや設計のダメプリもありますよ。過去の記事読んでください

  27. 174 通りがかりさん

    近所に建売たちましたが、5分ほど離れたところの他社建売と同じ形してます。ほぼ同じで、驚きました。

  28. 175 通りがかりさん

    過去の書き込みが変な書き込みだったので私は書き込みをしたんですけど。
    この書き込みを見る人は伊田屋さんの現在を知りたいのではないんですか?
    伊田屋さんの仕様は2年でダブル断熱になったり設備も日々変わってますよ。
    あと建て売りで建坪36坪の物件ってなかなかないと思います。
    私は小さめ家を建てましたが、大工さんは建坪36坪以上の家の方が多いって言ってましたよ。
    建てた私からのアドバイスは設計の段階で家を大きくし過ぎないことです。
    基本的に建坪×坪単価+オプションが家の価格になるので必要のない大きさはどんどん削りましょう。
    削り終わったら収納を多くした方が生活する時に楽になります。
    大きなウォークインクローゼットも良いですが土間収納やリビング収納やパンドリーなど小さくても数が多い方が絶対に生活しやすいです。
    扉代とかオプションで高くなりますが、1坪削れば解決します。
    あと収納の中は可動棚とかはDIYや規制品の棚などにすると予算は削れます。

  29. 176 通りがかりさん

    連投すみません。
    2つ前に建て売りにそっくりって書き込みがありましたが間取り良い物件なら全然問題ないのでは?と私は思います。
    逆に私は設計さんが他の物件にないような間取りを提示してきたのでお断りした感じです。
    1つ1つ個別の設計を意識する設計さんなので、少し複雑な形の家になる傾向を感じました。
    個性より快適な間取りの方が大事だと思います。
    一番良い間取りの決め方は自分の理想に近い間取りを検索して設計さんに見せてから煮詰めるのが早く快適な間取りを決める近道です。
    どのハウスメーカーや工務店でも言えることなんですが…
    大事なことは自分の理想の家の大きさや間取りは、自分が主導権を持って話を進めるのが理想です。
    家を建てる前に間取りを検索して土地に合った間取りはインターネット上にあると思いますよ。

  30. 177 評判気になるさん

    本当に腹が立って食事も出来ないくらいになりました営業マンの対応が悪すぎです
    絶対にいたやから家は買わないほうがいいです。嘘ばかりで、あきれます本当に子供も怒ってます

  31. 178 マンション比較中さん

    建売ですが、新居1年目から大雨で雨漏りしました。担当に連絡をしたら「自然災害は保証に含まれてない」と嫌味を言われましたが、よく考えて見たら雨って大雨になると自然災害なんでしょうか?もう笑うしかありません。売却も考えましたが、なかなか踏ん切りもつかず、今年も新たな場所での雨漏り発見。天井裏は数年かけて雨漏りが起こった雨でとんでもない状態。もう泣くしかありません。

  32. 179 匿名さん

    伊田屋のリホ-ムは絶対やめた方がいいですよ??見えない所は手抜き工事だらけです。例えば屋根瓦の割れたまま放置してあるとか、その他にもとにかく手抜きが多くその上、べらぼうな追加料金を請求してくる会社です。建て売りなんて手抜きだらけですだと思いますが??

  33. 180 るな

    注文で建ててからもうすぐ1年です。何年か前の投稿ではよくない意見も多いですが、問題なく暮らせています。
    できるだけ希望通りですし、担当の方によるかもしれませんがとても親身に何回も説明してくれましたよ。
    担当してくれた方はとても親切で丁寧だし、知識がある方でした。
    オプションも自分の希望で追加したのですが選ぶのが楽しかったです。
    近所の伊田屋さんの分譲地に建っているおうちはみんなおしゃれです。

  34. 181 eマンションさん

    >>178 マンション比較中さん

    雨漏り災難でしたね。
    今はご入居から何年目でしょうか?
    アフターに連絡するのではなく、設計に連絡してみて下さい。
    まもりすまい保険に入っているはずですので。
    修理はしましたか?

  35. 182 通りがかりさん

    壁紙のひび割れがひどいです。外壁もぼろぼろ剥がれてるところあります。

  36. 183 通りがかりさん

    >>179 匿名さん
    自分は壁紙のひび割れ補修を依頼して半年後にやっときました。その間、最速の電話3回しました。対応も遅く、サービスの質以前の問題

  37. 184 通りがかりさん

    >>174 通りがかりさん

    >>165 名無しさん
    注文住宅で真似され方の家主はたまりませんね。

  38. 185 通りがかりさん

    >>178 マンション比較中さん
    雨漏りなんてありえませんね。瓦の下は防水シート張ってあるから、構造上の問題ですか?なんか訴える窓口ありそうですが。


  39. 186 口コミ知りたいさん

    >>128 通りがかりさん
    ここまで来ると詐欺みたいな感じですな

  40. 187 口コミ知りたいさん

    >>133 匿名さん
    手付けの事件のおかげで、ここで建てなかったのなら、結果的にはよかったですね。

  41. 188 口コミ知りたいさん

    >>145 評判気になるさん 
    ミスが
    30ヶ所!も

  42. 189 口コミ知りたいさん

    >>156 通りがかりさん

    >>146 評判気になるさ
    すごく共感できます。

  43. 190 口コミ知りたいさん

    >>176 通りがかりさん
    関係者っぽい書き込みですな。

  44. 191 口コミ知りたいさん

    >>178 マンション比較中さん
    いろいろ工務店やハウスメーカーの書き込み読みましたが、ここのはすごいです。新居一年目で雨漏りなんて、とんでもない話です。それも一か所ではないようで、非常に驚きです。しっかり対応していただいたほうがいいですよ!

  45. 192 口コミ知りたいさん

    >>179 匿名さん
    絶対リフォームは相見積もりしたほうがいいですよ。最低でも3社することをおすすめします。ハウスメーカーなら長く付き合いがあるとおもいますが、ここのリフォームってメリットあるんでしょうか。過去の投稿読まさせていただきましたがひどい状況ですが。

  46. 193 口コミ知りたいさん

    >>174 通りがかりさん
    マネされた側の家主は、腹が立ちまくりですね。発想がとぼしいと他社の外観を真似るんですかね。近所付き合いもありますし、今後のこと考えるとぞっとしますね。どんな感じなのか今後の参考に見学したいです。

  47. 195 マンション検討中さん

    外断熱ですが、北側トイレ、脱衣所が寒いです。外気温2度、室内6度 朝、夜の冷え込むときは寒すぎて、小型の暖房機使用しています。

  48. 196 通りすがり

    外断熱が寒いというより、
    断熱材が薄いか(真冬に薄着を着ている状態と同じ)
    気密が取れていない(真冬にダウンジャケットをチャック全開にして着ている状態と同じ)
    のどちらかでしょう。

  49. 197 田中

    今回、伊田屋さんの物件を購入しましたが、営業の方、設計の方も親切で、気にいったお家が建てれました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸