住宅設備・建材・工法掲示板「断熱塗料ガイナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱塗料ガイナってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2024-01-03 19:16:40

はじめまして

ただいま建築士と間取りプラン作成中です。
建築士から屋上を勧められていて、屋上塗装に「断熱塗料ガイナ」を使用すると言っています。

ガイナのサイトを見るとものすごく高性能で良いことづくめのように書いてあります。
http://www.nissin-sangyo.jp/
もし、「断熱塗料ガイナ」で施工されている方がいましたら実際の使用感はどんなものなんでしょうか。
一般塗料よりも2~3倍の耐久性ってホントですか。

[スレ作成日時]2010-04-15 16:57:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱塗料ガイナってどうですか?

  1. 261 匿名さん

    >260
    >夏はクーラー止めるとすぐ暑くなったのが緩やかに温度上がる感覚になりました。
    ガイナを内壁に塗布したので有れば効果は止めた時でなく運転立ち上がり時間に効果でるはずです。
    断熱材は通常は熱容量も少ないです、壁を暖める熱が少なくて済むので立ち上がりが早くなります。
    逆に外乱に弱いことになります。

  2. 262 通りすがり

    クーラーの立ち上がりはあまり意識してなかったので、
    わかりませんでした。

    気づいた点だけカキコミしました。

  3. 263 匿名

    >260

    天井に塗ったのかなぁ?
    壁もですか?

    自分でやることができればずいぶんと費用を抑えられそうですが、ハードルが高そうに思ってしまいます。

    クロスは剥がさなくてもいいのでしょうか?
    お部屋の家具などは避難させたのでしょうか?
    シートをかけるときのコツとかあれば教えてください。
    質問ばかりですみません。

  4. 264 匿名さん

    http://kireinairo.blog28.fc2.com/blog-category-10.html

    実際に自分でぬってこまかく検証している人がいるよ
    これみたらガイナが効果があるってのがすぐわかると思う。
    それでも疑心暗鬼なひとはもうなに塗ってもだめでしょうw
    自分で納得できる塗料を開発するしかありませんね。

  5. 265 匿名さん

    >264
    効果が有るのは元々残念な家の場合。
    新築などではガイナの費用分で断熱材を増やした方が費用対効果で断然得になる。

  6. 266 匿名

    >264

    たくさんあるただの遮熱塗料だってちゃんと効果があるよ。

    別に特別なことじゃない。
    ごくあたりまえのこと。

    さも特別な性能があるかのような宣伝文句はもうやめたほうがいい。

  7. 267 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9822

    タイペックシルバーで室内温度が3度も変わるらしい

  8. 268 匿名

    >267

    3℃うんぬんっていう書き込みのあと、ボロカスぢゃん。
    ん?そうか、晒してるのか。

  9. 269 匿名

    ここで叩いてるひとは何が気に入らないんですか?

  10. 270 匿名さん

    まずは白い屋根にしてみればいいんじゃない?
    対費用効果として安い方から取り組んで、不満が有ればステップアップでね。

  11. 271 通りすがり

    部屋の和室以外の部分(洋室)は全部です。
    天井から壁、脱衣所、トイレ、玄関、キッチンなど等。

    確かに時間と苦労がすごくかかります。

    クロスは剥がしていません。
    クロス剥がれがある場合は大抵隅っこや角っこなのでカッターで直線的にカット。
    塗り終わってから白いコーキング剤。
    窓枠のコーキングのような要領で天井から床あたりまで一気にコーキングしヘラで余分な物をとってマスキング剥がして角部分関係は全部やってます。

    家具避難
    一気に出来ないので部分的にやってます。
    塗らない部屋に移動もしくわ、家具等をずらしてながら塗りました。
    天井関係は一気に塗って質感のムラが出ないようにしました。
    その時は家具、床など一面新聞紙でカバーしましたけど汗(シート代節約の為)
    もちろんマスキングテープ等で張り合わせ。
    私は一番最初にトイレからやりました。
    トイレ→脱衣所→ダイニング→キッチン→リビング→玄関→洋室1部屋の順で。
    ホームセンターで自社ブランドのマスキングだと安いのでたすかりました。
    25mm幅のマスキング使用。

    素人なり塗りましたが、気になる事があれば可能な限り答えます。

  12. 272 匿名

    素人じゃないしw

  13. 273 通りすがり

    いやいや
    私素人ですよ。

    塗料高いから失敗したら嫌なので、事前にネットとかホームセンターの人に
    アドバイスもらいながら塗りましたよ。

  14. 274 匿名

    >窓枠のコーキングのような要領で

    ってそんなノウハウ、フツーの素人はもってないしw

    稼いでいないからプロではないって言われればそうだけど、一般的じゃないでしょ。

  15. 275 通りすがりだけど

    断熱効果があるならなぜ熱貫流率抵抗値とか数字をださないのだろうか?
    イメージ広告ばかりしてるのはインチキくさいです。

  16. 276 匿名さん

    >275
    数字は出てたよ、だから他の塗料とは異なる。
    塗料の中にセラミックビ-ズを混ぜて有る、詳しくは不明だが中が空洞のようだ。
    断熱材としての働きは有る、ただ性能としては発泡系断熱材と同程度だった。
    1~2mm位の塗装厚みではたかが知れています。
    工場など無断熱材の場所に塗装すれば効果は出ると思います。

  17. 277 匿名さん

    熱伝導率:W/mk(=kcal/m.h.c)

    ガイナ: 0.03

    空気 : 0.0241

    スタッコフレックス: 平均0.01584


    スタッコフレックスの白系を使う予定。

  18. 278 165ファンw

    >165 カムバック!
    ガイナの敵を黙らせろ!
    みんな期待してるぞ!

  19. 279 匿名

    まあバカにはよくありがちな事だから気にすんな。

  20. 280 匿名さん

    >277
    断熱の試験値の説明についても間違いが有る。試験は有る意味誰でも出来るそれが正確で正しいかが重要。
    ガイナと比較すると信憑性が無い、何故断熱性が有るのか不明、説明も無い。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸